松戸駅(JR常磐線)の口コミ一覧【11ページ目】
松戸駅の総合評価 (ユーザー444人・2643件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
2,643ユーザー投票平均
松戸駅の口コミ一覧
- 444 人 の口コミがあります。
- 444 人中、 401 ~ 440 人目を表示します。
2018年6月 松戸駅
【メリット】 上野まで電車で20分、品川や新橋、表参道へ一本で行ける。駅周辺にはスーパーやアトレ、本屋に
……続きを読む(残り109文字)
2018年6月 松戸駅
【メリット】 駅周辺にイトーヨーカ堂、アトレがあり仕事帰りの買い物には困らない。飲食店も多くそのまま食べ
……続きを読む(残り114文字)
2018年6月 松戸駅
【メリット】 駅にショッピングモールが併設されているため、帰宅時に買い物をすることができます。
……続きを読む(残り155文字)
2018年6月 松戸駅
【メリット】 常磐線の快速が停車するので都心までのアクセスが便利。駅の周りには飲食店も多く、いろいろなも
……続きを読む(残り122文字)
2018年5月 松戸駅
【メリット】 最近、伊勢丹が閉店し、大きなニュースにもなりましたが、伊勢丹が閉店してもなお、駅周辺には飲
……続きを読む(残り170文字)
2018年5月 松戸駅
【メリット】 伊勢丹などの大型百貨店から商店街、さらには市役所などと生活に必須なお店や機関が揃っています
……続きを読む(残り147文字)
2018年5月 松戸駅
2018年5月 松戸駅
【メリット】 ・JR常磐線と新京成線が通る大きな駅です。常磐線は快速が停車します。上野東京ラインを利用す
……続きを読む(残り278文字)
2018年5月 松戸駅
【メリット】 常磐線で上野方面へのアクセスが極めて便利です。近年、上野・東京ラインの開通により品川方面ま
……続きを読む(残り151文字)
2018年5月 松戸駅
【メリット】 駅ビルはアトレ、駅周辺にはダイエーとイトーヨーカドーがあり、生活必需品は簡単に揃います。<
……続きを読む(残り254文字)
2018年5月 松戸駅
【メリット】 駅近くに大きなスーパーやコンビニ、飲食店、そして郵便局、市役所があり引っ越した際も便利でし
……続きを読む(残り162文字)
2018年4月 松戸駅
2018年3月 松戸駅
【メリット】 JR常磐線以外にも鉄道を利用することができるため、交通アクセスがとてもよい駅です。東京や埼
……続きを読む(残り195文字)
2018年3月 松戸駅
【メリット】 JRと地下鉄、私鉄と3路線が通っていることが良い。さらに、時間帯によつて始発電車もあるため
……続きを読む(残り155文字)
2018年1月 松戸駅
【メリット】 駅周辺の商業施設:アトレとヨーカドーがあります(伊勢丹もあるのですが閉鎖されるらしい)。<
……続きを読む(残り141文字)
2018年1月 松戸駅
【メリット】 JRだけでなくメトロ千代田線・新京成線も乗り入れているとても便利な駅です。隣接の駅は東京都
……続きを読む(残り132文字)
2018年1月 松戸駅
【メリット】 メリットは商業施設の多さ。馬橋駅から改札を出れば駅からすぐの距離に3つもの大型商業施設ビル
……続きを読む(残り171文字)
2018年1月 松戸駅
【メリット】 交通の便がとてもよい。常磐線の快速、特別快速に乗れば上野まで20分で着きます。松戸駅周辺に
……続きを読む(残り138文字)
2018年1月 松戸駅
2018年1月 松戸駅
【メリット】 松戸駅は、JRなどの乗換駅でもあり都内へのアクセスが良いところです。ロータリー周辺は商業や
……続きを読む(残り157文字)
2018年1月 松戸駅
【メリット】 千葉県にありながら都心部へのアクセスは良好。上野・東京駅方面へは乗り換え無しの快速20分程
……続きを読む(残り375文字)
2018年1月 松戸駅
【メリット】 駅の近くがとても栄えている。ラーメン激戦区なので、様々な美味しいラーメンが食べられる。行列
……続きを読む(残り119文字)
2017年12月 松戸駅
【メリット】 地元を悪く言う人もいますが、なんだかんだで都心へアクセスするのに便利。松戸駅へ徒歩10分程
……続きを読む(残り139文字)
2017年12月 松戸駅
【メリット】 言わずと知れた松戸市の中心地だけあって、それなりの地方都市の賑わいと利便性は、一定レベルに
……続きを読む(残り121文字)
2017年12月 松戸駅
【メリット】 JR常磐線の松戸駅は、上野方面、取手方面へのアクセス良好です。 東京、埼玉、茨城どこへでも
……続きを読む(残り121文字)
2017年12月 松戸駅
【メリット】 スーパーや居酒屋など庶民的なお店が多いので、生活しやすいです。中規模の病院も駅近くにありま
……続きを読む(残り201文字)
2017年12月 松戸駅
【メリット】 JR常磐線や武蔵野線以外に私鉄も走り東京や埼玉と隣接しているので、交通の便がとてもよく通勤
……続きを読む(残り188文字)
2017年12月 松戸駅
2017年11月 松戸駅
【メリット】 東口側にはイトーヨーカドーがあり、他にもサイゼリヤや人気のラーメン屋「とみ田」もあり、買い
……続きを読む(残り162文字)
2017年11月 松戸駅
【メリット】 イトーヨーカドー、プラーレ松戸、駅ビルのアトレなど商業施設が多いので買い物や飲食に便利です
……続きを読む(残り107文字)
2017年11月 松戸駅
【メリット】 駅周辺には、大きなスーパーマーケットやコンビニエンスストア、ファミリーレストランなどがたく
……続きを読む(残り198文字)
2017年11月 松戸駅
【メリット】 東京メトロ千代田線やJR常磐線が通っており、都心へのアクセスがしやすい。また、新京成線で八
……続きを読む(残り214文字)
2017年10月 松戸駅
【メリット】 駅周辺は駅ビルのアトレもあり、東口、西口にはそれぞれイトーヨーカドーとダイエーがあり、普段
……続きを読む(残り181文字)
2017年10月 松戸駅
【メリット】 アトレが駅にあり、改札とつながっています。若い女性向けの洋服屋さんや雑貨屋さん、カフェやレ
……続きを読む(残り177文字)
2017年10月 松戸駅
【メリット】 運転間隔も短く、本数も多いため便利です。上野までは20分で、乗り換えで日暮里駅を利用すると
……続きを読む(残り173文字)
2017年10月 松戸駅
【メリット】 駅ビルとしてアトレやイトーヨーカドーそして飲食店も豊富なので、商業施設はとても充実していま
……続きを読む(残り176文字)
2017年10月 松戸駅
【メリット】 駅近周辺は、飲食店、スーパー、コンビニ、薬局が揃っているので生活しやすいです。イトーヨーカ
……続きを読む(残り163文字)
2017年10月 松戸駅
【メリット】 常磐線、千代田線(常磐線各駅)、新京成線が乗り入れる駅のため、都心へのアクセスのしやすさは
……続きを読む(残り322文字)
2017年8月 松戸駅
2017年7月 松戸駅
【メリット】 駅ビルのアトレ松戸やイトーヨーカドー、伊勢丹、ダイエーなどがあり、ショッピングには便利です
……続きを読む(残り129文字)松戸駅の総合評価 (ユーザー444人・2643件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 2,643 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.7 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。