物件概要
所在地
大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通
JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分 阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分 JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分 大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リバーガーデン福島口コミ掲示板・評判
182
T
2004/08/17 06:36:00
180さん> 12月に振込というのは、オプションの申込みに書いてありますよ。 コピーをもらってるはずですから、確認してみてください(^_^)
183
匿名さん
2004/08/17 08:33:00
>Tさん ホントだ。書いてありますね。ありがとうございます。失礼しました。 でも、印鑑押すときに言ってくれよ〜。担当の目の前で押してたのに・・・・
184
154
2004/08/17 11:57:00
なりゆきさん、「ドリルのようなものとくるくる掘ってた」のは、おそらく杭打ちでしょう。 建物の土台を支える重要なものですね。(パンフレット参照) と言いつつ私も自分の無知さに愕然としました。 申し込み時に頂いた管理会社の修繕計画&積立金見積書をよく見ると、 購入時に支払う積立一時金(30〜40万円)を5年〜10年ごとに払うことに なるんですね。月々の3千円程度の積立金しか頭に入れていなかったので、 今更ながらショック。まあ普通に考えれば月3千円なら30年でも100万円程度。 それで30年間の各種修理を賄うなんて甘いですよね。 契約を済ませていても、更に契約書などの内容は熟読して実際の入居に備えましょう。 疑問はデベさんに聞くか、この掲示板でも良いかと思います。 他の人にも参考になったりするんじゃないかな。 最近ギャラリーには行ってませんが、西九条寄り(道路沿い西隣)に工事中だった パン屋はもうできてるのかな?そういう店がたくさん周りに出来ると嬉しいな。
185
匿名さん
2004/08/17 14:21:00
修繕積立金は、月約3千円固定で、積立一時金を40〜50万払うタイプと 毎年、値段が上がっていくタイプがあります。表が2枚ありますよね。 計算したら6万ほどの差だったかな。 一時金払いのが安く済むけど、何となく負担に感じますよね。 30年目にまとめて、300万なんてとても払えません。
186
匿名さん
2004/08/21 20:17:00
187
154
2004/08/21 21:54:00
すみません。私が184で書いた「パン屋」というのはイタリアンの店でした。 私は二期契約ですがその時には完売かどうか確認してません。 事前の登録段階で赤いリボンは数カ所埋まってなかったように思います。 あとは抽選に外れた方がどうしたかということもあるでしょうが、残ってる かもしれませんね。 戸数が多いから売れ残る可能性も否定できません。ただ竣工までに一年 もあるので最終的には売れるような気がするけど。 皆さんはどのような頻度で洗車しますか? 共用施設の洗車スペースは2台分しかなく1単位30分で9時〜18時。 1日36単位だから一ヶ月あたり1000単位程度しかありません。 462台に対してはやはり少ないように思われます。 1000単位といっても平日に利用できない家庭が多いことを考えると、 土日は月一回の利用が難しそうです。 みなさんはどう思われますか?
188
154
2004/08/22 00:31:00
失礼しました。また間違えた。車は最大452台ですね。 このような駐車場を使っている人はいますか?規模的にはそこそこのスーパー マーケット並みなんだけど、渋滞みたいのはないのでしょうか?オートゲート でもあるし。 あと、駐車場にはエレベーターはありませんが、障害者用が一階にあるなら 個人的にはなくても良いかと思います。余計なコスト掛かりそうだし。 ついでに、エレベーターといえば、住宅棟には6台あるようですが充分なの でしょうか?これは担当者にも聞いてみましたが「大丈夫でしょう。」と。 でも実際には朝のラッシュ時間などは住んでみないと何とも言えないかも。 ただこれも多すぎても管理コストにハネ返ってしまうし。 現在住んでいての意見などありますか?
189
匿名さん
2004/08/22 00:56:00
私もEVの数は少ないと思いますね。 その理由で、うちは低層階にしましたけどね。 洗車スペースは少ない気もしますが、そんなに重ならない気がします。 GSで済ませてします方も多いと思います。 うちは年に4回しか洗車しません。 新車の時はマメにしましたが、今は全然ですね。屋根付きで平日使いませんからね。 余り汚れません。2台あった車を1台売却したら、余計手入れしなくなりました。
190
154
2004/08/22 01:11:00
ありがとうございます。 確かに、よっぽどの車好き以外は頻繁には洗車しないでしょうね。 隣にGSもありますし。
191
匿名さん
2004/08/22 22:00:00
第3期が始まりましが、価格表持ってらっしゃる方いますか?
