Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】尼崎駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

尼崎駅(JR東西線)の口コミ一覧【3ページ目】


尼崎駅の総合評価 (ユーザー366人・1960件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

1,960

ユーザー投票平均

尼崎駅の口コミ一覧

  • 366 人 の口コミがあります。
  • 366 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年3月 尼崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速がとても止まる
さらに大阪にとても近い
生活利便施設の充実
5
メリット キューズモールが駅と合体しておりとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット ちかくに松野屋やすき家など定番の飲食店居酒屋もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園がとても近くにあるため 気軽に通える
治安
4
メリット 駅前に交番がある 周辺はかなり綺麗なので安心
コストパフォーマンス
3
メリット 周りに多種多様な商業施設があるため、値段相応の価値はある。

2023年3月 尼崎駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 在来線全て止まるし神戸線京都線福知山線東西線などなど行く電車が多い
ホームの中に本屋、うどん屋、カフェがあるから遅延や運休になった時友達と待ち合わせにもオッケー
ガチャガチャがあるのが地味に嬉しい
生活利便施設の充実
5
メリット キューズモールが直結
その隣の建物にはラウンドワンと市役所の支所?があって手続きがてらお買い物も遊んだりもできる
病院も近いので全部そこに集まりました!って感じ
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋さんカフェ多め
最近スタバがキューズモールに出来てありがたい
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 公園が少しあるくらい
学校は歩いて15分ほどに小学校と中学高校あり
治安
2
メリット 朝は出勤通学の人が多くて人目も多い
駅前に交番もある(南北2つある)
コストパフォーマンス
3
メリット スーパーもあるしキューズモールがあるので買い物に不自由はない
物価は安い

2023年2月 尼崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪に出るのにも短時間、新快速が停車するので神戸三宮方面には30分かからない程度で到着。
また、東西線、宝塚福知山線も通るため大学生の頃にはよく使っていた。駅構内にはセブにレブン、うどん屋さん、本屋があるので乗り遅れたり、次の電車まで時間がある場合に重宝できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出て北側に歩いて行くと、大型のショッピングモールがあり、映画館もあるので充実している。そのショッピングモールに向かう通路の反対側にはラウンドワンがあり遊びに行くにはちょうどいい。改札出て反対側にはエディオンがあり生活にはさほど困らない。
また、北側には大きめの病院(新都心病院)がありその周りには小さなクリニックが連なっている。緑遊メディカルタウンという名前がある通り様々なクリニックが新都心病院と連携してるため、MRIやCT検査をしてくれる。
飲食店の充実
5
メリット 有名なチェーン店のご飯どころ、ファストフード店がショッピングモールには入っている。駅から南側に歩いて行くと、多くはないが飲み屋や個人で経営しているであろうラーメン屋やうどん屋があったりし、散策が楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の北南ともに、都市開発が進んでおりとても住みやすい環境になっている。北側には整備された大きな公園がある。南側には、線路から少し離れた位置にマンションが立ち並んでおり、整備もされて綺麗。子供が外で遊ぶには場所が限られるかもしれないが、ここまで大きな駅に対し周辺の環境はいいと感じる。
尼崎駅を最寄りとする保育園幼稚園の数は約23と子育てもしやすいのではなかろうか。
治安
4
メリット 整備されているので街灯も多く、また駅の北南ともにすぐ側に交番がある。飲み屋街も多くはないので不審者や酔っ払いに絡まれるといったことは他の地域に比べたら少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から徒歩10〜20分圏内の賃貸マンションでは6〜8万円前後のところがほとんど。

2023年2月 尼崎駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても良い。大阪まで新快速で1駅5分、三ノ宮も新快速で15分ほど。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にはキューズモールがあり、すべてこちらでこと足りる。
飲食店の充実
3
メリット キューズモールにはたくさんの飲食店やフードコートがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅にはエレベーターがあるのでベビーカーの乗り入れはしやすい
治安
3
メリット 駅からキューズモールまでは歩行者だけの道が整備されているので安全にいける
コストパフォーマンス
3
メリット 駅から徒歩すぐにマンションがあるので通勤に時間をかけたくない人はおすすめ

