物件概要
所在地
東京都文京区春日二丁目107番32、33、41、107、108、109、110(地番)
交通
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩9分 東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩9分 都営三田線 「春日」駅 徒歩9分 都営大江戸線 「春日」駅 徒歩9分 都営大江戸線 「飯田橋」駅 徒歩9分 総武線 「飯田橋」駅 徒歩12分 東京メトロ東西線 「飯田橋」駅 徒歩12分
間取り
2LDK~4LDK
専有面積
53.54m2~142.55m2
価格
1億2,980万円~5億8,980万円
管理費(月額)
26,660円~71,000円
修繕積立金(月額)
7,220円~19,240円
そのほかの費用
●バルコニー面積 : 5.61平米~30.16平米 ●サービスバルコニー面積 : 2.92平米~11.79平米 ●ルーフバルコニー面積 : 14.58平米~37.34平米 300円~900円(月額) ●テラス面積 : 22.16平米~25.25平米 ●管理準備金 : 26,660円~71,000円(一括) ●インターネット使用料 : 1,760円(自己利用)・2,420円(賃貸利用)(月額) ●取引条件有効期限 : 2025年7月27日
種別
新築マンション
総戸数
70戸(事業協力者取得住戸21戸含む)
販売戸数
21戸
販売スケジュール
''
そのほかの情報
構造、建物階数:地上6階 地下2階建(実質、地上7階 地下1階建相当) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2026年11月下旬予定 入居可能時期:2027年04月下旬予定
会社情報
売主・販売代理
[売主]旭化成ホームズ株式会社 [販売代理]旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社
株式会社熊谷組
管理会社
旭化成不動産コミュニティ株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラス文京安藤坂口コミ掲示板・評判
204
周辺住民さん
2025/05/27 22:34:18
>>203 匿名さん
品川区 は旧荏原区と旧品川区 があって旧品川区 側が爆上がりしてるんだよね。旧荏原区の方は戸建てが多く武蔵小山以外未だに古い町並みだが、その足枷があってなお文京区 新宿区 を抜いているのは勢いが半端ない。
品川駅付近の大規模再開発の影響をもろに受けてるんだと思うが、それでいうと今後20年間はずっと激熱なので資産性最重要視なら買いと言える。
といいつつどっちも持ってるんだが、現時点での住み心地は文京区 (湯島・本郷)派なので実需では私もこっち笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
205
匿名さん
2025/05/28 08:49:22
>>204 周辺住民さん
文京区 も再開発したら良いと思うんですけどね、そんなことしなくても人口は勝手に増えるんで必要ないという人が行政に多そう。当分の間は反対意見の少ない小学校とか中学校の環境整備に注力して、火中の栗を拾うようなことはやらないでしょうね。
だからこそ閑静さが保たれるわけなんですけど、なかなか両立は難しいかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
206
買い替え検討中さん
2025/05/28 12:32:01
もともと住んでる側からすると,別に人間が増えてくれなくていい
いまの静かで居心地のいい文京区 のままでいい
地価が上がらなくてもいい,売って引っ越す気ないから
都心6区とかどうでもいい,他の区に引っ越す気ないから
他と比べてるのって区外の人でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
207
匿名さん
2025/05/28 15:59:42
>>206 買い替え検討中さん
>他と比べてるのって区外の人でしょ?
多分区外の人からすると、文京区 民はそう思われているんだろうね。でもね、文京区 民ならみんなわかっていることだけれど、とにかく江戸時代から人がたくさん住んでいて隙間なくびっしりと細かく地割して私有されてきた経緯もあって、公共の土地がとにかく狭すぎるんだよ。
小学校の校舎が老朽化して手狭になって、特別教室を潰して一般教室に転用したら教育環境が悪くなったと本に書かれ、慌てて大急ぎで仮設校舎を立てて特別教室を確保するんだけどグラウンドが狭くなっちゃうとか、果ては校舎の建て替えを猫の額みたいな狭い土地の中で完結するために仮校舎をグラウンドに建てて体育ができなくなっちゃうとか、テニスコートを潰して図書館をでっかくしろ子供の遊び場を作れとか要求する市民グループが図書館に隣接するテニスコート利用者ともめたりとか、文京区 はとにかく限界に達してるのよ。狭い土地の用途をめぐって市民と利用者の争いが起きているし、どこかの革新政党がそれを煽るので収集がつかなくなってきている。
そんなことするぐらいなら豊島区 や中央区 や渋谷区 が現実にやっているように、再開発スキームで土地を作り、民間資金を導入して安く公共の福祉に資するような建物を建てたらどうかと思うのよ。会議録が公開されているので、先にあげた揉め事の経緯についていろいろ読ませてもらったが、全く不毛な議論ばかり。足りない土地を作るために、区が音頭を取って再開発をするべき時がきている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
208
マンション検討中さん
2025/05/28 18:08:56
誰も、おじ/おばの希望なんて聞いてないし、関係ないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
209
買い替え検討中さん
2025/05/29 09:44:10
ほんとね
>>206 なんか誰目線なんだよwって思う
住んでる側からしたら再開発なんてどうでもいいな
別にどこに出かけるのも便利だから
あと「テニスコートを潰して図書館をでっかくしろ」って書く時点で文京区 に住んでいないのがよくわかる
あそこは「図書館潰してテニスコート拡張する計画が非難されてる」んだから
