Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】三島駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

三島駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【2ページ目】


三島駅の総合評価 (ユーザー266人・1671件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

1,671

ユーザー投票平均

三島駅の口コミ一覧

  • 266 人 の口コミがあります。
  • 266 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年11月 三島駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線・JR・私鉄等使えるので、様々な方面に移動ができとても良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやドラッグストア、百均など生活に必要な施設はすべてアクセスできます。
飲食店の充実
5
メリット 最近はスタバもできてみんな喜んでいます。昔に比べてカフェ系の飲食店が周りに増えて来ている気がします。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 日大がエスカレーター式であり、中学から大学まで三島で過ごせます。図書館等も近く便利です。
治安
4
メリット 都心に比べればベットタウンなので治安は良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京まで新幹線で1時間のベットタウンと考えればかなりコスパは良いです

2023年10月 三島駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ドラマ逃げ恥などの撮影場所としても知られる風情あり、かつスタバなの商業施設充実する駅です。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニ、駅弁屋、飲食店など通勤通学に利用するにはいい。
飲食店の充実
5
メリット スタバ、葉山珈琲、その他多数軽食が食べられる飲食店はある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も近くにたくさんありよい。治安もとてもいい。
治安
5
メリット とてもいいと感じる。街はとても美しいと感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 日常生活で困らない程度のものは揃っているためコスパはいい。

2023年10月 三島駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線、東海道線、伊豆箱根鉄道が止まるのが良い。タクシー乗り場、バス乗り場も駅の出口を出てすぐ近くにある。送迎レーンも南口、北口どちらにもある。
生活利便施設の充実
2
メリット お土産や軽食が買えるお店は駅の中、駅のホームにある。コンビニが北口ミニストップ、南口ローソンがある。
飲食店の充実
3
メリット 駅の南口の方が飲食店充実している。南口を出るとすぐ、スターバックスがあり、東急ホテルの1階にタリーズコーヒーがある。南口を出た隣の建物に魚がし寿司、東急ホテルの上には鰻の京丸がある。北口にも出てすぐ横に魚がし寿司、少し歩くと葉山コーヒーがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 三島市内は選ばなければ保育園等入りやすい。三島駅から歩いて行ける距離に楽寿園(有料の公園)、白滝公園(無料の公園)がある。楽寿園の方が広い。白滝公園の近くには三島市図書館があり、2階に児童館があるので、おむつ替えや授乳スペースもある。
治安
4
メリット 夜も三島駅近くは明るく、車通りも多いので治安は良い。南口の方が飲食店居酒屋が多いので、南口の方が夜が賑やか。
コストパフォーマンス
3
メリット 新幹線がとても利用のしやすく、治安がいい。車があれば、不便なく買い物ができる。気候も安定していて、生活しやすい。

2023年9月 三島駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス乗り場などがとても多くありよくバスが来るので近くのショッピングモールなどへの買い物はとても楽です。
生活利便施設の充実
5
メリット 多少のお店などがあり。、周りにはコンビニエンスストアなどがあるので充実してる。
飲食店の充実
5
メリット 駅の周辺を歩いているとちょくちょく雰囲気のいいオシャレなお店から家族ずれでも入れるようかお店が多数ある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅のトイレには多機能トイレなどが多数設置されているので子育てにも充実している。
治安
5
メリット 駅は比較的綺麗でそこまで気になるようなゴミはあまり落ちていない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅からのアクセスが比較的よく近くにお店があるのでいいと思う。

2023年9月 三島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅綺麗だし電車可愛いです。またあまり電車混んでないのでストレスないです
生活利便施設の充実
5
メリット ホテル、コーヒーショップなど施設が充実してる
飲食店の充実
5
メリット 駅の近くのパン屋さんが美味しいです。朝もやってておすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の入り口やホームにスロープがあるため誰でもいける
治安
5
メリット 駅の周り綺麗。あんまりゴミとか落ちてない。
コストパフォーマンス
5
メリット あんまり買ったことないけど物価そこまで高くないと思います。