2023年2月 尼崎駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数の路線が利用できて乗り換えが楽なのがいい。
生活利便施設の充実
4
メリット キューズモールと直結してるので大変便利。屋根もあるので雨の日でも行きやすい。
飲食店の充実
3
メリット 直結のモール内には飲食店充実してるし、スーパーや惣菜屋さんもあるので持ち帰りにも良い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 利用者ではないのでよく分からないが幼稚園保育園はそれなりにあるし公園もあちこちにある印象。
治安
3
メリット 阪神尼崎に比べたら比較的良い方だと思う。街もそんなに汚くないし。
コストパフォーマンス
3
メリット コストコもロピアもイオンもマルハチあって買い物はしやすい。

2023年1月 尼崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪梅田まで電車一本で10分ほどで行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の目の前に、大きな商業施設があります。
飲食店の充実
5
メリット 商業施設の中に飲食店はたくさん入っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅も充実しているのでエレベーターや多目的トイレなどがあります。
治安
3
メリット 駅周りもすごくきれいで昔と違って今は治安がいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 大きな商業施設もありますし治安も今はいいので住みやすいと思います。

2023年1月 尼崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅名:JR尼崎・沿線:JR東海道本線・状況:朝夕通勤通学時間はかなり込み合っていますが電車本数が数分おきにくるので安心です。近畿圏内であれば神戸、大阪、京都方面の何処へでも乗換なしで行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅と直結で尼崎キューズモールがありや平和堂のスーパーがあるので、生活必需品はそろえることができます。
飲食店の充実
4
メリット 駅直結の尼崎キューズモールの4階にはバラエティ豊かな飲食店が入っていますし、駅周辺には居酒屋、お弁当屋、ベーカリーがたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺には清和小学校・潮小学校、小田中学校、小田高等学校等たくさんの学校があります。
治安
4
メリット 駅周辺はたくさんのお店がありますので、人が遅い時間までたくさん歩いているので明るくて危険が少なく思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺が綺麗になり、交通の便が良くなったので家賃等は少し以前より上がったかも知れませんが、大阪などに比べると低い設定になっていると思いますし、激安スーパーもたくさんあるので経済的です。

2023年1月 尼崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRの特急が止まる駅なので、大阪や神戸、姫路などへのアクセスが便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット JR尼崎駅の周辺にはいろいろなお店がそろっており、不便に感じることはない
飲食店の充実
4
メリット JR尼崎駅の周辺にはいろいろな種類の飲食店がある。チェーン店はほとんどそろっていて、居酒屋も豊富。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てはしたことがないが、保育園幼稚園公園はよく見かけるので子育て環境は良いと思う。
治安
3
メリット 特に不審者を見かけたことはない。交番警察署が近くにある。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪の中心街へのアクセスは便利ですが、大阪よりは家賃が低いのでコスパが良いと思います。

2023年1月 尼崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 神戸にも大阪にもアクセスが良いので便利だと思います
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に商業施設があるのでとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅前の商業施設にたくさん飲食店があるので便利です
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校も多いので、困ることはない思います。
治安
3
メリット 駅付近は栄えてるので治安は悪くないと思います
コストパフォーマンス
3
メリット 都心までアクセスは良いので住みやすい街だと思います

2022年12月 尼崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるし、大阪駅もすぐ!
神戸方面に向かうにも、大阪方面に向かうにも、とっても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結で、何でもそろっちゃうくらいに便利です!スタバも無印も映画館もあります!
飲食店の充実
4
メリット キューズモールがあるし、降りてすぐ王将もあるので不便はしないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 治安も良いし、買い物にも便利で、駅員さんが手伝ってくれるつもりで居てくれてたりするし、エスカレーターもあるので、不便しないと思います。
治安
5
メリット 比較的静かで、買い物の便も良く、治安も良く、住み良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪市内と言っても過言ではないくらいすぐなのに、家賃は下がるし、JR尼崎も都会なので、かなり住み良いと思います。

2022年12月 尼崎駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 神戸にも大阪にも京都にも三田にもつながるハブ駅です。どこに行くのも乗り換え便利な駅。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にショッピングモールスーパーなど多くのお店があるので、便利です。
飲食店の充実
5
メリット ショッピングモールの中や、駅周辺にあらゆる飲食店があり、食べるものには困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近くに大きな公園があったり、子どもを遊ばせるところはたくさんあります。
治安
4
メリット 駅近くに警察署や交番などがあり、いつもパトカーがウロウロパトロールしている。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みたい街1位に選ばれるほど、コストパフォーマンスもよく、物価も安めだと思う。

