五月台駅(小田急多摩線)の口コミ一覧
五月台駅の総合評価 (ユーザー26人・170件)
ユーザー評点
3.6口コミ数
170ユーザー投票平均
五月台駅の口コミ一覧
- 26 人 の口コミがあります。
- 26 人中、 1 ~ 26 人目を表示します。
2023年12月 五月台駅
ミントさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | ピューロランドがある多摩センターまで1本で行ける。新百合ヶ丘まで1駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | スーパーやドラッグストア、幼稚園などがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | オリーブの丘が駅から12分くらいの場所にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅街の駅のため、道も広く治安は良い。幼稚園の園バスもたくさん見る。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺からすぐ住宅街のため、静かで治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新百合ヶ丘まで1つと、小田急線に出やすい。住宅街のため治安は良いが、家賃はあまり高くない。 |
2023年10月 五月台駅
きなこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新百合ヶ丘まで1駅で行けるので、買い物などはすぐに出掛けられます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にスーパーとコンビニ、ドラッグストアがあり毎日の買い物は仕事帰りにできます |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にモスバーガーがあり落ち着いて食事できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や小学校もあり、道も広いので通学も安心かと思います |
治安 |
5 |
メリット | 落ち着いた閑静な住宅街なので治安はいいです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から離れると比較的安めの家賃で借りられるところが多いかと思います |
2023年8月 五月台駅
清水薫さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新百合ヶ丘駅から1駅なので、乗り換えは便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に、フィットネスジム、fujiなど商業施設はいっぱいあること。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅前にモスバーガーがあるが、それ以外の飲食店はない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 川崎市立片平小学校が近くにあったり、野球ができる公園はある。 |
治安 |
5 |
メリット | 民家が多く、閑静な住宅街でのんびりとした雰囲気なところ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住宅街なので、家賃は安く、土地の値段も安いのがいい。 |
2023年7月 五月台駅
こんこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行などは止まりませんが、近くに大きな駐車場があった気がします |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 薬局などがあり、最低限のことはできます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | モスバーガーがあってとても重宝しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くにとても大きな公園があり自然が豊かです |
治安 |
5 |
メリット | 特に物騒なことは起こっていない気がします |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近くにとても景色の良いマンションがあったりします |
2023年6月 五月台駅
Jinさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
近くに新百合ヶ丘駅があるため、交通の便が良い。 混雑しにくい路線のため、快適に乗車出きる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にスーパーや薬局などがあり、買い物で困ることが少ない |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 気軽に立ち寄れる飲食店があるのが良いと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子連れで入りやすい店が多い、公園が多い、駅周辺が住宅街なので利便性が高い。 |
治安 |
5 |
メリット | 何か大きな事件があったことを聞いたことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 基本的に住宅が安めで、住みやすいと思う。 |
2023年6月 五月台駅
あるにかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 次の新百合ヶ丘駅から急行になる電車有るので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅前のフジスーパーは安い。ローソンとツルハドラックも有るので便利 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
駅前にモスバーガーがある。 駅前のスポーツジムのとなりにカフェがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
公園がたくさんある。 緑地公園も有るので子育てに良いと思う |
治安 |
3 |
メリット |
治安は、良いと思う。新設駅なので、駅前はキレイ |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | となりの新百合ヶ丘に比べて、家賃は安い。静かな環境。栗平に近ければ、二駅利用可。 |
2023年5月 五月台駅
たつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心部まで約30分で到着・電車の本数が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活利便施設の充実している新百合ヶ丘駅まで一駅 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が多くある新百合ヶ丘駅まで一駅で行ける |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や学校は多くあり公園もあるため子育てには困らない |
治安 |
5 |
メリット | 駅や駅周辺は非常にきれいで静かな住みやすい住宅街 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 小田急線で都心部に行ける為電車賃が安くおさえられる |
2022年9月 五月台駅
ごまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 小田急線の乗り換え駅である新百合ヶ丘駅が一駅先にある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅からすぐにコンビニ、スーパー、薬局やファーストフード店がある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅からすぐにモスバーガー、カフェ、スナックがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校や幼稚園、中学校・高校が近隣に多くある |
