Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【4ページ目】新浜松駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

新浜松駅(遠州鉄道)の口コミ一覧【4ページ目】


新浜松駅の総合評価 (ユーザー719人・4519件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

4,519

ユーザー投票平均

新浜松駅の口コミ一覧

  • 719 人 の口コミがあります。
  • 719 人中、 121 160 人目を表示します。

2023年11月 新浜松駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 街の駅ということもありとても綺麗に整備されている
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにはメイワンなどがあり、基本なんでも揃う。
飲食店の充実
4
メリット 数多くの飲食店がある。有名なものから穴場的なもの様々
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには保育園幼稚園、小中高学校かなり充実している
治安
5
メリット 駅の近くに交番があり、とても治安がいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット とても移動しやすいので利便性はいい。新幹線もあるので休日に他県へ行くことも可能

2023年11月 新浜松駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 点字ブロックなどがあり、しょうがいしゃにたいしてとてもいいとおもう
生活利便施設の充実
5
メリット いろんな店があり、かいたいものがすぐかえる
飲食店の充実
4
メリット いろんな店があり、いろいろなものをたべれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とてもかんきょうがよいとおもうのでいいとおもう
治安
5
メリット ほしいしょうひんがたくさんうっていたりする
コストパフォーマンス
3
メリット とてもすみやすいかんきょうでいいとおもう

2023年11月 新浜松駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線や在来線が交わっており、静岡県内外へのアクセスが良くなっています。
生活利便施設の充実
4
メリット 浜松駅周辺にはショッピングモール飲食店、娯楽施設などが充実しており、生活に必要な施設が一通り揃っています。
飲食店の充実
5
メリット 浜松駅周辺には多彩な飲食店が集まっており、様々な料理や食文化を楽しむことができます。多国籍なレストランや地元の名物料理を味わえる点が、食事のバリエーションを広げています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 浜松駅周辺は、暮らし・子育て環境が揃っており、公園や教育機関が近隣にあります。
治安
5
メリット 浜松駅周辺は一般的に治安がよく、安心できる環境が整っています。警察の巡回や監視カメラの設置が一般的であり、安全面でのメリットがあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 浜松駅周辺では、比較的生活費が抑えられ、利便性が高いエリアが多いため、住みやすくコストパフォーマンスが良いと言えます。適切な生活スタイルを選べることがメリットです。

2023年11月 新浜松駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周りに駅があって乗り換えができる。
駅員の対応が良い
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルのメイワンが一体化しており直ぐに色々なものが買える
飲食店の充実
4
メリット 有名なチェーン店からここにしかないようなものまである
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子供が楽しめるようなお店がたくさんある。
治安
5
メリット 建物内はきちんと清掃されていてうつくしい。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会でありながらも家賃はあまり高くなく住みやすい

2023年11月 新浜松駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 商業施設が集まっておりバスの本数も多くタクシーも多いので待つことがあまりない。新幹線も停まるので利便性が良く待ち時間も満喫できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 有名な店舗も多くあり飲食もアパレル雑貨も満喫することができるしたまにイベントをやっているので演奏などを楽しむこともできる。
飲食店の充実
4
メリット 定番も流行りの飲食もカフェもあり名物も堪能することができる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやエスカレーターが登り下りとある。
治安
3
メリット 比較的新しく綺麗な商業施設があり雨も防げる。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心部なので利便性がよく商業施設も多い。

2023年11月 新浜松駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線と電車の駅が隣接しとても使いやすい。少し歩くとローカル電車とバス停があり動きやすい
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビルと百貨店が近いので最低限の買い物が済ませれる
飲食店の充実
3
メリット メジャーなチェーン店は入っており、さっと利用しやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園は多い方で待機児童問題はあまりなく感じる
治安
3
メリット 駅周りの治安は悪くはないと思う。昼も夜もあまり目立たない
コストパフォーマンス
3
メリット 都会に比べるとすみやすく、家賃も安い方だとおもう

2023年11月 新浜松駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本数が多い。通勤通学に大変使いやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 遠鉄百貨店などの店が近くにあるため、買い物が楽しめる。
飲食店の充実
4
メリット サイゼリアやさわやかなど気軽に利用できる店が近くにある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに学校が多くあるため環境は充実している。
治安
3
メリット 夜でなければ周辺の治安安全だと思っている。
コストパフォーマンス
3
メリット マンションが多くあるため住みやすいのではないだろうか。