2022年12月 尼崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR尼崎は兵庫県の中でもアクセス面に大変優れており、大半の場合は乗り換えなしで移動ができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に大型ショッピングモールがあり、施設が充実しています。
飲食店の充実
4
メリット ご当地ならではの美味しい飲食店がいくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ところどころに公園があり、広々しています。
治安
4
メリット 駅前でも時間帯問わず騒がしくなく、治安はいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 全体的に住みやすさは非常に良いと思います。

2022年11月 尼崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット この駅には、週替わりで美味しいスイーツのお店が入れ替わり出店して、普段なかなか手に入れることのできないスイーツを入手できます。また、ぺエストリアンデッキでキューズモールにもつながっており大変便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅につながるキューズモールには専門店以外にもスーパーマーケットが2軒あり、すぐ近くには大きな病院も多く生活には便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺は多彩な種類の飲食店が多く展開しており普通の飲食に困ることは無い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅につながるペデストリアンデッキは自転車も通らず、幼い子供にも安全。またキューズモール前には子供のための遊園施設もあり便利です。
治安
5
メリット 尼崎東警察署が駅の北側のすぐ近くにあり、治安には力を入れている。
コストパフォーマンス
5
メリット 近年、駅近くのマンションの価格は上昇しているが幼児のいる家だけでなく、高齢者世帯も生活しやすく、コストパフォーマンスは悪くないと思う。

2022年10月 尼崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本数も多く、1本逃してもすぐ来てくれるので、本当に助かっています。
主に、通学で使っていますが、たまに遅延してくれることもありがたく思っていたりして……笑
生活利便施設の充実
5
メリット 1時間かけて通学していますが毎日快適に、学校へ行けてます!
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にたくさんのお店があり、家族にお土産を、と買うことが多々あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てをしていないのでなんとも言えないですね
治安
5
メリット 尼崎だから治安がいいとは言えない状況です
コストパフォーマンス
5
メリット 便利で手頃な値段です。定期券で毎月交わせていただいています。

2022年10月 尼崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪方面、神戸方面の間にあり、どちらにも行くことができる
生活利便施設の充実
5
メリット キューズモールというショッピングモールのようなものがあり、買い物に便利
飲食店の充実
5
メリット キューズモールに飲食店などが非常に多く、完結できる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 尼崎駅の近くに小学校ご非常に近く、子供だけでも安心
治安
5
メリット 都市構想化が進んでいるのか駅構内、住宅街がきれい
コストパフォーマンス
5
メリット 電車のアクセスやキューズモールなどもあり、コスパが高い

2022年10月 尼崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪方面、神戸方面、色んな方向へ行くのに乗り換えで行ける駅です。この駅の近くに住んでいたらどこに勤務でも大丈夫だと思います。駅は大きく使いやすいです。各停から新快速までほぼ尼崎駅は停まるので少し乗り遅れても何かしら乗ることはできます。
生活利便施設の充実
5
メリット 尼崎駅を降りてすぐ雨に濡れずにキューズモールがありその中にはスーパーやカフェ、衣服や日用品も購入できるのでとても便利です。
病院や銀行もありますし、駅を降りてすぐにバス停もあるので近くの施設などに行くのにも便利です。
飲食店の充実
5
メリット 尼崎駅を出てすぐ近くのキューズモールには4階に飲食店街がありレストラン街で食事ができます。スタバやドトールなどのカフェもあり充実しています。
駅から少し歩けば牛丼屋や個人経営の食事処などもあり散策するのにも楽しい地域だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 尼崎駅の近くは小学校もあり、緑も多いので子育てにはむいていると思います。病院や銀行も近くにあるので何かあった時に助かります。
駅からはだいたいどこの方向へも行ける仕組みなので子供が大きくなって電車通学になったりする時もとても便利だと思います。
治安
5
メリット 尼崎駅は最近綺麗になり、治安も良くなったように思います。交番も近くにあり、巡回もしています。人口も多いので夜道に人通りが少ないこともあまりなく安心して出かけられると思います。
周りにパチンコ屋などもありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 物件は高いかとは思いますが、それに見合った便利さはあると思うのでコスパは良いと思います。買い物へ行く時短だったり病院なども近くにある分時短できたりとお金だけでなく時間の節約もできてその分何かの時間に充てたりできるのでコスパが良いと思います。

