Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【6ページ目】茨木駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

茨木駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【6ページ目】


茨木駅の総合評価 (ユーザー296人・1807件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,807

ユーザー投票平均

茨木駅の口コミ一覧

  • 296 人 の口コミがあります。
  • 296 人中、 201 240 人目を表示します。

2021年2月 茨木駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内にセブンイレブン、ココカラファイン、セブン銀行、コンディトライ(スイーツ)などが入っ

……続きを読む(残り149文字)

2020年12月 茨木駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅すぐに大学、イオン、飲食店などなどすごくにぎやかな駅です。
バスのロータリーに

……続きを読む(残り176文字)

2020年10月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅には飲食店があり、少し歩くとイズミヤがある。周辺にはお店や銀行等があり、ごちゃごちゃして

……続きを読む(残り201文字)

2020年8月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札前にセブンイレブンやココカラファインがあります。ちょっとした買い物ができるので便利です

……続きを読む(残り230文字)

2020年5月 茨木駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅から徒歩10分圏内に、イオン、飲食店、銀行、などがあり、とても便利。
立命館大

……続きを読む(残り244文字)

2020年4月 茨木駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にバスロータリーがあり、近隣各地へのアクセスが可能です。また、少しではありますが飲み屋

……続きを読む(残り183文字)

2020年4月 茨木駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ・大阪駅まで15分、京都駅まで20分と大変便利
・JR高槻駅まで行けば新快速に乗

……続きを読む(残り307文字)

2020年4月 茨木駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・最寄り駅周辺の商業施設
立命館大学、イオン
・アクセツについて ……続きを読む(残り170文字)

2020年4月 茨木駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近年改装され、かなり綺麗になった。駅周辺も改装され、綺麗である。駅周辺には、映画館など多く

……続きを読む(残り120文字)

2020年4月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅から少し歩くとイオンモールがあり、買い物や映画を気軽に楽しめます。清潔感のあるきれいな駅

……続きを読む(残り113文字)

2020年4月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺にはイオンやスーパー飲食店居酒屋等の店舗が多くあり、生活するうえで必要なものは全

……続きを読む(残り175文字)

2020年4月 茨木駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 電車に乗れば、大阪駅まで15分程度で行くことができ、また京都駅までは20分程度で行くことが

……続きを読む(残り198文字)

2020年3月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速も止まり、大阪駅まで約13分と便利。
普通に乗っても15分と交通の良さは抜群

……続きを読む(残り182文字)

2020年3月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内には朝7時からオープンするカフェやコンビニ、薬局などがありとても便利。イオンまでの通

……続きを読む(残り102文字)

2020年2月 茨木駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 茨木駅のある茨木市は、大阪府の中核的なベッドタウンです。
転勤族の転入や転出はあ

……続きを読む(残り171文字)

2020年2月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の周辺にスーパーが複数あるため、日々の買い物には困りません。また徒歩10分ほどのところに

……続きを読む(残り132文字)

2020年2月 茨木駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 茨木駅は、普通列車だけでなく快速列車も止まる駅である。しかし、駅内は余り混雑はしておりず、

……続きを読む(残り132文字)

2020年1月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 徒歩3分圏内で、コンビニが数店舗ある。
少し歩けば、カラオケや雀荘など遊べる場所

……続きを読む(残り125文字)

2020年1月 茨木駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅ビルはそれほど充実していませんが、徒歩2分程でイオンモールがあるので様々な買い物を済ませ

……続きを読む(残り118文字)

2020年1月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東口は数年前に改装されとても綺麗。また茨木市立図書館で借りた本を返却できるボックスも設置さ

……続きを読む(残り123文字)

2020年1月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には大型のショッピングモールをはじめコンビニ、ドラッグストアなど買い物には不自由しま

……続きを読む(残り111文字)

2020年1月 茨木駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅の隣にはイオンモールがあり買い物や映画が楽しめる。周辺には100円ショップやスーパー、飲

……続きを読む(残り167文字)

2019年12月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の一階部分にはロザヴィアという服屋などがある小さなショップの集まりがある。100均なども

……続きを読む(残り203文字)

2019年12月 茨木駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 梅田まで最短15分、京都まで最短30分と都市部へのアクセスがよい。徒歩5分のところに大きめ

……続きを読む(残り120文字)

2019年10月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速停車駅で、新幹線乗り換えの新大阪までは10分程度、大阪駅までは15分ほどで到着します。

……続きを読む(残り179文字)

2019年10月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅のすぐ近くに、多くの飲食店があり、歩いて5分程でマイカル(イオン)がある。 駅北側出口と

……続きを読む(残り241文字)

2019年10月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の周りに、スーパーや銀行が多数あり、毎日の生活で必要なものが揃えられます。

……続きを読む(残り130文字)

2019年10月 茨木駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 基本的に人でごった返すことはない。
近くに甘いものを売っているお店も多くあり、丹

……続きを読む(残り153文字)

2019年10月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近年リニューアル改装を行ったことにより見た目、便利さ(エスカレーターの増加)など充実した。

……続きを読む(残り134文字)

2019年9月 茨木駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大阪、京都、神戸に乗り換えをせずに行ける便利な点。
快速が止まるので大阪駅まで2

……続きを読む(残り174文字)

2019年9月 茨木駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大きな2つのショッピングモールへの最寄駅です。駅前にダイソーもありますし、駅構内にドラッグ

……続きを読む(残り143文字)

2019年8月 茨木駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 この駅から阪急茨木市駅には徒歩15分ほどの近さで、その間には多数の商業施設が立ち並んでいま

……続きを読む(残り122文字)

2019年8月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の周りには、お店が数多くあり、大学のスクールバスも止まっていたりと、いろいろな世代が生活

……続きを読む(残り119文字)

2019年7月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅が改装され、とても綺麗になって使いやすいです。
駅からは大型のショッピングモー

……続きを読む(残り127文字)

2019年7月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最近駅が改装され、駅構内にカフェや飲食店、薬局があり、駅周辺にも飲食店や美容院、大型のイオ

……続きを読む(残り154文字)

2019年6月 茨木駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺にはスーパー飲食店などがあります。路線バスのロータリーや、タクシー乗り場があり、ま

……続きを読む(残り115文字)

2019年6月 茨木駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の近くにイオンモールがあるため、買い物や映画や食事に便利。
快速電車が停まり大

……続きを読む(残り195文字)

2019年6月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速電車の停車駅でもあるので非常に便利。
梅田、兵庫方面や、高槻、京都方面と間に

……続きを読む(残り126文字)

2019年6月 茨木駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 茨木駅周辺にはイオンモール茨木や立命館大学茨木キャンパス、大阪へのアクセスも良く、京都にも

……続きを読む(残り129文字)

2019年6月 茨木駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大型ショッピングセンターであるイオンには徒歩で行ける範囲にあり、スーパーも点在しているため

……続きを読む(残り144文字)

茨木駅の総合評価 (ユーザー296人・1807件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,807
交通利便性 4.2 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東海道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR東海道本線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。