Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】烏丸駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

烏丸駅(阪急京都本線)の口コミ一覧【3ページ目】


烏丸駅の総合評価 (ユーザー204人・1017件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

1,017

ユーザー投票平均

烏丸駅の口コミ一覧

  • 204 人 の口コミがあります。
  • 204 人中、 81 120 人目を表示します。

2022年2月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 私はこの周辺のホテルを利用するために、烏丸駅に訪れました。
烏丸駅はとても綺麗で

……続きを読む(残り161文字)

2022年2月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 私は毎年お正月に八坂神社に行く時にこの駅を利用します!この駅は荷物を預けるロッカーが沢山あ

……続きを読む(残り164文字)

2022年1月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 メリットとしては、京都市営地下鉄烏丸線から阪急線に乗り換えをすることができる。大阪や兵庫に

……続きを読む(残り132文字)

2022年1月 烏丸駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 基本的に綺麗で、階段、エスカレーター共にあります。
駅を出てすぐマクドナルドがあ

……続きを読む(残り216文字)

2022年1月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 烏丸駅のすぐ近くにある駅です。駅構内は非常にきれいで、お店がたくさんあります。買い物するの

……続きを読む(残り130文字)

2022年1月 烏丸駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 清水寺や八坂神社からのアクセスが抜群
大阪や神戸からも来やすい場所にあり、駅のそ

……続きを読む(残り145文字)

2022年1月 烏丸駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地下からの移動が容易であることが挙げられる。
阪急への乗り換えが改札内の階段含め

……続きを読む(残り196文字)

2022年1月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京都で一番のオフィス街である烏丸へのアクセスが良好です。特急もとまるので、乗る車両を気にし

……続きを読む(残り150文字)

2022年1月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京都といえばな中心市街地で、とりあえずここに行けばどこにでも行ける。美味しいスイーツも、美

……続きを読む(残り138文字)

2022年1月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺はとても充実しています。夜遅くまでやっている飲食店も多くありますし、その他にもカフェ

……続きを読む(残り137文字)

2022年1月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京都のビジネス街の中心、四条烏丸交差点にある駅。阪急京都線の四条駅と接続している。大丸とい

……続きを読む(残り151文字)

2022年1月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 まわりにスーパー商業施設がたくさんあるので買い物やお出かけをするのにとても便利です。少し

……続きを読む(残り138文字)

2022年1月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 夏場になると、祇園祭の音楽が流れたりして毎年季節を感じられるところがとても京都らしいです。

……続きを読む(残り136文字)

2022年1月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄も阪急もどちらもつながっており駅近もさまざまなお店が入っていてとても充実していると思

……続きを読む(残り165文字)

2022年1月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 阪急の烏丸駅との乗り換えポイントになっています。
京都の中心地なので、さまざまな

……続きを読む(残り157文字)

2022年1月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄との乗り換えポイントであり、京都の中心地なのでお店も色々周りにそろっていてとても便利

……続きを読む(残り185文字)

2022年1月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 阪急の烏丸駅への乗り換えがしやすいです。すぐ近くに定期券販売所があって便利です。地下鉄なの

……続きを読む(残り133文字)

2021年12月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とてもよく行く駅です。買い物などで遊びに行くもよし、銀行支店などもたくさんあるので何か用事

……続きを読む(残り156文字)

2021年12月 烏丸駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄四条駅まですぐなので、乗り換えがすごく楽です。また、大丸京都店とも直結なので待ち合わ

……続きを読む(残り141文字)

2021年12月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京都市営地下鉄烏丸線の四条駅は、
地下から上がると直ぐに四条河原町方面と三条河原

……続きを読む(残り193文字)

2021年12月 烏丸駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 街中の駅なので地下鉄とも連絡していて、市バスも使いやすいのでとても便利な駅です。駅員さんに

……続きを読む(残り137文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄の烏丸駅と繋がっているので京都駅を初め、JR等への乗り換えも便利です。また乗り換えの

……続きを読む(残り158文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 阪急線に乗り換えができ、また河原町(四条)という中心街にあるので、食事やショッピングが楽し

……続きを読む(残り309文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京都では最も人気のあるエリアの一つに位置する駅であるのは間違いないです。京都駅へも地下鉄で

……続きを読む(残り133文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 四条烏丸という、京都市内の中心地にある駅で、利便性が非常に高い。
阪急への乗り換

……続きを読む(残り153文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 梅田まで特急50分、地下鉄烏丸線四条駅やバス停とも連絡しているので東西南北移動するのに非常

……続きを読む(残り324文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 駅にほぼ直結した百貨店(大丸)や商業施設(古今烏丸、ラクエなど)、銀行があり買い物に大変便

……続きを読む(残り129文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 改札を出るとすぐに京都の有名店である志津屋があり、通勤前にサッとパンを買うことができます。

……続きを読む(残り250文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 長い地下通路があるので、地上に出てもアーケードがあるので雨の日でも濡れずに目的地に着くこと

……続きを読む(残り134文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大阪とのアクセスが良いだけでなく、徒歩5分以内の場所に地下鉄烏丸線の四条駅があるため、乗り

……続きを読む(残り297文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄も徒歩五分以内にあり、交通の便がとても良い。地上にでるといろんな飲食店や、洋服店など

……続きを読む(残り127文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 商業施設が近くに多く、河原町よりスッキリしているのでいい
駅から直接店に入れるの

……続きを読む(残り153文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 烏丸駅のメリットとしてはほとんど観光面で発揮しております。河原町では人が混雑しやすいので四

……続きを読む(残り271文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内にたくさんお店があるので飽きない。繁華街の店と繋がっている出口も多くありデパートにも

……続きを読む(残り127文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄と阪急線が隣接されているので,乗り換えることができる駅です。また,駅から地上に上がれ

……続きを読む(残り169文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 河原町のあのでっかーーい通りに出るならこの駅!次の河原町駅でもいいですが、それは目的地に沿

……続きを読む(残り135文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京都河原町まで、地下通路があるので利便性が高い。烏丸駅はいろんな出口があるので東西南北好き

……続きを読む(残り151文字)

2021年11月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 改札を抜けてすぐ前の方に阪急烏丸駅があり乗り換えが楽にできます。地下にも飲食店や、ドラッグ

……続きを読む(残り158文字)

2021年10月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京都市の中心部に位置するため、周りにたくさんの飲食店商業施設があり便利である。また、阪急

……続きを読む(残り151文字)

2021年10月 烏丸駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京都の中心部にある駅で、駅付近には商業施設も多く、とても便利な駅です。どれも規模は小さいで

……続きを読む(残り233文字)

烏丸駅の総合評価 (ユーザー204人・1017件)

総合評価 4.4 口コミ数 1,017
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.2 治安 4.3 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

阪急京都本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

阪急京都本線

JR

京福電気鉄道

京都市交通局

京阪

北近畿タンゴ鉄道

叡山電鉄

嵯峨野観光鉄道

近鉄

阪急

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。