2022年10月 尼崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRでは普通、快速、新快速が止まるため便利
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くに尼崎キューズモールがあり、買い物もできる
飲食店の充実
5
メリット キューズモール内に飲食店がたくさんあり困ることはない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅構内が改装されており、トイレなどがとてもきれい
治安
5
メリット JR沿線のため治安がよく、子供をよく見かける
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場が6万円であり、JRも近いためコスパが高い

2022年10月 尼崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅から近くには尼崎キューズモールがあるため、ショッピングなど行えること。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から降りると、尼崎キューズモールがあるため基本的に買いたいものは何でも売っていること。
飲食店の充実
5
メリット 尼崎キューズモールがあるため基本的に飲食店はいっぱいあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 尼崎キューズモールがあるため基本的に人も多くそれは子供から高齢者までいること。
治安
3
メリット 尼崎キューズモールがあるため基本的に治安等は良いほうであると思う。
コストパフォーマンス
5
メリット それなりに土地はいい値段がすると友人から聞いた為、大阪も一本で行けること。

2022年10月 尼崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通、快速、新快速とまる

神戸方面、三田方面、大阪方面いろいろいける

関空に行けるバスがでている。
生活利便施設の充実
5
メリット 目の前にキューズモール、ラウンドワン ダイソーなど病院も沢山あるので何も困らない
飲食店の充実
5
メリット キューズモールには沢山飲食店ありますし、最近ではラウンドワン の入っているところにも飲食店が沢山ある!
路面店も沢山ある!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校などは沢山あるのでこまりません。
キューズモールにも子供が遊ぶところや授乳室などもあり充実している。
治安
5
メリット みなさんが思っているより全然悪くない。
JR沿線はわりと土地なども高いので変な人があまり住んでいない。
コストパフォーマンス
5
メリット とっても住みやすいし便利だし、土地もそこそこの値段しますが、大阪北区とかほど高くはないのででもすぐ大阪や神戸にでれるところが良い

2022年10月 尼崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・駅員さんに質問すれば優しく丁寧な対応をしてくださる。
・時刻表が見やすい。
生活利便施設の充実
5
メリット ・駅前にはショッピングモールがあるから、ついでに買い物が出来る。
飲食店の充実
5
メリット ・近くに飲食店,本屋など色々な店があるので便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ・近くに子供用の店があるので幼児を育てている人は便利。
治安
3
メリット ・市内は電柱や電気が沢山あるので夜になっても全然見えます。
コストパフォーマンス
5
メリット ・都会の割には安いので一人暮らしの方におすすめ。

2022年10月 尼崎駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速がとまる。新快速が止まる。
梅田に行くのも神戸に行くのも便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに尼崎キューズモールがあるので便利。
飲食店の充実
5
メリット ファストフード店や、居酒屋ゆ、うどん屋いろいろある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 弟の送り迎えにすごく便利につかっている。
治安
5
メリット 昼は比較的人が多くて犯罪にあまり巻き込まれなさそう。
コストパフォーマンス
5
メリット 立地も良くてどこに行くのにもちょうどいい駅。

2022年10月 尼崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 南側のバスロータリーは、送迎の車も停められる場所があって便利です。中央の花壇も綺麗に整備されています。また、エレベーター、エスカレーター、階段があるので駅に入るまでは混雑していません。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結で尼崎キューズモールがあって本当に助かります。
飲食店の充実
5
メリット 尼崎キューズモール内にたくさん飲食店やカフェがあるので便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 昔よりもトイレも綺麗に整備されて車椅子でも入れるところもあります。
治安
4
メリット 北側、南側ともに駅近交番があるので駅周辺の治安は良い方だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前にもマンションが建つなど整備されています

