Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】西宮駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

西宮駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【2ページ目】


西宮駅の総合評価 (ユーザー172人・843件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

843

ユーザー投票平均

西宮駅の口コミ一覧

  • 172 人 の口コミがあります。
  • 172 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年11月 西宮駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 三宮、大阪方面の中間地点であり、どちらにも行きやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 郵便局や病院などが駅の近くにあるため比較的利用しやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 色々な飲食店が駅の近くにあり、エビスタの近くに多数あります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中学校、文房具屋さんなどが駅の近くにあるため、通いやすい
治安
5
メリット 駅の改札周辺はとてもきれいです治安が悪いというのを感じない
コストパフォーマンス
5
メリット 買い物飲食店などが多いため、住みやすいと思う

2022年10月 西宮駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり、大阪まで10分程度でいける
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くにショッピングモールがあり、普段の買い物はそこでできる
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋などが駅の近くに多数あり、仕事終わりなどに便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレ自体も非常にきれいであり、おむつ替えの台もある
治安
5
メリット 治安は非常に良く、住宅街なども閑静な雰囲気
コストパフォーマンス
5
メリット 駅も快速がとまり、大阪駅も近いのでコスパが高い

2022年10月 西宮駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる主要駅であり、大阪駅や新大阪駅から10分ほどで到着するため非常に便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにはCOOPや飲食店があり利便性が高い。
飲食店の充実
5
メリット 近くにはマクドナルドやミスタードーナツ、すき家をはじめとしたいくつかの飲食店があり、便利である
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バスで20分程のところに関西学院大学があり、その周辺にいくつかの高校があるため学生の利用者が多い
治安
5
メリット とても静かで治安は良いように思う。子供連れの方やご年配の方が多く利用しているのを見かける。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺から少し移動するとスーパーがいくつかあり利便性が高いため、その点を考えると家賃相応であると思う。

2022年8月 西宮駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が停車する駅であり、バスターミナルタクシー乗り場が分けられておりとても利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にはショッピングビルや飲食店チェーン店)があるので便利。
飲食店の充実
5
メリット 特にチェーン店が多く、地元密着型のお店もあり利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の北側は静かなので子育てにはいい環境である。
治安
4
メリット 駅前は明るく交番もそばになるので安心感がある。
コストパフォーマンス
4
メリット JR沿線の割に、家賃は安く住宅も充実している。

2022年8月 西宮駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 普通と快速電車がとまる。東西線への直通電車もとまる。
生活利便施設の充実
5
メリット 目の前にスーパーが複数あり、どちらの出口でも利用可能。
飲食店の充実
4
メリット 駅の目の前に粉もん屋があり、マクドナルドのようなファストフードもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレは多機能トイレもあり、石鹸やハンドブロワーもある。
治安
4
メリット 街そのものは閑静な住宅街なので、治安はそこまで心配いらない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から少し離れれば家賃が安いところもある。

2022年8月 西宮駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特に不便はない。快速が止まるし神戸、大阪へのアクセスもよい。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにはフレンテがあります。マクド、吉野家もある。
飲食店の充実
3
メリット 吉野家、マクド、フレッシュネスバーガーなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはエレベーター、エスカレーターがあります。
治安
4
メリット 駅前のマクドのちょっと奥に交番があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすいとはおもいます。阪急、阪神、JRそこまで遠くない

2022年7月 西宮駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新快速以外の普通、快速が止まる
三宮、大阪まで15分
生活利便施設の充実
4
メリット cope、マクドナルド、コンビニ、ツタヤなど
飲食店の充実
3
メリット 北口に居酒屋、南口にマクドナルドなど。商業施設内に複数飲食店あり
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 人気の西宮北口エリアから少し南に行ったJRの駅。北口まで徒歩20分くらい
治安
4
メリット いたって普通の駅、治安は良くも悪くもない。
コストパフォーマンス
4
メリット 三ノ宮や大阪へのアクセスが便利、西宮北口までいけば商業施設がありべんり

