蘇我駅(JR内房線)の口コミ一覧【6ページ目】
蘇我駅の総合評価 (ユーザー235人・1347件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
1,347ユーザー投票平均
蘇我駅の口コミ一覧
- 235 人 の口コミがあります。
- 235 人中、 201 ~ 237 人目を表示します。
2019年6月 蘇我駅
【メリット】 この駅には、外房線、内房線、京葉線が乗り入れており、その為、千葉県内各所や都内への移動の際
……続きを読む(残り181文字)
2019年5月 蘇我駅
【メリット】 京葉線で東京まで乗り換えなしで1本で行ける。快速電車もでており時間が早い。蘇我周辺では住宅
……続きを読む(残り112文字)
2019年4月 蘇我駅
【メリット】 ショッピングモール(アリオ蘇我)への無料送迎バスが15分起きに出ている。アリオまではバスで
……続きを読む(残り178文字)
2019年3月 蘇我駅
【メリット】 京葉線、総武線快速、外房線、内房線など複数の電車が通っているので、乗り換えが便利です。東京
……続きを読む(残り165文字)
2019年3月 蘇我駅
2019年3月 蘇我駅
【メリット】 周辺にはちょっとした居酒屋とか。周遊バスがあるので、それに乗れば大型商業施設にいける。内房
……続きを読む(残り152文字)
2019年2月 蘇我駅
2019年1月 蘇我駅
【メリット】 時間帯によって乗降数は多いものの、電車には比較的スムーズに乗り込むことが出来ます。駅前エリ
……続きを読む(残り111文字)
2018年10月 蘇我駅
【メリット】 JR京葉線の始発駅でもあり、利用者は朝のラッシュ時でも座って通勤できる場合もある。また、2
……続きを読む(残り132文字)
2018年9月 蘇我駅
【メリット】 京葉線の始発駅なので、京葉線利用者であれば座っていける。大型ショッピングモールへは無料バス
……続きを読む(残り127文字)
2018年9月 蘇我駅
【メリット】 駅前ではないが、ショッピングモールやサッカースタジアムの最寄り駅で、駅から無料送迎バスが出
……続きを読む(残り189文字)
2018年9月 蘇我駅
【メリット】 千葉の県庁所在地ということもあり、町が栄えている。大きなショッピングモールもあり駐車場も広
……続きを読む(残り179文字)
2018年8月 蘇我駅
【メリット】 ハーバーシティ蘇我にはアリオ蘇我やフェスティバルウォークがあり、買い物から映画などのエンタ
……続きを読む(残り189文字)
2018年6月 蘇我駅
2018年6月 蘇我駅
【メリット】 駅周辺にスーパーや弁当屋等、生活に必要な店舗がおおむね揃っている。100円均一の店舗もあり
……続きを読む(残り143文字)
2018年6月 蘇我駅
【メリット】 蘇我駅からターミナル駅の千葉駅まで6分で行けます。グローボという複合商業施設や、イトーヨー
……続きを読む(残り137文字)
2018年5月 蘇我駅
【メリット】 京葉線の始発駅であるため、ラッシュの時間帯でも1本見送れば、確実に座って東京方面へ向かうこ
……続きを読む(残り148文字)
2018年5月 蘇我駅
【メリット】 東京方面に向かう京葉線の始発駅なので、東京方面へ向かう場合、朝の通勤時に座ることができます
……続きを読む(残り133文字)
2018年4月 蘇我駅
【メリット】 外房線・内房線・京葉線の三つの路線があり、都心へのアクセスを行いやすい。また、京葉線につい
……続きを読む(残り118文字)
2018年4月 蘇我駅
【メリット】 千葉の駅にしては大きい駅だと思います。終点駅です。寝て過ごしてしまったとしても終点で止まる
……続きを読む(残り119文字)
2018年3月 蘇我駅
【メリット】 蘇我駅周辺にはアリオ蘇我やフォルテ蘇我などの商業施設があります。電車の混雑状況としては、蘇
……続きを読む(残り131文字)
2018年1月 蘇我駅
【メリット】 駅周辺はお店が盛っており、ショッピングセンターに行くシャトルバスも通っているので便利です。
……続きを読む(残り111文字)
2018年1月 蘇我駅
【メリット】 フクダ電子アリーナやアリオ蘇我が近くにあり、京葉線や総武線・内房線・外房線など様々な乗り合
……続きを読む(残り121文字)
2017年12月 蘇我駅
【メリット】 蘇我駅には総武線と京葉線があり、東京へのアクセスはどちらを利用しても最適な駅です。東京へ何
……続きを読む(残り118文字)
2017年11月 蘇我駅
2017年11月 蘇我駅
【メリット】 京葉線、内房線の始発駅なので、朝のラッシュ時でも座れることが多いです。少し離れた所に大型シ
……続きを読む(残り210文字)
2017年10月 蘇我駅
2017年10月 蘇我駅
【メリット】 総武線と京葉線両方がこの駅に入るため、どちらの線を使っても都心部へのアクセスはとても良いで
……続きを読む(残り123文字)
2017年10月 蘇我駅
【メリット】 近隣にアリオ蘇我があるため人通りは比較的多く、チェーン店ばかりだが飲食店も千葉の駅では多い
……続きを読む(残り115文字)
2017年10月 蘇我駅
2017年10月 蘇我駅
【メリット】 東京から京葉線または内房線で乗り継ぎなしで来れるので、通勤や通学に適していると思います。駅
……続きを読む(残り164文字)
2017年10月 蘇我駅
【メリット】 東京まで乗り換えなしで簡単に行くことができ、沿線にはららぽーとや幕張アウトレットなどがあり
……続きを読む(残り142文字)
2017年9月 蘇我駅
【メリット】 蘇我駅は京葉線、内房線のターミナル駅となっており、東京方面に通勤される方にとっては便利な駅
……続きを読む(残り167文字)
2017年9月 蘇我駅
【メリット】 アリオ蘇我が近くにある。内房線外房線も通っていて、千葉県内や東京方面へのアクセスもしやすい
……続きを読む(残り173文字)
2017年6月 蘇我駅
【メリット】 駅前からバスが出ており、アリオ蘇我やフクダ電子アリーナなどが近くにあるので買い物やサッカー
……続きを読む(残り128文字)
2017年6月 蘇我駅
【メリット】 駅からバス停まで屋根が付いているので、雨の日でも濡れることなくバス停まで利用できます。大通
……続きを読む(残り143文字)
2017年6月 蘇我駅
【メリット】 京葉線、総武線、外房線、内房線と4つの線を利用できます。JEFの観戦やアリオという商業施設
……続きを読む(残り110文字)蘇我駅の総合評価 (ユーザー235人・1347件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 1,347 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。