2022年9月 尼崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪には乗り換えなしで15分、尼崎まで出ると快速も止まるため神戸にもすぐ行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 駅南側には商店街がある 北側には関西スーパーやマクドやミスド 困らない
飲食店の充実
5
メリット コンビニ居酒屋ファミレスも揃っていて外食には困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット マンションも多くできていてファミリーが多い 夜は静かで生活しやすい
治安
5
メリット jr沿線なので治安もいい ファミリ層も多く公園もあるので子供をよくみる
コストパフォーマンス
5
メリット 持ち家なので家賃相場はわからないが、アクセス治安もいい場所

2022年9月 尼崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり、大阪梅田までのアクセス抜群。駅自体はやや混雑するが、利便性抜群である。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅付近にキューズモールという大型商業施設があるため、生活利便性はかなり高い。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店チェーン店がメインで、数多くある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに大きな公園があるため、子育てには適している。
治安
5
メリット 駅周辺は比較的治安は良いかと思われます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺はやや高いが、大阪までのアクセスなどを鑑みればコスパは良いかと思われる。

2022年9月 尼崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪駅に近く、なおかつ快速が止まるのでとても便利。路線が多いため、自分の都合で快速で行くか普通で行くか焦らず決めることができる。また、降りたところすぐタクシーが停まっており、電車が動かなくなったとしても困らない。
生活利便施設の充実
4
メリット 時間が余れば駅横にあるキューズやカフェでゆっくりできる。
飲食店の充実
5
メリット 隣のキューズに行けば比較的なんでもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット すぐ電車がくるし路線が多いため、どこにでもいける。
治安
3
メリット 駅が大型なため人が多く、そこまで治安は悪くない。
コストパフォーマンス
4
メリット どこにも移動しやすく大型スーパーも多いため利便性はいい。

2022年9月 尼崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 神戸線、宝塚線、東西線が乗り入れており色んなところに行ける。梅田(大阪駅)まで新快速で1駅5分で行くことができる。新幹線に乗る場合、11分で新大阪駅に行ける。駅から関西国際空港へのバスも出ており楽ちん。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に尼崎キューズモールがあり、買い物や映画鑑賞に便利。市役所が駅から遠いが、駅前に出張所があり、住民票の取得などに便利。しかも、土曜日も空いている。周りに病院クリニックも多く、ちょっと気になる時に便利。
飲食店の充実
4
メリット いいお酒が安く飲めるお店が適度にある。人気の肉バルやイタリアンの美味しいお店がある。いつも行列の有名なラーメン屋がある。食べログ100名店のうどん屋がある。インド料理や韓国料理など、海外の料理が食べれるお店が適度にある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 尼崎市が開発に力を入れているだけあって、公園保育園などは充実していると思う。新しいマンションがどんどん増えてきており、その結果、若い子育て世代も増えている為、ママ友やパパ友ができやすい環境になってきていると思う。
治安
4
メリット 夜は街灯が明るく、夜道でも安心して歩くことができる。駅の北側、南側の両方に交番がある。パトロールしている警察官を良く見かける。夜中でも駅の通り抜けができる(もちろん改札は閉まっている)が、たむろしている人は居ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地も上がっており、マンション価格なども高騰してきている。梅田の地価が爆上がりしている中で、梅田に近い尼崎は人気が出てきていると聞く。利便性は間違いない為、お洒落なカフェなど飲食店がもっと充実して欲しいと思う。

2022年9月 尼崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 尼崎駅は快速もとまる
梅田にでるのも1本でいける
タクシー乗り場とバス停もある
生活利便施設の充実
5
メリット 直ぐ、尼崎キューズモールやエディオンがあるので買い物には便利な駅です

尼崎新都心病院駅近くで大っきい病院があります。
飲食店の充実
5
メリット 尼崎キューズ内に飲食店があります。
パン屋さんも、スタバも中にはいっているので便利です。
尼崎駅構内には、マネケンもあるのでお土産を買うのに良いです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 尼崎駅は、他目トイレも2ヵ所あり、バリアフリーです
駅のおむつ替えに抵抗がある方は,直ぐ近くにキューズモールがあるので、綺麗ですしそちらでおむつ替えをしてもよいとおもいます。
治安
4
メリット 昼間は、近くに商業姿勢があるので賑わっています
交番もあり、何かあればすぐに相談にいけます
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすさは、とても良いと思います。近くに尼崎キューズがあるので、そこでほぼ、用事は済んでしまうのは魅力的です

