高槻駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【5ページ目】
高槻駅の総合評価 (ユーザー477人・3141件)
ユーザー評点
4.5口コミ数
3,141ユーザー投票平均
高槻駅の口コミ一覧
- 477 人 の口コミがあります。
- 477 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2023年3月 高槻駅
PEPEさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRと阪急の2線利用可能。またJRは新快速、阪急は特急が利用できるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に百貨店2店、スーパー、商店街が南北にそれぞれあり非常に便利。大学病院、総合病院も駅近くにあり安心。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに飲食店は多数ありファーストフードからこだわりのレストランまで幅広く充実している。カレーに関しは隠れた激戦地区だと思うほど充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園の数は多いので駅前にこだわらなければ待機児童になることはない。また公園もアマ遺跡公園など大きな公園が充実している。定期的にイベントをしていることもうれしい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は日中、夜間共に人通りが多く治安は良い。駅近くも客引き等も少なく安全である。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 共働きの世帯にとっては交通の利便性が高く、帰路に買い物も完了できるのでコストパフォーマンスは良い。 |
2023年3月 高槻駅
りさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | トイレなどの公共施設も綺麗に整備されており、新快速のホーム、普通電車ホームともにホーム柵があり落ちる心配がなく安心です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にコンビニがあり、朝から空いているので助かる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マネケンやサブウェイ、銀だこがありありがたい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがあり、ベビーカーや車椅子の人にもいいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 治安は比較的いい。学生でもあんしんできる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の近くにたくさんのマンションがありアクセスがいい。 |
2023年3月 高槻駅
ももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪と京都の中間にあり、新快速が停まるのは最大のメリット。また関空特急はるかやサンダーバードも停まるのが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の南北に百貨店や商業施設があり、とても栄えていると思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にファストフード、カフェ、居酒屋、それなりには色々あると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 開発が進み、安満遺跡公園はとても広くイベントの開催される公園。保育園も多いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗に保たれているし、北口にも南口にもロータリーがあり車での送迎はしやすい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪と京都の中間なので、ベッドタウンとしてはとても良い。 |
2023年2月 高槻駅
123tkさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多い。新快速が止まる。特急が止まる。阪急駅まで近い。駅周辺に何でもお店がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅からロータリーで百貨店にも行けて、お手軽な買い物をできるアルプラザにもロータリーで繋がっている。屋根があるので濡れずに行ける。市役所、郵便局も徒歩10分以内で行ける。大きな病院も近い。商店街もあり買い物に困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
周辺には今改装中の人気のパン屋、ルート271が4月初旬ころにオープンします。 お勧めの前菜がとても美味しいイタリアンのお店、イ.カンピイがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は多いと思います。広い公園もあり、城跡公園や安満遺跡公園で伸び伸びと遊べます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺も昔は浮浪者がいて少し怖かったですが、今はいなくて街はどこも綺麗です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から徒歩15分ほどで住みやすい価格の家賃で暮らせる。 |
2023年2月 高槻駅
孤選さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要な路線において非常に優れていると思われる駅であります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 最低限生きていくためのに全く困らないほどの必要製品は売られています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店はすべてありますしお気に入りの個人店なども充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに学校は多くあるので公立私立に伴わず充実しています |
治安 |
2 |
メリット | 夜中でも街灯がないという道はほぼなく明るいのですごく安全な面はあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 総合的に考えて常にベッドタウンとして優秀な大阪の街であると思います |
2023年2月 高槻駅
あーさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数も多く、新快速が停車するので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内(改札外)にパン屋、スーパー、銀だこ、ビアードパパ、雑貨屋など揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、ファストフード、居酒屋など揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校園は多く、図書館や公園もそこそこ充実しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼は明るく、人通りも多いので安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃、土地などはそれなりにしますが、京都大阪へのアクセスも良く、高槻市内の商業施設だけでも十分生活できるくらいには便利なのでいい街です。 |
2023年2月 高槻駅
やまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪駅も京都駅も15分圏内でアクセス抜群 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にスーパーや百貨店、銀行など何でもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店がたくさんあるので好きなものが食べれる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し離れたところは閑静なところが多く、子育てしやすい印象 |
