京橋駅(JR大阪環状線)の口コミ一覧【3ページ目】
京橋駅の総合評価 (ユーザー594人・3141件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
3,141ユーザー投票平均
京橋駅の口コミ一覧
- 594 人 の口コミがあります。
- 594 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2023年11月 京橋駅
aihanna2590さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄を上ると、JRや京阪線を利用できるので、乗り換えにも便利な駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪モールがあったり、コムズガーデンという、飲食店がたくさん入っている施設があるので買い物などしやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 京阪モールには言うまでもなくお惣菜屋さんやたくさんの飲食店が入っています。また、551の蓬莱もあり、いつも人が並んでいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校や保育園は少し北へ行けば見かけます。また、駅から10分ほど歩けば桜宮公園という川沿いにある広い敷地の公園などもあり、緑も多くとても良いと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | どちらかというと、大人の人向けの町という感じで、夜は飲み屋さんも多いため、結構な夜中でも人がいていつも明るい繁華街というイメージがあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は高いですが、利便性や住みやすさを鑑みると妥当だと感じます。 |
2023年11月 京橋駅
bさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京橋駅です。主要駅なので特急など どの電車も必ず停車します。梅田には10分で着きます。環状線、地下鉄、京阪本線があるのでいろんなところへのアクセスに便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物には困りません。商業施設も複数あるので服、本、コスメ、薬など必要なものはひと通りそろいます。クリニックも多数あり。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はたくさんあります。デパ地下があるので食事もデザートもパンも買えます。居酒屋も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校はありますが、駅から少し離れているので騒々しくはないです。駅にエレベーターはあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間は人通りも多く、駅も近年きれいにされたので安全です。交番も駅の近くにあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | お店が多く買い物に困らないし、いろんな電車が走っているので、交通便は抜群です。 |
2023年11月 京橋駅
みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まり、JRに乗り換えすることが出来る。京都に行きやすいので観光に行く時も利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にはジュース屋さんや、ドラッグストアもあるので便利で、改札を出ると551やスターバックスが2件ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスが2点ある。ドン・キホーテもあり、カラオケ屋さんが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高校や小学校、中学校が近くにある。駅のトイレはとても綺麗です。 |
治安 |
1 |
メリット | たまにキャッチを注意してる人たちがいる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地下鉄、京阪、JRがあるので住みやすい。 |
2023年11月 京橋駅
やまさきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | アクセスの便利さ、梅田、心斎橋からは一本でいけるのでとても便利です。また近くに京阪線もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周りにはショッピングモール多くありとても便利に利用できます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周りに飲食店が多くあり、食べたいものには困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に近くに公園なども多く、エレベーターやスロープなども多いので便利です。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅はとてもきれいです。また出口も多いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価も家賃相場もなんばや梅田に比べたら安いと思います。なので住みやすいと思います。 |
2023年10月 京橋駅
モンハンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 遅延ほぼなし最強路線 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | JR線に繋がる場所があっていいと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の中に小さなお土産屋さんなど多数あると思いますし、改札出てもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多機能トイレがあります。トイレ結構多めだと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の中はデザインがよく洗練されていていいと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大都市なので、かなり充実してると思います。 |
2023年10月 京橋駅
XYZさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 環状線や京阪線など、乗り換えができるので、便利なイメージ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ファースト店やドラッグストア、スーパーなど、何でも揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフード店から個人店まで、色んなお店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 生活に必要なお店が揃っているので、そういう意味では住みやすい。 |
治安 |
1 |
メリット | 駅近くに交番があるので、ある程度は安心できる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 飲食や美容院などは、比較的、安価なイメージがある。 |
2023年10月 京橋駅
ほのぼのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数も多くタクシーやバス停もあるので大変便利で利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設やアパレル、雑貨屋など楽しめる場所が多数あり楽しめる環境が整っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気のお店やリーズナブルなお店が多く楽しめて満足出来る環境が整っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園、学校が近くにあり遊べる場所も多数あるので子育てのしやすい環境です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺が綺麗で街灯も多数設置されていて駅前に交番があるので安心出来る環境です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が高くないので住みやすく生活バランスがとれていると感じます。 |
2023年10月 京橋駅
おけもんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 環状線があるので本数も多く、電車通勤の人は便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪モールがあるので、大抵のものがここで揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋からおしゃれなカフェなど色々揃っていて選びたい放題です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエスカレーターが付いているので、階段でなくとも移動が可能。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜でも人がたくさんいるので、突然襲われたり等は発生し無さそう。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から少し離れると大きめのスーパーやしまむらなどもあるので暮らしやすいと思います。 |
2023年10月 京橋駅
すてらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR環状線、東西線、京阪線、大阪メトロ鶴見緑地線が通っており、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きなスーパーや商業施設があり、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | あらゆるジャンルの飲食店がそろっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーター・エスカレーターが完備されている。 |
治安 |
2 |
メリット | 昔に比べればかなり改善していると思われる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はやや高いがとにかく交通が便利。物価もそこまで高くない。 |
2023年10月 京橋駅
あげさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪市内や京都市内へのアクセスが良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設や飲食店、病院、学校など、生活利便施設が充実 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | さまざまなジャンルの飲食店が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て支援施設や教育機関が充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 大阪市内でも比較的治安が良く暮らしやすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価や家賃が高いものの、交通利便性や生活利便施設の充実度を考えると、コストパフォーマンスは悪くない |
2023年10月 京橋駅
nkさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR、京阪、地下鉄と乗り換えに便利な街です。始発から終電までたくさん本数があるので、あまり待ち時間もなく乗り換えが出来るのが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が充実しているため、とても便利です。スーパー、コンビニ、居酒屋、カフェなどたくさんあるので買い出しで困ることは特にありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルな居酒屋がたくさんあります。お酒が好きな人なら楽しい街です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前以外の場所だと子育て環境にはとても便利な環境だと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 人通りが多いため、1人の出歩きも怖くないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心や駅近な環境のため、家賃は高いです。一人暮らしよりも家賃を折半出来る同棲や家族で住むのが良いです。 |
2023年10月 京橋駅
おさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 自動販売機があるのと椅子がいっぱい並んである |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 気分転換にショッピングモールがあって良い! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味し物があり過ぎてヨダれがでてくるのだ笑っ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレが綺麗な所と手洗い場も綺麗な所がある |
治安 |
5 |
メリット | 皆が利用しやすくて雰囲気が柔らかい所!利用すべき! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
建物がいっぱい並んでいて何か買いたい物があると近くにあるから便利 |
2023年10月 京橋駅
かげさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅構内にワッフル屋などがあって構内で買い食いなどをすることができる。 また、トイレの使用状況がわかるパネルがあって、どの個室が空いているかまで知ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに飲み屋、ゲーセン、ドラッグストア、スーパーマーケット、本屋もあって充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 先程書いた飲み屋だけでなく、商業施設の地下に飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレには多機能トイレがあり、エレベーター、エスカレーターも完備されている。 |
治安 |
5 |
メリット | お昼は通勤している人が多く、そこまで怪しい人もいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は他とそれほど変わらず、駅は環状線と京阪線に繋がっているので利便性は高い。 |
2023年10月 京橋駅
たかぼんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR大阪環状線・JR学研都市線・京阪・地下鉄の乗り換えが可能であること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 京阪百貨店を中心に商業施設が多く展開されている点 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋・立ち飲み・バー・レストランなどバラエティ豊かな飲食店が駅近くにあって、店選びには困らない点 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エスカレーター・エレベーターなどはほぼ問題なく完備されている。ただし、スペースの割に人が多いので、通行にはある程度注意が必要。 |
治安 |
3 |
メリット | 日中は特に問題なく、人の目もあるので悪くはない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便がいいので、通勤通学など移動拠点には適している |
2023年9月 京橋駅
たんぼさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
京阪 地下鉄 JR あり 京都 心斎橋 大阪 に行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅周辺 ファッション グルメ 飲み 京阪モール 高架下 立ち飲み |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お洒落な飲み屋さん。安い飲み屋さんが多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
銀行 買い物 飲食店 病院あり 生活用品は充実している |
治安 |
3 |
メリット |
京阪モールが綺麗になり若者が増えた お洒落な飲食店あり |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 便利だが、街が少し汚いので、住むには居心地良くない |
2023年9月 京橋駅
天才さん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 色んな乗り換えができて京阪線もある素晴らしい |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバが近くにある暇な時にと飲みに行ける |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 分からない基本乗り換えメインで行くから。 |