2022年9月 尼崎駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道線はもちろん、東西線や福知山線も乗り入れているので、東西南北すべての方向へのアクセスが良好。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の北側には大型の商業施設が複数あり、飲食から家電、アパレルなど、ほぼすべての買い物がここだけで済ませられる。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にも飲食店があるので、改札を出なくても利用できるし、駅近商業施設にはフードコートをはじめ居酒屋やカフェ、個人経営の個性的な飲食店などがいろいろと揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公立の小学校中学校が複数あり、教育環境は整っている。また、駅の南側には普通科の高校に工業高校などもあり、選択肢も充実している。駅の南北にそれぞれ保育園幼稚園などがあり、幼児教育の環境も整っている。
治安
4
メリット 駅前には交番もあり、また駅から徒歩圏内に警察署もあるので、比較的治安に関しては安心感がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通利便性も良い人気の地域ながら、生活に必要なものはほぼすべて揃っているので住みやすい場所。賃貸のアパートやマンションから、戸建てや分譲など、住居のバリエーションも豊富。

2022年8月 尼崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速、新快速と全て止まるので便利だと思う
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにキューズモールがあって利用しやすい。
飲食店の充実
4
メリット お店の数は多い。利用もしやすい。居酒屋ばかりではない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 交通面や住みやすさで言うと、とてもいいと思う。
治安
5
メリット マンションが増えたので、ファミリー世代が増えた
コストパフォーマンス
5
メリット マルハチや安いスーパーも近くにあって便利

2022年8月 尼崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪方面、神戸方面、宝塚方面等色んな路線が利用出来ます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にキューズモールや商店街があるので、欲しいものはだいたい揃います。
飲食店の充実
5
メリット 色んなジャンルの飲食店が揃っているので、飽きないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校保育園等もたくさんあるので、子育てしやすいと思います。
治安
4
メリット 駅前は明るく交番もあるので、安全だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪にとても近いですが、家賃も物価も大阪に比べると安いです。

2022年8月 尼崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪や三宮も近く、アクセスがとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット あまがさきキューズモールもあり、買い物は便利です。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店が多いため、ファミリー層には良いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ファミリー層が増えたため、治安は昔に比べると良くなりました。
治安
5
メリット 昔に比べると、良くなりました。ファミリー層向けです。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も土地も安く、そこはメリットだと思います。

2022年8月 尼崎駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR尼崎駅は、快速や新快速なども止まり、神戸方面に行くのも大阪に出るのも本数も多く、時間もかからないのでとても便利です。福知山線や東西線にも乗り換えできて、どこへでも行けます。駅を降りると、バスターミナルもあり、乗り継ぎも簡単です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にはホテルや商業施設があり、商業施設の中には、阪神百貨店も入っているので、ふだんの買い物も、ちょっとした高級な食品などどちらも買えて便利です。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店の数は多く、商業施設の中にも手頃な値段で食べられるお店もたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺はマンション開発が進み、公園などもできてきました。物価も安いので、住みやすいとは思います。
治安
3
メリット 駅周辺は明るく、整備された感じです。以前に比べるとずいぶん治安も良くなりきれいになりました。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価も安く暮らしやすいのはそのままに、だんだん開発され、きれいになってきて住みやすいと思います。

2022年8月 尼崎駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 神戸(三ノ宮)大阪駅、両方に便良く使える駅です特に大阪までは各駅停車でも15分程で着いてしまうのでとても利便性の良い駅だと言えます
生活利便施設の充実
5
メリット ここ数年で開発が進み大型のショッピングモールが、駅前にあります(駅直結です)中にはマクドナルドやミスタードーナツ等のファストフードから本格的な和食屋さんまであるので食べる所も充実していてスーパーもありますのでとても便利です
飲食店の充実
5
メリット 北側わとても充実してますファストフードや中華、松屋もありますしショッピングモールにいけばレストランやお好み焼き和食屋さんカレー屋さんまであります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中学校が近くにあります高校も自転車であれば全然苦にならない距離にあります
治安
3
メリット 駅前は凄く綺麗になっていて近年はそんなに悪いと感じなくなってきている
コストパフォーマンス
3
メリット 生活のしやすさを考えればかなり安いです文句なしではないでしょうか