2023年11月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるのももちろん。
都心部までのアクセスが便利なのが1番だと思います。
東海道新幹線のご利用もでき乗り換えが簡単にできます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くには百貨店なのど買い物するところが沢山あるのでちょっとした電車、新幹線の待ち時間にいいかと思います。
飲食店の充実
5
メリット 人気な居酒屋や服屋さん、雑貨屋さん、高級なお店もあるので誰がきても楽しめるところ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近には子供が遊べる商業施設があります。
治安
5
メリット 飲み屋街は盛り上がっており、
困ったことがあったら聞けば答えてくれる優しい方々がおおい。
コストパフォーマンス
5
メリット 少し都会になるので、家賃は高いですが、空気もいいし治安がいいので住みやすい

2023年11月 新浜松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も利用でき、遠州鉄道も走っているので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピング施設がとでも多くて便利です。
飲食店の充実
4
メリット 駅にもあり、周辺のショッピング施設にもいくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅構内がとても広いので、利用しやすいです。
治安
3
メリット 駅周辺は賑やかで警察官の見回りもよく見られます。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃がとても安いです。
駅周辺でも、静岡市と比べると安く住みやすいです。

2023年10月 新浜松駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅近く店舗が多くて買い物に便利です。他県にも行きやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物をするのに特に不便に感じたことはありません。
飲食店の充実
5
メリット アニメイトや本屋、ニトリなどがあり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅は広くて使いやすいです。エレベーターもあるので使いやすいです。
治安
3
メリット 治安は夜はそんなに良くないと思います。大きな荷物を持った人がたまにずっと座り込んでたりします。
コストパフォーマンス
3
メリット 住んでいないので分かりませんが駅が近くて便利だと思います。

2023年10月 新浜松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅近くには安い駐車場が多いです。自転車でも十分回れます。田舎なので、遊ぶところはないです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くには安い飲食店が多いです。特に不便はありません。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は安いです。最近はラーメン屋さんのレベルも上がったような気がします。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 悪くないです。昼間は大丈夫ですが、夜は最近トラブルが多いようなので注意が必要です。
治安
3
メリット 治安は悪くないです。昼間は大丈夫ですが、とにかく外国人が増えているので注意が必要です。
コストパフォーマンス
3
メリット 多少価格が高くなっています。場所によってはまだまだ安いです。

2023年10月 新浜松駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が止まるため都市に出やすい。JRとの乗り継ぎも簡単。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店や洋服店、ドラッグストアもあり買い物に便利。
飲食店の充実
4
メリット ファストフード店もたくさんあって小腹が空いた時によい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校直通のバスが来ていると通学しやすそう。
治安
5
メリット 警察沙汰になっている案件を見かけたことがない。

2023年10月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 静岡県の中でも主要都市のため、快速も新幹線のこだま、ひかりが止まる場所です。電車の時間もコンスタントにあり利便性が高いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅には大きなショッピング店が併設されていますし、駅から出れば地域密着型の大きなショッピングモールもあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅の構内や駅の南口、北口ともに飲食店充実しており、ラーメン街もあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅付近にはなんでもあり、子育てにはとてもいいと思います
治安
5
メリット 駅は古さはありますが目の前に交番があり、安心感があります
コストパフォーマンス
5
メリット バス、電車、新幹線と交通の便はとてもいいです。15分ほど車で走れば東西南北、静かな住宅街です。

2023年10月 新浜松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット のぞみは止まらないが、新幹線も比較的留まり、便利。朝平日七時は、通勤通学で混むが都心に比べたら大したことはない。
生活利便施設の充実
4
メリット 浜松駅周辺で欲しいものは、ほとんど揃う。電気屋、百貨店、メイワンビルの中には大型本屋やスーパーもある。
飲食店の充実
3
メリット ファストフード店、飲み屋などがあり、どこも賑わっている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多目的トイレの大きさが大きく、車椅子でも利用しやすいと感じた。
治安
4
メリット 特に治安の悪さを感じたことはない。ホームレスなども昔はいたが、今はほとんどいなくなっている。
コストパフォーマンス
5
メリット ベットタウンなだけあり、住みやすい街でありながら、家賃がリーズナブルである。