治安 |
5 |
メリット | あまり分からないけど喧嘩とかは見た事は無い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪市にも近いし何より乗り換えが沢山できるから主要駅だと思う |
2023年9月 京橋駅
ハナオさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪環状線、京阪電車、地下鉄が隣接しているのでどこにでも移動できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩5分以内に京阪デパートや病院、商店街とりあえず生活に必要な施設は全て揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は非常い。明月館(焼肉)は1人で昼間たまに利用するが、おいしくておすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小さい公園が駅から徒歩5分ぐらいの所にあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 全ての地域が飲み屋街ではないので、駅から少し離れた商店街は住宅街やスーパーもあり、地域を選べば住みやすい所もあると思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 衣食住全てがそろっていて、鉄道も充実しているので利便性は高いと思う。 |
2023年9月 京橋駅
YouTuberさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 長堀鶴見緑地線と京阪線とJR線様々がありアクセスはよし |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅回りはタリーズ、カラオケ、服屋など様々があり1日は潰そうと思ったら潰せるしドン・キホーテも出来たことにより買い物もしやすい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
カフェや変わったお店などが多い 串カツ屋さんオススメです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | そこそこあるし駅から離れると住宅地もあるので良しです。 |
治安 |
1 |
メリット | 良いように言えば下町っぽく商店街的なところに行けば絡んでもらえたりする |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周りに欲しいもの(スーパーなどドラッグストアなど)があるので困りはしない |
2023年9月 京橋駅
ののさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急も止まるし色んな線への乗り換えもできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪モールがあってそこで何でも揃うし病院も駅近辺に多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋街なので色んな種類のお店がたくさんある。最近ふらり京橋ってところもできた |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 病院も多いため何かあった時にすぐいける。駅はバリアフリーで赤ちゃん連れでうろうろしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 元々治安悪いため警備は手厚いし駅近くに交番もある、 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 市内だからか賑わっていて物価は高いけど何でも揃う |
2023年9月 京橋駅
かいとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京阪電車も乗り入れてるので京都や色んな所に行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 京阪モールがあって友人とご飯を食べるのに良い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋が多いので夜遅くても利用できるのは嬉しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 周辺には都島工業高校や東高校があるので賢い生徒がいて安心 |
治安 |
2 |
メリット | 大人達にとっては、夜遅くても営業してる居酒屋が多いのでありがたい |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 交通機関が充実していて便利に利用できるのは良い点 |
2023年9月 京橋駅
白のスクール1さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄や大阪環状線等と接続している駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に商店街から京阪モールまで揃っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商店街や京阪モールに色々な飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに高校や小学校があるので、問題は少ないです。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は外部の人が思う程悪くないです。トラブルは減っています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪市内では、家賃や物価は標準のコストだと思います。 |
2023年9月 京橋駅
あたまるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄、片町線、東西線、京阪線が使えるで |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なんでもそろうで、モールもあるし商店街もある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | そらもうすごい数あるで、食べきれないで、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 便利やけど福祉がなーべんりさだけやな、いまいち |
治安 |
5 |
メリット | ええとこあるかな、探す方がむずいです、困る |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 安い店多いです、その点はありがたいですね、明日から住みたい |
2023年9月 京橋駅
oooさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR、京阪、地下鉄の乗り換え駅として利用してます。とても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪モールに女性向けのお店が多いので、買い物が楽しいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やカフェが多いので、飲み会やお茶を楽しむのに困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅が集まっているので、お出かけにはとても便利。 |
治安 |
2 |
メリット | 治安でのメリットは感じたことはない。色んな人がいます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーや薬局が多いから、買い物には困らない。 |
2023年9月 京橋駅
りょへちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 言うまでもなく、大阪の主要地の多くを通る環状線を始め東西線や学研都市線・京阪・地下鉄などが通って交通至便。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物も食事も飲みも何もかも揃ってて便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋などたくさんの飲み屋の集まる地域で、もちろん食べ物屋も豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 街が大きいだけに一通り何でも揃っているし都心の割に物価も安めなため、暮らしやすい面はあると思う。 |
治安 |
3 |
メリット | ビジネス街のOBPで働く人の利用も多いためか、繁華街の割に治安が悪い印象はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大きな街の割には人気がない分、家賃は安めらしくコスパはなかなかで、家族暮らしよりも若い人の一人暮らしに向いている。 |