2022年8月 尼崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 尼崎JR線の主要駅。快速新快速が止まる。神戸線、宝塚線、東西線がここで乗りかえれる。
大阪まで10分ほどで着く。北側と南側にロータリーがある。タクシー乗り場、バス乗り場あり。
生活利便施設の充実
5
メリット あまがさきキューズモールへ直結している。屋根の部分を通れば濡れずに行ける。尼崎中央病院も近くにある。宿泊施設ポップインもある。ラウンドワンも近くにあり。
飲食店の充実
3
メリット 駅周辺には居酒屋、ミニ餃子の王将、ローソンなどがある。あまがさきキューズモールの中の飲食店、フードコート、マクドナルドがある。ここ最近成城石井もオープンしている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園幼稚園小学校中学校、高校は多い方である。公園などの遊ぶ場所にも困ったことは無い。尼崎駅から少し歩くが潮江緑遊公園という大きい公園もある。
治安
4
メリット 駅前に交番があるためすぐに駆けつけてもらえる。阪神尼崎よりは治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪へ10分ほどで行けるのに、家賃は大阪よりかなり安いのでお買い得である。

2022年8月 尼崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どんな電車でも止まるので大阪、神戸、京都など短時間でいけます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結のキューズモールがあるので濡れずに買い物や映画が楽しめる
飲食店の充実
5
メリット キューズモール内にもたくさんお店はあるが、その周りにも喫茶店やほかほか弁など地域に密着したお店もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園はかなり多いと思うので子育て世代は困らないと思う
治安
3
メリット 駅周辺はかなり綺麗になっているので安心だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から少し離れると駅前より家賃もぐっと下がるのでおすすめです。

2022年7月 尼崎駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット たくさんの商業施設が駅の中にあり、駅を出れば尼崎キューズモールもあるので頻繁に利用させていただいてます!
また、エレベーターが沢山あるので、人が多くてもスムーズに改札に上がれるのもまた、便利だと思います。
トイレがすごく綺麗なのも嬉しいです♪
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中に本屋さんがあるのが嬉しいです。
少しの待ち時間や、乗ろうと思っていた電車に乗れなかった時などに利用させていただいてます。
また、月毎?に変わるお菓子屋さんやワッフル屋さんがあるので誘惑に負けてしまうことも度々、、、
飲食店の充実
5
メリット 尼崎キューズモールに直結なので、フードコートやその他飲食店充実しています。
駅を出れば、セブンイレブンキューズモールに向かう途中にファミリーマートがあるので、コンビニ充実しているのもまた嬉しい点です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の中に綺麗なトイレが設置されているのが凄く嬉しいです。
治安
3
メリット 関西人ならではのおばさんやおじさんがいて、気軽に話かけてくれることもあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は駅の近くは少し値段が張りますが、駅近なのでいいかなと思います。

2022年7月 尼崎駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 尼崎はどの方面にも行きやすく、なおかつ尼崎も程々に栄えてるので利便性がよい!東西線、昔はややこしいと思っていたけどいまではここがないと職場にも行きづらいから本当に助かってます。駅自体はキレイだし落し物もほぼ返ってきます
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が近いので、仕事終わりにふらっと買い物にもいけますしもの足りなければ大阪にも直ぐに出れるので利便性はとてつもなく良い。
飲食店の充実
5
メリット カフェも増えてきたし、友達と集まる時の選択肢にあがるようになってきました。昔は余程のことがない限り立ち寄ることもなかったので……
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て中ですがトイレやスロープなどもあり安全に快適に乗り降り出来てます
治安
3
メリット 昔よりはだいぶイメージかわった!昼間とかには全然遊びに行ける
コストパフォーマンス
5
メリット 住んだことはないけど、友人たちが尼崎に住むことが増えてきて住みやすそう。また利便性の良さで土地代も上がってると聞いた