関係ないのに長文書きに来るの意味わからんw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
210
買い替え検討中さん
2025/05/29 09:46:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
211
匿名さん
2025/05/29 12:01:57
>>209 買い替え検討中さん
「図書館潰してテニスコート拡張する計画が非難されてる」
会議録を読んでいないみたいですね、あと事実誤認を指摘させていただくと図書館は潰されないですよ。そっちのナラティブに染まっているということは、市民さんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
212
口コミ知りたいさん
2025/05/29 12:42:54
いやいや今や文京区 なんてチャイニーズ区流入の受け皿区でしかないやろ
元々住んでたとかどうでもええねんw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
213
マンション比較中さん
2025/05/30 08:39:59
小石川図書館はどうでもいいテニスコート優先して図書館にしわ寄せっていう計画だから
そりゃ地域の住民は怒るだろうな
子持ちからしてみればテニスコート5面も維持するより竹早公園を広くしてほしいわ
図書館もいまのままでいいし
長文で荒らすいつもの高齢者は何も知らないんだろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
214
買い替え検討中さん
2025/05/30 10:36:48
>>212 口コミ知りたいさん
文京区 にくる中国人と,港区 にくる中国人で大きな差があるんじゃない?
文京区 の中国人は概ね普通だよ
学年に1~2人しつけなってないクソガキがいるけど,日本人と同割合かな
むしろ超教育熱心だからSapixの上位は中国人が多い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
215
デベにお勤めさん
2025/05/30 10:45:15
>>214 買い替え検討中さん
東大が中国人だらけなのと同じでどこにでもいる。ただ教育熱心にも関わらず公立にあえて入る層は私立で落ちてるはずだから、日本語ができない子が多いんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
216
匿名さん
2025/05/30 11:22:52
図書館の話はスレ違いなので以降は文京区 スレでやりましょうね。
とはいえここを買う人が気になるのは近所の後楽二丁目再開発だよね。
自分が聞き及んだ限りでは住宅はあまり供給されないっぽくて、地域の利便性を高める商業施設とオフィスが中心となった再開発になりそう。ここの資産価値にどう影響するかが一つの評価ポイントになると思うんだけど、諸兄のご意見はどうだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
217
匿名さん
2025/05/31 09:14:44
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
218
匿名さん
2025/06/02 15:00:12
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
219
口コミ知りたいさん
2025/06/02 16:57:05
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
220
匿名さん
2025/06/03 10:28:22
>>219 口コミ知りたいさん
単なる憶測レベルだけれど、大規模分譲マンションは北地区ではないかという人はいるね。
南地区は地権者に企業が入っているのでその権利床としてオフィス部分が大きいようだが、分譲がないかどうかは現時点ではまだはっきりしない。低層部に生活利便性を高めるような商業施設ができるので、高級レジデンスの説も捨てきれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
221
周辺住民さん
2025/06/03 12:12:33
>>220 匿名さん
大井町もなかったし築地もなさそうだしねー 体力がない中野区 以外はまた次の再開発のためにも一等地分譲はする必要がなさそうなんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
222
匿名さん
2025/06/04 13:25:31
>>221 周辺住民さん
確かにマンションにすると権利関係が複雑になるからねえ...
工場とかオフィスの多かったブロックは住んでいる人も少ないから地権者住宅の整備もそれほど必要ないってことかなあ。とはいえ六本木ヒルズとかレジデンスはオフィスと比べてすごくちっこいんで、大規模マンションである必要はないと思うし、住宅よりお金で貰って田舎の老人ホームに住みたいという人もいると思うので南地区の再開発でも販売はあるんじゃないかな。逆に住民の多い北地区の方は大規模マンションになりそうだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
223
匿名さん
2025/06/04 13:38:03
後楽二丁目の所は駅近だけど、低地で神田川と首都高近くて住環境悪そうだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
アトラス文京安藤坂 [第1期]
所在地: 東京都文京区 春日二丁目107番32、33、41、107、108、109、110(地番)
交通: 東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩9分 価格: 1億2,980万円~5億8,980万円 間取: 2LDK~4LDK 専有面積: 53.54m2~142.55m2
販売戸数/総戸数:
21戸 / 70戸
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール: ''
モデルルーム:
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件