博多駅(福岡市地下鉄空港線)の口コミ一覧【29ページ目】
博多駅の総合評価 (ユーザー1170人・7578件)
ユーザー評点
4.6口コミ数
7,578ユーザー投票平均
博多駅の口コミ一覧
- 1170 人 の口コミがあります。
- 1170 人中、 1121 ~ 1160 人目を表示します。
2018年11月 博多駅
2018年11月 博多駅
【メリット】 商業施設…阪急・マルイ等の商業施設があります。周辺には薬局が多数あり、緊急時も便利です。郵
……続きを読む(残り171文字)
2018年10月 博多駅
2018年10月 博多駅
【メリット】 駅の1階と地下に大きなお土産屋が多数入っています。売り場面積がとても広く、ここにくればお土
……続きを読む(残り120文字)
2018年10月 博多駅
【メリット】 買い物できる施設がいっぱいあり、その多くは遅くまで開いてるので買い物に困らない。
……続きを読む(残り261文字)
2018年10月 博多駅
【メリット】 言わずと知れた九州最大の駅です。書店・映画館・百貨店等がコンパクトにまとまっており、九州で
……続きを読む(残り423文字)
2018年10月 博多駅
【メリット】 大きなデパートがあり、服、雑貨、食品が何でも揃います。ウインドーショッピングを楽しむのも良
……続きを読む(残り118文字)
2018年10月 博多駅
【メリット】 2011年に博多駅はリニューアルし、商業施設が以前とは比べ物にならないぐらい増加し、利用価
……続きを読む(残り147文字)
2018年10月 博多駅
【メリット】 駅には大きな駅ビルがあり商業施設は豊富です。新幹線の駅もあり九州のJR路線の拠点です。左右
……続きを読む(残り159文字)
2018年10月 博多駅
【メリット】 KITTE博多や阪急、バスセンターなど様々な建物があり、ファッション、飲食全てものが、駅中
……続きを読む(残り117文字)
2018年10月 博多駅
【メリット】 商業施設が沢山並んでいて、衣、食に困りません。100均、ユニクロ、しまむらなど、比較的安価
……続きを読む(残り127文字)
2018年9月 博多駅
【メリット】 福岡の陸の入り口なので、いつも賑わっている活気がある場所です。新幹線や地下鉄、地方への電車
……続きを読む(残り145文字)
2018年9月 博多駅
【メリット】 ・駅直結でショッピングモールのように、飲食店や雑貨店、アパレルショップ、本屋など、様々なジ
……続きを読む(残り179文字)
2018年9月 博多駅
【メリット】 とにかく駅構内が広い。ファーストフード店、コンビニ、ATMなど数多くの店が点在している。利
……続きを読む(残り128文字)
2018年9月 博多駅
【メリット】 博多駅の近くには博多阪急や博多シティなどの商業施設あり旅行先で万が一忘れ物があってもすぐに
……続きを読む(残り188文字)
2018年9月 博多駅
【メリット】 こちらはJR西日本とJR九州が乗り入れており、JR九州にとっては最大の駅です。駅ビルにはい
……続きを読む(残り152文字)
2018年9月 博多駅
【メリット】 博多駅周辺は近年再開発が進んでおり、最近では阪急などの新しい商業施設も入り、駅周辺には数え
……続きを読む(残り151文字)
2018年9月 博多駅
【メリット】 駅ビル(AMU、阪急、東急ハンズ等)が入っているので、衣食住に関わる買い物等は全て駅で済ま
……続きを読む(残り744文字)
2018年9月 博多駅
【メリット】 博多駅の建物に博多駅シティがあり、東急ハンズや本屋、ファッション関係などの商業施設が充実し
……続きを読む(残り187文字)
2018年9月 博多駅
【メリット】 新幹線、地下鉄、JRが利用できる九州の玄関口。また駅ビルのみならず、北側博多口にはマルイ、
……続きを読む(残り243文字)
2018年8月 博多駅
【メリット】 駅周辺に商業施設やオフィス街が建ち並んでおり、博多駅口側は休みのときにはイベントが開催され