2023年9月 三島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 三島駅は新幹線が止まるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 田町駅で降りればイトーヨーカドーがありだいたいそこに全部ある
飲食店の充実
5
メリット 三島駅の南口から下に下るとたくさん居酒屋がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット いずっぱこは電車に自転車を詰めるので便利だと思います
治安
5
メリット 昼間は学生も多く通勤に使う人もいるので治安はそこまで悪くない
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的物価は安い方だと思います。また、住みやすいです

2023年9月 三島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ちっちゃくてかわいい
高校生だったらいずっぱこはとても便利
生活利便施設の充実
4
メリット 乗り遅れても次がすぐ来る
10分待てばつぎがあるので便利
飲食店の充実
4
メリット 広小路がさいこう
可愛いカフェもレストランもたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供が多い公園が沢山あるし自然も豊かだから暮らしやすい
治安
4
メリット 昼間は人も多くて外国人など観光客も沢山いるので治安はいい
コストパフォーマンス
4
メリット なんでもある
ちょっと行けばなんでもあるから楽

2023年9月 三島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札までが近くて電車の本数が多い。快速が止まる。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニがあるから、なんでも買えてすごく便利。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスコーヒーがある。
後、魚がしがある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 多目的トイレがあるのと、ベビーカーが入れる広さ。
治安
4
メリット 駅前に交番がある。歓楽街がある。
昼と夜の明るさがあまり変わらない。
コストパフォーマンス
2
メリット 近くになんでもあるから何も物ではあまり困らない。

2023年9月 三島駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まるので、帰省する時に毎回利用しております。東京、静岡市へのアクセスが良いのが利点だと思います。朝と夕方は帰省ラッシュで混雑していますが、これ以外の時間は人が多すぎることは無いので、比較的利用しやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニや、ちょっとしたカフェなどは駅ビル内に併設されています。電車の10発まで時間がある時に、立ち寄ってちょっとした暇つぶしに利用できるのではと思います。お土産を購入できるお店もいくつかあるのでぜひ買ってみてください。
飲食店の充実
3
メリット 駅内に、レストランがあります。周辺に飲食店は少ないですが、ラーメン屋さんやちょっとしたカフェなんかはちらほらあります。それほど物価も高くなく、雰囲気も穏やかな感じなので、気軽に立ち寄れるのではないかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺に中学、高校、大学など学業施設が揃っています。最寄駅としても、活躍するのではないかと思います。駅のトイレは、綺麗で大きな多機能トレイがあるので、小さな子供がいる親御さんも利用しやすい駅だと思います。
治安
5
メリット 治安はとっても良いと思います。駅構内、駅周辺ともに綺麗です。歓楽街と呼ばれるものはなく、穏やかな生活がしたい、という人にはぴったりな町だと思います。暴走族や、酷い酔っ払いは居ないので、静かな暮らしが出来ると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はそれほど高くないです。住みやすい町だと思います。東京や静岡市などへのアクセスがいいので、通勤通学する人達にもおすすめできます。東京、静岡は物価や家賃がやや高めなので、三島に住む選択肢もあるのではないでしょうか。

2023年8月 三島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線やJR線、伊豆箱根鉄道があり、割と色んなところに行ける
生活利便施設の充実
5
メリット スタバが新しくでき、居酒屋や美味しいパン屋さんもあるため食事には満足できる
飲食店の充実
5
メリット スターバックスがあたらしくできていて現代っぽい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 交通の便はいいと思うし、公園もある。バスとかも子供がすきそう
治安
5
メリット 警察署が近くにあるから何かあったらすぐ助けが来る
コストパフォーマンス
5
メリット 賃貸は安いと思う。1LDKで5万とか?都会と比べたらだいぶ安い

