高槻駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【9ページ目】
高槻駅の総合評価 (ユーザー477人・3141件)
ユーザー評点
4.5口コミ数
3,141ユーザー投票平均
高槻駅の口コミ一覧
- 477 人 の口コミがあります。
- 477 人中、 321 ~ 360 人目を表示します。
2021年10月 高槻駅
2021年10月 高槻駅
【メリット】 新快速、普通電車の乗り場が変わり混雑時に並ぶ人の行列が少し緩和されたと思います。商業施設も
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 駅から商業施設に連絡通路が直結してるので便利。車が通る道路を渡らなくていいから子供にも安心
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 出口が前と後ろの2箇所あるので、目的地に近い方から降りれるのが便利です。また、新快速が止ま
……続きを読む(残り147文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 大阪駅ほど都会でなくても良いが、最寄駅では済ませない買い物などができてちょうど良い。
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 大阪〜京都間で新快速電車が停まるので、大阪駅、京都駅ともに15分以内で着くので便利。また、
……続きを読む(残り151文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 JR高槻と阪急高槻が歩いて行ける距離なので便利。その間に商店街やお店もある。駅前には阪急高
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 高槻駅周辺は再開発が進んだこともあり、屋根付きの歩道をあるくことができ、そのまま百貨店にも
……続きを読む(残り188文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 周辺には飲食店が多数あり最寄の阪急高槻市駅までは徒歩で行けるから京都方面大阪方面共にアクセ
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 京都と大阪の間の駅なので、そこそこの規模を誇ります。駅の陸橋と西武百貨店が繋がっているので
……続きを読む(残り151文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 北摂JRの玄関口。京都や梅田まで新快速を使えば20分程度で着くし北陸への特急の停車駅でもあ
……続きを読む(残り217文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 駅からの直通で百貨店やショッピングモールが並んでいるので、残業した後にもサクッと買い物をす
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 快速など全て止めるため交通の便もとても便利です。改札口を出るとデパートや商店街もありとても
……続きを読む(残り162文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 ここ数年で西武側の駅の周りもきれいになり、さらに使いやすくなったように思います。昔から京都
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 普通、快速、新快速電車はなんでも止まりますし大阪にも京都にも1時間以内で行けるので大変便利
……続きを読む(残り105文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 駅郊外のお店が充実してます。松坂屋やオーロラモール、商店街、映画館と買い物は全部済ませられ
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 大阪にも京都にも15分の新快速がとまり、速い。快速、普通電車も含めると数分おきに電車が来る
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 高槻駅
2021年10月 高槻駅
【メリット】 駅近辺の商業施設までの通路に屋根が付いているので、雨の日も傘なしで移動ができます。改札口は
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 高槻は新快速への乗り換えなどにも良く利用します。また駅周辺に店も多く映画館などもあります。
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 ホームはあたらしく改札口も広い。みどりの窓口も大きく、駅員の対応もかなりよろしい。また付近
……続きを読む(残り139文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 駅周辺には百貨店、コンビニ、ドラッグストア、飲食店、少し歩くと商店街等沢山のお店が立ち並ん
……続きを読む(残り163文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 阪急高槻市駅も歩いて10分以内で到着できるのでどちらを使うにしろ便利だと思う。大阪、新大阪
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 大阪と京都の中間地点であり、どちらとも15分程度で着く為、距離的にはちょうど良い所だと思う
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 高槻駅
【メリット】 駅直結で阪急百貨店やアルプラザ、松坂屋があり、商店街も近いので一通りなんでも買えるのがあり
……続きを読む(残り155文字)
2021年9月 高槻駅
アレックスロドリゲスさん
1件投稿【メリット】 JR西日本の新快速が停車しますので,京都駅まで15分,新大阪駅まで10分と新幹線へのアクセ
……続きを読む(残り353文字)
2021年7月 高槻駅
【メリット】 阪急高槻駅からJR高槻駅までは徒歩で歩ける距離にあります。お店がたくさん並んでいる商店街を
……続きを読む(残り112文字)
2021年6月 高槻駅
【メリット】 新快速が停まることはいちばんの利点です。駅は小さすぎず大きすぎずですが、改札を出たところに
……続きを読む(残り272文字)
2021年5月 高槻駅
【メリット】 サブウェイや、ビアードパパなど、食べ物屋さんが多く嬉しい。阪急と違い、店の量がおおいのがと
……続きを読む(残り115文字)
2021年5月 高槻駅
【メリット】 普通から新快速まで停車するため、とても便利です。改札回りが混雑しがちですが、出てすぐに飲食
……続きを読む(残り118文字)
2021年2月 高槻駅
【メリット】 北口の入り口や駅構内にもセブンイレブンが入っています。南口にバス停やタクシー乗り場があるの
……続きを読む(残り152文字)
2020年12月 高槻駅
【メリット】 普通、快速、新快速が利用できるので、大体どの時間帯に利用してもすぐ電車が来るので待ち時間が
……続きを読む(残り207文字)
2020年12月 高槻駅
【メリット】 改札前に少し甘いものを買って帰る場所があること、駅近くにいろんなお店があるのが便利です。駅
……続きを読む(残り211文字)
2020年11月 高槻駅
【メリット】 新快速を含め快速、普通電車の全てが停車する。また、大阪駅、京都駅にまでそれぞれ新快速で15
……続きを読む(残り135文字)
2020年10月 高槻駅
2020年10月 高槻駅
【メリット】 大阪駅から快速で20分程度というアクセスのよさがまず大きなメリットとして挙げられます。駅周
……続きを読む(残り111文字)
2020年9月 高槻駅
【メリット】 京都にも大阪にも出ていきやすい駅です。高槻センター街というアーケードがあって雨でも濡れずに
……続きを読む(残り105文字)
2020年8月 高槻駅
2020年5月 高槻駅
【メリット】 栄えている地域で、大きなショッピングモールや銀行、食事処などが点在しており、生活には困りま
……続きを読む(残り111文字)
2020年4月 高槻駅
高槻駅の総合評価 (ユーザー477人・3141件)
総合評価 | 4.5 | 口コミ数 | 3,141 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.6 | 生活利便性 | 4.6 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.5 | 治安 | 4.5 | コスパ | 4.4 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。