Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
唐木田駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

唐木田駅(小田急多摩線)の口コミ一覧


唐木田駅の総合評価 (ユーザー42人・186件)

ユーザー評点

3.5

口コミ数

186

ユーザー投票平均

唐木田駅の口コミ一覧

  • 42 人 の口コミがあります。
  • 42 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年4月 唐木田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 1本で都心部まで行けるので、お出かけの際便利だと思いました
生活利便施設の充実
3
メリット 庶民派スーパーがあるので、食材購入時に便利でした
飲食店の充実
3
メリット 温かみのある飲食店があり、こだわりのメニューを味わえました
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園がいくつかあり、お散歩したりくつろげます
治安
4
メリット 落ち着きがあり、治安も悪くはないと思いました
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的好条件の物件が多く、リーズナブルでした

2024年4月 唐木田駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 多摩線の始発なので座れる。改札の近くまでが寄せられる。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに小さなスーパーコンビニ、ホームセンターがある。歩いて5分くらいの距離に多摩市の室内プール施設がある。
飲食店の充実
2
メリット 横に比較的大きなケーキ屋がある。24時間開いている、冷凍スイーツ専門店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 基本的に住宅地なので、学校等の数は充実している。有名私立女子校もある。公園も多く、図書館もある。多摩市の室内プール施設に水泳教室がある。にはエレベーター、エスカレーター両方がある。
治安
4
メリット 治安は良い方だと思う。飲食店がないので、酔っ払いもいない。近くに交番がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は比較的に安い方だと思う。家賃も比較的に安め。

2023年11月 唐木田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 唐木田では、周辺にコンビニの数が多いことが特徴です!
生活利便施設の充実
4
メリット 自然豊かで、空気が気持ちよく、交通の便がいい。
飲食店の充実
3
メリット 周りのは、最近新しくできた店や、昔からの店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 教育施設や、公園などが多く、かなり充実している。
治安
5
メリット 本当に事故や、火災、自然災害などが少なく助かる。
コストパフォーマンス
4
メリット 全体的にすみやすい街です。
交通の便なども含めてかなりアリなのじゃないのかと思います。

2023年10月 唐木田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 終点なので座って通勤できるところ。それが一番です。
生活利便施設の充実
3
メリット マルエツというスーパーがあるし、ケイヨーD2もあるので普段の生活に困ることはないてです。
飲食店の充実
2
メリット コメダ珈琲くらいしか無いです。これといって飲食店があまりありません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 環境もある程度整っているし、先ほど書いたように小規模のスーパーもあるので困らないとは思います。
治安
4
メリット 特に悪い噂や事件も聞かないし、全く問題ないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット コストパフォーマンスに関しては良い方だと思います。

2023年7月 唐木田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電子版が真ん中にあるためどっちに電車が来るかすぐに判断することができわかりやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット の近くにスーパーコンビニもあり使いやすい。
飲食店の充実
5
メリット 人気な蕎麦屋さんも近くにあり使いやすいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園がの近くにあるのでとても良いと思う。
治安
5
メリット 特に治安が悪いとは思わない。昼も安全
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もあまり高くなく住みやすい街だと思う。

2023年5月 唐木田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部へも、楽に行けるが本数が10分な一度
生活利便施設の充実
4
メリット 前にはスーパーコンビニがあり、温水プールなどの施設充実している
飲食店の充実
3
メリット 蕎麦、鮮、ピザ、カレーなどのおみせがある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 児童館や、介護センターがあるがスロープが少ない
治安
4
メリット 町も綺麗で街灯も多く、も少し明るいので安心
コストパフォーマンス
4
メリット 家も少し安く、綺麗な大きいマンションがある

2023年4月 唐木田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 小田急多摩線の終着です。新宿へ直通する急行が設定されていますし、朝ラッシュ時でも座ることができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にはDCM系列の巨大ホームセンター「ケーヨーデイツー」・スーパー「マルエツ」・コンビニ数店がある程度です。から徒歩15分ほどのところにある「ぐりーんうぉーく多摩」には「ヤマダ電機」「ニトリ」「コーナン」などの有名チェーンの大型店が多くあります。広い駐車場完備です。
また、図書館や総合福祉センターなどの公共施設近くにあります。
飲食店の充実
3
メリット 有名チェーン店は少ないが個人店の飲食店は多いように感じます。から徒歩5分ほどのとこにあるカフェ店「カフェドスール」は私のお気に入り店の1つです。コーヒー・紅茶をはじめ、パスタ系・パン系・ビーフカレー・ハヤシライスなどいろいろな料理が楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺に坂があるもののそれほどきつくはなく平面移動がメインなので市内の他地域よりはフラットに感じ移動しやすいと思います。
治安
4
メリット 街並みが洗練されていて人流が多いわけでもないので治安は良いように感じます。大きな犯罪があったという話しは聞いたことはないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 市内では小田急よりも京王志向が大きいので家賃は比較的安い方ではないかと思います。前の「マルエツ」はイオン系列なのでトップバリュー商品が売られているし、「ケーヨーデイツー」には「キャンドゥ」があるので一部の食品や雑貨は安く買えます。

