甲府駅(JR身延線)の口コミ一覧【4ページ目】
甲府駅の総合評価 (ユーザー268人・1548件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
1,548ユーザー投票平均
甲府駅の口コミ一覧
- 268 人 の口コミがあります。
- 268 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2022年2月 甲府駅
【メリット】 駅構内は比較的綺麗だと思います。トイレも常に綺麗で良いと思います。駅周辺には、大きな図書館
……続きを読む(残り132文字)
2022年1月 甲府駅
【メリット】 駅周辺や駅なか、おしゃれやお店やお土産屋さんが多く、駅でのショッピングも楽しめます。大きな
……続きを読む(残り134文字)
2022年1月 甲府駅
2022年1月 甲府駅
【メリット】 山梨県の県庁所在地が、有る甲府、皆さんは、ご存知ですね。毎日、特急のあずさとかいじが、約1
……続きを読む(残り159文字)
2022年1月 甲府駅
【メリット】 駅周辺には県立図書館があり、帰るときに図書館に立ち寄れることが便利です。飲食店もあります。
……続きを読む(残り136文字)
2022年1月 甲府駅
【メリット】 コンビニやスーパー、ホームセンターなどが目の前にあり、駅周辺の設備はかなり良い。
……続きを読む(残り139文字)
2022年1月 甲府駅
【メリット】 駅のホームから北口側の道路が良く見えるのでホームで電車待ちをしている時に見送りの人に手を振
……続きを読む(残り154文字)
2022年1月 甲府駅
【メリット】 駅付近は県立図書館、県庁、警察署などの施設がある。また、マクドナルドやサイゼリヤなどの飲食
……続きを読む(残り144文字)
2022年1月 甲府駅
【メリット】 最寄り駅周辺には商業施設があり飲食店も充実しています。歩道が整備されており通りやすく近くに
……続きを読む(残り150文字)
2022年1月 甲府駅
【メリット】 中央線は数十分に一度電車があるのでバスよりも快適。また、駅構内にはコンビニエンスストアや立
……続きを読む(残り162文字)
2022年1月 甲府駅
2022年1月 甲府駅
【メリット】 改札を出た右手にビルが併設されていて、買い物や飲食を楽しむことができます。駅の表側は道が開
……続きを読む(残り198文字)
2022年1月 甲府駅
【メリット】 平日は土日と比べて混雑が少なく快適に利用できるところが良い点だと思っております。また、多く
……続きを読む(残り132文字)
2022年1月 甲府駅
【メリット】 山梨県で一番大きな駅なので駅周辺には駅ビルやヨドバシカメラなどがあります。駅ビル内にはお土
……続きを読む(残り141文字)
2022年1月 甲府駅
【メリット】 最近は開発が進んでおり、甲府駅の北口は図書館が建設され、南口も整備されており、バスも行き交
……続きを読む(残り130文字)
2021年12月 甲府駅
【メリット】 メリット 甲府駅は、山梨県の県庁所在地のある駅で、観光の起点でも有り、観光客の方々が多数利
……続きを読む(残り132文字)
2021年12月 甲府駅
【メリット】 甲府駅は、山梨県の県庁所在地のある駅で、観光の起点でも有り、観光客の方々が多数利用されてい
……続きを読む(残り134文字)
2021年12月 甲府駅
2021年12月 甲府駅
【メリット】 県庁所在地の駅とあって駅周辺は大小様々な店が揃いかなり賑わっている。駅構内にも多くのジャン
……続きを読む(残り198文字)
2021年12月 甲府駅
2021年12月 甲府駅
【メリット】 甲府駅周辺に、たくさんの飲食店や家電量販店、スーパーなど、があったり、甲府駅から大型ショッ
……続きを読む(残り134文字)
2021年12月 甲府駅
【メリット】 甲府駅は周辺駅との比較では電車の待ち時間も改札内でお土産物を見たりして過ごすことができます
……続きを読む(残り236文字)
2021年12月 甲府駅
2021年12月 甲府駅
2021年12月 甲府駅
【メリット】 通学でよく利用させてもらっています。駅の中は常に清潔で駅員さんの対応も丁寧で好印象です。ま
……続きを読む(残り123文字)
2021年12月 甲府駅
【メリット】 あずさに乗れば新宿まで1時間反応位です。駅弁が買えたりセレオの中に成城石井やスーパーがあり
……続きを読む(残り231文字)
2021年12月 甲府駅
【メリット】 近隣で1番大きい駅なので、乗り換えがしやすい。乗り継ぎの際には向かいのホームに電車がある場
……続きを読む(残り143文字)
2021年12月 甲府駅
【メリット】 特急が停車する駅。駅北口には甲州夢小路があり宝石の街甲府らしい。宝石店やフルーツ王国山梨の
……続きを読む(残り154文字)
2021年11月 甲府駅
【メリット】 甲府駅は高校に通う時に毎日利用した駅なのですが、駅の中にショッピング出来るスペースやレスト
……続きを読む(残り135文字)
2021年11月 甲府駅
【メリット】 駅近くにパーキングがいくつかあるので車を止めておくも可能で送り迎え時などに便利です。駅前に
……続きを読む(残り165文字)
2021年11月 甲府駅
【メリット】 駅周辺には、セレオやヨドバシカメラ、岡島などが立ち並んでおり、ショッピングするのにとても便
……続きを読む(残り162文字)
2021年11月 甲府駅
【メリット】 甲府駅付近の再開発が進み、北口には小さなお店が何店舗か建ち並んでおり、買い物や食事を楽しむ
……続きを読む(残り138文字)
2021年11月 甲府駅
【メリット】 山梨県の県庁所在地の駅ということもあり、山梨県の駅の中では一番大きいです。駅ビルもありとて
……続きを読む(残り138文字)
2021年11月 甲府駅
【メリット】 駅ビルが隣接していて降車から帰宅するまでに、ほしいものが買えて帰宅できる。地震とかが起きた
……続きを読む(残り181文字)
2021年11月 甲府駅
2021年11月 甲府駅
【メリット】 北口にある甲州夢小路はお土産屋さんやレストラン、ギャラリーなんかもあるのでそんなに広くはな
……続きを読む(残り170文字)
2021年11月 甲府駅
2021年11月 甲府駅
2021年11月 甲府駅
【メリット】 入り口が北口と南口があり、駅構内に入りやすく、駐車場、駐輪場も周りにたくさんあるので行きや
……続きを読む(残り155文字)
2021年10月 甲府駅
【メリット】 JR中央本線の駅でありますがJR東海も乗り入れる駅です。駅は結構大きく利用客も多いことから
……続きを読む(残り152文字)甲府駅の総合評価 (ユーザー268人・1548件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 1,548 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。