2023年8月 三島駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線のこだまがとまる。そのほかに東海道本線で沼津や熱海まで数分で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前には飲食店が多数ある。おすすめは少し歩くがパルモフジというパルムをオリジナルで作れるアイス屋がある。
飲食店の充実
4
メリット 三島駅北口に魚がし鮨というこのあたりでは有名な寿司屋があり、かなり美味い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅近くに三島北高校、長陵高校などがあり駅から歩いて通える。また駅前に楽寿園という市民の憩いの場がある。
治安
4
メリット 駅周辺は警察などもいて時々職質などを行なっている。
コストパフォーマンス
5
メリット このあたりは富士の地下水が使用されていて水道水がとてもおいしい。緑や自然もあり住みやすい。

2023年8月 三島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 朝の早い時間帯は始発の場合が多いため安心して席に座れます。自由席ですと1213号車辺りに乗っているとスムーズに改札へ降りることが出来ます。
生活利便施設の充実
3
メリット タリーズなどある為少し休憩したいなどそういった場合にとても適しています。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋が沢山あります。南口へ行けばおしゃれなカフェがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 隣町の長泉町はとても過ごしやすくマンションなど沢山あるため住みやすいのではないかと思います。
治安
3
メリット 駅前に交番があります。(南口)駅も綺麗です
コストパフォーマンス
4
メリット ちょっと高いかもしれません。ほかの田舎に比べたら住み心地がいいので

2023年8月 三島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車が来る時間が早いから乗り遅れてもすぐ乗れる
生活利便施設の充実
5
メリット 色んなところがあるからたくさん可愛いものがある
飲食店の充実
5
メリット 好きな食べ物がいっぱいあるから美味しい!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園では遊んだり先生がとてもやさいい!!
治安
5
メリット 電車がすぐ来るからとっても乗りやすい混んでてもすぐ乗れる
コストパフォーマンス
5
メリット 一人暮らしができたり住みやすい場所が沢山ある

2023年8月 三島駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 伊豆箱根鉄道(通称:いずっぱこ)とJR・新幹線をつなぐ駅。立ち食いのそばうどん屋があったりワンマン運転のローカル電車やラッピング電車もあり、利用するには楽しい駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット JRや新幹線にすぐ乗れるので、利便性は良いと思います。駐車場駐輪場などもそろっているが、閑静な生活環境です。
飲食店の充実
2
メリット 駅構内の立ち食いソバ、パン屋・新幹線側にドトール位です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 閑静な生活環境で、周辺にはスーパー小中高校と大学もあり、成長しても生活しやすい環境だと思います。
治安
3
メリット 閑静な住宅地が多い&道路も整備されているところが多いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心まで新幹線通勤している人も多くなり、地価は静岡の中でも高めだと思う。

2023年8月 三島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道新幹線、東海道本線、伊豆箱根鉄道と乗り換えが出来て便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺に住めば東京近郊への通勤通学も可能。南にはイトーヨーカ堂、西には清水町のサントムーンへもバスが出ている。
飲食店の充実
5
メリット 隣の三島広小路駅(伊豆箱根鉄道)周辺には豊富な飲食店が集まっている。
三島駅と広小路駅の間には、和カフェや、路地裏には有名な焼き鳥店などの居酒屋も並ぶ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 三島駅北口には日大を始め、小学校中学校、高校と文教区域がまとまっており、学生で賑わっている。駅前には本屋やカフェもある。
治安
3
メリット 南口ロータリー内に交番があるので安心である。駅ビルにパン屋や2階に居酒屋など飲食店もある。駅前は明るくにぎやかなため、常に人目はある状態。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線駅で土地の相場も高いかと思うが、大学のある街であるため家賃も比較的安い。南側より冬は冷えるが北側が安い。

2023年8月 三島駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線だけでなく、東海道新幹線への乗り換えがスムーズにできる。
生活利便施設の充実
5
メリット ローソンやファミリーマートなどのコンビニが多い
飲食店の充実
5
メリット 個人で経営する美味しい様々な系統の飲食店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 三島駅から徒歩5分ぐらい近くに楽寿園がある
治安
5
メリット 三島駅でてすぐに休憩できるいくつかベンチがある
コストパフォーマンス
5
メリット 少し歩けば、薬局やスーパーがあるため住み心地はいい

