矢向駅(JR南武線)の口コミ一覧【3ページ目】
矢向駅の総合評価 (ユーザー116人・573件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
573ユーザー投票平均
矢向駅の口コミ一覧
- 116 人 の口コミがあります。
- 116 人中、 81 ~ 116 人目を表示します。
2020年3月 矢向駅
【メリット】 矢向駅周辺には、リーズナブルなイタリアンレストラン、その場で持ち帰りもできる宅配ピザチェー
……続きを読む(残り124文字)
2020年3月 矢向駅
【メリット】 駅周辺にメディカルモールがあり、病院が集まっているので便利。肉のハナマサやスーパー、レスト
……続きを読む(残り112文字)
2020年2月 矢向駅
【メリット】 矢向駅の南側に少し歩くと肉のハナマサというスーパーマーケットがあり食料品を購入しやすいです
……続きを読む(残り122文字)
2020年2月 矢向駅
【メリット】 川崎駅も近いこの矢向駅周辺は、駅から少し離れたすぐのところに住宅街が広がっているので、比較
……続きを読む(残り127文字)
2020年2月 矢向駅
2020年2月 矢向駅
【メリット】 マックや定食屋さんや飲み屋さんやラーメン屋さんなど気軽には入れる飲食店が多いです。一人暮ら
……続きを読む(残り114文字)
2020年1月 矢向駅
2020年1月 矢向駅
【メリット】 最寄駅から徒歩2分圏内にスーパーマーケット、ドラッグストアがあります。徒歩15分圏内にドン
……続きを読む(残り236文字)
2020年1月 矢向駅
【メリット】 矢向駅から出てすぐ目の前に、ドトールコーヒーやマクドナルドがあるので待ち合わせや時間を潰す
……続きを読む(残り405文字)
2019年12月 矢向駅
【メリット】 以前に比べると大変良くなったように思います。駅の近くに日帰り温泉ができたからです。日帰り温
……続きを読む(残り116文字)
2019年10月 矢向駅
2019年10月 矢向駅
【メリット】 駅前はちょっとした商店街となっているため買い物は困らないと思います。交通については、南武線
……続きを読む(残り170文字)
2019年9月 矢向駅
【メリット】 周辺の商業施設は、駅近に24時間営業の業務スーパー「肉のハナマサがあり」買い物に便利です。
……続きを読む(残り225文字)
2019年8月 矢向駅
【メリット】 川崎市の幸区役所の最寄駅であり、駅から徒歩10分で行くことが可能です。また、周辺には工場が
……続きを読む(残り115文字)
2019年7月 矢向駅
2019年6月 矢向駅
【メリット】 川崎駅まで2駅というのが非常に便利。歩いても25分程度。ただし南武線の代替路線はないので余
……続きを読む(残り188文字)
2019年6月 矢向駅
2019年5月 矢向駅
【メリット】 ターミナル駅である、川崎駅や武蔵小杉駅へのアクセスが、7分以内と非常に近く便利。また川崎へ
……続きを読む(残り254文字)
2019年4月 矢向駅
【メリット】 矢向駅周辺には、八百屋・肉屋・大型スーパー・飲食店などが多数あります。価格帯も安いし鮮度も
……続きを読む(残り150文字)
2019年4月 矢向駅
【メリット】 昔ながらの駅という風情にどこか懐かしさを感じます。近くには、マックや松屋など気軽に入れる飲
……続きを読む(残り166文字)
2019年3月 矢向駅
【メリット】 地元密着といった感じの八百屋さんや総菜屋さんが点在する、温かみのある商店街があります。飲食
……続きを読む(残り133文字)
2019年2月 矢向駅
【メリット】 川崎駅まで二駅、約5分ほどで行けますし、乗り換えはありますが、横浜へも約30分で行くことが
……続きを読む(残り173文字)
2019年1月 矢向駅
【メリット】 通勤時と帰宅時の電車の間隔が短く多いときで3分おき程度、遅くても10分おきに来るのでとても
……続きを読む(残り115文字)
2018年12月 矢向駅
【メリット】 駅前に食品館あおば矢向駅前店と肉のハナマサ矢向店というスーパーがあり、サイゼリヤやドドール
……続きを読む(残り330文字)
2018年11月 矢向駅
【メリット】 駅前にはマクドナルド、ドトールコーヒー、日高屋、サイゼリヤなどの食事ができる場所が多く、困
……続きを読む(残り163文字)
2018年11月 矢向駅
【メリット】 駅周辺には飲食店や商店など、店は多いです。仕事帰りの買い物には困りません。また、川崎や武蔵
……続きを読む(残り121文字)
2018年9月 矢向駅
【メリット】 川崎駅まで南武線で二駅。川崎駅には大型ショッピングモールがたくさんあり、何でも揃うので非常
……続きを読む(残り197文字)
2018年8月 矢向駅
【メリット】 駅前にはスーパー、薬局、ファミレス、コンビニと、生活に必要な店は揃っています。商店街も駅を
……続きを読む(残り150文字)
2018年7月 矢向駅
【メリット】 この駅のメリットは、駅の近くにマクドナルドがあるので、駅の近くで軽く食事をしたい時とかにす
……続きを読む(残り122文字)
2018年7月 矢向駅
2018年7月 矢向駅
【メリット】 周辺には、スーパーやドラッグストアがあります。また、マクドナルドや日高屋、焼き肉屋もありま
……続きを読む(残り262文字)
2018年6月 矢向駅
【メリット】 駅前にはスーパーのあおばや24時間営業の肉のハナマサがあり、仕事帰りに買い物に寄ったりする
……続きを読む(残り172文字)
2018年6月 矢向駅
【メリット】 ラゾーナのある川崎駅から自転車で10分程で到着できるベッドタウンで、駅の近くにはスーパーや
……続きを読む(残り195文字)
2018年5月 矢向駅
【メリット】 都心部へのアクセスが良いです。東京まで電車で30分以内、そして渋谷までも電車で30分以内で
……続きを読む(残り147文字)
2017年9月 矢向駅
【メリット】 駅南端に線路を横断して商店街があり、少し離れた場所に食品スーパーもあるので、日常の買い物に
……続きを読む(残り131文字)
2017年6月 矢向駅
【メリット】 駅のすぐ前に商店街があり、ドラッグストア、スーパー、八百屋、飲食店など、大半のものは調達で
……続きを読む(残り207文字)矢向駅の総合評価 (ユーザー116人・573件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 573 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。