……続きを読む(残り141文字)
2018年8月 博多駅
【メリット】 基本的に必要な物は揃っており、JR、地下鉄、バスと各移動手段が直接アクセス可能。また、県内
……続きを読む(残り188文字)
2018年8月 博多駅
【メリット】 九州を遊ぶならこの駅に限ります。その理由はこの駅は鹿児島などその他、この駅からいろんな九州
……続きを読む(残り131文字)
2018年8月 博多駅
【メリット】 博多の玄関口になるとても栄えている場所です。アクセスも福岡空港から約5分と抜群です。ここか
……続きを読む(残り130文字)
2018年7月 博多駅
【メリット】 アミュプラザや阪急が博多駅に連結しており、買い物に便利。食事処も多いので、仕事帰りにふらり
……続きを読む(残り182文字)
2018年7月 博多駅
【メリット】 地下鉄の本数も多く、ラッシュ時は5分に1本程度、通常時は10分に1本程度運行しています。福
……続きを読む(残り136文字)
2018年7月 博多駅
【メリット】 大きな駅で、買い物するお店がたくさんあります。駅ビル内や周辺には、カフェやラーメン屋など飲
……続きを読む(残り121文字)
2018年6月 博多駅
【メリット】 博多駅は九州最大の駅で、JR博多シティや博多阪急などの大きな商業施設が併設されており、とて
……続きを読む(残り201文字)
2018年6月 博多駅
【メリット】 福岡の中心博多にある駅。数年前に大々的なリニューアルを行い、さらに賑わいをみせている博多駅
……続きを読む(残り137文字)
2018年6月 博多駅
2018年6月 博多駅
【メリット】 九州最大のターミナル駅である。この駅からは大分・長崎・小倉・大牟田など様々な駅に特急列車が
……続きを読む(残り137文字)
2018年6月 博多駅
【メリット】 新幹線も通っていて地下鉄にも直結し空港にも近いですし、買い物するのにも近くにデパートもあり
……続きを読む(残り106文字)
2018年6月 博多駅
【メリット】 博多駅構内にデパート、ショッピングモールがあり、時間潰しにも最適です。おみやげを買う場所も
……続きを読む(残り236文字)
2018年6月 博多駅
【メリット】 都心ながらも物価はそれほど高くなく、駅もリニューアルされ非常に洗練されて広くて美しいです。
……続きを読む(残り112文字)
2018年5月 博多駅
【メリット】 阪急、KITTE博多、東急ハンズなど、おしゃれなショッピングスポットが多いのが魅力的。福岡
……続きを読む(残り106文字)
2018年5月 博多駅
【メリット】 とにかく交通の便が良い。駅を出れば周りが全てバス停で移動もしやすい。新幹線乗り場や地下鉄に
……続きを読む(残り125文字)
2018年5月 博多駅
【メリット】 福岡の交通機関が集中している事と、観光客の多い場所のため、お店がとても多いです。
……続きを読む(残り458文字)
2018年5月 博多駅
【メリット】 ◆駅が商業施設に直結しており、アミュプラザ・阪急・東急ハンズ・マルイなどが利用できます。周
……続きを読む(残り145文字)
2018年4月 博多駅
【メリット】 様々な種類のお店やおいしい飲食店が多く、買い物に困りません。また交通機関も充実しているため
……続きを読む(残り107文字)
2018年4月 博多駅
【メリット】 博多駅は商業施設がかなり充実しており、都心部へのアクセスもかなり良いです。バスもかなり充実
……続きを読む(残り150文字)博多駅の総合評価 (ユーザー1170人・7578件)
総合評価 | 4.6 | 口コミ数 | 7,578 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.7 | 生活利便性 | 4.7 | 飲食店の充実 | 4.7 |
暮らし・子育て | 4.5 | 治安 | 4.5 | コスパ | 4.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。