芦屋駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【3ページ目】
芦屋駅の総合評価 (ユーザー200人・934件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
934ユーザー投票平均
芦屋駅の口コミ一覧
- 200 人 の口コミがあります。
- 200 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年1月 芦屋駅
【メリット】 駅直結で大丸はじめ商業施設があり、雨に濡れずに買い物を楽しむことができる。ベビールームが充
……続きを読む(残り147文字)
2022年1月 芦屋駅
【メリット】 駅構内がとても綺麗で気持ちがいいです。御手洗も静かで綺麗で落ち着けます。電車が入ってくる時
……続きを読む(残り139文字)
2022年1月 芦屋駅
2022年1月 芦屋駅
【メリット】 駅周辺にはカフェや飲食店、安価なファーストフード店、デパートなどの施設が充実しています。ま
……続きを読む(残り136文字)
2021年12月 芦屋駅
2021年12月 芦屋駅
【メリット】 快速でも普通でも特急でもどんな路線でどんなタイプの電車に乗ろうがJR芦屋駅には必ず止まるの
……続きを読む(残り141文字)
2021年12月 芦屋駅
【メリット】 駅直結で大丸やモンテメールがあったりして、普段の買い物に便利です。スターバックスやドトール
……続きを読む(残り133文字)
2021年12月 芦屋駅
【メリット】 新快速も止まり、大阪や京都、神戸側にもすぐに出ることが出来る。ベンチも多く座って待つことが
……続きを読む(残り148文字)
2021年12月 芦屋駅
2021年12月 芦屋駅
2021年12月 芦屋駅
【メリット】 駅前はすごく綺麗でスーパーや小さい小売店などが多くて景色も北の方角には山があり南の方角には
……続きを読む(残り187文字)
2021年11月 芦屋駅
【メリット】 JR東海道本線の芦屋駅は日本有数の高級住宅街である芦屋市の中心部にある駅です。また大阪や神
……続きを読む(残り148文字)
2021年11月 芦屋駅
【メリット】 駅の周りは思っているよりもお店が多いです。駅直結で大丸百貨店、その駅ビルは最近リニューアル
……続きを読む(残り148文字)
2021年11月 芦屋駅
【メリット】 芦屋といえば関西のセレブが住む街ですが、それはこの駅からそこそこ北の方です。庶民の街もちゃ
……続きを読む(残り190文字)
2021年11月 芦屋駅
【メリット】 駅直結でモンテメールというショッピングモールがあり特に雑貨屋が多く、ごはん屋さんも充実して
……続きを読む(残り138文字)
2021年11月 芦屋駅
2021年11月 芦屋駅
【メリット】 とにかく、阪神間で、1番美しい駅だと、自慢できる、駅です。日々の、お買い物、高級食材が、よ
……続きを読む(残り402文字)
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 周辺が充実しているため気軽に行けるという所が良い、スターバックスや大丸などがあり、定期的に
……続きを読む(残り103文字)
2021年10月 芦屋駅
2021年10月 芦屋駅
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 JRさくら夙川駅の一つ西側にあるJR“芦屋”です。昔は止まらなかったのですが、今は新快速が
……続きを読む(残り185文字)
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 新快速が止まるので、とても便利です。駅と商業施設のモンテメールにつながっているので、買い物
……続きを読む(残り141文字)
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 駅から直結で「モンテメール」や「ラポルテ」などのショッピング施設に行くことができ、家電から
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 新快速停車駅で大阪まで15分、三宮まで10分程度と交通の利便性は非常に高い。駅前の商業施設
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 改札を出てすぐに商業施設があり、百貨店も入っているので便利である。ここ最近でリニューアルさ
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 神戸・大阪どちらにも新快速で10分程度で着くので、都心部へのアクセスが抜群にいい。
……続きを読む(残り201文字)
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 デパートが直結しており、主婦向けのショッピングモールも充実しています。また、最近スターバッ
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 JR神戸線の新快速停車駅である。新快速なら大阪駅までわずか15分、本当に速い。エレベータが
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 昨年商業施設が改装終わり、明るく利用しやすくなった。店のラインナップが以前より若年層向け
……続きを読む(残り209文字)
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 芦屋の中心部にある駅です。駅の周りには、大手百貨店や、飲食店も少しお高いところからカジュア
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 改札口を出ると、北側に百貨店があり、連絡通路で繋がっています。食事や買い物が駅を降りてすぐ
……続きを読む(残り146文字)
2021年10月 芦屋駅
2021年10月 芦屋駅
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 駅を出てすぐにタクシー乗り場やバスターミナルなどがあり、乗り換えもスムーズに出来る。また駅
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 芦屋駅
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 ホームも広く改札も多いためとても使いやすい駅です。周りに雑貨屋さんや書店 スーパー 飲食店
……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 阪神大震災以降、新快速が停まるようになり大阪駅まで15分、三ノ宮駅まで8分で行くことができ
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 新快速が止まる駅です。休日の昼間はデパート的な商業施設が揃っていて活気があると思います。近
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 芦屋駅
2021年10月 芦屋駅
【メリット】 駅直結であるショッピングモールには無印良品、アフタヌーンティーリビング、プチプラ〜の婦人服
……続きを読む(残り176文字)芦屋駅の総合評価 (ユーザー200人・934件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 934 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.4 | 治安 | 4.5 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。