Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】新浜松駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

新浜松駅(遠州鉄道)の口コミ一覧【3ページ目】


新浜松駅の総合評価 (ユーザー719人・4519件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

4,519

ユーザー投票平均

新浜松駅の口コミ一覧

  • 719 人 の口コミがあります。
  • 719 人中、 81 120 人目を表示します。

2024年3月 新浜松駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 静岡県の主要都市の駅ということもあり電車に加え新幹線も利用することが可能です。
もちろんタクシー乗り場やバス乗り場も充実、さらにすぐ近くに遠州鉄道の駅もあるため、ここを拠点に周辺の観光ができる駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅に併設された百貨店などの商業施設充実している印象です。近くにはそこそこ大き目の電気屋さんもあるため
一通りの物は問題なく揃います。
飲食店の充実
5
メリット 大き目の街ということもあり飲食店の数は多いため、日によって様々なお店に入るのも一興です。
あと駅前では浜松ということもあり、浜松餃子や鰻店等珍しい飲食店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 地域を見渡してみると学校公園等はそこそこ多いと思います。
駅周囲の施設ではスロープやエレベーターも設置されているところが多いと思います。
治安
3
メリット 普通に生活する上では絡まれたり犯罪に合ったりすることは極めて少ないと思います。
交番の数もそれなりにある印象です。
コストパフォーマンス
5
メリット ピンキリですが駅の近くなのに家賃が安く各種施設も充実しているため、普通に暮らすのであればとても住みやすい街です。

2024年2月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・一時間ごとの本数が多い
・夜遅くまで電車がある
生活利便施設の充実
5
メリット ・百貨店や個人営業店が近い
飲食店充実している
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の数が多く充実していること
種類が豊富であること
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くに多くの学校があり、交通の便も充実していること
治安
5
メリット 巡回がしっかりとしていること
地域の人が積極的に見守り活動をしていること
コストパフォーマンス
5
メリット マンションも多く便利であること
セキュリティもしっかりとしていること

2024年2月 新浜松駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 多くの飲食店があり、買い物もできる。
日本の真ん中に位置しているので、東京、大阪、名古屋など、大都市圏に行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 人が多すぎないので、東京のように買い物などに疲れることがない
飲食店の充実
5
メリット 浜松駅の中もレストランが多く、その横にある遠鉄にもレストランがおおい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人が多すぎないので、とても住みやすい点。
治安
1
メリット 昼間は駅周辺の治安はとてもいい
近くに降板もある
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も安く、どこに行くにも便利でとても住みやすい

2024年2月 新浜松駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ひかりとこだまの両方がとまる。
新幹線の改札を入ると待合室があり、中では充電ができたり、スターバックスコーヒーがあるのである程度時間が潰せる。ちょっとした浜松のお土産も買うことができる。またストリートピアノがあり自由に弾くことができる。弾いてる人がいたら聴くことができるのも魅力。
生活利便施設の充実
5
メリット 遠鉄百貨店はある程度名の知れたブランドが入っている。駅近くには歯医者や美容外科などは入ってる。
遠州病院タクシーで、行けば5〜10分ほどで着く距離にある。
めいわんの地下には成城石井が入っていて、肉屋や魚屋が美味しい。
飲食店の充実
5
メリット 遠鉄百貨店の中に、静岡県で人気があるおすすめのハンバーグ屋「さわやか」がある。美味しいハンバーガー屋さん「ハイミール」もある。
学芸大の前のキャトルウールというケーキ屋さんが美味しい。(だいたい午前中で売り切れてしまう。)
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子ども園や保育園駅近くにある。子ども園や幼稚園バス登園もしていて、送迎してもらえる。
遠鉄百貨店の5階にベビールームがあり広くて綺麗。ベビーカーでもスムーズに入れる。
治安
3
メリット 遠鉄百貨店新館の横に交番がある。
駅周辺はゴミなど落ちておらず綺麗で整っている。
駅近くは街頭が多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 車があれば、住みやすい。
物価は東京よりははるかに安い。
家賃相場は2LDKでだいたい7〜10万くらいのところが多い。