2022年7月 西宮駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅を出るとバスのロータリーがあり、阪神バスを利用して阪神線の甲子園や西宮の駅、阪急線の西宮北口などにも行くことができて便利です。タクシー乗り場や空港行きのシャトルバス乗り場もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の南側にはフレンテ西宮店があり、コープやダイソー、キャラクターショップなどがありお買い物に便利です。駅前のビルにはクリニックフロアと薬局もあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅の南側すぐにマクドナルドがあります。また同じく南側にあるフレンテ西宮店の中に、うどん屋さんなどの飲食店が入っています。フレンテの道路に面した店舗にはミスタードーナツや吉野家もあり、入りやすい店舗だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くにも保育所があります。少し離れたところには小学校中学校もあります。子育て中の家族も多く住んでいる印象です。
治安
4
メリット 駅の南側は夜でも人通りがある程度あり、交番も近いので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット JR、阪神、阪急と利用しやすいので、通勤通学には便利だと思います。西宮ガーデンズにも行ける距離なので、これからも人気が出てくる場所ではないかとおもいます。

2022年6月 西宮駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 神戸三宮駅、大阪駅にそれぞれ20分程度で行くことができるのは大変魅力的です。
また、駅の南北2か所に交番があります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には飲食店商業施設(フレンテ西宮)、多数の美容院やクリニックがあり、大変便利です。フレンテ西宮にはコープのほか、ニトリやダイソー、手芸屋などがあり、一通りのことができます。
飲食店の充実
5
メリット 牛丼チェーンやお総菜屋さんのほか、フレンテ西宮内には、ラーメン屋やカフェ、うどん屋があります。近接した商店街には、歩粉という、おいしいパン屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近隣には、幼稚園保育所があります。エレベーターやスロープはずいぶん前から完備されています。
治安
4
メリット 国道に面している南側の駅の周辺は夜でも明るい場所が多く、駅の南北にはそれぞれ交番があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通至便で、大変住みよい街の中心的な駅です。マンションや施設の新築も進んでいるので、地価は今後高くなるでしょう。

2022年6月 西宮駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 阪神西宮駅が徒歩圏内。バスロータリーがある。梅田、三宮へも一本。便利。
生活利便施設の充実
1
メリット ニトリ、コープが駅前。本屋もあります。2号線が近いので美容院などもわりとある
飲食店の充実
4
メリット 惣菜屋さんやマクドナルドが駅南側にあり、2号線がすぐ近くなんで飲食店は多く、有名店もいくつかある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園保育園もある。南側にニトリやコープが入ってるビルがありおむつ替えやトイレ利用には良いと思う。
治安
4
メリット すぐ近くが住宅地でマンションも多い。ファミリー世帯が多く、駅での乗り降りも夜遅くまで多くあるので、危なくはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅南側は便利な割に家賃は高くない。物価も。

2022年6月 西宮駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速がとまる。
普通電車も止まるので、乗り換えの多い尼崎駅や大阪駅に出やすい。
駅はそこまで混んでるイメージはないが、通勤時間帯はサラリーマンと学生でそこそこ混雑している。
タクシーバスのロータリーは駅をでてすぐにあり、お迎えの車などが一時的に停車できるくらいはひろびろしている。
バスの本数やタクシー台数も多い方だと思う。
生活利便施設の充実
3
メリット 少し行くと地元のスーパーがある。
病院も小さなクリニック、歯医者やリハビリ系など少し駅に離れたところにはいくつかある。
駅の目の前にはコンビニがある。
飲食店の充実
4
メリット ファストフード店や牛丼チェーン店が駅の目の前にある。
少し行くと、おしゃれなお店や個人経営の居酒屋などが出てくる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の近くが住宅街(マンションや団地)なので、広めの公園が多い。
治安
4
メリット 駅の目の前には交番があり、さらに少し行くと西宮警察署がある。
駅前の環境はかなりきれいで、とくに気になるところはない。
人通りも多過ぎず少な過ぎず。
大学生や高校生などが学校帰りによく利用する駅なので、比較的どの時間も人はいると思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅近は家賃も土地代も高いと思うが、そこまでガヤガヤしていないしバランス的にちょうどいいと思う。