2023年10月 新浜松駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 浜松駅は新幹線などの快速も止まり、駅のすぐ近くにはデパートなどのショッピングができる場所も多いため、乗りたい路線を選びやすく、待ち時間も快適に楽しめます!
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設がすぐ近くに複数あります!駅の建物の中なら、スタバや飲食店から谷島屋まであります。
飲食店の充実
5
メリット スタバなどの気軽にいける場所から、洋食屋まで沢山揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多目的トイレは複数あります。スロープやエレベーターが複数あり、車椅子でも移動が可能です。
治安
5
メリット 駅のすぐ近くに交番があるため、安心して利用できます。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くに沢山の商業施設があるため、住みやすいです。

2023年10月 新浜松駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線ひかり号が停まる。東京、名古屋、大阪へのアクセスが良い。駅内や駅周辺にコンビニファストフード店が多く便利。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングセンターや家電量販店、デパートが駅周辺に有り便利。飲食店も多い。
飲食店の充実
5
メリット 特産品の鰻や海産物を使ったお店が駅周辺に多い。さわやかが駅近くのビルに入っていた。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園学校が多く子育てしやすそうに思える。病院クリニックが多い。ファミリー向けの施設が充実している。
治安
5
メリット 比較的安全だと思う。警察の循環も徹底しているように思える。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は駅周辺は高め、郊外は安めに感じる。金額の幅があるため選択肢が多い。

2023年10月 新浜松駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット この駅のメリットは、アクセスが良いことです。東京方面、大阪方面共に浜松が中間地点に存在するためどちらも同等の時くらいの時間でつきます。名古屋へは約30分程度で行くことが出来ます。また、「ひかり」も止まります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅を降りてすぐにバスターミナルがあるため、交通手段が充実しています。また、バスターミナルがあまりないサークル状の形をしており、どのバス停か分かりやすくなっているので迷いづらくて良いと思います。
最近では、新しくユニクロやGUなどのファーストリテイリング社のアパレルがオープンをして賑わいを見せてきたと感じております。近くに遠鉄百貨店やメイワンなどの商業ビルがあり、買い物もしやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にはスタバがあり、地下にはマックやドトール、そばなどの飲食店充実しています。近くの遠鉄百貨店では静岡名物の「さわやか」もオープンして賑わいを見せています。他にも、焼き肉店やオムライス、ハンバーガー屋などがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くのザザシティに「こども館」という施設があり、こどもが遊べる場所があります。その下の階にはフードコートがあるため、土日祝日は家族連れでにぎわっています。お子様連れのご家庭には遊びやすい場だなと感じます。
治安
3
メリット 駅を出るとゆるキャラの家康くんの植え込みが出迎えてくれます。遠鉄百貨店が近く交番もあるため、駅付近は比較的清潔かなと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段は街の中心街でも5、6万程度の家賃で住めるため比較的安価だと思います。スーパーや新幹線等の交通利便性もあり生活には困りません。

2023年10月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスタクシーが多くてありがたい
本数が多くて便利
生活利便施設の充実
5
メリット 駅や駅周辺にも店などがたくさんあってありがたい
飲食店の充実
5
メリット カフェからファミレスまで色々揃っていていい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校幼稚園保育園は結構他の市に比べると多く感じる
治安
5
メリット 治安は静岡の中でも都会な方だからそこそこ
コストパフォーマンス
5
メリット 電車もバスも新幹線もあって便利だからとてもいい

2023年10月 新浜松駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場が多く、乗り換えがとても近いので使いやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 良いお店が多く、子どもといても退屈しないいい場所になっている
飲食店の充実
1
メリット マクドナルドなどやスターバックスなどの飲食店があり退屈にならない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット バリアフリーに配慮していてとても過ごしやすく子供にも優しい
治安
2
メリット ヤンキーは少なく過ごしやすくはなっていると思う
コストパフォーマンス
2
メリット 東京などに比べたら駐車場、土地は安いため住みやすいと思う。

2023年10月 新浜松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 終電が0時以降で、帰りが遅くても安心。駅前も明るい
生活利便施設の充実
4
メリット 百貨店が近く買い物が便利。駅ビルも充実している。
飲食店の充実
4
メリット スタバもあってよい。ご飯屋さんやパン屋さんも充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット オストメイトのトイレがあるため、障害にも対応している。
治安
5
メリット 危なくない。駅前が明るくて安心して夜も利用できる
コストパフォーマンス
4
メリット ほどほどの家賃。交通網の広がりも良くて便利。

