海浜幕張駅(JR武蔵野線)の口コミ一覧【2ページ目】
海浜幕張駅の総合評価 (ユーザー274人・1772件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
1,772ユーザー投票平均
海浜幕張駅の口コミ一覧
- 274 人 の口コミがあります。
- 274 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年10月 海浜幕張駅
もっぴーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 幕張メッセやZOZOマリンスタジアムに近い、ご飯どころが多くある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 多少歩くが近くにイオンがある。駅中にもメイク道具などの消耗品が買えるところがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | どちらの出口に出てもご飯どころがある。イタリアンも中華もスペイン料理もあるので困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | イベントが多いため、家族サービスには困らない。 |
治安 |
5 |
メリット | ビジネス街?というだけあって治安はいいかと感じる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 良くも悪くもないと感じる。土地相応の価格。 |
2023年10月 海浜幕張駅
やまださん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 色んな駅と繋がってきてとても便利で電車の本数も多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅をおりると、近くにコンビニもあるし本屋もある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋やお弁当などが沢山あり全て美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターがあり近くに広い公園がありバスなども沢山通ってる |
治安 |
4 |
メリット | 駅の近くに交番がありホーム内はとても綺麗 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 色んな食品や家具などの生活必需品がありとても便利 |
2023年9月 海浜幕張駅
みきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 一本で都内に行くことができますので、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ショッピングモールがありますので便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋がたくさんあります。多国籍料理もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | かなり歩きますが、広めの公園があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は割ときれいです。昼間は治安が良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通面で比較的便利ですが、そこまで家賃は高くありません。 |
2023年9月 海浜幕張駅
hiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京駅まで40分、少し時間はかかるが乗り換えなしで行けることと快速が利用できるため利便性は高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | メッセやプロ野球施設の最寄り駅となっているため、イベントに参加することが多い人には魅力的な街。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店が多く昼食や夜食、飲み会で利用する店舗は充実している。和洋中気分に合わせて食事を選ぶことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園は多く子育てにはとても良い環境だと思う。習い事も多く子供の可能性を伸ばせる環境が充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 大きな公園が商業エリアと居住エリアを分ける形で配置されており、居住エリアの治安は確保されている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場は高いが付加価値の多い街のため、価値を見出せる人には良い環境だと思う。 |
2023年9月 海浜幕張駅
なおみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速がとまり、時間帯などにより特急もとまります。空港行きのバスなども出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アウトレットやスーパー、商業施設、飲食店など駅の周りに色々あります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 特別美味しくて有名なお店は無いですが、どのジャンルでも満遍なくある感じです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ビジネス街と住宅地が上手く共存してる感じがします。駅の近くに大きな緑豊かな公園もあり、車で少し行けば大型イオンモールもあるし、海も近くのどかでいいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安が悪と感じたことは無いですし、駅周辺も綺麗に保たれてます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から少し離れれば住宅地で、東京にも近く住みやすいと思う。 |
2023年9月 海浜幕張駅
あっちょさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスが通っていて、タクシー乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにららぽーとや、三井アウトレットパーク幕張がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 。近くにサイゼリヤや、サンマルクカフェや、マクドナルドがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープがたくさんあり、少し遠くに大きな公園がある。駅に多機能トイレもある。近くにゲームセンターもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに交番があり、街頭が多く近くにたくさんの店があるので夜でも明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周りにたくさんのお店があり、学校もあって住みやすい。 |
2023年9月 海浜幕張駅
るにさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