2023年1月 唐木田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 終点始発のため唐木田発新宿行の列に、朝のラッシュに登り電車でも座ることができる。
ホームが広い。朝でも空いている。を出た目の前にタクシー乗り場がある。
新宿行の列があり新宿に行きやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット 目の前に終電より遅い25時まで営業しているマルエツある。ホームにaupay などの電子マネーが使える自動販売機がある。
飲食店の充実
4
メリット のそばにあるアングランメルシーでは唐木田限定の、窯出しポテトが売られている。春日野など地域の食材を用いた、友好的な店員のいるお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 鶴牧中学校、大松台小学校、南鶴牧小学校の3つの小中学校徒歩10分以内にある。鶴牧西公園といった面積が60000平方メートルある公園が近くにある。
治安
3
メリット 出口が一つしかないため、不審な人を見つけやすい。歓楽街がない。前をパトロールする人をよく見かける。
コストパフォーマンス
3
メリット アパートに空き家や空いた土地があり土地や家賃は安い。

2022年10月 唐木田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 始発なので新宿方面に行く時は必ず座れます。
生活利便施設の充実
3
メリット 徒歩圏内に一応揃ってる。自転車があればさらに便利
飲食店の充実
3
メリット おそらく普通に暮らす分にはそこまで困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きな公園もあり、よく家族連れが賑わっている。
治安
4
メリット 静か治安はとても良かった。とくにトラブルもなかった。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安かったと思う。初めての一人暮らしにちょうど良かった。

2022年9月 唐木田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発であるため、朝のラッシュの時間帯でも5分程並べば確実に座れます。昼間の時間帯は、確実に座れます。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニスーパー前にあること。急な買い物は一通りできる。
飲食店の充実
3
メリット ケーキ屋さんが前すぐにあるため、手土産に最適。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多く、も多く充実している。歩道も広い。
治安
3
メリット 終電が他のより早いため、中は静かであること。
コストパフォーマンス
2
メリット 近に住宅地がたくさんあること。また、有料駐車場もある。

2022年8月 唐木田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 1本で大きなターミナルまで行けて通勤通学便利です。また、始発なので通勤時座れます。
生活利便施設の充実
3
メリット 食材を調達できるお店があるので、困ることはありません。
飲食店の充実
3
メリット パン屋、カフェなど落ち着いた雰囲気のお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のどかで落ち着ける公園がいくつかありお子さまが遊ぶ環境が整っています。
治安
4
メリット 華やかさはありませんが、街自体落ち着いていて安心感がありました。
コストパフォーマンス
3
メリット 環境が良い上に、賃貸料も比較的リーズナブルだと思います。

2022年4月 唐木田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発だから、ラッシュ以外は座って都内に行かれるのが、メリットのひとつです。小さいですが、そのおかげで、快速も、急行もとまります。タクシーも、企業が周囲にあるお陰で大体ロータリーのタクシー乗り場にいますよ。
生活利便施設の充実
4
メリット を出たらすぐに住宅街です。静かで閑静な雰囲気で、お洒落なカフェや公園が沢山あります。一応スーパーやD2があり、買い物も出来るし、スーパーは深1時まで空いているので前が明るく、便利です。美容院、ケーキ屋さんなどもあり、住みやすいです。病院も、すぐに内科、小児科、歯科、脳神経外科がある他、東京都の救急病院があります。
飲食店の充実
4
メリット メジャーなお店はコメダしかありませんが、小さいカレー屋さん、ピザ屋、お蕎麦、和食にカフェと、どこもお洒落で美味しいお店がチョコチョコあります。ケーキ屋さんもいくつかあり、どこも美味しいです。
近くのカフェは、良くドラマの撮影に使われています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット すぐに、図書館、児童館があり、交番前です。また公共のプールとトレーニングルームがあり、プールはスライダーや流れるプールもあるので人気です。公園も多く、バーベキューが出来ます。保育園、学校近で、子育てはしやすいと思います。
治安
5
メリット とにかく静かで、閑静な町です。飲み屋さんも地域の方が行くだけで、酔っ払いとか若者がたむろう事がないです。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーは、ちょっと高めと言われています。近の住宅街は、80坪以上のお宅ばかりで、富裕層が多いせいかも。

2022年2月 唐木田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ほとんど何もないが非常にのどかで空気が美味しく感じられる。
大学が附属の中学高校

……続きを読む(残り128文字)

2022年2月 唐木田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速急行・通勤急行の始発なので座ってて通勤することが可能。隣の小田急・京王多摩センター

……続きを読む(残り133文字)

2022年2月 唐木田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ゆったりとおだやかに流れる時間のなか、小田急線のなかで最も異質な路線である多摩線の終着

……続きを読む(残り226文字)

2021年11月 唐木田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 終点始発点のため、座れます。庫で電車も見れるので鉄道好きには良い場所です。前にはコンビ

……続きを読む(残り137文字)

2021年11月 唐木田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 始発列がたくさんあるので通勤通学の時間帯などあいている席に座れる
がとても広

……続きを読む(残り175文字)

2021年11月 唐木田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前にスーパーマルエツとファミリーマートがあります。マルエツは朝9時から営業しています。食

……続きを読む(残り140文字)

2021年10月 唐木田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大妻女子大学があるので、どの時間帯も女子大生が歩いています。の目の前にはケーヨーデーツー

……続きを読む(残り114文字)

2021年10月 唐木田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 小田急の終点(つまり始発)なので、各であれば必ず座って都内(新宿が終点)まで行けます

……続きを読む(残り181文字)

2021年10月 唐木田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 人も少なく静か
始発なので、都心に行く時は、座って行けるので便利
……続きを読む(残り185文字)

2021年10月 唐木田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 見事なくらい周りには何もないです。スーパーとケーヨーディーツーのみあり、周辺に通う学生は絶

……続きを読む(残り130文字)

2021年10月 唐木田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 始発なので通勤時間帯でも座れるのが最大のメリットです。小田急本線直通の新宿行きも走ってい

……続きを読む(残り132文字)

2021年10月 唐木田駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 前には、マルエツ、ケーヨーデーツー、ちょっとしたカフェがいくつかあります。少し歩くとコメ

……続きを読む(残り110文字)

2021年9月 唐木田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 始発の為、必ず座れます。また最近では唐木田行きの急行、快速急行も増え、新宿方面からの帰宅が

……続きを読む(残り119文字)

2020年4月 唐木田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 一先に多摩センターがあり、商業施設などが集まっているため、生活を営む上で不便を感じるこ

……続きを読む(残り173文字)

2020年4月 唐木田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 小田急多摩線の始発となるため、小田急新宿などの小田急線沿線にあるに対してのアクセス

……続きを読む(残り152文字)

2020年1月 唐木田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新宿までは1時間ほどかかりますが、始発なので座って行けます。途中乗り換えないで行ける急行も

……続きを読む(残り166文字)

2020年1月 唐木田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 マルエツ唐木田店やケーヨーデイツー唐木田店など商業施設が立ち並び、大妻女子大学多摩キャンパ

……続きを読む(残り108文字)

2019年10月 唐木田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前にはマルエツのスーパーがあります。渋谷まで31分なので、アクセス便利です。治安がと

……続きを読む(残り133文字)

2019年10月 唐木田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 閑静な住宅街で、周りに公園もあり、飲食店も地味に充実しているため過ごしやすい。近くに大学

……続きを読む(残り161文字)

2019年10月 唐木田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺の商業施設充実していて困らない
通勤時でも始発なので、非常に高い確率

……続きを読む(残り135文字)

2019年9月 唐木田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最寄周辺にはケイヨーD2があって、DIY用品や日用品、ペット用品など生活に必要なものが多

……続きを読む(残り327文字)

2019年1月 唐木田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前は、とても広く使いやすいです。自然も近くにあり、都内なのに、なんともすがすがしく利用す

……続きを読む(残り120文字)

2019年1月 唐木田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 多摩センターまで1です。多摩センターでは、京王線に乗り換えられます。また多摩モノレー

……続きを読む(残り132文字)

2019年1月 唐木田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の周辺はスーパーマーケット等の商業施設があり、日常生活には困らない
路線の最

……続きを読む(残り145文字)

2018年12月 唐木田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 小田急多摩線の始発ということもあり、都心方面に向かう方は朝の通勤で席に座ることができます

……続きを読む(残り125文字)

2018年9月 唐木田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 小田急多摩線の終点。乗り過ごす心配がないので、帰りに寝たい派のひとにはおすすめです。 ……続きを読む(残り124文字)

2018年8月 唐木田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 始発かつ新宿までの直通運転をしており、ほぼ100%座って新宿まで行けるので通勤便利。ま

……続きを読む(残り321文字)

2017年12月 唐木田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 小田急多摩線の始発となっているので、多摩急行に乗れば千代田線内も座って通勤する事が可能で

……続きを読む(残り203文字)

唐木田駅の総合評価 (ユーザー42人・186件)

総合評価 3.5 口コミ数 186
交通利便性 3.5 生活利便性 3.4 飲食店の充実 3.4
暮らし・子育て 3.7 治安 3.6 コスパ 3.5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

小田急多摩線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

小田急多摩線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。