海老名駅(小田急小田原線)の口コミ一覧【8ページ目】
海老名駅の総合評価 (ユーザー606人・4069件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
4,069ユーザー投票平均
海老名駅の口コミ一覧
- 606 人 の口コミがあります。
- 606 人中、 281 ~ 320 人目を表示します。
2022年6月 海老名駅
みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
電車3路線もある海老名 相鉄はJRとつながり武蔵小杉や 渋谷もアクセスしやすくなりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅からすぐに商業施設がたくさんあって、買い物に便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
レストランは豊富です! 価格は高すぎずカジュアルなレストランが多いイメージ |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育て支援があるのでファミリー人気があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は比較的良い。まちも整備されているので安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても住みやすいとおもいます。人気になってきているので家を買うなら今のうち。 |
2022年6月 海老名駅
むらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線、相模線、相鉄線があり色々なところに行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとやビナウォークがあり、買い物に困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設にまとまってたくさんのいん商店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多く、自然がおおいので、子供にとってはよい |
治安 |
5 |
メリット |
街が整備されており、とても治安はよい、 いかがわしい店がないのがいい、 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は駅から多少離れていれば、さほど高くはない。 |
2022年5月 海老名駅
こころさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複雑すぎず分かりやすく、始めて1人で電車にのる学生の私でも簡単に電車に乗れました。他にも3:00から4時くらいは人が多すぎず、Suicaのチャージも焦らず出来ました! そして治安も悪くなく、安心して電車に乗れました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニなども充実しており、飲み物やお弁当など最低限のものがあります✌ |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ハンバーガー屋さんやカフェがあり、ガッツリ食べるのにもちょこっと食べるにも最適な場所です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 手すりがついています。道もある程度の広さが確保できるスペースがあります。 |
治安 |
4 |
メリット |
街灯が多く夜も安心して通れると思います。 他にも人通りが多く安心出来る場所です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
物価も高くなく、色々な世代の方が住みやすい場所だと思います。 お店もあり自然もあり、バランスも取れていて素敵なところです |
2022年5月 海老名駅
飛び降りさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数も多く横浜まで30分ぐらい、新宿にも一本で行けてとても便利です!羽田空港バスも出ていて海外に行く時ととても便利! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ものすごく発展しできた海老名は神奈川で1番住みたい街になったのもわかります!横浜に出なくてもなんて揃うし東京よりは混んで無いので住みやすい時思う。駅近くは新しくて昔の汚い飲み屋とか本厚木の様な風俗店が無いのも環境として良い! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 結構沢山の飲食、ビナウォーク、ららぽーととマルイの上、フードコートが沢山ありますが広くは無いのでいつも満席でごちゃごちゃしている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近なら車も無く子育てしやすいと思う。神奈川でも余り柄の悪い地域では無いので学校選びも安心かと思います、 |
治安 |
5 |
メリット | 柄の悪い学生は余り見たことないのと変な柄の悪い人らが駅などに集まっている事もない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は賃貸は駅離れると凄く安いし築浅の良い物件がみつかる!それに車あればコストパフォーマンスも良い物件に住め駅周りに行けばなんて揃うので便利! |
2022年5月 海老名駅
るさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数なども多く、とても充実していると思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにはららぽーと海老名があり、とても良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ららぽーと内だけでなく、少し歩いただけでたくさんの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園、保育園なども近くにある。色々な所に気を使われていて、便利。 |
治安 |
4 |
メリット |
とてもにぎやかでいいとおもう。 交番もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ららぽーとなどの買い物ができる所も近くにあり、とても住みやすいと思う。 |
2022年5月 海老名駅
すうがく10さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り換えが便利でなんだかんだ海老名駅は3路線ある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 映画館二つある!!!プリクラの最新機種が揃っている。女子高生の味方 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
充実してると思います、!! サイゼ、マック、ガスト、なんでもあると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園はそれなりにあると思う。少し行けば三川公園というそこそこ大きい公園あります。 |
治安 |
5 |
メリット | 他の駅よりはいいと思う!飲み屋街みたいなのもないし、海老名駅で変な人に絡まれることは少ないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みたい街ランキングにいつも上位だからいいんだと思います、学生なので詳しいことはわからないのですが。 |
2022年5月 海老名駅
うーあずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
小田急小田原線、JR相模線、相鉄本線の3路線が乗り入れています。新宿や横浜の主要駅まで乗り換えなしで行けます。 箱根ロマンスカーも止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
商業施設が集まっています。ビナウォーク、マルイ、イオン、ららぽーとなど駅周辺で買い物には困りません。ビナウォークではイベントも多く開催されています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設内にフードコートやレストランがあります。有名店も多々ありますので調べてみてください。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し離れた場所に図書館があります。蔦屋書店とスタバが併設されていて老若男女の心をつかみます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗に保たれていて安心して暮らせると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 3路線が乗り入れしていることを考えれば家賃が高くても通勤、通学には便利だと思います。 |
2022年5月 海老名駅
ゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿や横浜まで1本で行けるのが大きい。更に相鉄線が東横線と繋がるためますます便利になる気がする。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 付近にはららぽーとやビナウォークなど大型ショッピング施設があり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン街などもあり、色々な系統のお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や広場などもあり、とても子育てに向いている。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼夜問わず治安は小田急沿線で良い方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさのバランスと家賃がちょうど良い。 |