バスと電車の本数が良いところ。 案内の看板がわかりやすくて良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺にはペリエや映画館がありとても充実している。スタバもありお出かけに最適です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミリーレストランがたくさんあり、おしゃれなパスタや海鮮丼のお店とある。カフェのように休憩できるお店もたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレがあり、おむつなどを変えることができる |
治安 |
4 |
メリット | 昼はあまり混んでいなく、人がいないので治安が良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 施設がたくさんあるので便利だとおもう買い物やお出かけはしやすい |
2023年9月 海浜幕張駅
てっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京葉線は東京に出やすくアクセス利便性は良いと言える |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周りは栄えていて買い物も十分楽しめるようになっている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 横浜ラーメン増田屋等美味しいラーメン屋や焼肉屋等飲食店には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 階段だけではなくエスカレーター等も多く用意されている |
治安 |
3 |
メリット | 人が多く店も多くて明るいため人気がない場所などは少ない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃はちょっと高めだが海浜幕張駅がある京葉線は東京にも出やすく利便性は良い |
2023年9月 海浜幕張駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数も多い。羽田空港への高速バスがあるのがありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に遅くまで開いているスーパーが2つある。マツキヨや百均等も。生活には全く困らない。マリンピア(イオン)用の無料バスがあるので、バス停沿線に住めば駅から多少離れていても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋が数軒、うどんやハンバーガーショップなどのチェーン店も多数。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | この少子化の時代に、小学校が新たに建設予定されている。それに伴い、ファミリー向け集合住宅が多数建設中。マイカーを持つなら、コストコやIKEA等の大型店も近くてオススメ。 |
治安 |
5 |
メリット | お年寄りや子育て世代が多く、治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前は分からないが、徒歩20分圏内の家賃は安くて良い物件が多い。稲毛海岸はバスでも行けるし、徒歩でも行けて海好きは嬉しい。 |
2023年9月 海浜幕張駅
ojiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京葉線、武蔵野線が利用できる。快速が停まる。東京駅まで乗り換えなしで行ける。東京から乗る場合は海浜幕張駅止まりの電車がある。昼間は空いていてストレスがない。改札は近くて広い。駅前の両出口にバスとタクシーのターミナルがある。高速バスも止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅中にはスーパーやドラッグストア、お土産屋や総菜屋、コンビニなど多数ある。また、駅前には多数の飲食店と飲み屋、映画館にアウトレット、ホテル群がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 三井アウトレットパーク幕張がある。幕張メッセがある。ユナイテッド・シネマ幕張がある。千葉ロッテマリーンズの球場がある。カフェから居酒屋まで様々な種類の飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校から中学校、高校は有名な三校が近くにあり、大学も二校ある。特に小中学校はキレイでモダンなデザインをしている。大きな公園やアスレチックやバスケットコートなど遊ぶ場所も多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 出口による治安の違いは特にない。夜でも街灯は多くて道は明るい。広い歩道や歩道橋も整備されている。人通りも多い。駅前には一応交番もある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 電柱がなく外観がスッキリとした街並みをしている。デザインに拘っているため居住エリアがおしゃれ。物価は可もなく不可もなく。 |
2023年8月 海浜幕張駅
ふらぺんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車で行けるアウトレットモールがあるのはは車のない人からすると便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | AEONやアウトレットモールなどもあるため買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | AEONやイトーヨーカドーがあるため充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 海に近く公園もあるためファミリーにも住みやすそう。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の前に居酒屋は多くあるものの治安が悪く感じたことはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は高いイメージ。都心にすぐ出れるため、住み良さそう。 |
2023年8月 海浜幕張駅
クルクルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ときどき特急わかしおが海浜幕張駅にくるのがあるので東京駅から海浜幕張駅に行くには京葉線に乗るよりも速く行くことができること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のホームを出てすぐのところに本屋さんや食料品売り場などがあること。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバやデリフランスなど沢山の飲食店が近くにあること。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 海浜幕張駅のすぐ近くに保育園があること。 |
治安 |
5 |
メリット | すぐ近くに交番があるのでなにかあった時にはすぐに交番に駆けつけることができること。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 約10~15分以内で駅まで行けるマンションが沢山あること。 |
2023年8月 海浜幕張駅
ららさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅のすぐにアウトレットとスタバ、コンビが沢山ある!! 少し歩けば海もZOZOもイオンも行ける!とても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