2022年7月 尼崎駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 一番のメリットは電車の本数です。新快速、快速、普通と、すべての電車が止まります。わざわざ時刻表を確認しなくても、駅に着けば上りも下りもすぐ電車が来るので非常に便利です。また、神戸線、宝塚線、東西線の3種類が乗り入れしており、梅田方面へも神戸方面へも一本で行くことができます。特に梅田へは普通電車でも二駅で10分ほど、快速なら一駅で10分かかりません。
また、駅前もとても充実しています。大きめのバスロータリーとタクシー乗り場があり、電車以外での交通手段も充実しています。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の改札を出て屋根伝いに進むと、目の前にあまがさきキューズモールという大きなショッピングモールがあり、買い物や食事、ゲームセンターや映画館、本屋に子供用の遊び場と、年齢を問わず楽しめる施設があります。ドトールやスターバックスといったカフェもあるため、待ち合わせにもぴったりです。この一階にはあまがさき阪神という百貨店が入っており、食品のみの販売にはなりますが、お惣菜や手土産を買うのに便利です。
病院クリニック充実しています。駅の真下にはやすだ歯科、吉村クリニックが並び、キューズモールの二階からは緑遊jメディカルタウンと称し、様々なクリニックが集まっています。尼崎新都心病院にはじまり、渡部眼科、尼崎駅前メンタルクリニック、尼崎駅前耳鼻咽喉科のざわクリニック、いちのせ形成外科皮膚科眼瞼フェイスクリニック、JUNレディースクリニック、中央会リハビリテーションサービスひびき、新都心歯科クリニック、おかもとこどもクリニックと、多種多様なクリニックがそろっています。
飲食店の充実
5
メリット キューズモールにフードコートと飲食店街があります。ラーメン、うどん、ちゃんぽん、お寿司、ハンバーグ、串カツなど、豊富な店並びです。カフェはドトール、スターバックス、サンマルクカフェがあります。5分ほど歩くと弁当屋、牛丼屋、カレー屋もあります。マクドナルドにケンタッキー、モスバーガーとファストフード店も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園は小規模のものがいくつかありますが、どこもいっぱいだと聞きます。幼稚園は、私立の幼稚園が二つあり、通園バスをよく見かけます。駅から10分ほど歩くと、緑遊公園という大きな公園がありますが、屋根や日影が少ないため、夏場はちょっと不便です。
駅のトイレは大きめで、多機能トイレも子連れでも使いやすかったです。ただ、トイレの前も人通りが多いので、あまりおすすめはしません。エレベーターは階段の近くにあるため、比較的探しやすいと思います。
治安
1
メリット よく言えば人通りがあるので安心できます。交番もあり、パトロール中のパトカーもよく目にします。駅から10分ほどの所に大きな警察署もあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 電車も多く、通勤通学には非常に便利です。梅田には敵いませんが、それでも尼崎駅に来れば、一通りの買い物はできると思います。家賃や物価は少し高いのではないかと感じます。

2022年7月 尼崎駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速まで止まるので、遠方に行くのに便利です。また、どの路線に行くにしてもほとんど乗り換えできるので便利です。。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内にもマネケンとか、あって、帰りに寄って帰りやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 108や、阪神百貨店も近くにあり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 割と綺麗な駅なのでエレベーター等は問題なさそう
治安
5
メリット 駅自体はとても綺麗で、汚さは感じないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 便利さが圧勝していい地域だと思います!!

2022年7月 尼崎駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速から普通まですべて止まり、沿線が多いので乗り換え出来ます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結でキューズモールがありちょっとした買い物なら便利です。南側にはエディオンもあります。ファミリー層向けの地域です。
飲食店の充実
5
メリット キューズモールまで行けばフードコート、飲食店街があります
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子育て世帯が多いので、施設のトイレ等も使いやすいです
治安
5
メリット 阪神沿線に比べて治安は良いのではないでしょうか。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近くだと住環境がよく家賃高めですが、少し離れると安いところもあります。

尼崎駅の総合評価 (ユーザー366人・1960件)

総合評価 4.4 口コミ数 1,960
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.3 治安 4.2 コスパ 4.4

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東西線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR東西線

JR

北条鉄道

北近畿タンゴ鉄道

山陽電気鉄道

智頭急行

神戸市交通局

神戸新交通

神戸電鉄

神戸高速鉄道

能勢電鉄

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。