192
はむ
2004/08/23 20:23:00
今日担当の方から電話があり、9月初旬に公庫の申し込みをしに書類を 持ってきてくださいと言われました。 8月初旬から行ってないので、少しは工事が進んでいるかな? 少し前にマンションの木々の話が出ましたが、今現在住んでいるマンション街 を見る限りでは、3階のベランダに届くかなって感じですね。 虫、確かに気になりますよね。 私も低層階なので・・・・。 以前バイレさんが言っていたお知りあいの13階の虫の大群は一体 なんだったのでしょうか? 気になります。その後の経過をご存知であればまた教えてくださいね。 あと車の洗車の件ですが、屋根つき(一番上が当たらなければ)だったら そんなに汚れないでしょうね。 今、屋根無しのところなので汚れます・・・・でもあまり洗いません・・・・ せいぜい3ヶ月に1回というところでしょうか・・・ 第3期が始まったのですね。 今回はどこ辺りの販売になるのでしょうね。 4期まであっと言う間ですね。
193
なりゆき
2004/08/25 23:42:00
ご無沙汰です。明日マンション近くのイタリア料理店がオープン するみたいです。食事された方は感想をお願いします。
194
154
2004/08/26 22:26:00
195
匿名さん
2004/08/27 10:15:00
管理説明会、なんか、え??って感じに終わっちゃいますよ。 たいした話しないので、つっこみ入れてきてください(笑)
196
154
2004/08/27 11:30:00
やっぱりそうですか?「構造説明会」も行きましたが、形式的な感じでしたからね。 『こんなこともやってますよ』というアリバイ作りみたいなものかもしれませんね。 まあ、時間が合えば行きます。気になることは質問もします。(質問時間なんか 設定してるのかな?) たまには工事の状況も見ておきたいしね。
197
匿名さん
2004/08/27 15:23:00
質問することもないような、内容でしたよ。 何聞いたかさえ、思い出せない。うーん。
198
バイレ
2004/08/28 09:51:00
皆様こんにちは! 私も管理説明会、11時〜ので行こうかなと思って今から用意です。 虫の件、聞いてみたら その事で管理会社や組合が動くこともなく 各家庭で駆虫したり ベランダへ出たりするときには必ず網戸を 閉めるなどして防御してたそうです。 季節によって起こる一時的な事態だったようで 被害(?)にあった お宅の方も『ビビったわ〜〜』って笑っておられたそうなので そんなに深刻な様子ではなかったそうですよ。 それよりも マンション周辺の住民から リバーが建ってからすごく 蚊が増えた、との苦情が出てたそうで 小川のせいかもと言う事で 一度 小川の水を総入れ替えされたそうです。
199
154
2004/08/28 21:53:00
管理説明会は予想通りって感じ。195で言われてたそのままですね。 管理の説明というより、これから購入を検討する人への宣伝です。 一生のうち2度目があるかないかの買い物をしたんだし、これからも こんな「イベント」があれば、時間が合えば参加しておこうと思います。 イタリアンの店は9月1日オープンのようです。 駅前は西九条より野田の方がさっぱりしてますね。 西九条も整備されるといいんだけど。
200
匿名
2004/08/28 23:38:00
小川の総入れ替えというのはお金はどこから出たのでしょうか? やっぱり管理費ですか? 蚊というのは毎年のことですよねぇ・・・ 今年は猛暑だったので余計だったのかもしれませんね・・・
201
154
2004/08/29 21:52:00
第3期の販売は108戸。これで10階以上はほとんど無くなり ますね。(売れ残りがあれば分かりませんが)バランスでいくと、 第4期では70戸ほどあるのに残り物っぽい感じになりそう。 最上階は残り一戸。 って別に追い込みセールスしてるわけ じゃないですよ。 それにしても、4階と5階で随分値段の差があるのはどんな 理由なんでしょう?C棟で50万程、その他の棟では130万程 も差があるんですが・・・
リバーガーデン福島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
所在地: 大阪府大阪市福島区 野田6-16-1他
交通: JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション