Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】高槻駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

高槻駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【3ページ目】


高槻駅の総合評価 (ユーザー477人・3141件)

ユーザー評点

4.5

口コミ数

3,141

ユーザー投票平均

高槻駅の口コミ一覧

  • 477 人 の口コミがあります。
  • 477 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年12月 高槻駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪京都のちょうど中間地点にあたり、新快速も停車。とにかく便利
生活利便施設の充実
5
メリット 阪急デパート、アルプラザ、松坂屋が駅前にあり充実
飲食店の充実
5
メリット デパートや商店街もあり、スタバ、居酒屋から高級路線のレストランまで揃っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 各種教育機関が多く、高槻として子育てに力を入れているのもよくわかる。公立から私立まで選択肢もある
治安
5
メリット 比較的安全警察の見回りも多く、あまり変な事件も聞かない
コストパフォーマンス
5
メリット 最近、地価があがってきたように思うが、便利さを考えるとコスパは良い

2023年11月 高槻駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が停まりハルカなど特急も停まるので至便です。また駅前にはスーパーだけでなく百貨店もあり何でも揃う便利な駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街から百貨店まで日常雑貨が買えるほか、エディオンなどの家電量販店もある。
飲食店の充実
5
メリット チェーンや地場料理店が併存しバラエティ豊か。だいたい何でも見つけられる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都会と田舎の両面がミックスされ、自然豊かで子育てに抜群。歴史名所も散在している
治安
5
メリット 行政の管理と地元意識のある世帯が多いので治安は良好
コストパフォーマンス
5
メリット 京都大阪に近く生活コストは安上がりで十分

2023年11月 高槻駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速も止まり、大阪までも京都までも20分あれば到着する。
生活利便施設の充実
5
メリット 阪急や松坂屋など商業施設も多く、入っているお店もここ数年で新しくなり、より利便性を感じられるようになった
飲食店の充実
5
メリット 有名で美味しいラーメン屋がある。居酒屋なども多く、仕事帰りに飲みに行くサラリーマンも多いイメージ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には多機能トイレもあり、おむつ替えも可能。
治安
4
メリット 治安は基本的には良い方だと思う。駅北側に交番もある
コストパフォーマンス
3
メリット スーパーや百貨店もあり、住みやすい。子育てする上でも特に不満はない

2023年11月 高槻駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 阪急も近く、長距離を移動する時に賢く使えば安くなる
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに百貨店が二つ、三つ?ぐらいあり、その上チェーン店も多い!病院も超近くにある!
飲食店の充実
5
メリット スタバも近くに三件あるし、その他のカフェや時間潰しができるところが多い!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供を育てやすい環境が整っている!
給食も中学まである!
治安
5
メリット 治安自体は悪くはない。
わたし的には住みやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は最近高くなってきているけど、スーパーの商品の安さや、市がしている地域券(買い物が安くなる)があるので、生活しやすいかと。

2023年11月 高槻駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が停車することと、京都及び新大阪に1駅で到着出来る所。
生活利便施設の充実
5
メリット 百貨店が周囲に非常に多くあるので困ることはない。
飲食店の充実
5
メリット 有名なチェーン店なども多く店探しも容易である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 安満遺跡公園があるため子供の遊ぶスペースはある。
治安
5
メリット 昼間夜間ともに治安は比較的良く、犯罪被害は少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃土地代共に安く非常にコスパに優れている

2023年11月 高槻駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪-京都の主要駅間に位置しており、新快速線も停車します。そのため、高槻駅周辺にお住いの方が中継駅として利用されており、アクセス面で利便性のある駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺は阪急百貨店や松坂屋をはじめ、飲食店商店街など数多くのお店があります。また、高槻市は関西医大を中心として医療機関も多く、生活する上では十分過ぎるほどの利便性があるように感じます。
飲食店の充実
5
メリット 商業施設飲食店の豊富さもさることながら、北摂三島地域の中でも高槻は、特に美味しいお店が多いように感じます。チェーン店だけでなく個人のお店も多くあり、自分のお気に入りのお店を探すのも楽しいです。そうしたお店は競合がひしめく中でも生き残るだけの良さがあるのだと感じます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺には児童向けの施設(子ども園など)や相談窓口なども複数設置され、財政力のある高槻市が福祉領域にも力を入れている事が感じられます。若い子育て世代の方も多いので、いわゆるママ友のような繋がりも作りやすいようです。
治安
4
メリット 開発地区のためか駅周辺はとても綺麗で整備されています。街灯も多く、特に北口側の高級住宅街では治安の悪さは感じられません。
コストパフォーマンス
3
メリット 高槻自体は家賃が高い地域と言えます。上記の利便性や住みやすさ等をどのように評価するかだと思いますが、駅周辺のクオリティを重視される場合は間違いなくオススメできるかと思います。

2023年11月 高槻駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高槻駅は新快速、快速、特急はるか、サンダーバード等、割と何でも利用できます。
生活利便施設の充実
5
メリット アルプラザ、高槻阪急スクエア、松坂屋、グリーンプラザがあります。
飲食店の充実
4
メリット コメダ珈琲、丸福珈琲店、スターバックス、タリーズコーヒー等、色々なカフェが揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前には小さな保育園がいくつかあります。
治安
5
メリット 駅周辺はどんどん工事されて綺麗になっています。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪も京都も20分程で行ける便利な町です。

2023年10月 高槻駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 利用者が多いので大阪方面は待たずに乗れる。
生活利便施設の充実
5
メリット 生活しやすい。病院の数やスーパーやショッピングセンターが充実している。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は駅の周りは飲食店充実しているので和洋中の店がそろっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も駅周辺にたくさんあり通学しやすい。子育て環境の評判はいい。
治安
5
メリット ほかの町と比べていいほうだと思う。普通ではないか。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすさは大阪の中ではトップクラスだと思う

2023年10月 高槻駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速、新快速が止まり、大阪や京都にアクセスしやすいです、
生活利便施設の充実
5
メリット 高槻病院や西武、阪急、LOFTなど充実した施設がたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店飲み屋さんから定食、ミスド、王将、クレープ屋さん、食べ放題など何でも揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公立幼稚園がまだ残っているぐらい子育てに力を入れてる気がします。公立認定こども園もこれから増えていく予定だそうです。
治安
5
メリット 駅から北側に行く程、治安が良いです。交通面では高槻市バスを利用する方が多いですが北側をおすすめします。
コストパフォーマンス
5
メリット 何でも揃うので駅から近い程、家賃は高くなります。

2023年10月 高槻駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット jr高槻駅新快速、快速、普通など多くの駅が止まることが1番のメリットだと思います。そして、駅構内にコンビニなどがあることから利便性を考えても素晴らしい駅だと思います。また、改札までの距離も近く、スムーズに行動することができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 生活利便施設の充実により、買い物や飲食に便利、地域活性化に寄与する。特に駅の横のモールにはGUやユニクロなどがあり、簡単に買い物することもできます。また、スタバなどのカフェなどでゆっくりすることもできます。
飲食店の充実
5
メリット 高槻駅周辺に飲食店充実すれば、地域の魅力が高まり、観光客や利用者の増加に繋がる。さまざまな味を楽しむことができる。特に、駅の近くのラーメン屋が美味しく、学生の中でも人気なお店です。また、チェーン店も多く美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高槻駅周辺に充実した子育て支援施設や教育機関があれば、子育てに便利で安心感があり、地域の子育て環境が向上する。また、バスなどがあるため、どこにいくにも簡単に動くことができるので、車を持っていなくても楽ちんです。
治安
5
メリット 高槻駅周辺の治安充実すれば、住民の安心感が高まり、外出や生活の品質が向上する。地域の魅力や価値が高まる。学生が多いので、治安は比較的いいのと、警察署も近くにあるので、治安はそこまで不安に心配することはないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 高槻駅周辺の物価や生活費が比較的低いため、コストパフォーマンスが高い。飲食店やショッピング施設などもリーズナブルで利用しやすい。また、物価もそこまで高くないものの、梅田には新快速で1本なのでとても良いです。

2023年10月 高槻駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRと阪急の複数路線の利用が可能で、両駅間も徒歩での移動が可能です。
JRでは快速電車は勿論、京都大阪間で唯一の新快速が止まる駅で、京都駅にも大阪駅にも15分でアクセスすることができます。普通電車では当駅始発のものが頻繁に出ており、時間に余裕があればそれに座って大阪や神戸まで通勤することも可能です。また、本数は少ないですが、一部の特急はるかや特急サンダーバードも停車します。
駅を起点として市バスが運行しており、通勤通学時間は本数も多いので非常に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には阪急百貨店と松坂屋という二つのデパートに加え、映画館併設のアルプラザがあり、日常の買い物で駅前で揃わないものはありません。また、病院も高槻病院と大阪府立医科大附属病院という二つの総合病院があり、充実しています。商店街も駅の北側と南側両方にあるので生活に困ることはありません。
飲食店の充実
4
メリット 特に駅の南側の繁華街には多数の飲食店やカフェ、ベーカリーがあり、ランチやディナーに困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 待機児童問題への対策として保育園の数は数年前に比べて格段に増え、選択肢が増えたように感じます。
また、安満遺跡公園などの大きな公園があり、子供を遊ばせる場所には困ることはありません。
治安
4
メリット 特に駅の北側のエリアは閑静な住宅街も多く、夜遅くに歩いていても治安が良さを感じます。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅の利便性が高いためとても住みやすく、物価も都心部に比べるとさほど高くないと思います。

2023年10月 高槻駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 梅田、京都の中間に位置していて、JR,阪急ともに通っており便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の周りには、百貨店、本屋、スーパー飲食店などが多く不便しないでしょう。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋や牛丼チェーン、カフェなど色んな店があり大変に便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校幼稚園公園などが充実しているので、子育て環境は大変良いです。
治安
4
メリット 阪急、JRともに綺麗で、交番もあり治安は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃の相場に対して、生活の利便性が抜群です。

2023年10月 高槻駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速と快速止まります。徒歩10分阪急線も利用できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近の周りいろいろな病院があります。
デパートもあります。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスは駅の周りは3軒ありmっす。他にもチェーン喫茶店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くに大学幼稚園小学校全部揃っています。
治安
5
メリット 酔っ払いがなくて、駅の下は交番があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 生活機能はとても良くて、スーパーやデパートや病院など全部駅の近くにあります。

2023年10月 高槻駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通電車も快速電車も停まるため、通勤通学にとても便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にはスーパーや百貨店などが多く揃っているので生活がしやすいです
飲食店の充実
5
メリット カフェや居酒屋など、様々な形態の飲食店が揃っているので、いつでも食べに出掛けやすいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近くには、子育て支援センターや保育園幼稚園など様々にあるので子育て中も便利です。
治安
4
メリット 駅のすぐ近くには交番があるため、心強いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅の近くにはマンションも多くあるので、駅近くで手ごろな値段の所を見つけることも可能です。

2023年10月 高槻駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線以外全ての電車が止まるレベルで交通の弁のいい駅
生活利便施設の充実
5
メリット 百貨店が二つにショッピングモール、駅ナカ施設、飲食店などたくさんのお店が駅の周りにはあって便利
飲食店の充実
5
メリット 高槻が本店のカフェやご飯屋さんで梅田などに進出しているお店は多く駅周辺には飲食店の数も多くクオリティは高いと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安は良いし大きな公園もあるので子育てにいいと思う
治安
5
メリット 駅周辺も綺麗で居酒屋もあるがそんなにたくさんの酔っ払いなどはいないので治安は良いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 駅すぐ近くのタワマンとかは高いとは思うが立地もいいので梅田とか京都とかに住むよりは大幅に値段を抑えられるのでコスパはいい方だと思う

2023年9月 高槻駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR新快速が停まるので非常に利便性が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 北口には阪急高槻やアルプラザなどがあり、買い物に最適である。また南口には松坂屋があるので、こちらも老若男女問わず、買い物に不自由しない。
飲食店の充実
4
メリット 百貨店があるので、友人にもお土産など渡すのに便利である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 塾やその他の習い事や子供を預かってくれる施設が充実している。
治安
5
メリット 昼間は沢山人がいるので、特に治安が悪いとは思わない。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさは北摂の中でも上位に入ると思う

2023年9月 高槻駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まる、尚且つ全てのホームにホーム柵があり、安心して利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設に駅から直通でいくことができる。
飲食店の充実
5
メリット 松坂屋、阪急、アルプラザがあり、JR側だけでも一通りの物が揃う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターが多くベビーカーやお年寄りに配慮されている
治安
5
メリット 駅には交番もあり、あまりたむろしている人は見かけない。
コストパフォーマンス
5
メリット 子育て、介護のしやすさや施設の充実具合からすればコストパフォーマンスはかなり良い

2023年9月 高槻駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が止まり、大阪の田舎の方にしてはとても繁栄している方だと思う。路線が都会ほど多いとは言えないが、電車の来る頻度は多い方である。改札までの距離は近く、出入口の数は3~4個あり、それぞれ5~6個ずつ改札機がおいてある。
駅を出てすぐにバス停、タクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くにある、アクトアモーレ、阪急百貨店、松坂屋の内容が大変充実しており、駅周辺で全ての用事を済ませられるものとなっている。例で言えば、GUやユニクロなどの服屋、ココカラファインやマツモトキヨシなどの薬局など食材以外にも雑貨や服、薬局も揃っているのは高評価である部分だろう。駅から5分程度のところには病院もあり、逆に行けば市役所もある。コンビニも多く充実している。
飲食店の充実
4
メリット 近くにはスターバックスが4店舗程あり、少し歩けばカフェや、喫茶店も多数ある。飲食店はアクトアモーレ、松坂屋に多く、ほとんどのジャンルがある。少し歩けば、吉野家もマクドナルドも結構なんでもある。リーズナブルなチェーン店や個人経営のオシャレな店まで多種多様揃っている。弁当屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にもトイレがあるが、駅近くの商業施設にもトイレがあり、綺麗である。
多機能トイレもある。近くに保育園小学校もある。エレベーターエスカレーターも設置されており、スロープもある。
治安
4
メリット 交番は駅にあり、駅周辺は綺麗に保たれている。ベッドタウンという事もあり、夜に帰る人が多いため駅は明るい。酔っぱらいは少ないように感じる。駅の中心は治安がいい方だろう。
コストパフォーマンス
4
メリット 都市部と比べると住みやすい方ではあると思う。物価は最近上がってきたが、全国共通のためまだ安い方であろう。新快速が通るようになり利便性が増した。

2023年9月 高槻駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速も止まるから大阪まで行きやすい!!
生活利便施設の充実
5
メリット 松坂屋や阪急やアル・プラザなどがあり便利
飲食店の充実
5
メリット 牛角などのチェーン店もあるしとても便利!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅直結の保育園もあるけどその周辺には芥川幼稚園ぐらい
治安
5
メリット 昼も夜も治安が良く交番もあるから安心できる
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便もいいのに家賃が安い方たと思う。

2023年9月 高槻駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まるため京都や梅田に一瞬で着くことができるほどの素晴らしい交通アクセスだと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに映画館が備わっているアルプラザや多くのお店が入っている松坂屋といった施設もあり、便利性もエンタメ性も持ち合わせている印象です。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店もたくさんあり、居酒屋なども多いため学生にも大人どちらにとっても良い印象を持っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに保育園があったり、安満遺跡公園がリニューアルしてあったりするため子育てにおいて良い環境のイメージ。
治安
5
メリット 街灯もしっかりとたくさんあり夜も不気味な感じはしないし、駅周辺も比較的綺麗な印象を持っている。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的高いですが需要も非常に高いため、土地などを購入してしまったら買った時の値段から下がるというイメージはないためしっかりとした資産となる印象です。

2023年9月 高槻駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通、快速、新快速全部止まります!!!まじこれ最高。大阪と京都も同じぐらいで15〜20分で行けます。交通の便に関しては文句なし!!!
生活利便施設の充実
4
メリット 改札の目の前にコンビニあるし全部の方向に行ってもスーパーある笑しかもスーパーだけとかじゃなくて百貨店?みたいな感じやから生活用品ほぼほぼ揃う!
飲食店の充実
5
メリット あーもう全然ある!笑それこそファミレス居酒屋ファストフード店全然ある!駅前で選べる!!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 私自身未成年やからわからん部分あるけど子供が周りに多かったりするからそれなりに子育てしやすい環境やとおもいます!
治安
5
メリット 良い方!!普段住んでて治安いいなーってわざわざ思いながら過ごさんけど他行ってからやったりしたら落ち着くーってなったりする!
コストパフォーマンス
5
メリット 全然分からんけど医療保険の子供のやつ?それはまじで便利やしみんな使うべき。使ってると思うけど笑

2023年9月 高槻駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 愛されている街だと思いました
街並みが綺麗で、皆さんの人柄も良かったです!
生活利便施設の充実
5
メリット 阪急とJRが近いため、住みやすさは二重丸だと思います
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋がよくあり、社会人が住みやすそうだと感じた
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 芝生の安満遺跡もあり、駐車場も設備完了!
治安
5
メリット ヤンキー画溜まっていたけど、いい町だだとわかりました
コストパフォーマンス
5
メリット バランス的には大阪トップクラスだと思います

2023年9月 高槻駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が止まるので乗り換えしで大阪、新大阪に行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 阪急百貨店や松坂屋があるため買い物ができる
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店が回れないほどある。有名な店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターがたくさんある
治安
5
メリット 駅前に交番があるから安心する。駅が綺麗です
コストパフォーマンス
5
メリット とても便利で、安いため住みやすいとおもう

2023年8月 高槻駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット
・新快速電車が止まる
・京都大阪ともに15分圏内。(三ノ宮にも1本でいける)
バスタクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
5
メリット ・百貨店がある
・梅田や難波、京都のように混雑していない
スーパーやドラッグストアも多い
・昔ながらの商店街もある
飲食店の充実
4
メリット ・ラーメン屋・うどん屋が多い
居酒屋が多い
・パン屋が多い
・スタバが多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ・広い公園がある(安満遺跡公園)
・駅に多機能トイレあり
治安
4
メリット ・駅前に、交番がある
・不審なかたを見る回数が少ない
コストパフォーマンス
4
メリット ・民度は比較的高く、住みやすい
利便性は非常に高い

2023年8月 高槻駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まるので乗りやすい。京都と大阪の間でアクセス良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に大病院があるのと、商業施設にも駅直結していて便利。
飲食店の充実
5
メリット 阪急高槻市駅との間に居酒屋などの飲食店が多数ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前にカンガルーの森という子育て広場があり無料で利用できる。
治安
4
メリット 昼間は人通りが多く活気があり治安も良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前に商店街があり八百屋などで安くで商品が手に入る。

2023年8月 高槻駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪と京都の間で新快速も止まるので使いやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット アルプラザ、高槻阪急百貨店に駅直結なので買い物に便利
飲食店の充実
5
メリット 阪急高槻市駅との間に飲食店がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅からすぐ近くにカンガルーの森という子育て広場がある。
治安
4
メリット 昼間は活気があってよい。商店街が近くにあり活気がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前にタワーマンションがありすみやすい。

2023年8月 高槻駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まり、15分ほどで大阪にも京都にも出られるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にはショッピングセンターが充実しており、雨の日も濡れずに行くことができるので便利です。
飲食店の充実
4
メリット ショッピングセンターが周辺に多いので飲食店の数は十分です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅は最近リニューアルされて大きなエスカレーターが設置されました。便利です。高齢者も多い街なので、施設のバリアフリーは充分整えられている印象です。
治安
5
メリット 駅周辺にショッピングセンターが充実していることもあり、夜も比較的安全です。
コストパフォーマンス
5
メリット 総合的にみて、かなり暮らしやすい街だと思います。

2023年8月 高槻駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても静かで乗り心地がとてもいい。
快適。
生活利便施設の充実
4
メリット ドラッグストアなどはすごく多くてとてもいい
飲食店の充実
4
メリット とてもいいお店がたくさんあっていいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 環境面はとてもいいと思います。学校も近く
治安
5
メリット 治安はとてもいいです。酔っ払いなどはいない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高くないです。住みやすく快適です。

2023年8月 高槻駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・新快速が止まる
・乗り場がたくさんあっていい
生活利便施設の充実
4
メリット ・駅の周りに商業施設があって良い
病院なども充実している
飲食店の充実
4
メリット ・ラーメン屋が多くあって良い
・カフェも充実している
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ・駅の多機能トイレが充実していて使いやすい
治安
3
メリット ・比較的子供も多く、暮らしやすいと感じる
コストパフォーマンス
3
メリット ・家賃はぼちぼちだと感じる
・地下も妥当である

2023年8月 高槻駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まり、かつデパートも多い。
駅前には飲屋街もあり、何でも揃っています。
生活利便施設の充実
5
メリット 公共施設、飲食店スーパーマーケットすべて充実
飲食店の充実
5
メリット 飲屋街がある。ラーメン屋も食べログ評価が高いところばかり
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに住んでいる人いわく、治安がとても良い。
治安
5
メリット 家族連れが多い。またお金をそれなりに持った人しか住めず治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くの住居が高い分、住みやすい。また商店街は食べ物が安い。

2023年8月 高槻駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速停車駅で、特急はるか号にも乗車できる利便性の高い駅。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺に、阪急百貨店と松坂屋があり、買い物には困らない。大阪医大や高槻病院といった大きな病院もあり安心できる。また、アマ遺跡公園という大きな公園もあり、子育てもしやすい環境にある。
飲食店の充実
5
メリット ロッカフレンズなどお洒落なカフェが多数あり、お店選びには困らない。また、駅周辺にスターバックスが三店舗あり便利。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には多目的トイレもあり、スロープもある。駅近くの阪急百貨店には、赤ちゃんスポットがあり、授乳室やオムツ替えの部屋があり便利。缶のミルクやオムツの自動販売機での販売もある。
治安
5
メリット 駅周辺にタワーマンションがあり、比較的治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は周辺駅に比べると高めだが、新快速が止まる点と、買い物利便性などを考えるとコストパフォーマンスは良い。

2023年8月 高槻駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速・快速のほか特急はるかやサンダーバードの一部も止まる。阪急高槻市駅にも徒歩でアクセス可能。
生活利便施設の充実
5
メリット 百貨店が2つ立地し、食品スーパー等ここで買えないものはない。
飲食店の充実
5
メリット 路面店も数多く立地しており昼夜大変にぎわっている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 高槻市の顔であるせいか北側の公共施設整備に公費が投じられている。大学も立地してにぎやか。
治安
4
メリット これだけ人や飲み屋が多いにもかかわらずあまり重大犯罪は聞かない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅徒歩圏に住むことができれば便利この上ない。

2023年8月 高槻駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット めちゃくちゃ便利です!
大阪へも京都へもすぐに行けます!
阪急電鉄高槻市駅も利用できる!!
生活利便施設の充実
5
メリット 百貨店・商店街など、買い物も飲食もかなり充実しています
飲食店の充実
5
メリット こんなに充実している駅は北摂では少ないと思います!!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校もたくさんありますし、環境も良いと思います
治安
4
メリット 駅を少し離れると閑静な住宅街です。安全と言えると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット お安い店も多く、人気があるわりには家賃がかなり安いと思います

2023年8月 高槻駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まるため、京都、大阪に行きやすい。また、電車が多いためひとつ乗り遅れてしまった場合にも直ぐに次の電車が来るため、待ち合わせ、集合時間に遅れることが少なくなっているように感じるため非常に便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニエンスストアや飲食店他にもアパレル店等が駅の近くに多くあるため非常に便利である。また、駅の近くには病院等もあるため、病院を利用する際には直ぐに行くことできるため、非常に便利であるように感じる。
飲食店の充実
5
メリット ベーカリー等といった飲食店が駅前に充実している。また、センター街に行くと、居酒屋ファミレスと言ったように非常に多くの種類の飲食店があるため、お店に困る心配がないため、飲食店充実しているように感じる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は多く存在しているため、基本的には家の近くの小学校中学校に通うことができる為、通学時の事故や事件に巻き込まれる可能性が大幅に下げることが出来ると言ったメリットがあるため子育てを行なう環境は良いと言える。
治安
5
メリット 人の多さに比べ、事故や事件はあまり起きていないように感じる。駅周辺には交番があったり、警察の方々が見回りを行っているため、事件や事故を未然に防ぐための対応ができているように感じるため、非常に安全である。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前のマンションの場合少し家賃が高くなっているため、簡単には住むことが出来なくなっているように感じるがとても住みやすい地域になっているため、価格に見合った家賃、金額になっていると考えるため、コストパフォーマンスは良いと言える。