2024年2月 新浜松駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大都市の駅と違い改札口も1ヵ所のため分かりやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 県内でも静岡駅に次ぐ主要駅のため飲食店などは充実していると思う。
飲食店の充実
4
メリット お昼時でも空いている店もあり選べるぐらいには充実しているとは思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は少ないとは感じなく医療も充実しているため子育てはしやすいと思う
治安
4
メリット 駅の北側はきれいだとは思います。有楽街は商業施設はだいぶ減ったもなの飲食店充実していて週末はそれなりに活気があるとは思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前には最低限の商業施設があるため生活には困らないとは思う。

2024年2月 新浜松駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広く、線も豊富。どの方面から来ても比較的きやすいかと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 必要最低限のものはある。生活面では特に困らない。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店がたくさんあり、特には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 体の不自由な人に優しい設備がたくさんある。
治安
3
メリット 色々な年層が利用していて、比較的治安はいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 贅沢言わなければ比較的住みやすいかと思う。

2024年2月 新浜松駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東海道線の静岡方面、豊橋方面の始発駅になる。また、東海道新幹線の停車駅でもある。1時間に1本ひかり、2本こだまが来る。
2分くらい歩けば遠州鉄道の駅もあり、便利。こちらは15分に1本あるので利便性が高い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に遠鉄百貨店、ビックカメラ、駅ビルもあるので買い物には困らない。何でも買い揃う。
飲食店の充実
3
メリット 駅ビルや遠鉄百貨店を中心にレストランがある。また、飲み屋街も駅前にある。基本的に全国チェーンの店や静岡のチェーン店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の南北通路は地上階にあるので、南北を通り抜けるにはバリアフリーで良いと思う。
また、浜松は人口の割に大きい病院が多い気がする。
治安
3
メリット 朝夜問わず人は歩いているので安心材料である。
コストパフォーマンス
5
メリット 地価がとにかく低く、土地や賃貸はお買い得。同規模の都市と比べても断然安い。物価もそこそこ低い。

2024年2月 新浜松駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車降りてからバス乗り場がまとまってるからわかりやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 色んなところにご飯屋さんや服屋さんとかたくさんあるから便利!
飲食店の充実
4
メリット 美味しい店がたくさんある!ちょっと歩けばカフェとかある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターとかほとんどのところに付いていて良い
治安
3
メリット 駅前に交番がある!朝はおとなしくていい!!!
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の近くに住むと買い物とか一気に色々できるから便利

2024年2月 新浜松駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 浜松駅
新幹線やバス乗り場、赤電、タクシーに乗り換えることが出来便利な駅である。
生活利便施設の充実
5
メリット 遠鉄百貨店など買い物が出来る場所が充実してます。
飲食店の充実
5
メリット さわやかなど人気のお店もあり、行きたいお店が見つからないということはないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレや、エレベーターもあり過ごしやすいと思います。
浜松城公園で子供も遊びやすいと思います。
治安
5
メリット 駅に交番があり、安心して生活することができます。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性なども考えれば妥当な家賃だと思います。

2024年2月 新浜松駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット かなり便利な場所を線路が通っていて、公共交通手段では困る事は無い浜松から浜北であればかなり便利である
生活利便施設の充実
5
メリット 浜松、浜北エリアは無敵な感じがします住んでいる場所にもよりますが、困りません
飲食店の充実
5
メリット 街中を通っているので飲食店には本当に困る事はありません
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 浜松エリアであれば育児や子育てには本当に便利で有り難い
治安
5
メリット 駅は比較的綺麗で誰でも使いやすいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 浜松エリアは家賃は高めですのでそれなりの収入のある方が多いと思うのでどうなんでしょう