2023年8月 三島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 三島駅からなら、東京にも名古屋にも新幹線が出ているからおすすめです
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内にカフェやレストランがあり、軽食などを買うことができる
飲食店の充実
5
メリット 値段が手頃なのであまりお財布にダメージがない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレが設置されており、スロープもある
治安
5
メリット 良い。駅前に交番があり、駅の近くにあまり酒屋がない印象。酔っ払いなどは少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 住んでいないのでよくわからない。道が細くわかりづらかったりするので、地図がいるが、物価などは高くない

2023年8月 三島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット あまり混んでいなく、新幹線も通っているため色々な場所へ行けやすくなっています。出るとすぐタクシー乗り場があるので移動にすごく適していました。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや本屋、病院などがあり、生活に欠かせない施設があるのですごく助かる。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいうなぎ屋や、みしまコロッケなどいろいろな美味しい飲食店や食べ物があるので、観光客にはとてもいいと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園児、学校が十分にあるのでとてもいい。
治安
5
メリット 駅前に交番があったり、駅の周辺はとてもきれいなので、安全に暮らせる。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地も物価も全体的に安くとても良いとおもいます。

2023年8月 三島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車を降りてから改札口までがとても近いところ
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くにはショッピングできるところや観光などさまざまな場所がある
飲食店の充実
5
メリット 南口をでたらすぐにラーメン屋さんがあったりと飲食店が非常に充実してる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校公園などが近くに多くあるのが子育てにも向いている。
治安
5
メリット 駅前に交番があり、駅前が非常に綺麗に掃除されている
コストパフォーマンス
5
メリット まわりにいろんなものがあるのでとても住みやすいところ。

2023年7月 三島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道新幹線が通っており、新横浜〜東京まで通勤通学が1時間圏内(場所によっては通う方が費用は安い)。東海道本線や伊豆箱根鉄道、各社バスが来るので観光のスタート地点としても良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 商店街が近くにある。少しずつではあるが綺麗になってきているので、ウィンドウショッピングにも良い。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋や食堂等が商店街にそこそこある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 楽寿園や小川、公園が近くにあるため、小さい子を遊ばせやすい。駅から徒歩圏内に高校と大学がいくつかある。
治安
4
メリット 治安は良い。駅に警官がいるので、何か有れば対応してもらえる。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地柄が理由か、安い物価でいい食材が買える。

2023年7月 三島駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスタクシーも止まるし、
快速等も止まるため便利。
生活利便施設の充実
5
メリット スターバックスやパン屋などがあり、朝ご飯やおやつを買うのに便利。
飲食店の充実
5
メリット 周辺に色々なお店がある。
有名店こそあまりないけど。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやトイレは普通。
使いやすくも使いにくくもない。
治安
5
メリット 変な人は見た事がない。
ゴミも落ちていないから治安はとてもいい。
コストパフォーマンス
3
メリット 可もなく不可もなく。
まぁまぁという感じ。

2023年7月 三島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線と東海道線の乗り換え、また伊豆箱根鉄道があります
生活利便施設の充実
4
メリット 駅中、そして周りにも飲食店があり飯時は利用できます
飲食店の充実
3
メリット ふじやのレストランや地元のお寿司やさんが入っています
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやエスカレーターなど基本的なものはあります
治安
4
メリット 良くも悪くも都会ほど人がいないのでのんびりとしています
コストパフォーマンス
4
メリット 新幹線は止まりますが、三島自体はそんなに都会的でなく人混みは少ない

2023年7月 三島駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 他駅へのアクセスがよく駅外にも駐車場タクシー乗り場が多くあり非常に使いやすいと思います、近くには1本で沼津駅や乗り換え少なく静岡駅まで行けるのでTCGプレイヤーならかなり使われる駅だと思われ自分もよく使ってました
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にお土産屋や食事処など多くあり、駅前だけで完結できるのが良い
飲食店の充実
5
メリット 駅中にも駅前にも食事処があり居酒屋やカラオケ店など行く場所には困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多機能トイレがあり、エレベーターやエスカレーターなど十分にある
治安
5
メリット 人当たりがよく駅員さんも優しく対応してくれる
コストパフォーマンス
5
メリット バスタクシーなど多くあり少し遠くてもきやすい