治安 |
3 |
メリット | 店が多いので、街灯の数も多く夜も明るいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | お金があるなら必ず住みたい場所。アクセスと住まいのバランスもgood |
2023年2月 高槻駅
ちゅんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JR東海道本線の高槻駅は新快速、快速、普通とホームが分かれており大勢の人が利用しますが、ホームも広く危険防止柵などもしてあります。 また京都にも大阪にも15分ほどで行けて非常に便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には大体の生活に必要なお店が入った大きな百貨店や、商業施設的なものもあり飲食店や、日用品、服飾、子供関係には非常に便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くに百貨店や商業施設があるので飲食店は豊富。チェーン店のカフェも人気のお店が駅周辺にあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅の近くに有名大学の幼稚部からが出来たこともあり教育には向いている。 また、自然と都会的なものが融合されているので、子育てには大変良い環境。 |
治安 |
4 |
メリット | JR側は非常に落ち着いた環境で静かで暮らしやすく、ガチャガチャした感じもない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高いが駅の利便性や暮らしなどにはとても良い環境だと思う。 |
2023年2月 高槻駅
かどまるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新快速が止まるのはとても便利です。 改修工事があったので、とてもきれいになりました。 シンプルで、機能的だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
中核都市だけあって、なんでも揃っています。 百貨店もあり、買い物等には困らないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 探せば何でも揃っていると思います。映画館もあり、それに付随する割引もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに大きな公園ができました。子育てにはバッチリだと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 北の方はとても、治安が良いです。南も、そんなには悪くないイメージです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価もそんなに高いイメージがないのですみやすいと思います。 |
2023年2月 高槻駅
まるこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まるので大阪にも京都にも出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに百貨店があったりスーパーがあるので生活しやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなお店から飲み屋までたくさんあるのでお店に困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子どもに対する支援が非常に充実しているので子育てが最もしやすい地域だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜になっても道が明るく、とても綺麗な場所なので安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から近くに色んなものがあるので交通にお金がかからずコスパがいい。 |
2023年1月 高槻駅
Lunaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
大阪や京都まで30分未満で行ける。 快速、新快速が止まる。 時刻表見やすい。 駅員さん優しい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅と隣接して大型スーパーマーケットが3つある。 百均や電化製品店も増えた。 クリニックや病院なども多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
改札近くにカフェやコンビニあり。 軽食もデザートもあるから便利。 近くにレストランがあるのでディナーもできる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園、保育所や学校は近くにある。 車椅子対応トイレあり。 エレベーターあり。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅、駅周辺は建物や道路を改装したので綺麗で新しい。 治安は良い。 駅は終電まで人が行き来しているので明るい。 出口も大型施設が開いていたるので明るい。 街灯も多いので明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
賃貸は幅広く展開されているから条件に合った物件を見つけやすい。 駅近ならマンションが多め。 土地の値段は少しづつ高くなっているから今がチャンス。 |
2023年1月 高槻駅
おーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新快速が止まるので便利です。 快速も高槻まで止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街やショッピングモール、百貨店もあるので便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 和洋中、ラーメン、カレーと色んな食事が楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 安満遺跡公園など、子供と楽しめる公園が充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅を出た街頭を青色にする等、治安に気を配っている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前の家賃はそれなりにするが、徒歩10分離れたら安い。 |
2023年1月 高槻駅
mark4033さん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京都へも大阪へも新快速で15分程度で出れるメリットは大きいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 映画館や病院などあらゆるものが揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々な種類の飲食店があるは嬉しい限りです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 最近、大きな公園もでき、ますます便利になってきた。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番もありますし、特に悪いことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪、京都両面のアクセスの良さ。及び、都会と自然のバランスを考えれば住みやすいと思います。 |
2023年1月 高槻駅
キョウさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪駅と京都駅のちょうど中間地点にあり新快速が止まるので短時間で両都市に出ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に商業施設や病院が集中しているので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | レストランは個人経営からチェーン店までそろっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てに熱心な人が多いので、スポーツ施設や教育施設は充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 繁華街や歓楽街がないので街の規模に比べると治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心部にすぐに出られるわりに自然が多いのでコストパフォーマンスは高いです。 |
2023年1月 高槻駅
KTEさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新快速が停車するので、大阪駅や京都駅へ10分ちょっとでアクセスできて便利。駅の改札を出るとコンビニやパン屋さん、フードコート、処方箋薬局やスーパーがあり帰りの買い物や、お出かけ前のちょっとした買い物にも使える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはスーパーや百貨店、個人商店が並ぶ商店街があり、生活するに充分。すぐ近くに大きな病院も2つあり、バスも充実しているので、駅からの移動にも便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | SNSで話題のお店から、老舗のお店、ファーストフード店等色々なお店があり、その日の気分にあったお店が選べる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や幼稚園が沢山あり、待機児童0が魅力。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良い。街頭も沢山あり、駅周辺は明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はやや高めだが、生活の利便性を考えるとコスパは良い。 |
2023年1月 高槻駅
パンチョさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新快速通ってる アクセスがいい 駅の周りにひゃっかてんがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
割とすぐに大阪行けるのと 新大阪も行けるから新幹線乗りやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
周りに飲食店が豊富にある 百貨店もあるので便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | アクセスがいいのでどこでも通えるのが良い |
治安 |
5 |
メリット | 事件も少ないし結構治安はいい方だと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
コスパはいい 市営バスもあるので家にも帰りやすい |
2023年1月 高槻駅
nikuyoshiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速、快速、普通と全ての電車が止まり、本数も多い。駅の周りに商業施設が沢山ある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前北口に、平和堂アルプラザ、書店、百貨店が2件と充実してる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店の数は多い。駅前の吉野家は24時間営業してる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内のトイレは綺麗。駅周辺の公衆トイレも、定期的に業者が清掃してる為、快適に使える |
治安 |
3 |
メリット | 昔に比べれば治安は良くなってきている。駅が綺麗になったからか? |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 探せば、2万円台のアパートはある。駅から遠いのを我慢すればオッケー。 |
2022年12月 高槻駅
るるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
ホームドアも設置されている。 一部は簡易的なものだがだいたいはちゃんとしたもの。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 服屋やコンビニなどがあり便利。サブウェイなどの飲食店もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ビアードパパの作りたて工房などがあり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にめちゃめちゃ近い幼稚園保育園がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。夜遊びしてる人が少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はそこまで高くない。駅に直結してるところもあり便り。 |
2022年12月 高槻駅
Jumpさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複々線区間で、新快速が止まります。大阪駅まで15分です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に複数の商業施設があり、日常生活に必要な物はだいたい揃います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前の商業施設にカレー屋さんがあり、いつも行列が出来ています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 安満遺跡公園に近く、休日は家族で遊びに行けます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、すぐに行くことができます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 高槻市北部の自転車で行ける範囲(イメージ的にJRより北で名神より南のエリア)は比較的コストパフォーマンス良いと思います。 |
2022年12月 高槻駅
マークさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新快速が止まることと、特急列車が止まることもあるので便利。 阪急高槻市駅も近いので、複数路線が使えるのが強み。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店やショッピングモールが駅に直結しているので買い物にはとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 百貨店・ショッピングモールだけでなく商店街も活気があり、数多くの店が並んでいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに関西大学があり、教育にも力を入れている印象。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前の再開発が行われており、夜でも明るい場所が増えてきている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新しいマンションも建っており、一度、購入すればさほど値段は下がっていないと思う。 |
2022年11月 高槻駅
さんぎょうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・新快速が停車する。 ・京阪バスの路線も完備しているため京阪枚方駅まで直通で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・高槻阪急や松坂屋、アルプラザなど商業施設が充実している。 ・少し歩けば高槻センター街という商店街もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・駅構内には喫茶店やベーカリーの神戸屋が存在している。また周辺にはロッテリア、吉野家等が存在している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ・駅構内のトイレは改装されたためとても綺麗。 |