2022年4月 海老名駅
きものさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
海老名駅につくと、いきものかがりの音楽に聴こえて、心地よい 路線じたいも、スムーズです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
東側も施設拡充! 人口増加しそうなぁ!病院やフィットネスなど健康重視してます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々あって、迷います!切磋琢磨していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | どこもかしこも充分ぐらいに力を入れてます! |
治安 |
5 |
メリット | 変な輩は、いません!企業がたくさんないので! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
どんどん地価はあがるとおもいます! 人が増えればサービス充分が予想! |
2022年4月 海老名駅
じょーたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
海老名駅は相鉄線、相模線、小田急線が走っています。 新宿や横浜まで1本で行けるのも魅力的です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 海老名駅は直結でららぽーとがあり、またビナウォークという商業施設も併設されています。住むのに困ることがありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やファミレスも駅近に多いです。チェーン店が多いので安心できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て層が多く住んでいるイメージがあります。ららぽーとは特に子どもと家族に優しい施設です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり何かあった時に駆け込みやすい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は都内に比べれば安いと思います。住みやすいです。 |
2022年4月 海老名駅
れんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線も相鉄線も繋がっていてべんりです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとが近いため時間潰す時とかにべんりです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
沢山あります。 大体のお店は全て揃ってると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 色々な商業施設が沢山あるため良いと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 良すぎる訳でもないし悪すぎる訳でもないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | よいです!周りに色々なところがあるためべんりです。 |
2022年4月 海老名駅
タカユキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速急行に乗れば新宿にも「あっ」という間に着く。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | こんなに充実している街は他にはないのでは? |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | オススメなお店ばかりのとても良い街です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | とても暮らしやすい環境なのではないか、と思う。 |
治安 |
5 |
メリット | とてもクリーンなイメージの街。駅周辺などは特に。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃や販売価格は、他のエリアと比べて非常に手頃なのではないか? |
2022年4月 海老名駅
ひでさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線、相鉄線、相模線の3路線がとまるターミナル駅なので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にららぽーとなど充実していて買い物するにはとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とにかく飲食店が多すぎるので選ぶのが大変です。自分は駅から少しあるきますが国分寺そばがお薦めです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 海老名は国分寺があった場所で国分寺跡地になっており温故館という博物館もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | とても開けていますが歓楽街というイメージも無いので治安は問題ないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 3路線が接続するターミナル駅ですが県央に位置するので便利な割にはそれほど家賃高いというイメージはありません。 |
2022年3月 海老名駅
【メリット】 開発が進んでいるみたいで新しい建物が沢山建ち始めていて駅周辺がとても新しくて綺麗で商業施設
……続きを読む(残り216文字)
2022年2月 海老名駅
2022年2月 海老名駅
【メリット】 相鉄線 小田急線 相模線という3つの路線が通っており、どこからでもアクセスしやすい駅です。
……続きを読む(残り240文字)
2022年2月 海老名駅
2022年2月 海老名駅
2022年2月 海老名駅
【メリット】 駅の周りのお店がとても充実しています。カラオケ、映画館、ゲームセンター、ららぽーとがありま
……続きを読む(残り150文字)
2022年2月 海老名駅
【メリット】 小田急線 JR線 相模線 相鉄線 と様々な電車が通っており交通の便がとても良いです。
……続きを読む(残り159文字)
2022年2月 海老名駅
【メリット】 複合施設が多いこと。ららぽーとや映画館、スターバックス等休息できる箇所も多く非常に便利。駅
……続きを読む(残り139文字)
2022年2月 海老名駅
【メリット】 八王子駅と繋がる海老名駅 駅を降りればららぽーと、イオン、映画館、ルミネ、他の大型商業施設
……続きを読む(残り134文字)
2022年2月 海老名駅
【メリット】 ららぽーと、ルミネ、他の大型商業施設が多数。他にも相鉄線、JRが通っており、利便性は抜群。
……続きを読む(残り138文字)
2022年2月 海老名駅
【メリット】 駅から歩いてすぐの商業施設が多い。ビナウォークにマルイ、ららぽーとなど。少し歩けば映画館も
……続きを読む(残り154文字)
2022年2月 海老名駅
2022年2月 海老名駅
2022年2月 海老名駅
【メリット】 ビナウォーク、ららぽーとなど飲食店や雑貨屋、ファッション、映画館など様々な施設が充実してい
……続きを読む(残り164文字)
2022年2月 海老名駅
2022年2月 海老名駅
2022年2月 海老名駅
2022年2月 海老名駅
2022年2月 海老名駅
2022年2月 海老名駅
2022年2月 海老名駅
【メリット】 駅から直ぐにららポートとマルイがある。駅内に飲食できる店も沢山ありとても栄えています。ビナ
……続きを読む(残り142文字)
2022年2月 海老名駅
【メリット】 駅の近くには、ショッピングモールが数多くあります。また映画館やカラオケ等もあるので学生の遊
……続きを読む(残り299文字)
2022年2月 海老名駅
2022年2月 海老名駅
【メリット】 駅周辺が日々進化していてとても充実している。日用品、食料品の買い出しはすべてこと足りるので
……続きを読む(残り175文字)
2022年2月 海老名駅
【メリット】 駅の周りの商業施設の充実がすごい。ビナウォークというところが牛耳っていて、まるで一つのテー
……続きを読む(残り224文字)
2022年2月 海老名駅
【メリット】 相鉄線、小田急線、相模線の3路線が揃っているのでどこに行くにも便利な駅だと思っています!駅
……続きを読む(残り148文字)
2022年2月 海老名駅
【メリット】 駅周辺にビナウォーク、マルイ、ららぽーとなどの商業施設が多数あり、非常に便利である。
……続きを読む(残り134文字)
海老名駅の総合評価 (ユーザー606人・4069件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 4,069 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.4 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。