2024年2月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速、快速、普通と全てとまるため利用しやすいです。
駅周辺には、お店もあるため困ることはあるません。
新幹線への乗り継ぎもわかりやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 百貨店、コンビニ等も近くにあり整っています。駅内にはキヨスクもあります。
飲食店の充実
5
メリット 付近には飲食店がたくさんあります。
困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター等もあるため不便ではありません。
治安
5
メリット 街頭も多く、飲食店も多いので夜でも明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃等は個人的には高くもなく安くもなくって感じです。

2024年2月 新浜松駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速や新幹線も止まる駅です。
基本的に早く駅につければ席は選び放題ですので、あまり混み合っておりません。
生活利便施設の充実
3
メリット ビジネスホテルは駅の北、南に充実してあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が駅構内に色々とありますので、選んで食べれます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園の数・学校の多さ、規模・公園など遊ぶ場所の多さは問題ないです。
治安
3
メリット 人口の割には凶悪事件は少ないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 最低限のものは揃っているので、住みにくい事はない

2024年1月 新浜松駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道新幹線、東海道本線が利用できます。駅の南北にタクシー乗り場が隣接していて、徒歩5分で浜松を南北に走る遠州鉄道があり非常に利便性が高い
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺には駅ビル、遠鉄百貨店があり日用品からファッションまで必要なものは揃います。
また、タクシーバスを利用すれば遠州病院、図書館、市役所などに行くこともできます。
飲食店の充実
5
メリット 浜松と言えばうなぎ。
浜松にはうなぎ店が多くあります。
SNSで取り上げられる店も多く、ネット検索すれば沢山ヒットします。
スターバックスなどの有名店はもちろん地元の個人が経営するオシャレなコーヒーショップも数多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット こども園は充分にあり、バスなどの送迎も充実しています。
学校施設はグランド、体育館、校舎ともに整備されていて綺麗です。
街は区画整理がされ公園充実しています。
駅や公園などの公共施設にはトイレがあることはもちろん、きれいな状態が維持されています。
治安
5
メリット 浜松駅はとても綺麗で噴水やモニュメントが夜でも街灯に照らされて、明るい雰囲気です。
駅の北には交番が隣接していますが、治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 賃貸や地価は、施設や利便性を考えるとコストパフォーマンスは良いと思います。

2024年1月 新浜松駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 日本列島の真ん中近くに位置する浜松駅。
新幹線の「こだま」「ひかり」が停まる駅であり、東京にも京都にも、ひかりで1時間強で行けるところが便利です。
改札内にはスターバックスが入っており、トイレも近く、待ち時間に最適です。
駅を出ると、タクシー乗り場があり、バスも様々な路線が走っています。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモールが比較的充実しています。
イオンモール志都呂店、イオンモール市野店、プレ葉ウォーク浜北店、ザザシティ浜松などがあります。
また、病院充実しています。
聖隷三方原病院、聖隷住吉病院、浜松医科大学など、昔からある総合病院があり、その周囲に総合病院勤務を経て、独立開業した個人病院がたくさんあり、評判も良いところが多いです。
飲食店の充実
5
メリット 近年「静岡と言えば、静岡にしかない」のげんこつハンバーグ店「さわやか」が、浜松各地にあります。
ケーキ屋さんのレベルも高く、おいしいお店がたくさんあり、パン屋さんも充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 地方都市として、まんべんなくそろっているかと思います。
治安
5
メリット 治安は良いほうかと思います。
車社会であること、また、企業が多く、労働者の多い町として、仕事が終わったら車で帰宅する方が多く、お酒を飲まないで帰ることが多いからです。
コストパフォーマンス
4
メリット 浜松駅の近く、また遠く離れているとでは、家賃に差が出てきますが、車があれば、問題ないかと思います。

2024年1月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 静かな空間でうるさくない
あまり混まないから乗りやすい
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーは色々あると思う
別に困るほど遠くにない
飲食店の充実
5
メリット ふつーの居酒屋や食べ物屋さんがあるくらい特に変哲もない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 別に保育園など困ることはそんなにないと思う。
子供がいないからあまりわからない
治安
5
メリット 別にそこまで駅の中や外も汚くない
普通の駅って感じ
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさのバランスはよい
お金も普通くらい