2022年6月 西宮駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くに自転車を止める場所があるので、自転車で駅に行くという使い方もできる。
生活利便施設の充実
5
メリット 西宮ガーデンズがあるので買いものに困ることはない。
飲食店の充実
5
メリット おくまんというお店で新鮮なお寿司や天ぷらが食べれる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 塾などが固まっているところがあるので勉強環境には困らない。
治安
3
メリット 警備員の人が通学路を警備してくれているので安心。
コストパフォーマンス
4
メリット マンションなどもたくさんあるので住みやすいと思う。

2022年5月 西宮駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急列車や急行が多く止まり移動しやすい!
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋、靴屋、飲食店があり買い物にいける!
飲食店の充実
4
メリット たこ焼き屋や中華料理店がとってもおいしい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校がとっても多いくて児童数が多いから活気がある
治安
4
メリット 犯罪を見た事が無いのと交番がとっても多い!
コストパフォーマンス
3
メリット 運賃が安いから大阪梅田とかに気軽にいける!

2022年5月 西宮駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR西宮の新快速が止まらないことが不思議ですが、基本的には快速電車もあり、さらには駅前のバス、阪神電車や阪急沿線も徒歩圏内で利用できるところは非常に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ロータリーにはスーパーアカシア、周辺にはコンビニエンスストアが複数。さらに、プレンテ西宮もあり、買い物は問題なし
飲食店の充実
5
メリット 2号線が43号線沿いにはラーメン店が充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 通学を考えた場合非常に便利。西宮北口は新宿銀座と言われるほど塾が多いので教育には事欠かない。
治安
4
メリット 可もなく不可もなくと言う所。ガラの悪い高校生や若者が闊歩するようなところではない
コストパフォーマンス
5
メリット 阪神沿線、阪急沿線と比べると若干安いと思います。 

2022年4月 西宮駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急が止まる。快速が止まる。清潔である。
生活利便施設の充実
3
メリット 自販機でジュースが買えて、だいたい美味しい。
飲食店の充実
1
メリット なにがあるのかわからないから評価できない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 手すりが設置されており、坂道もあるので良い。
治安
4
メリット 人通りが多いわりには治安は良いとおもわれる。
コストパフォーマンス
5
メリット アクセスはかなりよく、料金も移動距離のわりに安い。

2022年4月 西宮駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR快速停車駅で、大阪・三宮方面両方へのアクセスが良好です。
生活利便施設の充実
5
メリット 南側に大型の商業施設があり、にぎわっています。救急病院が近くにあるのもメリットだと思います。
飲食店の充実
5
メリット 南側の商業施設や、2号線沿いに飲食店などたくさんのお店があり、飲食に困ることはないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の改札は少し半地下の場所になりますが、スロープなどが設置されているので問題ありません。
治安
3
メリット 駅の周辺は綺麗に整えられています。治安については、感じる人それぞれかもしれませんが、良くもなく悪くもなく、というところです。
コストパフォーマンス
4
メリット 病院なども含めて住みやすい環境だと思います。

2022年2月 西宮駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 フレンテ西宮などの商業施設があり、スーパー飲食店充実している。駅前の開発を進めようとし

……続きを読む(残り233文字)

2022年2月 西宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 出口が沢山あるため、用途に合わせて出る方向を選ぶことができます。
改札の中にはコ

……続きを読む(残り190文字)

2022年2月 西宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前のロータリーはとても広いので、送迎時などはとても便利です。
また、関西空港へ

……続きを読む(残り178文字)

2022年2月 西宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 神戸方面への通勤で毎朝利用していますが、快速電車の停車駅、かつ、降車人数の多い芦屋駅の直前