治安 |
4 |
メリット | 居酒屋チェーン店が無いので酔っ払いがいない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 閑静な住宅街なのでファミリーで住むには充分 |
2022年9月 五月台駅
パプリカさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 住む場所によっては新百合ヶ丘駅まで徒歩圏内で便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にフジスーパーがあり、日々の買い物に便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にモスバーガーがあり、落ち着いた雰囲気なのでゆっくり出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然が多く、静かな環境で子育てする事が出来る。小さな公園は点在している。 |
治安 |
5 |
メリット | 静かな住宅地なので、治安は良く、落ち着いた暮らしができる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 隣駅の新百合ヶ丘駅や小田急線の本線と比べて家賃が安い。 |
2022年4月 五月台駅
うっきーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行の停まる新百合ヶ丘駅に一駅で行けるという点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、コンビニ、病院が近くにあるため困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | モスバーガー、少し歩けば新百合ヶ丘駅がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園がちかくにあり、公園や広場も近くにある |
治安 |
5 |
メリット | 騒音がほぼないため、静かで落ち着いた雰囲気がある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は都心と比べると低いため庶民にはありがたい |
2022年4月 五月台駅
ぽんたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | あまり混雑していない閑静な住宅街なので都会の喧騒からは離れられる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にコンビニ、薬局、ファーストフード(モスバーガー)、ジム、夜中まで空いているスーパーがある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にモスバーガーがありあまり混雑することもないのでいつでも利用出来る |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から歩いて5分ほどのところに公園があり子育て世代も多く住んでいる |
治安 |
5 |
メリット | 街灯もあり治安が悪いと感じたことは1度もない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 1駅行くと主要駅なので利便性は上がっており以前より住みやすくなった |
2022年4月 五月台駅
翡翠さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 小田急の心臓部である新百合ヶ丘駅に一駅で行けるところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | すぐ目の前に、スーパー、ファストフード店、ドラッグストア、コンビニ、ジムがあるため大抵の買い物は出来ます。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 目の前にファストフード店があるため、食事は可能です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小中学校がすぐ近くにあり、土地も都心などに比べ安価、スーパーやコンビニ等、生活においてよく利用するお店には困りません。 |
治安 |
4 |
メリット | これといって治安の悪さが目立つ部分はありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
地価に対してのコストパフォーマンスは高いと思います。 生活に必要な食材等は大抵徒歩圏内で買い揃えることができますし、学校も近く近所同士の目があるため治安も良いです。 公園や文化センターもあるので子育てに向いていると思います。 |
2022年1月 五月台駅
【メリット】 いいところは、まず、Amazonロッカー、PUDOステーションなどが設けられていて、帰宅し
……続きを読む(残り312文字)
2021年12月 五月台駅
【メリット】 閑静な住宅街の中にある駅でゆったりとした雰囲気です。スーパー、コンビニ、ドラッグストアが各
……続きを読む(残り210文字)
2021年11月 五月台駅
【メリット】 とてもほのぼのしていて、過ごしやすい駅です。休日のお昼ぐらいになると人は数えられるほどしか
……続きを読む(残り183文字)
2020年4月 五月台駅
【メリット】 五月台駅周辺にはフジスーパーをはじめに、ローソン、ツルハドラッグ、モスバーガーがあります。
……続きを読む(残り263文字)
2020年4月 五月台駅
【メリット】 各停で止まる駅の為、乗換時のような人の多さを感じない。駅から出てすぐにローソンやFUJIス
……続きを読む(残り164文字)
2020年2月 五月台駅
【メリット】 小田急多摩線にて、唐木田駅や新宿駅へ直通アクセスできるため、通勤通学に便利な環境です。駅周
……続きを読む(残り101文字)
2020年1月 五月台駅
【メリット】 駅前に深夜1時まで営業しているスーパーがあり、またコンビニエンスストアもあるため夜遅い帰り
……続きを読む(残り161文字)
2019年12月 五月台駅
【メリット】 最寄り駅にはスーパーマーケット、薬局、モスバーガーがある。一つ隣には比較的栄えている新百合
……続きを読む(残り140文字)
2019年12月 五月台駅
【メリット】 五月台駅の近くに25時まで営業しているスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどがあり便利であ
……続きを読む(残り200文字)
2019年7月 五月台駅
【メリット】 新宿駅まで30分(快速急行)でアクセスできるため通勤にとても便利です。駅前には、スーパー、
……続きを読む(残り104文字)
2019年3月 五月台駅
【メリット】 新宿・渋谷・町田へのアクセスは30分程度で考えて良いので便利。駅前の最低限の小売店があるた
……続きを読む(残り189文字)
2018年11月 五月台駅
【メリット】 駅前にはローソン、ツルハドラッグ、FUJIスーパーがあるため、食料や日用品の調達には十分。
……続きを読む(残り202文字)
2018年5月 五月台駅
【メリット】 駅前にスーパーがあり、深夜1時まで営業しています。そのため、仕事帰りや学校帰りでも、買い物
……続きを読む(残り140文字)
2017年10月 五月台駅
【メリット】 駅前のスーパーが深夜1時まで営業しているため、帰宅が遅くても買い物ができます。また、区内で
……続きを読む(残り187文字)五月台駅の総合評価 (ユーザー26人・170件)
総合評価 | 3.6 | 口コミ数 | 170 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.3 | 生活利便性 | 3.6 | 飲食店の充実 | 3.2 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。