2024年1月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線と新幹線の両方を利用できる。浜松を南北に走る遠州鉄道にも徒歩で3分程度。浜松市のぽぽ全域をカバーする遠鉄バスターミナルに地下道で繋がっている。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅には、駅ビル、お土産売り場もあり観光や仕事で訪れた人も食事、お土産、ショッピングを楽しむことができる。
駐車場はそのまま駅に行ける市営駐車場だけでなく、近くにはコインパーキングも多数ある。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルに隣接したところに飲食店居酒屋、カラオケ、コンビニなのどの施設が集中していてとても便利。
うなぎ屋など浜松名産のお店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くには、小学校やこども園もある。浜松市は子供への医療費補助も充実している。
治安
5
メリット 治安はいい。
駅の近くは明るく夜間も危険を感じるようなことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も標準的で、スーパーやディスカウントショップもあり経済的な問題はありません。

2024年1月 新浜松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、東海道線、遠州鉄道と複数の路線が行き交っており、バスタクシーともに多く行き来しているため利便性が高い駅となっています。また、駅舎もあまり大きな建物でないので迷うことなく利用することができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩で10分ほど歩けばスーパーもありますし、駅前には遠鉄百貨店(デパート)、メイワン(商業施設)があるため買い物には不便しないと思います。また、大きな歩道があったり病院役所などの施設も遠い距離でないところにあるので利便性が良いと思います。
飲食店の充実
3
メリット カフェ、ベーカリーなどゆっくりと休憩する場所は困らない程度にありますが、飲食店はデパートや商業施設以外で探すとなると少し難しいかなと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅からは少し離れますが、学校などの環境は整っています。また、駅はバリアフリーになっており多機能トイレもあります。車椅子の方でも問題なく移動できるので安心できるかと思います。
治安
3
メリット 昼の時間帯の治安は比較的良いと思います。サラリーマンや学生が多い印象で落ち着いています。
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物病院など日常の基本的なことは駅周辺で用が足ります。また、公共交通機関が集中している場所であるため、どこへ出かけるにも便利に活用できます。

2024年1月 新浜松駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、快速、ホームライナーもあります。
すぐ近くに遠鉄のバスターミナルも、新浜松駅もあって乗り換えが便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット メイワンも新館も需要が多い雑貨屋さんなどたくさんあって友達ともよく行きます。便利です。
飲食店の充実
5
メリット さわやかも入ってますし、五味八珍やクレープ屋さん、スタバも入ってます。普通にごはん食べる時も軽めにおやつ感覚で食べたい時も便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 基本的に駅の近くのバスターミナルから1本で学校とか、浜松城公園とか行けるのは便利だと思います
治安
3
メリット すぐ近くに交番があります。夜に通ることは少ないのであまり分かりません
コストパフォーマンス
5
メリット 駅の近くに住んでるわけじゃないので分かりませんが、駅近はお金持ちの方が住んでいるイメージがあります

2024年1月 新浜松駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・新幹線が止まる
・静岡、名古屋までアクセスがいい
生活利便施設の充実
4
メリット ・駅周辺はお店多く居酒屋、デパートがある
・大きい病院も多い
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が多い
・マック、スタバ、サイゼリアはある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校中学校、高校はたくさんある
治安
4
メリット ・ホームレスや、変な人はそんなにいないと思う
コストパフォーマンス
5
メリット ・名古屋、静岡まで行けば遊んだり買い物したりは出来るので、住む場所としてはコスパいいと思う

2024年1月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が複数あるのでアクセスは良いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 施設が多くあるので日用品をそろえることができます。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の数は多くあるので食事には困らないです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット EVがあるのでベビーカーでも移動しやすいです。
治安
5
メリット 大きな事件は聞かないので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 中心街や東京へのアクセスを考えるといいと思います。