2023年10月 新浜松駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 遠鉄電車の終着駅で、JRも停まります。快速も停まりますし、新幹線にも乗れます。通勤通学、帰宅時間は混雑しますが、大都市のそれと比べると比較的易しいレベルの混雑状況です。バスターミナルタクシー乗り場もあるので、市内の移動が楽にできます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の上階に大型買い物商業施設のメイワンがあります。駅のすぐ横にはデパートの遠鉄もあり、買い物には困りません。少し歩けばザザシティという大型の商業施設もあり、映画やゲームセンターが充実しています。また、浜松駅のバスターミナル沿いに少し歩くと交番もあり安心です。
飲食店の充実
5
メリット 様々な趣向を凝らしたレストランやバー、カフェ等が揃っています。マックやスタバ等の有名どころは勿論、上階のメイワンや隣接する遠鉄にもそれぞれ多くの飲食店が入っており、食べるところには困りません。少し歩けばメロンパン専門のベーカリーや、遠鉄内にも美味しいベーカリーがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学園通りと呼ばれる通りがあり、幼小中高大揃っています。幼小中、大は国公立がありますが、高校は私立が多いです。広い公園も近くにあり、緑も多い印象です。駅に多機能トイレもあります。
治安
4
メリット 近くに交番があるので比較的治安は良いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 大型ショッピングモールスーパー学校、娯楽施設等が充実している上、交通の便も良いため住みやすいです。

2023年10月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅がとても広くて、どの世代でも、利用しやすい。

生活利便施設の充実
5
メリット ビックカメラがあるので、買い物は楽しい。
飲食店の充実
5
メリット 駅なのにいろいろな店があるので移動だけでなくとても楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 浜松民からするとこの駅がないと生きていけなぐらい。充実
治安
5
メリット 昼は全然気になることはなくて、夜は車通りは多いですが、酔っ払いをたくさんいません。
コストパフォーマンス
5
メリット めちゃくちゃ住みやすい、移動も楽、買い物も楽です。

2023年10月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスなどちかいです学生にとって住みやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 店がたくさんあってたくさんのものがかえる
飲食店の充実
5
メリット たくさんお店があって学生などにも優しい値段
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 全体的に綺麗で住みやすく子供ともいける、
治安
5
メリット 全体的にみてあんまり悪いところがないと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 家の近くにスーパーなどあり夜までやっているので便利

2023年10月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ちょうどいい。移動手段としてとても重宝している。
生活利便施設の充実
5
メリット バスで一本で行ける。乗り換えが少ないからいい。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が多い。飲み屋が多くて仕事終わりにいい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住みやすい。大体のものは駅周辺で揃うからいい。
治安
5
メリット とてもいい。少しうるさいところはあるが住みやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価が安い。買い物がしやすく、節約も苦にならない。

2023年9月 新浜松駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 百貨店が近くにあるのでご飯とかべんり、なんなら薬局もある
生活利便施設の充実
5
メリット 薬局や100円ショップも駅ビルに入ってる
飲食店の充実
5
メリット ファミレスから百貨店のレストランまで色々ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅内のトイレは清潔。トイレットペーパーも完備で嬉しい。
治安
5
メリット 人通りが多くて基本的にいつも明るいところ。
コストパフォーマンス
2
メリット 私鉄やバスターミナルなども近いので浜松で生活する分には本当に困らない

2023年9月 新浜松駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道本線の主要駅の一つであり、東海道新幹線の停車駅の一つ。新幹線を利用すれば、東京までは1時間半、名古屋までは30分程度。
生活利便施設の充実
4
メリット 政令指定都市の一つであり生活する分には何一つ困ることはない。浜松駅は駅ビル「メイワン」に直結しているので、一通りものは全て揃う。
飲食店の充実
4
メリット 寿司屋やラーメンや居酒屋、喫茶店やマクドナルド、スタバやドドールなど取り敢えずの食事をとる分には困らないだけの飲食店は駅構内に揃っている。浜松ならではの鰻屋や餃子店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 平均的な令和の地方都市の姿だと思う。イオンモールが東西に一つづつ、イオン以外のモールが北部に2つ。駅周辺の商店街は正直寂しさを感じる様になってしまったが、日常生活に困るようなことはない。教育環境については、私立よりも公立校を選択する家庭が一般的。他の地方都市と同様に、公立上位校が有名大学への進学校の役割を果たしているので、学費は比較的抑えられる。
治安
5
メリット 治安の悪さを感じることはない。いわゆる飲食店街は駅から歩いて少し離れたところに密集しているが、夜に女性が一人で歩いていても特に問題はないだろう。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や食費を始めとする生活費は、どれも平均的な水準だと思う。高すぎず低すぎず、特に困ることはない。