……続きを読む(残り124文字)

2022年2月 西宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 梅田にも神戸三宮にも15分程度で行けて便利である。駅利用者はさほど多くなく、乗り降りに苦労

……続きを読む(残り159文字)

2022年2月 西宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺の商業施設充実しており、マクドナルド、すき家、コンビニショッピングモールなどがあ

……続きを読む(残り146文字)

2022年2月 西宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前に洋菓子屋さんが多く、リーズナブルな店もあれば高級な店も揃うので、どこに出かける時でも

……続きを読む(残り139文字)

2022年1月 西宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ホームには両方に待合室があり寒さ暑さを凌げる。
駅降りて南口には関西国際空港の直

……続きを読む(残り171文字)

2022年1月 西宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速が停まるので非常に便利。
大阪にも三宮にも、短時間で行けるので有り難い。 ……続きを読む(残り197文字)

2022年1月 西宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新快速は通過するけど快速は止まる。電車に乗ってしまえば大阪にはすぐに着く。
駅の

……続きを読む(残り240文字)

2022年1月 西宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 店がいっぱいあって早く済ませたい時とかも直ぐにそこで買ったり食べたりして電車に迎えるのです

……続きを読む(残り123文字)

2022年1月 西宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺にスーパー、ホームセンターなどがあり買い物が駅から徒歩でいけるので
車がな

……続きを読む(残り164文字)

2022年1月 西宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 すぐのところに商業施設がある。小さめだが、鮮魚・肉屋など、わりと安くて良い品が多い。 ……続きを読む(残り235文字)

2022年1月 西宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ホームは二階ですが改札口からエレベーターまでの距離が近くわかりやすい。トイレも一階にあるの

……続きを読む(残り127文字)

2021年12月 西宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速が止まります。大阪、三ノ宮ともに20分でいけます。トイレはきれいです。駅前はスーパー

……続きを読む(残り143文字)

2021年12月 西宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 改札を入ってすぐに階段、エスカレーター、エレベーターがあり、利用しやすいです。バスやタクシ

……続きを読む(残り131文字)

2021年11月 西宮駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅から歩いてすぐのところに、スーパーなどが入っている商業施設があります。飲食店は、駅前に居

……続きを読む(残り120文字)

2021年11月 西宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 阪神西宮や西宮北口ほどではないが、駅前には商業施設もあり、コンビニ、ドラッグストア、スーパ

……続きを読む(残り150文字)

2021年11月 西宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くに住んでいたら衣食住にはまず困らない。娯楽施設(スポーツジム)もある。ヘアサロン、塾な

……続きを読む(残り143文字)

2021年11月 西宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の南側にたくさんお店があります。ご飯屋さんも多く、マクドナルドやお弁当屋さんもあって、食

……続きを読む(残り135文字)

2021年11月 西宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 快速が停車する。将来的に新しい商業施設ができる予定。休憩室があるのと、ベンチもある。自動販

……続きを読む(残り140文字)

2021年11月 西宮駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くに小さいが商業施設があり、ニトリや100均、スーパーなどが入っていて色々な買い物にとて

……続きを読む(残り178文字)

2021年11月 西宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 西宮駅は、大阪に行くのも三宮に行くのにも、かなりアクセスの良い駅となります。駅を降りてすぐ

……続きを読む(残り139文字)

2021年11月 西宮駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ロータリーが北側も南側もとても大きくて便利で車の送迎には便利です。バスも阪急、阪神と止まる

……続きを読む(残り149文字)

西宮駅の総合評価 (ユーザー172人・843件)

総合評価 4.0 口コミ数 843
交通利便性 4.1 生活利便性 4.0 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東海道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR東海道本線

JR

北条鉄道

北近畿タンゴ鉄道

山陽電気鉄道

智頭急行

神戸市交通局

神戸新交通

神戸電鉄

神戸高速鉄道

能勢電鉄

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。