2024年1月 新浜松駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 浜松の中心にある駅です。新幹線、JR、赤電、バスの乗り場が徒歩圏内にあり飲食店や駅ビル、浜松唯一のデパートがあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩圏内に商業施設があるので何でもそろうと思います。
飲食店の充実
5
メリット 喫茶店、ファミレスファーストフード居酒屋高級料理店まで何でもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 比較的都会なので緑は少ない印象。公園は少し離れたところにありますが、お子様が遊ぶ施設はたくさんあります。
治安
3
メリット 夜は街灯も多く、交番もあり比較的治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすいと思いますが家賃は高め。車を持たなくても不便はないと思います。

2024年1月 新浜松駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 静岡の中でも新幹線の停車駅の一つ。
名古屋方面にも東京方面にも出やすく立地はとても良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 百貨店や家電量販店、服屋などが駅付近にありわりとなんでも揃う。映画館も有り。飲み屋も沢山ある。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋チェーン店が多い。
個人店もあるが初めての人は入りづらいお店が多い。
都内のような、おしゃれな雰囲気のあるお店はとても少ない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園がある。遊歩道のように歩くことができるところや、休めるスペースもありお散歩にはとても良い!!!
治安
5
メリット 都心と田舎を混ぜたような感じで、程よい。治安も悪くないと思う。昼も夜も外でずっと騒いでいる人が多いイメージはない。
コストパフォーマンス
2
メリット 一駅移動するだけで、住宅街の広がる住みやすいまちで家賃も下がる。

2024年1月 新浜松駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 浜松駅はとても広く、浜松駅を出たらすぐにタクシーのりばがありとても利便性が高いです。名古屋にも3時間程度で電車で向かえて良い場所に位置しています。
生活利便施設の充実
5
メリット ザザシティ浜松はゲームセンターや映画館、本屋、スーパーマーケットがあり若い世代から大人世代まで楽しめる商業施設です。
飲食店の充実
5
メリット 駅前にはマックやさわやかなど人気店があり、うなぎや焼肉なども食べることができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中部学園は新しくできた小中一貫校でありとてもきれいです。周りには予備校などがあり、美術館や図書館もあります。
浜松城もあり、浜松城公園もあります。
治安
5
メリット 浜松駅の周りは街灯がおおく夜でも明るいです。駅前にも交番があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 浜松市中区の1LDKの家賃相場は6.90万です。物価も普通で周りにスーパーマーケットなどもあるので利便性は高いです。

2024年1月 新浜松駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名古屋からの快速、新快速が止まる。タクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の上にメイワンがあり、雨等に濡れずにショッピングができる。スタバが2店ありコーヒー好きにはおすすめ。
飲食店の充実
5
メリット ぎょうざ、ラーメン、パン屋などがあり、飲食店充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バスターミナルアクセスするためのエスカレーターがあり、便利である
治安
5
メリット 駅前に交番があって安心だ。駅前は街灯があり、夜でも安心だ
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は首都圏と比較すると安く住みやすい。駅前に交番や街灯があり、夜でも安心だ

2024年1月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 使いやすい!タクシー乗り場があるし、すぐ乗ることができる
生活利便施設の充実
5
メリット ご飯屋が充実してる、お土産がたくさん買える
飲食店の充実
5
メリット 色々な飲食店があって楽しい。海鮮の店が美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがある、エレベーターもあるから移動はしやすい
治安
5
メリット 駅も駅周辺も綺麗でとても治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット バスが結構出てるから利便性はそれなりにいい

2024年1月 新浜松駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 人通りが多く飲食店も沢山ある。ホテルも沢山充実してる
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設が沢山あり遊ぶところも沢山ある。
飲食店の充実
3
メリット 楽しそうでわちゃわちゃしてる
治安
2
メリット 沢山人がいるから困ることはなさそう。何かあったらすぐ助けてくれそう
コストパフォーマンス
2
メリット 価値にあってる。住みやすい土地ではあると思います。