2023年7月 三島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が通ってるので、色んなところに無理なく行きやすい。駅自体が広く分かりやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 周りにカフェなどもできた為、時間がある時に寄りやすくなった。
飲食店の充実
5
メリット スタバができて、電車に乗る前に買おって言うのができるようになって嬉しい。三島駅付近にはカフェが少ないため便利。居酒屋も多いから嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺に公園コンビニ多く助かってます。お散歩するにもいい場所だと思う。
治安
2
メリット 街灯多いため明るくて怖くない。居酒屋多く人通りがある為、助けは呼びやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 買い物するにも散歩するにも色々近く便利だと思う。

2023年7月 三島駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道新幹線の駅があるので東京方面へのアクセスがよい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の南北ともに開発が進みつつ、源兵衛川のある街並みなど風情も残っている。
飲食店の充実
5
メリット 桜家など休日は県外からお客さんが殺到するお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公立の保育園が多い。この辺りでは珍しく大学もある。
治安
5
メリット 三島駅南口に繁華街があるが夜でもそれほど危険を感じない。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内まで通勤している人も多いので、物価の安さをよく聞く。

2023年6月 三島駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスタクシーが比較的多く利用しやすい。人は土日は混んでいる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近に食べ物屋さんやお土産屋さんがあり、便利。
飲食店の充実
5
メリット 三島駅南口出てすぐに高級焼肉屋があり、会食など色々と探さなくて良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 北口の付近には通信制高校、日大など、様々な高校、中学校がある。
治安
5
メリット 北口は綺麗だが、南口はあまり綺麗ではない印象。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅としては利用しやすく便利だと感じる。水が綺麗で新緑もあるため、自然豊か。

2023年6月 三島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線以外にも複数の電車が通っていることや、たくしーのりばもある
生活利便施設の充実
3
メリット 多少ですが必要なものを買うことが出来る店がある
飲食店の充実
4
メリット 多少飲食できる場所があります駅弁なども買うことが出来る
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子育て向けの設備はあまりないが、手すりなどはある
治安
4
メリット 特にこれといったメリットはありませんが、治安は悪くないです
コストパフォーマンス
5
メリット 駅に近くほかの交通機関も近いから通勤しやすい

2023年6月 三島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線停車駅。伊豆箱根鉄道への乗り換えや、駅周辺にレンタカーは豊富で東部伊豆方面へのアクセスは良いです。
南口は飲食店も多く、自然も豊かで駅周辺の散策も良いと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 源兵衛川など自然は豊かなので、散歩には最適。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は多く、特にお酒が好きな人にはオススメです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 楽寿園は広く歴史もあり素敵な場所です。水が豊かで散策にはもってこい。徒歩圏内に小学校から大学まであり学生の多い場所です。
治安
4
メリット 普通に生活している分には特に治安の悪さは感じないです。駅前にも交番あり。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスは良いと思います。新幹線停車駅はメリット。

2023年6月 三島駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も利用できる。伊豆箱根鉄道を使って伊豆方面も使える。駅の周りに飲食店コンビニがある。駐車場は少し高いし場合によっては最大料金がないところもあるが、広くて多くの数を停められるところがある。楽寿園という三島市と言えばの観光スポットがある。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに楽寿園という観光スポットがある。PCRの無料検査所があった。
飲食店の充実
4
メリット 北口にお土産屋さんやしおやと魚河岸寿司がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレはそれなりに綺麗でほかの駅が汚くて和式しかない駅もある中全て洋式
治安
5
メリット みどりの窓口が大きくて駅員さんも親切でした
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は都会と比べれば比較的安い方なのではないかと思う

