東静岡駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【4ページ目】
東静岡駅の総合評価 (ユーザー135人・726件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
726ユーザー投票平均
東静岡駅の口コミ一覧
- 135 人 の口コミがあります。
- 135 人中、 121 ~ 137 人目を表示します。
2019年3月 東静岡駅
【メリット】 マークイズ静岡、東静岡公園まで徒歩すぐ。子連れファミリーが楽しめる場所が近い。少し歩けば静
……続きを読む(残り154文字)
2019年2月 東静岡駅
【メリット】 静岡県の県庁所在地であるJR東海道線静岡駅の隣駅であり、静岡県も積極的に都市開発を行ってい
……続きを読む(残り183文字)
2018年12月 東静岡駅
2018年12月 東静岡駅
【メリット】 駅から徒歩5分の商業施設「マークイズ静岡」を筆頭に現在も開発が進んでいる。イベント会場「グ
……続きを読む(残り116文字)
2018年12月 東静岡駅
【メリット】 都心部まで1駅の駅です。数年前から駅周辺に開発が進み、現在では高層マンションや商業施設が多
……続きを読む(残り176文字)
2018年11月 東静岡駅
【メリット】 東静岡駅近くにはスーパーや、漫画喫茶などが多く存在し、居酒屋も存在するので生活しやすいです
……続きを読む(残り112文字)
2018年10月 東静岡駅
【メリット】 新幹線の停車駅である静岡駅まで、1駅3分でアクセスでき、気軽に遠出することができる。また徒
……続きを読む(残り129文字)
2018年9月 東静岡駅
【メリット】 東静岡駅は、近くにマークイズ静岡や温泉柚木の湯があり、休日や遊ぶ場所として充実しています。
……続きを読む(残り131文字)
2018年7月 東静岡駅
【メリット】 もともと駅周辺にはスーパーやコンビニがあったのですが、徒歩15分圏内に大型商業施設であるマ
……続きを読む(残り117文字)
2018年7月 東静岡駅
【メリット】 静岡の新しい文化発信地として近年急速に整備が進んでいる。区画整理もされ、電柱や電線が無いの
……続きを読む(残り168文字)
2018年7月 東静岡駅
【メリット】 再開発が忙しく行われている地区に立地している為、マークイズなどの新しい商業施設が多く賑わっ
……続きを読む(残り116文字)
2018年5月 東静岡駅
【メリット】 駅から徒歩で行ける距離に「マークイズ静岡」があります。色々なお店が入っていて、買い物や食事
……続きを読む(残り156文字)
2017年12月 東静岡駅
【メリット】 再開発が進められており、近くにはスーパー、コンビニ、大手商業施設、飲食店、喫茶店とテンポが
……続きを読む(残り142文字)
2017年10月 東静岡駅
【メリット】 マークイズ静岡やスーパー銭湯があり、最近になって商業施設が増えてきた。静岡駅まで一駅という
……続きを読む(残り137文字)
2017年10月 東静岡駅
【メリット】 駅前が最近発展し始めている。大きな商業施設が出来、家電量販店やレストランも軒を連ねている。
……続きを読む(残り131文字)
2017年10月 東静岡駅
【メリット】 駅の近くに大きな商業施設がある。また、最近大型の店舗(家電量販店、飲食店など)がどんどん建
……続きを読む(残り136文字)
2017年5月 東静岡駅
【メリット】 駅近くにはグランシップがあり、土、日、祝日は様々な催し物があり賑わっている。駅前の道路は綺
……続きを読む(残り170文字)東静岡駅の総合評価 (ユーザー135人・726件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 726 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.2 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。