2023年12月 新浜松駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 使いやすいわかりやすくてどこに行きたいかがよく分かる
生活利便施設の充実
5
メリット 生活しやすい点がたくさんあって使いやすい
飲食店の充実
5
メリット 充実している食べたいものがたくさんあった
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てしやすい駅が近くて段差も少なくなっている
治安
5
メリット とてもいい沢山の人がいて安全に思うことができる
コストパフォーマンス
5
メリット 東京に比べると駅が近くても少し安く感じる

2023年12月 新浜松駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場があり便利。バスターミナルが円形でおもしろい。
生活利便施設の充実
5
メリット メイワンと遠鉄百貨店があり、お土産が買いやすい。
飲食店の充実
5
メリット 新幹線の改札を通るとスタバがあるため時間が潰せる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅近くに公園があるため、子どもを遊ばせるのにちょうどいい。
治安
4
メリット 駅の送迎レーンの前に交番があるため、治安は比較的良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は大都市に比べれば高くない。マンションが綺麗。

2023年12月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発駅なので乗りやすい
朝早くから遅くまでやっている
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店などは多いかと思います
歯医者がカフェになっているとこもありとてもいいです
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店屋さんが多くていいと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 建物やお店など綺麗に改装がされてるのでキレイになって来た
治安
5
メリット 昔と比べるとキレイになった
駅前に交番がある
コストパフォーマンス
5
メリット とても住みやすい
家賃もそこまで高くない。

2023年12月 新浜松駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、在来線共に本数は充実しており新幹線なら毎時3本、在来線は毎時4本以上のダイヤになっているため周辺都市や東京大阪方面のお出掛けには大変便利である。また浜松市内各方面へのバス充実しており、生活や観光には困らない駅と言えるだろう。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルには土産店などはもちろんのこと、ニトリ、100円ショップ、杏林堂など生活に使う際に便利なショップが揃っており大変便利である。またザザシティというショッピングモールも駅から徒歩1、2分の場所にある。
飲食店の充実
4
メリット 駅ビルには数多くの飲食店が入っており、それに加えて駅前の大通りに(主に鍛冶屋通り沿い)飲食店が立ち並ぶ。チェーン店充実しており駅ビルにはマック、沼津魚がし鮨、一風堂、五味八珍のなど。大通り沿いにはすき屋、モスバーガーなど。さらに鍛冶屋通りの近くに飲み屋街もある。また遠鉄百貨店には静岡県ご当地人気ハンバーグ店であるさわやかもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺は発展しており、幼稚園学校は徒歩十数分くらいの少し離れた場所となるが、ある。多機能トイレは改札内外に設置がある。また在来線ホームではエレベーターの設置がある。新幹線ホームではエレベーターとエスカレーターの設置がある。
治安
4
メリット メイワン口(北口)はアクトシティや遠鉄百貨店も近く、家族連れや観光客が多く賑やかな雰囲気である。南口は待ち合わせする人やタクシー利用者が目立ち、北口より落ち着いた雰囲気である。両出口ともに治安は悪くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の周りの家賃は1K〜1DKな5〜7万くらいで住むことができる。豊橋、静岡などの周辺都市はもちろんのこと、新幹線もあるので東京、大阪共に1時間半程度でアクセスできる駅の周辺価格と考えると、値段相応であると感じる。また駅の周りにはカネスエ、西友、杏林堂などのスーパーもそれなりに密集しているため値段相応の生活利便性とも言えるだろう。

2023年12月 新浜松駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線のひかりが止まる。ホームが上り下りの一つずつで分かりやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅直通の駅ビルにドラッグストアや雑貨屋、アパレルショップがある。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドやスタバなどのチェーン店やご当地グルメが食べられるレストランがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 改札内にストリートピアノやものづくり系の体験スポットがある。
治安
3
メリット 昼間は近くに交番があり、明るく治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会すぎず田舎すぎず丁度よい。物価はそれほど高くない。

2023年12月 新浜松駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 割と多いので本数に困らない流石に数分に一本ではない
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内に大きな店が充実してる帰りがてら買えるから良き
飲食店の充実
5
メリット いろいろな種類があるので選びやすいおすすめはさわやか
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少し遠出したいとき便がいいので楽だと思う!
治安
3
メリット たまに歌歌ってる人とかって賑わってる楽しい
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近はど高いけど交通のこととか飲食のこと考えると良いかも