2023年9月 京橋駅
あささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速がとまり、大阪駅にも近いので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪モールがあるので、買い物がとてもしやすいです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルな価格のお店もたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には多機能なトイレがあり、車椅子が入れる広さもある |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺街灯などの明かりは少なくはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | アクセスがよく、お店も沢山あるので利便性はあります |
2023年9月 京橋駅
いつきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪の特急がとまります。いくつかある大阪の主要駅の一つで、JR、京阪、地下鉄が通っています。大阪駅まで8分、天王寺や難波といった繁華街までは20分以内で着きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きなショッピングモールなどがあり、買い物には困らないです。個人経営の昔ながらなお店もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐに大衆居酒屋が乱立してる通りがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多機能トイレがあり、エレベーターもあり子供連れや大きな荷物のある方には便利だと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺はいつも街灯がついてるので、昼夜関係なく過ごせるかと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大きな駅でありながら、駅周辺の物件は大阪駅や難波周辺に比べてかなり安く賃貸に出されています。 |
2023年9月 京橋駅
ノーブラ女子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 交通の利便性は極めていいところ。JRのほか、地下鉄・京阪も利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 交通の便がいい分、生活の利便性も高いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多い。特に肉系のお店が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 便利な場所、京都方面への通学も可能なので学校が選べる。 |
治安 |
5 |
メリット | 大きな事件はないけど・・・なんとか生活している。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いいと思う。飲み屋が安い。生活費も高くない。 |
2023年8月 京橋駅
なっとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪の主要駅まで数分でアクセスでき非常に利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型商業施設や病院など生活に必要なものはほぼ全て揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から個人経営まで飲食店が非常に充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 人がある円場所のため小さい保育園や公園が所々にある。 |
治安 |
3 |
メリット | 人通りが多く昼間は賑わっており治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪の中心地に位置する割には賃料が安く単身者向けアパートマンションが充実している。 |
2023年8月 京橋駅
彗星さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京阪特急が停車しますので、メリットは大きいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅と直結した京阪モールがありますので、生活利便度は高いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 京阪モールや商店街を中心に飲食店が揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 暮らしや子育て環境は標準ラインにあると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は交番なども完備されていて、大きな問題はないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪市内ではコスパは比較的良好なエリアになります。 |
2023年8月 京橋駅
auatoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR・京阪・地下鉄・バスが利用できるので便利。京阪百貨店やホテルがあるので買い物と食事が楽しめる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に救急病院やクリックがあるので便利。公園やスポーツクラブ、商業施設などもあるため充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフードから居酒屋まで飲食店なら何でも揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公立の幼稚園や保育所がある。ベビーカーで入れるお店も多い。 |
治安 |
2 |
メリット | 飲み屋ばかりなのであまりよろしくないが、京阪の高架下の交番にはいつもたくさんの警察官がいる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションも多く乗り替えも便利。商業施設も充実している。 |
2023年8月 京橋駅
ぽんさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多くバス停やタクシー乗り場もあり非常に利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設が充実していて商店街も賑わいがあるので大変楽しめます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気のある美味しい飲食店が多数あり満足出来る環境です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きい公園や子供が楽しめる場所が多々あり子供が楽しむには困らない環境だと感じます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺が明るく交番も近くにあるので治安良く安心出来る環境です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃も安い所が多く非常にバランスが取れていると感じます。 |
2023年8月 京橋駅
あかささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 色んな電車が止まるので、友達と遊びに行く時なども集合場所にしやすいです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色んなお店があります!なので、仕事帰りなどそのままご飯を食べて帰ったりできます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ほんとに、飲食店が多いです!ほんとに便利で、特にカフェとかが多く、色んなお店があります人との待ち合わせには最適です |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 色んなお店が近くにあってすごく便利です! |
治安 |
4 |
メリット | 人が多いですし、もしも何かあった時助け合い出来るなって思いました |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周りにお店が沢山あるので、物には困らないと思います |
2023年8月 京橋駅
まいさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京阪電車や地下鉄鶴見緑地線など乗り換えできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪百貨店やイオンあります。近くの商店街にドラッグストアやスーパーもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋さん、居酒屋はかなり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 京橋の裏ぐらいに住宅街があり、学校もちらほらあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は良くもあり悪くもあり。飲み屋が多いからですかね、やっぱりキャッチや酔っぱらいの絡みがあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさのバランスは良くもなく悪くもなく。買い物には不便はないとおもいます。 |
2023年8月 京橋駅
きゅうりちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まる 複数路線利用することが出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近くにコンビニエンスストアやお店が多い トイレが綺麗 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
近くにおいしいパスタのお店がある マネケンがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに京阪モールがあり、色んな買い物ができる |
治安 |
2 |
メリット | 街灯やお店が多く、駅の周辺は比較的明るい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
複数路線を利用できるので、利便性は高い お店が多い |
2023年8月 京橋駅
れ!さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大きめの駅で慣れていない時は道に悩んだりもしますが、割とすぐ慣れるし慣れたらすごく使いやすい駅です。駅を出るとすぐたくさんのお店があるので利便性も抜群です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出れば、食べ物やコスメや服など何でもあるので仕事帰りや休日でも色々なシーンでとても便利なところだ思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ほんとうに何でも揃っているので、とりあえず向かって着いた時の気分で飲食店を選ぶこともできるのでとても助かります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にも多機能トイレが設置されていて、ベビーカーごと入れるスペースもあるので安心して利用できます。駅構内はエレベーターやスロープもあり利用しやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は少し前に改装してトイレやエスカレーターなどもとても綺麗で利用していて気持ちが良いです。近くに交番があるのも安心して利用できる点です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃や土地はもちろん高いと思いますが、利便性やアクセスを考えると妥当かなと思います。 |
2023年8月 京橋駅
Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JR環状線、メトロ、京阪と色々な路線への乗り継ぎができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | さまざまな施設があるので買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 京阪モールのレストランや駅周りにあるカフェと様々です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
多機能トイレを備えた施設があるのでオムツ替えなどには便利かとおもいます。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋があるので夜遅くは気をつけないといけません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から10分以内の場所にはたくさんの物件もあり家賃も高額ではありません。 |
2023年8月 京橋駅
飲みつぶれ太郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・JRに乗れば、大阪駅まで電車で5分程度と非常にアクセスが良い ・京阪電車に乗れば、京都にも45分程度で乗り換えなしで行くことができて、観光ができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・駅前にはこじんまりとした京阪百貨店があり、生活の一通りのものはすべてそろう |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ・駅前が歓楽街なので、おいしいお店や遊ぶところが非常に多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
・幼稚園と保育園は駅前に3か所あり ・JR京橋駅/京阪京橋駅共に多機能トイレあり |
治安 |
2 |
メリット | ・駅前が歓楽街なので、さみしくなることはない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・1人暮らし用の部屋は家賃5~10万円程度で借りられる(大阪市の平均レベルと同程度より少し高め) |
2023年8月 京橋駅
pangさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線が利用できる(JR東西線、京阪に乗り換え徒歩5分以内) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コスメ・雑貨・ワッフル・ケーキなどが改札の中で買い物ができる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 牛丼屋(チェーン店)・うどん屋が天王寺行ホームにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーター・エスカレーターも有りトイレには1つ大きい個室が有る |
治安 |
2 |
メリット | 放置自転車の取締が強化されている。喫煙場所が設けられている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 天王寺・梅田など都心部に行きやすくて便利 |
2023年7月 京橋駅
感動さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪環状線との接続も良く、特急も停車します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設から商店街まで充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 京阪モールを中心に色々な種類の飲食店が揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 暮らしや子育て環境の充実度は一定の水準に達している感じです。 |
治安 |
4 |
メリット | 出口による違いはありますが、良い方向になっています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪市内では良好なコスパで、予算の範囲で生活可能です。 |
2023年7月 京橋駅
ぽぽかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 普通から特急すべて通るので行きたい所にすぐ行くことが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 京阪百貨店があり、1階には成城石井があるので買い物出来ます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルドが近くにあります。少し歩けばミスドもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 広い公園が多い。駅のトイレはいつでも綺麗。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前では献血を呼びかけていたり、街灯も多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅がJR、京阪、地下鉄があるので充実している。 |
京橋駅の総合評価 (ユーザー594人・3141件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 3,141 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。