2023年9月 新浜松駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 内装が綺麗であり、従業員もフレンドリー、お土産なども多くとてもいい駅だと思いました
生活利便施設の充実
5
メリット 清潔感すごくありとてもいいと思いました!
飲食店の充実
5
メリット たこ焼きやソフトクリームなどいろいろな種類がありました
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 幼稚園保育園は多いが多機能トイレもなかった
治安
5
メリット 落とし物を届けもらった治安自体はあれだか落とし物はいい
コストパフォーマンス
5
メリット 駅のチケットの金額が安かったが、新幹線は高かった

2023年9月 新浜松駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も止まるし、遠州鉄道の駅を降りてすぐのため使用しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに百貨店があり、買い物や食事場所には困らない。
飲食店の充実
4
メリット 百貨店があったり、近くに飲食店も多く店選びは困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のトイレなども綺麗で設備整っているが高校生が多く多少マナーが悪いこともある。
治安
2
メリット 交番が近くにあり、昼間の治安は悪くないように思える
コストパフォーマンス
5
メリット 首都圏にもアクセスしやすく、住みやすい印象。

2023年9月 新浜松駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 「遠州鉄道新浜松駅」はJR在来線・新幹線・バス停も近くて通勤通学に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺は浜松駅近いので遠鉄百貨店や飲食店・ホテル・娯楽施設などが充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 遠鉄百貨店が近いのが有難い、店内にはパン屋さん、オムライス・カフェなどが充実しているので飲食店選びには困りません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 新浜松駅から徒歩約15分、「浜松城公園」は四季を感じることが出来る、春は桜満開です。
治安
3
メリット 駅周辺なので夜遅くまで街灯が付いていて人通りが多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺なので単身向けのマンションが充実しています。

2023年9月 新浜松駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周辺に娯楽施設が多いため1日浜松駅周辺で楽しむことができる。
生活利便施設の充実
4
メリット だいだいのものはあるイメージなので充実していると思う
飲食店の充実
4
メリット ファストフード点があるため空き時間に食事できる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺に学校等の施設はないがバリアフリーはできていると思う
治安
5
メリット 昼は治安が、いいと思うが夜は酔っぱらいがいるイメージ
コストパフォーマンス
4
メリット 電車と新幹線が両方止まらので移動手段が多い

2023年9月 新浜松駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスターミナルがすぐ近くにありアクセスしやすい。雨に濡れずに移動できる。
生活利便施設の充実
2
メリット 遠州鉄道に乗り換えて数駅下ると大きめの病院がいくつかありアクセスしやすい。
飲食店の充実
2
メリット スターバックスやマックなどが多いので気軽に立ち寄れる。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット ザザシティ内に子どもが遊べる施設がある。
治安
1
メリット 駅近くの交番や鉄道警察が頻繁にパトロールしている。
コストパフォーマンス
1
メリット 大手建設会社のマンションは駅に近く利便性が高い。

2023年9月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線も電車もバスターミナルも近くで、直ぐに乗ることができるので利便性がいい。バスや電車の本数は多い。混んでいるが、駅員さんの対応が丁寧でトラブルは少ない。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルがあるので買い物がたのしめる。カフェも近くにあって、みんなでお喋りが出来る。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスが美味しい。一つのビルの中に二店舗カフェが入っていたりするので、カフェ好きには堪らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も多くあり、トイレにおむつ替えのシートが常設されている。
治安
5
メリット 駅の前に交番があり、安心。街並みも綺麗で揉め事もない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安い。スーパーコンビニも近くて住みやすい。

2023年9月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅が大きくないが、お店や駅ビル、百貨店の商業施設充実しており便利で無駄がない。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺になんでも揃います。
映画館やジムなどの施設もあります。
飲食店の充実
5
メリット どんなジャンルも一通りあります。
隣の百貨店には浜松のご当地グルメも揃います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット みどりの窓口も遅くまでやっており便利です。
治安
5
メリット とてもよいです。駅の近くに交番もあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 名古屋から新幹線30分で、ひかりこだまが止まり、駅前は栄えていますが駅前の物件価格は安いです。

