八千代台駅(京成本線)の口コミ一覧【4ページ目】
八千代台駅の総合評価 (ユーザー136人・797件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
797ユーザー投票平均
八千代台駅の口コミ一覧
- 136 人 の口コミがあります。
- 136 人中、 121 ~ 137 人目を表示します。
2019年2月 八千代台駅
2018年11月 八千代台駅
【メリット】 駅ビルにユアエルムが入っているので、食料品から日用品まで一通り揃えられます。駅前は飲食店が
……続きを読む(残り132文字)
2018年10月 八千代台駅
【メリット】 駅に接続してユアエルムというショッピングモールがあります。食品、ファッション、娯楽など一通
……続きを読む(残り211文字)
2018年10月 八千代台駅
【メリット】 駅に大型のショッピング施設がある。スーパー、薬局、飲食、アパレル等一通りのお店が揃っていて
……続きを読む(残り137文字)
2018年9月 八千代台駅
【メリット】 ドラッグストアやコンビニが何軒もあるので、日常生活に必要なものは揃えられます。JR津田沼駅
……続きを読む(残り130文字)
2018年9月 八千代台駅
【メリット】 京成線を走る全ての列車が停車する駅なので、都内や成田空港へのアクセスが非常に便利。座席指定
……続きを読む(残り139文字)
2018年8月 八千代台駅
【メリット】 駅に直結しているショッピングモール、ユアエルムやワイズマートがあり雨の日も濡れる事なく買い
……続きを読む(残り449文字)
2018年5月 八千代台駅
2018年5月 八千代台駅
【メリット】 大型ショッピングセンターをはじめ駅の周囲の商業施設が多く、買い物に便利な駅となっています。
……続きを読む(残り116文字)
2018年5月 八千代台駅
2018年2月 八千代台駅
【メリット】 駅の改札を抜けると連絡通路が左右にあり、食品、洋服、本などが購入できる複合施設があり非常に
……続きを読む(残り125文字)
2017年10月 八千代台駅
【メリット】 駅前にスーパーがあり、お惣菜が美味しいです。駅前は平坦で歩きやすいです。駅前に商店街がある
……続きを読む(残り133文字)
2017年7月 八千代台駅
【メリット】 駅直通のエルムやアピアなどの商業施設がある。コンビニはファミリーマートが多い。カフェも多く
……続きを読む(残り113文字)
2017年6月 八千代台駅
【メリット】 八千代台駅の周辺には、ショッピングビルや飲食店、コンビニやレンタルビデオ店があります。西口
……続きを読む(残り245文字)
2017年6月 八千代台駅
【メリット】 居酒屋やショッピングモールは充実している。特にユアエルムには、スーパーや洋服屋、電気屋など
……続きを読む(残り132文字)
2017年5月 八千代台駅
【メリット】 非常に便利な駅です。都心へのアクセスも乗り換えなしで行くことができ、駅前にはユアエルムや商
……続きを読む(残り156文字)
2017年5月 八千代台駅
【メリット】 特急・急行・準急・快速等がとまり、都心まで40分から1時間程度でアクセスできる。また、本数
……続きを読む(残り171文字)八千代台駅の総合評価 (ユーザー136人・797件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 797 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。