2023年6月 三島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスタクシーが多く出ており
新幹線も通っている
・改札までの距離も近い
生活利便施設の充実
3
メリット 病院や雑貨屋、観光地などが多く存在
・観光客向けのお店が多い
飲食店の充実
4
メリット ・南口側には多くの居酒屋飲食店があり、家族で行けるお店も存在
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ・近くに大学、高校、中学、小学校幼稚園まで揃っている
治安
3
メリット ・北口側には学生等が多く、落ち着いている
コストパフォーマンス
4
メリット 幼稚園学校などが多く、道等もきれいに整備されている

2023年6月 三島駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 静岡の人気観光地・三島。南口の駅を出たときから、清流の流れるバスターミナルがあり、土産店が並び、旅行客に便利な観光案内所もすぐです。ほとんどの観光客は南口を利用、北口にもオフィスビルやマンション、そしてバスターミナルがあり、賑わいと活気があります。また東海道線から新幹線への乗換えもスムーズです。
南口から伊豆箱根駿豆線への乗換えもわかりやすく、昨年、大河ドラマでも舞台になった修善寺へ行けるので、観光客に人気です。
生活利便施設の充実
4
メリット デパート、スーパーは駅の近くに無い代わりに、南口には駅前から土産物店が並びます。大きな病院、郵便局は少し入り組んだ道にありました。
飲食店の充実
5
メリット 観光地らしく、南口には飲食店、少し細い道に入るとおしゃれなカフェも充実しています。南口から少し歩きますが、三嶋大社につながる川沿いの道にはたくさんの飲食店があり、名物・うなぎのお店も多数あります。
北口にも路地に入るとカフェが点在しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 三嶋大社、有料の楽寿園など、四季を感じられる寺社や庭園は多数あり、北口には銀杏並木が美しい学校が集まる「学生の町」も。
治安
5
メリット 両方の出口にも付近には歓楽街は見当たりません。特に南口は夜も明るく、酔っ払いもみかけません。
コストパフォーマンス
4
メリット 緑が多く、水がきれいで、環境はとてもよく、住みやすい町というイメージです。
駅からバスの本数も多いので郊外から駅までバスで行き、新幹線で通勤する人も。

2023年6月 三島駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 迎えの車に乗り降りしやすい。
電車や新幹線が使える。
割と空いているのでいつも座席に座れる。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニが複数あるので便利。
最近スタバができて賑わっている。
飲食店の充実
4
メリット カラオケ店や飲み屋などが充実している。カフェが増えた。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレが複数個ある。トイレが最近新しくなった。
治安
3
メリット 土日は家族がおおくいて、平和な駅だと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 住宅街の近くにあるので利便性は高いと思う。

2023年6月 三島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 車での時間が田舎としては比較的短くて良い
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が多くて良い。みしまコロッケも売っている
飲食店の充実
5
メリット 色々な種類の飲食店が備えられていて良いと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広い造りになっていてみんなが利用しやすいと思う
治安
5
メリット 交番があった気がするので治安は守られていると思う
コストパフォーマンス
5
メリット 都会に比べたら安いと思う。食べ物もそこまで高くない

2023年6月 三島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大きい駅ではありませんが新幹線、ひかりも何本か止まるので便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 売店など必要最低限の店舗はあるかと思います。
飲食店の充実
4
メリット 北口、南口ともに改札を出ると喫茶店があり、新幹線の時間待ちなどには便利です。飲食店やホテルなど南口を出るとたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット あまり気にしたことはないが便利でも不便でもないという印象
治安
5
メリット 特に治安の悪さを感じたことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線駅なので利便性が高い割に家賃等も安めかと思います。

2023年6月 三島駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道新幹線、伊豆箱根鉄道の修善寺方面への乗り換え、山中湖方面へのバスの乗り換えなどに便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 図書館や塾、学校が多く、駅の南口からすぐに楽寿園や白滝公園、少し歩けば三嶋大社があり自然豊かなところです。
飲食店の充実
3
メリット うなぎの有名店などあります。和洋中比較的手頃な値段であまり混んでないようなお店も多くあると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 北口は公立の幼稚園から高校まで、私立の大学もあり、教育熱心な方が多い印象があります。公園も多くあります。
治安
5
メリット 学生が多く、駅周辺の治安が悪いと聞いたことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 新幹線で東京まで1時間かからず行けます。その割に物価が安く住みやすい環境と思います。

