茨木駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【6ページ目】
茨木駅の総合評価 (ユーザー296人・1807件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
1,807ユーザー投票平均
茨木駅の口コミ一覧
- 296 人 の口コミがあります。
- 296 人中、 201 ~ 240 人目を表示します。
2021年2月 茨木駅
【メリット】 駅構内にセブンイレブン、ココカラファイン、セブン銀行、コンディトライ(スイーツ)などが入っ
……続きを読む(残り149文字)
2020年12月 茨木駅
2020年10月 茨木駅
【メリット】 駅には飲食店があり、少し歩くとイズミヤがある。周辺にはお店や銀行等があり、ごちゃごちゃして
……続きを読む(残り201文字)
2020年8月 茨木駅
【メリット】 改札前にセブンイレブンやココカラファインがあります。ちょっとした買い物ができるので便利です
……続きを読む(残り230文字)
2020年5月 茨木駅
2020年4月 茨木駅
【メリット】 駅前にバスロータリーがあり、近隣各地へのアクセスが可能です。また、少しではありますが飲み屋
……続きを読む(残り183文字)
2020年4月 茨木駅
2020年4月 茨木駅
【メリット】 ・最寄り駅周辺の商業施設
立命館大学、イオン
・アクセツについて
……続きを読む(残り170文字)
2020年4月 茨木駅
【メリット】 近年改装され、かなり綺麗になった。駅周辺も改装され、綺麗である。駅周辺には、映画館など多く
……続きを読む(残り120文字)
2020年4月 茨木駅
【メリット】 駅から少し歩くとイオンモールがあり、買い物や映画を気軽に楽しめます。清潔感のあるきれいな駅
……続きを読む(残り113文字)
2020年4月 茨木駅
【メリット】 駅周辺にはイオンやスーパー、飲食店や居酒屋等の店舗が多くあり、生活するうえで必要なものは全
……続きを読む(残り175文字)
2020年4月 茨木駅
【メリット】 電車に乗れば、大阪駅まで15分程度で行くことができ、また京都駅までは20分程度で行くことが
……続きを読む(残り198文字)
2020年3月 茨木駅
2020年3月 茨木駅
【メリット】 駅構内には朝7時からオープンするカフェやコンビニ、薬局などがありとても便利。イオンまでの通
……続きを読む(残り102文字)
2020年2月 茨木駅
2020年2月 茨木駅
【メリット】 駅の周辺にスーパーが複数あるため、日々の買い物には困りません。また徒歩10分ほどのところに
……続きを読む(残り132文字)
2020年2月 茨木駅
【メリット】 茨木駅は、普通列車だけでなく快速列車も止まる駅である。しかし、駅内は余り混雑はしておりず、
……続きを読む(残り132文字)
2020年1月 茨木駅
2020年1月 茨木駅
【メリット】 駅ビルはそれほど充実していませんが、徒歩2分程でイオンモールがあるので様々な買い物を済ませ
……続きを読む(残り118文字)
2020年1月 茨木駅
【メリット】 東口は数年前に改装されとても綺麗。また茨木市立図書館で借りた本を返却できるボックスも設置さ
……続きを読む(残り123文字)
2020年1月 茨木駅
【メリット】 駅周辺には大型のショッピングモールをはじめコンビニ、ドラッグストアなど買い物には不自由しま
……続きを読む(残り111文字)
2020年1月 茨木駅
【メリット】 駅の隣にはイオンモールがあり買い物や映画が楽しめる。周辺には100円ショップやスーパー、飲
……続きを読む(残り167文字)
2019年12月 茨木駅
【メリット】 駅の一階部分にはロザヴィアという服屋などがある小さなショップの集まりがある。100均なども
……続きを読む(残り203文字)
2019年12月 茨木駅
【メリット】 梅田まで最短15分、京都まで最短30分と都市部へのアクセスがよい。徒歩5分のところに大きめ
……続きを読む(残り120文字)
2019年10月 茨木駅
【メリット】 快速停車駅で、新幹線乗り換えの新大阪までは10分程度、大阪駅までは15分ほどで到着します。
……続きを読む(残り179文字)
2019年10月 茨木駅
【メリット】 駅のすぐ近くに、多くの飲食店があり、歩いて5分程でマイカル(イオン)がある。 駅北側出口と
……続きを読む(残り241文字)
2019年10月 茨木駅
2019年10月 茨木駅
2019年10月 茨木駅
【メリット】 近年リニューアル改装を行ったことにより見た目、便利さ(エスカレーターの増加)など充実した。
……続きを読む(残り134文字)
2019年9月 茨木駅
2019年9月 茨木駅
【メリット】 大きな2つのショッピングモールへの最寄駅です。駅前にダイソーもありますし、駅構内にドラッグ
……続きを読む(残り143文字)
2019年8月 茨木駅
【メリット】 この駅から阪急茨木市駅には徒歩15分ほどの近さで、その間には多数の商業施設が立ち並んでいま
……続きを読む(残り122文字)
2019年8月 茨木駅
【メリット】 駅の周りには、お店が数多くあり、大学のスクールバスも止まっていたりと、いろいろな世代が生活
……続きを読む(残り119文字)
2019年7月 茨木駅
2019年7月 茨木駅
【メリット】 最近駅が改装され、駅構内にカフェや飲食店、薬局があり、駅周辺にも飲食店や美容院、大型のイオ
……続きを読む(残り154文字)
2019年6月 茨木駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーや飲食店などがあります。路線バスのロータリーや、タクシー乗り場があり、ま
……続きを読む(残り115文字)
2019年6月 茨木駅
2019年6月 茨木駅
2019年6月 茨木駅
【メリット】 茨木駅周辺にはイオンモール茨木や立命館大学茨木キャンパス、大阪へのアクセスも良く、京都にも
……続きを読む(残り129文字)
2019年6月 茨木駅
【メリット】 大型ショッピングセンターであるイオンには徒歩で行ける範囲にあり、スーパーも点在しているため
……続きを読む(残り144文字)茨木駅の総合評価 (ユーザー296人・1807件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 1,807 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。