治安 |
5 |
メリット | ・駅周辺が綺麗で明るく感じられる。人通りも多く、目立つような犯罪はできないと思われる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ・会社が大阪や京都にある場合、高槻から約20分程度で到着するため便利かと考えられる。 |
2022年11月 高槻駅
つさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
市営バス、阪急の利用がしやすい タクシー乗り場も乗りやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店やスーパー、ドラッグストアなど充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カレー、ラーメン、パスタ、居酒屋が多数ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
待機児童が少ないような気がします。 病院が多い |
治安 |
5 |
メリット | 交番もあり、安心して住むことができる街です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価はそこそこ、土地の値段は高くなってきている |
2022年11月 高槻駅
りんりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まるので、電車の本数が多いことで助かっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニや薬局があるので、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近に安くて美味しいお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 買い物には困らないくらい、お店が立ち並んでいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜中でも仕事帰りの人が歩いているので、比較的安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近で便利です。商店街や百貨店、病院などあり、とても便利です。 |
2022年11月 高槻駅
たこすけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が停まるので京都、大阪両方へのアクセスがよく。バス路線も集まっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に病院や行政機関、百貨店なのどの大規模商業施設が集積されて便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大規模商業施設だけでなく、旧来の商店街も賑わっていて活気がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前に保育園があり、駅施設もバリアフリー対応がなされているので便利。 |
治安 |
5 |
メリット | 乗降客数が多く、繁華街が近い割には事件や事故は少ないので、治安は良い方と思われる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京都と大阪の中間地点であり、何れも20分以内にアクセスできる抜群の交通便の良さは特筆もの。 |
2022年11月 高槻駅
さとみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まり、京都や大阪方面なども20分ほどで到着できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにはスーパーがあるため、食材などの買い物は不便に思いません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 焼肉、焼き鳥、韓国料理店など多数のジャンルのお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の後にはエレベーター、赤ちゃん用のおむつ台などがあります |
治安 |
5 |
メリット | 街灯や一通りがとても激しいため、特に大きな問題はありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安い賃貸や、豪華なマンションまであり、色々なニーズに対応しています。 |
2022年10月 高槻駅
サエさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急駅が止まるため、交通機関の利便性は非常に高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにタクシー乗り場に合ったり、繁華街も非常に近いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大手チェーン店や居酒屋があり、夕食は困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ボーネルンドの施設が駅から徒歩10分ほどにある |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺に交番が有り、治安面は安全な傾向がある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安いアパートがあったり、タワーマンションがあったりと生活の幅が広い |
2022年10月 高槻駅
あみださん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数も多く、綺麗なホームです。エレベーターもあり、ベビーカーでも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店や居酒屋、スーパーとなんでも揃っており、とても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 基本的には何でも揃っており、充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | アカチャンホンポが阪急百貨店にあり、非常に有難い。 |
治安 |
5 |
メリット | 上の方は基本的には治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都会すぎないのに何でも揃っており、大変住みやすい。 |
2022年10月 高槻駅
らんらんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 大阪方面は待たずに乗れる。普通・快速と新快速すべての電車が停車する |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 比較的買い物がしやすくわざわざ大阪に出なくても地元で買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅、特に800メートル離れたところに阪急高槻市駅があるがエキナカでは飲食店が充実しているし駅の外にはレストランがあり充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校が多い。自然が多い場所も多く大阪と京都の中間地点にありながら環境は非常にいい |
治安 |
5 |
メリット |
かなり駅周辺が整備されている。10年前と比べてだいぶ変化している |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特に意識したことはない。大阪と京都のベッドタウンなので高いだろうと思う |
2022年10月 高槻駅
ななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 高槻駅自体には乗り換えの線はありませんが、駅から10分歩けば阪急があります。阪急までの道には商店街などもあり店も充実してます。新快速が止まるし、ホームも新快速用であって乗りやすいです。新幹線に乗るために新大阪か京都を使うか選べるので便利。駅前に大きいバス停、タクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札前、中にもコンビニがあります。改札前には小さなスーパーから、お土産用に買える店、イートインできる店もあります。女性向けに服や雑貨屋さんもあります。駅から少しでれば百貨店や100円ショップもあるので、わざわざ大阪まででなくても駅前で買い物が済ませれます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札からそのままアルプラザや百貨店までいけて、スタバや100円ショップも駅からすぐにあります。スーパーも広いので仕事帰りなどにもよりやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅にトイレはあるが、改札内にある。綺麗なトイレです。改札を出て階段を降りたところにもあったけど 、現在は階段の工事中なので工事後もあるのは分からない。でも駅周りは百貨店、スーパーなどもあるのでトイレには困らない。 |
治安 |
5 |
メリット | 20歳までここで育ったので、高槻からほかの場所に引っ越して、高槻の町の綺麗さを実感、もちろん駅前も綺麗です。人柄も優しい人ばかり。ホームレスみたいな人見たことないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いけど、その分まわりの施設はしっかり充実してる。人柄もいい人ばかり。 |
2022年10月 高槻駅
さーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪急、JRの利用が可能。JR新快速利用で京都、大阪へ15分以内でアクセス可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店、スーパー、商店街があり、買い物に困ることはない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | メジャーなお店はひととおりあるので、困ることはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園は少なくないように思う。自転車専用レーンがあるのが嬉しい。 |
治安 |
3 |
メリット | JRの北側は治安は悪くないように感じる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅のまわりは平坦で移動しやすく、商業施設も多く大変便利と感じるし、古い物件なら安いものもあるように感じる。 |
2022年10月 高槻駅
あさぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速、普通、快速とそれぞれ乗り継げる。駅構内に、簡易フードコートがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに商業施設がたくさんあって便利。クリニックもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の南にはいろんな飲食店があって、便利だ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 北の方に行けば、自然がたくさんあって便利 |
治安 |
4 |
メリット | 人が多いので、人気の少ない場所は少ないと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに電気屋、スーパーが沢山あって、便利 |
2022年10月 高槻駅
yossy_LCさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・JR阪急両方使える ・JR高槻駅は新快速停車駅で、京都も大阪も15分で行ける ・阪急高槻市駅は特急停車駅で、河原町も梅田も20分で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 高槻阪急や松坂屋などの商業施設がある。スーパーや本屋、家電量販店もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | JR高槻駅と阪急高槻市駅の間に、飲み屋が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学生の街でもあり、学校が多い。歩道橋がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 人通りが多い場所が多く、治安の心配はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 首都圏や都心に比べれば、地価は安いので、住みやすい。 |
2022年9月 高槻駅
ザスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数もとても多く、新快速や快速が停車するのでとても便利です。さまざまな路線にアクセスでき、駅内への入り口もたくさんあるのでとても使いやすい駅です。近くにタクシー乗り場もあり、帰りが遅くなっても安心できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くには松坂屋やアルプラザがあり、買い物するには全く困らないほど充実している。アルプラザには映画館もあるので休日などはとても賑やかであるりUNIQLOやマツモトキヨシ、エディオンなども近くにあるのでとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅構内には、サブウェイ、ビアードパパ、銀だこ、マネケンが合体したフードコートのようなところがあります。駅から出たら松屋、ミスタードーナツ、ケンタッキー、餃子の王将などなど有名で人気なチェーン店が多く並んでいるので、最高です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や保育園の数は割と多い方だと思います。多機能トイレもあるしやエレベーターやエスカレーターも完備しているので、バリアフリー対策はしっかりできていると思います。大きい公園もいくつかあり子育てには適した環境だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いふうにおもいます。夜でも酔っ払いや変な人も少なく、街灯も多いので安心です。駅周辺は警備員の方も多いので、女性や子供も安心して過ごせると思います。街全体もゴミが少なく割と綺麗なほうだと思ういます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通アクセスはとても良いし、物価も比較的良心的だと思います。住みやすさは大阪の中でも上位に入る地域だと感じます。他の地域と比べると少し家賃が高いようにも思いますが、コストパフォーマンスは割と良いように感じます。 |
2022年9月 高槻駅
れおなるどさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新快速が止まる駅なので短時間で目的地に着ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 人が多く集まりやすいのでドラッグストアから雑貨屋まで幅広く対応している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 店舗数は多く、味も申し分ない所がほとんど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高槻駅周辺は幼稚園、保育園の数がとても多く病院も近いので子育てには最適だと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅や駅周辺は綺麗で清潔感がある。交番も少し歩いたところにある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪の主要都市であるが、他の地域と比べても地価はあまり変わらない。 |
2022年9月 高槻駅
PSYCHANさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