2023年9月 新浜松駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRか新幹線乗り場しかないので、
道に迷うことがないくらい分かり
やすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前は、百貨店やメイワンという
建物の中にさまざまな施設が入って
いるので利便性は良い。
飲食店の充実
3
メリット 割と高めの飲食店が多い。
駅の中にある飲食店は、お昼は
激混み。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園は結構多いとは思うが、駅周辺にはない。
少し離れたとこに静岡文化芸術大学の近くには公園があるので週末は、時々イベントも開催されている。
治安
5
メリット 良いと思う。
全く事件がない訳ではないが、人も穏やかで優しい人が多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいと思う。
都会よりは、高くないとは思う。

2023年8月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線があり、電車の本数も多いと思う
生活利便施設の充実
5
メリット 欲しいものなど、大体揃うためとてもいいと思う
飲食店の充実
5
メリット おいしいお店、カフェなどが沢山あり巡ることもできる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープ、エスカレーター、トイレにはおむつ替えシートがある
治安
5
メリット 綺麗で治安もとてもいいと思う
駅近くに交番もある
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさは抜群だとおもう
物価などはよくわからない

2023年8月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場もあり近くにたくさんお店もあって便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにたくさんお店があって楽しいことです。
飲食店の充実
5
メリット たくさんのお店があり毎日でも楽しむことがてきる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近く学校もあるのでとてもいいと思います。
治安
5
メリット 治安は良くも悪くもという感じですがあまり気にしていません。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は田舎とかとあまり変わらないのでいいと思います。

2023年8月 新浜松駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 比較的本数も多いので乗り遅れても大丈夫なところ
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに商業施設が多くあるので、とても豊富な中から選べる
飲食店の充実
2
メリット 朝からやっている飲食店もあり、朝も昼も夜も飲食店で食べることが出来る
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バリアフリーやエレベーターエスカレーターはしっかり完備している
治安
4
メリット そこまで荒れている人はいないので安心して駅を使える
コストパフォーマンス
5
メリット 地価もとても高い訳では無いので住みやすいと思う

2023年8月 新浜松駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、JR線、バスタクシー乗り場など主要交通機関が一通り揃っている。
少し歩けば遠州鉄道駅もあるので利便性が高い。
車が停められるコンコースもあるので送迎時にも便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 遠鉄百貨店、メイワン、ザザシティ、ビッグカメラ、繁華街等あるのであらゆる年齢層が楽しめると思う。
駅から徒歩かバスで市役所に行ける。市役所のすぐ北に浜松城があるので観光にも良い。
飲食店の充実
5
メリット 飲食は充実しており、デパ地下のお惣菜やお菓子等はお土産に喜ばれる。
遠鉄百貨店地下のまるたやチーズケーキは濃厚で美味しい。
メイワン地下にはお弁当屋さんが充実しており、
これから新幹線に乗る人にもおすすめ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ザザシティ内に浜松こども館がある。
就学前児童は無料、小学生・中学生・高校生は100円、大人は200円で使うことができる。
赤ちゃんから小学生くらいならかなり楽しめる。
ザザシティ内にフードコートができたので、子供を思いっきり遊ばせて、
その後の昼寝タイミングで大人はゆっくりお茶をすることもできる。
治安
5
メリット 北口は交番があり人通りも多いのでそこまで危ない印象はない。
南口はこれと言った施設はなく街灯が少ない。
駅周辺は治安が悪くないと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 買い物に困ることもなく、交通の便も良いので単身世帯は住みやすいと思う。
浜松の中心なので出勤にも便利。

2023年8月 新浜松駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札からタクシー乗り場が近いため、移動しやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット メイワンや遠鉄百貨店が近くにあるため時間を潰すことができる。
飲食店の充実
4
メリット 改札内や駅の近くにスターバックスが4つもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園学校が多くあり、その近くには公園もある。
治安
4
メリット 駅のすぐ近くに交番があるし昼間は多くの人がいる。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅からそう遠くないところでは住みやすいと思う。スーパーもたくさんある。

2023年8月 新浜松駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が使えるし、政令指定都市の浜松駅なので、使い勝手がよい。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設が多いので、困ることはあまりない。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋もそうだし、食べ物食べるところが多いです。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット ここには住める財力があれば充実しているとおもう。
治安
3
メリット 繁華街にしては、新宿のように荒れているわけではない。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃の高さを考えるとそこまで、メリットはあまり感じない。

新浜松駅の総合評価 (ユーザー719人・4519件)

総合評価 4.2 口コミ数 4,519
交通利便性 4.3 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.2 治安 4.1 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

遠州鉄道のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。