2023年6月 三島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線もあり、在来線も多くあるので便利。
生活利便施設の充実
3
メリット ホテルがほぼ直結位の位置にあるので泊まりの人には便利。
飲食店の充実
3
メリット 焼肉屋やちょっとした食べ物屋は近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校はなどは近くにあります。大学も駅の目の前にあります。
治安
5
メリット 治安は割といいと思います。駅前に交番があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 今後開発が進みそうなのでもっと住みやすくなるかなとは思います。

2023年5月 三島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 三島駅北口は新幹線が通っており遠くでも行きやすい。また、入口と改札口の距離が近く便利です。南口の伊豆箱根鉄道は改札口がとても近く便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 三島駅北口には大きなコンビニがありとても便利です。また、南口にはスタバやコンビニがあり困りはしません。
飲食店の充実
4
メリット 南口の近くには飲食店が多くあり寿司屋さんがとても美味しい。また、源氏という蕎麦屋さんの名店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに北幼稚園や北小学校、北高校、日本大学があり便利です。また、近くに三嶋大社があり自然豊かで子育てにはもってこいの環境です。
治安
5
メリット 南口には交番があり警察官をよく見かけるのでとても治安は良いと思います。また、人通が多いので不審者などは少ないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安くコンビニなどが多いので住みやすいです。

2023年5月 三島駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 伊豆の方へ旅行に行くために新幹線で近くまで行けます。
生活利便施設の充実
3
メリット 新幹線の駅なのでそれなりに飲食店などのお店はある。
飲食店の充実
4
メリット 駅から徒歩1分で不二家がありご飯が食べれる。居酒屋もそれなりにある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 新幹線の駅だが土地は安そうなのでスペースは結構広め。
治安
3
メリット 交番が駅前にあるため治安はそれなりに守られていると思われる。
コストパフォーマンス
3
メリット そこまで栄えている方ではないので土地が広い。

2023年5月 三島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRの新幹線とJRの在来線、伊豆箱根駿豆線がつながってるので便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にコンビニ病院、ホテル、銀行があるので駅近で良い。また市民ホールがあるためライブ等で訪れる方にとっても駅近で良い。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やテイクアウトできる飲食店、お土産屋もあり充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然豊かな場所のため、子どもがのびのびと過ごせる場所。
治安
5
メリット 駅には交番あり。酔っ払いなど見かけないので治安はいい方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 三島は都会と田舎の中間地。自然豊かな立地なため住みやすい。

2023年5月 三島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線停車駅であり、朝の時間帯は東京行の始発が約10分おきに出ている点。
生活利便施設の充実
4
メリット サントムーンという商業施設があり、映画館やゲームセンターなども入っている。
三島駅から無料のシャトルバスも出ている。
飲食店の充実
3
メリット 駅周辺には近隣でとれた海産系のお店が多い点。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅近くに楽寿園や源兵衛川が流れており子育て家族が多くいることもあり、環境は充実している点。
治安
3
メリット 南口は夜も比較的明るく、かつ交番もあるため治安に不安を感じることは少ないとみられる点。
コストパフォーマンス
4
メリット 相場が安い点。体感的に東京23区と比べて5万円程度、横浜市と比べても2,3万円は安いとみられる。

三島駅の総合評価 (ユーザー266人・1671件)

総合評価 4.0 口コミ数 1,671
交通利便性 4.1 生活利便性 3.9 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 4.0 治安 4.1 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東海道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR東海道本線

JR

伊豆急行

伊豆箱根鉄道

大井川鐵道

天竜浜名湖鉄道

岳南鉄道

遠州鉄道

静岡鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。