2023年12月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 浜松駅は多くの路線と交わっていてめっちゃくちゃ使いやすいよ。
しかも飲食店もたくさんあるしカフェとかもたくさんあるから暇な時間潰せるし遊ぶには持ってこいだね。
あと可愛い子が立ってるイメージもあるし目の保養になるね。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くにショッピングモールとかあるし、食べ物を買うにしても服を買うにしても、雑貨を買うにしても何かと便利な気がするから何か困ったら駅周辺を散策して自分が買いたいものを見つけれたりするからめっちゃいいね。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとにかく飲み屋が多い気がする。駅周辺なら100店舗はある気がするし、イタリアン居酒屋もあれば焼き鳥居酒屋とかせんべろとかありとあらゆる居酒屋があって飲み屋を選ぶなら何も困らないイメージがあるよ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供と一緒に暮らしていくならいい場所かもね。幼稚園小学校中学校とらたくさん教育施設があっていいね。自分は子供がまだいないけど、もし子供暮らしていくとして何か不自由がある環境ではないと思うからおすすめ。
治安
5
メリット 治安は昼間はいいと思う。陽気なおっさんとか活気のある若者で賑わってるような印象で比較的平和なイメージが漂っているからなにか気をつけることはないと思うよ。駅前に交番があるし何かあった時の対処は警察を頼りましょう。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスはとても素晴らしいと思うよ。家賃相場が1k6万ぐらいからだし都内だと比較的安価な気がする。その割に駅周辺設備が整っていて家賃相場が低い割にとても快適な生活ができるか住んでみるといいよ。

2023年12月 新浜松駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ある程度大きな駅なので、新幹線も停まります。電車の本数もそれなりにあります。路線が多すぎて迷うこともないと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット ここ何年間で駅の周りの建物が改善されています。有名なショップがだんだん入ってきていて賑やかになってきています。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はたくさんあります。駅ビルにもありますし、駅の隣のビルにもたくさんあります。少し歩いて離れた所にもあるので便利ですね!ラーメン横丁もありますよ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 気候もよく災害が比較的少ない気がします。幼稚園学校もたくさんありますし、広い公園もたくさんあって、駐車場もついてる所がほとんどです。住むには本当にいいところです。
治安
3
メリット 駅前には交番があり、夜中に騒いでる若者は多少はいますが安全な方だとは思います。街は汚いとは思ったことはないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 大きなイオンがあったり、コストコもあったりして生活の利便性は高いと思います。生活するにはとてもしやすいです。

2023年12月 新浜松駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅の近くのバスを使う時はバスの本数がある
生活利便施設の充実
5
メリット 食べ物屋がけっこうある
総合病院も駅から近くにある
飲食店の充実
4
メリット スタバが駅に1階と2階にある。
駅近くに美味しいピザ屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てはしやすい環境だと思う
治安もわるくないし。
住みやすいと思う。
治安
5
メリット ポイ捨てはあんまり見かけない
駅前に交番がある
コストパフォーマンス
5
メリット 総合的には良くも悪くも良いくらいです。
住みやすい

2023年11月 新浜松駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 浜松駅は鈍行に加えて新幹線が停まる駅なので便利です。また東海道沿線でして愛知の名古屋や東京中心部に行くのには一本で行けるので乗換の手間とかが少なくて良いです。また駅ビルの中に商業施設も入っていたり、駅付近にも施設が多いので、そういう部分でも利便性はあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近くは栄えているので、ある程度の飲食や生活用品や娯楽施設はあって充実しています。飲み屋街もあるので、夜ちょっと出かけて飲みに行こうという時にも店選びには困りません。
飲食店の充実
5
メリット 駅付近は飲食店は多く、コロナ禍で一時期は閉店や休業をしている店も多くありましたが、今ではかなり活気が戻ってきて色々なお店が出ています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から離れれば、都会感というよりも田舎感が出てくるので、子供がのびのび過ごせる環境はあるかなと感じます。また浜松祭りと呼ばれる大勢が参加するお祭りがあったり、ちょっと足を伸ばせば袋井の花火大会という大きな花火大会もあったりします。
治安
5
メリット 基本的には人は温厚で接しやすい人が多い所かなと感じています。歓楽街も昼間はゆったりしてる感じですし、暴走族の様な人達も見かけません。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいと思います。家賃は1人暮らしてあれば2~5程度で十分な感じですし、車社会なので家賃に含まれた値段で最低1台分の駐車場、場所によって2台分の駐車場がついているという形です。