2023年8月 高槻駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪梅田方面
京都方面へのアクセスも便利。
※新快速停車駅

また阪急電車までも徒歩10分程度でアクセス多彩。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前には百貨店もあり通勤帰りなどにも買い物が出来、商業施設も駅直通で便利。
飲食店も数多く多ジャンルの飲食を楽しめる。
飲食店の充実
4
メリット 徒歩圏内にファーストフード居酒屋、カフェ、コンビニ、コーヒー店、焼肉屋などほとんど揃っています!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園多い
小学校も多い
子供も多いので、友達も作りやすい
習い方も多ジャンルと多くあるので便利
治安
3
メリット 基本的にはあまり事件もなく安全性は高いと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性アクセスの便利さなど考えると値段相応だと思います

2023年8月 高槻駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる。
タクシー乗り場がある。
大阪に15分で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から徒歩3分圏内に書店や百貨店がある。
飲食店の充実
5
メリット 近くに回転寿司や高槻市の名物の高槻バーガーがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 広い公園が2つあり、駅には多目的トイレがある。
治安
5
メリット 駅はキレイで、街灯は多く、人通りが多いので治安はいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅は2つあり、スーパーも多い。
家賃は平均より少し高い。

2023年8月 高槻駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まるため、大阪駅や京都駅まですぐに行けること。
生活利便施設の充実
5
メリット 松坂屋、阪急、アルプラザ、などのショッピングできる建物がいっぱいある。
飲食店の充実
4
メリット 人気なチェーン店から個人店までが揃っていて食べたいものがすぐに食べれる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前に保育園が多いため、高槻駅を使って通勤するママさんにとても便利です。
治安
4
メリット 夜中になにかあっても近くに交番があるためすぐにきてくれる。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺には100円ショップなどが多く、とても便利。

2023年8月 高槻駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速も通っていて通勤しやすい。大阪と京都の真ん中。
生活利便施設の充実
5
メリット びようもコンビニもあって便利。食べ物もある。
飲食店の充実
5
メリット 近くに様々な種類のお店があって行きやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園などもたくさんあってとてもよい!!!
治安
5
メリット 夜中にうるさくなったりもしておらずとてもいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通機関もとても整備されているのにコスパがいい。

2023年7月 高槻駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪の梅田から乗り換えなしで行くことができました。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を出るといろいろなお店があり、買い物には困らなかったです。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は結構あったなと思います。意外とバリエーションが多かったです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 緑も多く頭の良い大学も多いので子育てはいいと思います。
治安
5
メリット 治安の良さを感じました。とても良い雰囲気があるなと思いました。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪に比べると家賃が安くていいなと思いました

2023年7月 高槻駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速とか有料特急からとにかく何から何まで止まるのでめちゃくちゃ便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結銀行、百貨店、パン屋、コンビニスーパーなどなど。とにかく便利。
飲食店の充実
5
メリット 阪急高槻市駅との間に無数の飲み屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット あま遺跡公園もできたし、私立小学校から有名私立高校まであり、スーパー、西松屋もありかなり育てやすいと思う。
治安
5
メリット 飲み屋が多かったり、大学が複数あるので、花金の夜はうるさめだと感じる。
コストパフォーマンス
2
メリット 残念ながら何から何まで便利すぎて家賃が高い傾向がある。

高槻駅の総合評価 (ユーザー477人・3141件)

総合評価 4.5 口コミ数 3,141
交通利便性 4.6 生活利便性 4.6 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.5 治安 4.5 コスパ 4.4

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東海道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR東海道本線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。