1番良いのは新快速が停車するので、通勤に便利だと思います! 前に住んでいたところは、普通しか停車しなかったので、乗り換えをしなければならなかったので、不便だった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに阪急、スーパー、歯医者、小児科など施設が整っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋がかなり増えて来ているので、飲食店では、かなり魅力的であると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
保育園は駅の近くにあるので、かなりいいと思う 息子達も駅近くにある保育園に通っています |
治安 |
5 |
メリット | 治安については、酔っ払いが問題を起こす程度で、目立った事案はないので、良い方だと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅前のマンションの価格は高騰しているので、両親のマンションを購入してよかったと思います、 駅近く、商業施設も多々あり住みやすい |
2022年9月 高槻駅
きりこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京都と大阪の中間地点にあり、新快速や関空特急はるかが止まる便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 北口、南口ともに百貨店やショッピングセンター、商店街が充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南口と阪急高槻市駅の間に飲食街があり、かなり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から歩いて10分かからない場所に夜間休日診療所があり、365日営業されているので安心です。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番があり、タクシーはよく待機されているので、まったく人気のない状況にはならないかと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅直結のマンションはそれなりのお値段がしますが、自転車圏内まで離れると家賃が手頃なアパートもあります。 |
2022年9月 高槻駅
naniさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まる。また、京都にも大阪の真ん中に位置しているため、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型店舗は少ないが、一通りのものはなんでも揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お手頃な価格のお店が多く、キャッチなども少ないため治安がいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安が良く、子育てに適した場所だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 落ち着いた住宅街で、事件などは少ないように思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 落ち着いて暮らすことができる。せいかつしやすい。あ |
2022年9月 高槻駅
茶々丸さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪にも京都にも神戸にも新快速で早く行けます。本数は少ないけどサンダーバードで金沢旅行も気軽に行けて、本当に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、コンビニ、服飾雑貨の店、手土産に適したシュークリーム店やワッフル店、軽食ブースもあり重宝しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 小腹が空いた時ちょこっと食べられる、たこ焼きやサンドイッチ店が有り便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近隣には「子育て支援センター」が有り、ベビーカーのママさん達がたくさん利用しておられます。トイレにもオムツ替え台もあります様 |
治安 |
5 |
メリット | 終電までは明るく人通りも多いので安心です。ATMも改札横でひったくりなどから守られているような。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても住みやすい街です。物価も安く、大手のスーパーマーケットやデパートもありわざわざ都心に出て行かなくてもなんでも揃います。美容室も多いので助かります。 |
2022年8月 高槻駅
りぼんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速が止まり駅前の利便性も良い。大阪と京都の真ん中あたりなので、どちらに行くにも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に2軒の百貨店や大手のスーパー、商店街も近くにあって買い物が楽しめる。大きな病院も駅の近くに2件もあり便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おしゃれなカフェやベーカリーも多くありリーズナブルなお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園など遊ぶ場所も多く家族で楽しめる。駅に大きくて綺麗なトイレがあり、エレベーターも完備されている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅、駅周辺が綺麗で街灯も多いので安全性がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性や住みやすさも良くて、バランスのとれた街です。物価も安く住みやすい。 |
2022年8月 高槻駅
タカツキラブさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ターミナル駅ほどの規模でないのにも関わらず、新快速、快速、普通、時に特急が停車するステキな駅です。京都駅は13分、大阪駅にも15分ととても便利。また、改札の外に出ればいつも甘い香りのマネケンがすぐそこに。北口、南口両方にある百貨店も使いやすくて良いと思います。市営バスも充実していて最高! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 阪急百貨店高槻店。駅直結の元西武百貨店と松坂屋が近い! |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マネケン、サブウェイ、銀だこなど、駅中には軽食がある。あとパン屋さんと喫茶店。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園保育園は昔よりは減りましたが 、良い施設もたくさんあります。駅前に関大の小学校や、大阪医大などあり良いと思います。公園も最近整備された京大農場跡の大規模公園があり良いと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は山側の北側に行くと特によくなってくると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 程よい田舎で都会へのアクセスも良く、街の中でもなんでも完結できてしまう良い街だと思います。 |
高槻駅の総合評価 (ユーザー477人・3141件)
総合評価 | 4.5 | 口コミ数 | 3,141 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.6 | 生活利便性 | 4.6 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.5 | 治安 | 4.5 | コスパ | 4.4 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。