2023年11月 新浜松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスターミナルが近くにあり、各方面へのバスの利用が可能。
政令指定都市だが、都会に比べたらそこまで混雑はしない。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の中には杏林堂等の薬局や、アクセサリーショップがある。また、遠鉄百貨店があり、ipsa、macなどの一通りのデパコスも揃っている。
飲食店の充実
4
メリット 商店街が近くにあり、飲屋街のようになっているため魚民や鳥メロのような居酒屋も豊富。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は比較的多い。都田総合公園、香公園、虹公園など公園もたくさんあります。
治安
5
メリット 治安は比較的良いです。駅近くは街灯も多いです。
また駅には交番が隣接していますので比較的安心できると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は駅近くは少し高く、南側の海近くは安いです。津波等を考えなければ比較的安く住むことはできます。

2023年11月 新浜松駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が止まります。新幹線の駅は掛川駅にもありますがこちらはコダマのみ。浜松駅は1時間に1本ですが、ヒカリも止まります。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物をする場所は、百貨店もあれば日常的なスーパーもあります。電気屋も、市役所や図書館、大きな病院も浜松駅から徒歩20分圏内にあります。
飲食店の充実
5
メリット うなぎや餃子など、他地方の方にとって有名なグルメを提供するお店が駅周辺にあります。ザザシティにはフードコートのように気軽に食事を楽しめるところがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 道路を渡り、駅へ続く地下道へくだる際にはエレベータがあります。浜松城公園があり、桜や紅葉の時期は見に来る人も多いです。
治安
4
メリット 夕方ごろになると、ソラモ(百貨店の棟の間に設けられた広場)で禁止されているスケボーをやっている集団がいましたが、最近は警備が厳しくなり見かけなくなりました。百貨店の1Fに交番もあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 街中であっても、1人暮らしなら7,8万~でいい賃貸物件があると思います。マックスバリューやカネスエなど安いスーパーもあるし、病院もそこそこそろっています。最近は分譲マンションといった高層マンションも建設されており、ますます便利になっていくと思います。

2023年11月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綺麗ですごく明るく使いやすいです。
雰囲気もとてもいい
生活利便施設の充実
5
メリット 色々なお店が近くにあってすごく使いやすい
飲食店の充実
5
メリット お酒を少し飲んだり食事したり行くところに困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 交通の弁がすごく充実していてとても移動しやすい
治安
5
メリット 色々な人がいて親切な人が多く安心することができる
コストパフォーマンス
5
メリット コスパはかなりいいと思う。安く満足できる

2023年11月 新浜松駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・新幹線やJR線への乗り換えが便利
タクシー乗り場や各方面へのバス乗り場もある
・ロータリーが広い
生活利便施設の充実
4
メリット ・近くの駅に遠州病院という大きな病院がある
・百貨店が徒歩圏内にある
飲食店の充実
4
メリット 飲食店の種類が様々
・価格帯も様々で立ち寄りやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅ビルも百貨店もトイレが子供に配慮されている
治安
4
メリット ・駅の近くに交番がある
・駅周辺は街灯が多く明るい
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺へのアクセスのしやすさなどを考えると安いと思う

新浜松駅の総合評価 (ユーザー719人・4519件)

総合評価 4.2 口コミ数 4,519
交通利便性 4.3 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.2 治安 4.1 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

遠州鉄道のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。