買い物が充実 アウトレットも近くにある!!! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに沢山ある!!!!!まっくなど!!! |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地は高いけど幕張の花火などマンションに住んでいたら綺麗にみえたりする |
2023年8月 海浜幕張駅
みみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速がとまります。京葉線、総武線など複数路線が利用でき、京葉線であれば一本で東京まで行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅構内には、NewDaysがあり買い物ができます。最近くまざわ書店ができたので、道中の読書本を買うのもいいと思います。駅を出たところにはアウトレットや飲食店が多くあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺には、ビルがありその中には、居酒屋やサイゼリアなどがあります。少し歩けばマクドナルド、スタバもあり、食べ物には困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から歩いて10分ぐらいのところに住宅街があり、そこは公園が充実しています。保育所も2つあり、子育てがしやすいのではないかと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるので、何かあったときには安心です。昼の治安は良いと思います。駅や駅周辺はきれいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は他の地域とあまり変わりません。店が多くあり、住みやすいと思います。 |
2023年7月 海浜幕張駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 本数がすごく多くて、一本逃してもすぐに次の電車が来るとこ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにたくさんのお店やアウトレットがあるとこ。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 選べるくらいの飲食店が近くにあるところ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | バスも本数が多いので近くの駅までのアクセスがよいとこ。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間も夜間も治安は良い方だし、交番も近くにある点 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とにかく交通の便が非常に良いというところ。 |
2023年7月 海浜幕張駅
novu0830さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速、特急、武蔵野線が停まり、バスも多く出ていて交通の便は良いかと。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ニュータウン構想で出来た街並みなので充実した施設かと。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 色々あります。困ることはないかと。人気店もあるよう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 全国的に有名な高校が近く、教育は充実していると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 良いです。大きな事件を聞いたことがない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ニュータウン構想で出来た街並みはしっかりしている。家庭ごみは特殊なシステムで集めているらしい。 |
2023年7月 海浜幕張駅
rstranslatorさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京葉線のみが通っており、快速が止まります。本数も多いです。都市部までのアクセスは一本で東京駅まで行けるので大変便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋、カフェなど飲食店が多いです。アウトレットもあり、洋服や雑貨を買うにも困りません。また巨大イオンモールがあるので、買い物は満足にできると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフード、おしゃれなカフェ、ファミレス、ラーメン屋、イタリアンなど和洋中飲食店が充実していて、楽しめると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやおむつ替えシート、多機能トイレはしっかりと充実していると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は割と綺麗です。街灯もあるので、明るいです。治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性、住みやすさなどを統合的に判断すると、家賃はそこまで高くなく、コスパは良いと思います。 |
2023年7月 海浜幕張駅
ただの米さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 周りに飲食店が多く、人気なチェーン店も多いため、学校帰りの学生に役立つ。またカラオケも近くにあるため、打ち上げなどに使えてとても便利である。近くに幕張メッセがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | カラオケのビックエコーというお店があり、打ち上げで活用出来て素晴らしいと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリアやガストなどの人気チェーン店や鎌倉パスタなどの食べ放題の店があるためとても便利である |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレがあり、駅の構造がわかりやすくて便利である |
治安 |
3 |
メリット | 全体的に綺麗でよく清掃されている印象を受ける。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | バスで行ける幕張ベイタウンは道路がよく整理されていて治安もよく綺麗で良いと思う |
2023年7月 海浜幕張駅
ねさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRは京葉線と海浜幕張始発の武蔵野線がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きなイオンモール、コストコ、イオンが揃っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くのプレナに多くのチェーン店が揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から10分歩くと、ベイタウンというマンション街がある |
治安 |
5 |
メリット | 何もない普通の平日や土日は本当に平穏なところ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の大きさの割には、コスパは悪くないと思う。 |
2023年6月 海浜幕張駅
みきさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都内に出やすいです。バス、タクシーが利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の店舗がありますので割と便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋、ファストフード店が特に多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | かなり歩きますが、大きな公園があります。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺は割ときれいです。街灯も多いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 便利ですので、家賃もそれなりの値段です。 |
2023年6月 海浜幕張駅
みかんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京駅から1本手間来れるのがとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設が多く、生活で困ることはないと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンモールなどとにかく店が多いので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園などもあり、遊べる場所が多いので充実してると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜遅くになって酔っ払いなどがかなり少ないので治安は良い方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地の値段は安くは無いけど、東京から近いし、施設と多いので妥当だと思う。 |
2023年6月 海浜幕張駅
t-horryさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 幕張メッセ、zozoマリンスタジアムがあり、快速、特急も止まります。日中は各駅始発もあり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ナカに熊沢書店ができました。隣に新駅開業しましたが、イオンモールも近いです。駅周りには飲食店が充実してます。アウトレットもあります。 幕張メッセ、zozoマリンスタジアムがあるのでイベントの開催も多いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ブレナ、suuk、auneといった飲食ビルがあり充実してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 商業施設、ビジネスビル、住宅街、公園等が区画で分かれており生活は便利です。住宅街は歩道が広くベビーカーにも優しいです。学校も大学、高校と揃ってます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅そのものがきれいです。治安も良いと思います。交番は駅前にあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京都心よりは割安で質も同等のレベルではないか。 |
2023年6月 海浜幕張駅
畜生クルトワさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京駅へのアクセスがいいので、東京へ行く際はあまり困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | イオンモールが近くにあるので基本的に何でも揃う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 色々な種類のお店が多いので新規開拓が楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 比較的治安の良い街なので、安心して子育てができる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、昼と夜どちらも比較的治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさから考えるとコストパフォマンスは良いと感じた。 |
2023年5月 海浜幕張駅
ぽぽみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速も止まるので交通にも便利だし、東京駅などの主要な駅にも止まるので乗り換えする時にも使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにたくさんの商業施設があるのでちょっとした買い物にも何ひとつ不自由はありません。大抵のものは揃います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の中にもラーメン屋さんがありますし、ちょっと行けばパン屋さんや中華料理のお店なんかもあります。すごく充実度が高いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | かなり広い駅なので車椅子の方でも行動はしやすいかと思います。エレベーターもあるので移動も楽です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるのはもちろんのこと、治安自体もかなり良く、私は不審な人を見かけたことはないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通にも便利でなんでも揃う非常に便利な駅なのでコストパフォーマンスは良いと思います。 |
2023年5月 海浜幕張駅
ぶひさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まるのでとても便利です。駅前にコンビニが6つほどあるのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物出来るのわくわくステーションがあり、野菜がとても新鮮で助かります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から離れたビルの中に沢山美味しいお店が入っているので助かります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 少し歩くと緑豊かな公園が沢山あり最高の環境です。 |
治安 |
5 |
メリット | 本当に子育てするにとても適した環境です。街が真っ暗になることがなくてとても良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は安いと言うわけではありませんが、とても美味しい八百屋さんパン屋さん和菓子屋さん喫茶店やカフェなど沢山いいお店があります! |
2023年5月 海浜幕張駅
ひろううさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京葉線の海浜幕張駅は快速停車駅であり、東京駅まで30分とアクセスは良い。混雑状況はラッシュ時においても80%程度で他の路線よりも空いているといえます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近隣に大型ショッピング施設(イオンモール幕張新都心、三井アウトレットパーク幕張 等)があり、ショッピング環境は非常に良い。病院、診療所の数も数多くある。また、ZOZOマリンスタジアム、幕張メッセ等、イベント施設も充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に飲食店が多く入るビル(プレナ幕張、スーク海浜幕張、アウネ幕張 等)が点在しており様々なジャンルの飲食が楽しめます。駅周辺はビジネス街なのでランチメニューが充実、また居酒屋も多くあります。また、周辺のホテルで少しリッチな食事も楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅街には小学校が3校(打瀬、海浜打瀬。美浜小学校)あり、いずれも中学受験比率が高い。近隣の渋谷幕張高校、昭和秀明高校は、いずれも中高一貫の進学校です。住宅街(幕張ベイタウン、幕張ベイパーク)には、多くの公園があり、駅と住宅街の間には幕張海浜公園という大きな公園(日比谷公園の約4倍の広さ)もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯も多く道も広いため夜遅くまで安心して帰宅できる。駅前には交番もある。周辺にホテルも多いので夜遅くまで人の出入りがあり安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 昨今、近隣マンション価格が値上がりしているが、それでも都内と比べれば相当に安い。 |
2023年4月 海浜幕張駅
まさこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
・JR京葉線とJR武蔵野線直通が走っており2路線どちらも利用できる ・駅ホーム上に自販機がある ・改札へ入ってすぐのところにゴミ箱が設置されている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・改札内にペリエ海浜幕張のカフェ、NEWDAYS、カルディコーヒー、アインズ&トルペがある。行き帰りにちょっとした買い物をしたり時間を潰す設備が整っている ・改札を出てもペリエ海浜幕張直通で買い物ができる ・駅周辺にコンビニ、カフェ、飲食店が多く利用するときの選択肢が多く楽しい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
非常に充実している。カフェだけでもスタバ、タリーズ。少し歩けばドトール。ランチや居酒屋、フードコートなどもある。 またコンビニだけでもセブン、NEWDAYS、少し歩けばファミマとミニストップ。と多くの店舗があり困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺に公園や学校が多く、少し歩けば遊ぶ場所はまあまあある。道が広いためベビーカーを使用していても特段問題ないかと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前(北口寄り)に交番があり何かあったときに安心。街灯も多く明るいし人も多いので夜遅くなっても怖い思いをしたことはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
安いとは思わないが土地が便利なため妥当かと思っている。 |
2023年4月 海浜幕張駅
かぉたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
本数は少ないが、始発と終点がある。 始発は座れるし、終点は人が少ない事も多く快適に乗ることができる。 時間にゆとりがあれば使ってみることをおすすめする。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
海浜幕張だけで完結できるので利便性はとてもいいと思う。 イオンも3店舗あり、それぞれの良さがあり、お昼のみだがイオンで買い物する人用の無料バスも走っている。 飲食店も多く集まりやすい。 道が綺麗なので、海側の住宅街であれば少し歩くのも苦にならない。 景観がよいと自宅まで多少遠くてもストレスは感じにくいのだなと住んでみて思った。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅前は居酒屋からホテルまであるので迷うくらいだと思う。 平日は人も少なく入りやすいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 街路樹とかも多く、公園も多く自然に触れることもでき子育てには良いのではないかとおもう。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前は明るいので問題ないと思う。 ベイタウン側に行く道は夜は少し暗めな印象。 ベイタウン内は街灯が綺麗に建てられているため比較的明るいと思う。 公園の近くになるとちょっと暗いかなという印象。 管理組合の防犯もしっかりしていて治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 綺麗な街だし家に重点を置きたい人にとってはとても良いと思う。 |
2023年4月 海浜幕張駅
Pさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 通勤快速も止まるのでとても便利だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ネコサポステーション(ヤマト運輸)などあってとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ペリエや改札を入るとKALDIなどあるので助かる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
ビジネス街で治安も良いと思います。 街全体が綺麗でおしゃれ。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番が目の前にあるのでとても安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | タワーマンションなど建設が進んでいます。若い世代には人気だと思う。 |
2023年3月 海浜幕張駅
たこたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京駅までは、快速利用で30分とアクセスが良い。武蔵野線への直接乗り入れも本数は少ないがある。また、駅前に羽田空港、成田空港までの高速バスがあり、出張や旅行に便利。近隣の路線バス、タクシー乗り場もある。高速道路の出入り口も近く、アクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札内にコンビニ、雑貨店、カルディー、カフェ。改札外(駅内)に、駅そば、ラーメン店、薬局、スーパー、ベーカリー等があり、雨の日も濡れることなく、日常の買い物ができる。また、駅前にはアウトレットモール、徒歩10分圏内に、イオンモールとイトーヨーカ堂がある。周辺のオフィスビル内には、歯科、内科もある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 出張者や旅行者も多いので、周辺には、飲食店、カフェが数多くあり、選ぶのに迷うほど。千葉が本店でリーズナブルな「やまと寿司」もある。また、ホテルマンハッタンやニューオータニなどの高級ホテルのレストランも美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 教育意識が高い人も多く、インターナショナル幼稚園などがある。子ども人口が増えている地域。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅横に交番がある。歓楽街はない。出張者、旅行者、通勤者が多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京と比較すると物価、土地の値段は安い。海浜幕張周辺の中ではベイタウンの地価は高く、あまり値崩れしない様子。 |
2023年3月 海浜幕張駅
イオンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京葉線の主要駅の為、快速も停車する。バス路線も充実しておりコチラの駅から千葉駅方面や近隣の習志野市、船橋市方面へも簡単にアクセスできて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園〜高校まで一通り揃っている。また近くには関東最大級のイオンモールをはじめ幕張メッセにマリンスタジアムなどイベントが開催される施設が多い。公園もたくさんあり、どれも整備されているので生活に適している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イベント等で人が集まる街なので、和洋中と一味変わったお店が多い。外食が好きな人は自分好みのお店を開拓するのに楽しめると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園〜高校まで一通り揃っている。また大きな病院や綺麗な公園もあるので、生活インフラは充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 都心部の高級住宅地って感じの為、治安は良いと思う。目立った事件などの話は聞かない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 高級住宅やマンションが建ち並び「ベイタウン」と呼ばれる地域なので、住んでいる事が一種のステータスと感じる方もいる。その代わり家賃相場はお高め。 |
2023年3月 海浜幕張駅
りとるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 舞浜、新木場、東京といった便利な駅に比較的近い、駅ナカにカルディや雑貨店、カフェがあり、多少の時間は潰せます。駅を出てすぐのところにアウトレットがあるのはとても良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | アウトレットがとにかく近いのが良い点です。メッセにも歩いて行けます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スタバ、居酒屋、サイゼなどは揃ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園が多いのは良いです。比較的広い歩道が多いのもいいですね |
治安 |
4 |
メリット | いい方だと思います。たまに変な方がいますが、都内に比べれば全然です。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 住宅地は限られていてそれなりに整備されていて、景観がいいです。 |
2023年3月 海浜幕張駅
さやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都内までそこまで遠くなく、駅自体もわりと綺麗です。改札内にはコンビニ、カルディがあり、電車を待つ間時間をつぶすことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅をでるとすぐアウトレットがあるし、成城石井もあるので、買い物には困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 充実していると思います。全てのジャンルが駅前にある気がします。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターもあり、特に困ることはありません。道も広く整備されているので快適です。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間しか知りませんが、治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 街がきれいなのと、海が近いのがいいと思います。 |
2023年3月 海浜幕張駅
オンニさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
各停・快速両方止まる エレベーターにも乗りやすい 一発で乗れる 土日はある程度車内は混んでいない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ナカ&駅外にニューデイズがある為、お昼を買う事が出来る おしゃれなバラエティショップがある(最新のコスメ等売ってる) 簡易的なドラックストアがある ペリエがあって、パン屋さん、成城石井、おにぎり屋さん等いっぱいある カルディある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
スターバックス、タリーズ、ドトールがある リーズナブルな飲食店やチェーン店もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多機能トイレ、エレベーターなどバリアフリー充実している |
治安 |
4 |
メリット |
駅前に交番がある 夜になると街灯がつく クリスマスの時期になるとイルミネーションが綺麗 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | タワーマンションがある為、都会的に感じます |
2023年3月 海浜幕張駅
おじょうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まる 東京駅のまで一本でいける。ディズニーランドにも近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
ホテルや、三井アウトレットが電車を降りたらすぐある。 ディズニーランドが近いので泊まる人には、駅周辺に飲食店などあるのでこまらない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おすすめの飲食店がならんでいる。お弁当などお惣菜屋さんも充実 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園は、バーベキューもできる。海にも近い。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅近くに降板がある 駅周辺は、きれい。駅の中もわりときれいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 海も近いし、都内に出るにも近いし、とても住みやすいと思う |
2023年3月 海浜幕張駅
かっちさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京にアクセス30分ほどで、交通利便性が抜群です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に映画館があり、イオンモールなどの商業施設があります。非常に便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店も多くあり、言うことなしだと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校が多くあり、教育などの環境は整っています |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良好だと感じます。とくに問題は感じません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は普通程度で、特に気になるほどではありません。 |
2023年2月 海浜幕張駅
おかゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり、南船橋や舞浜、東京駅まで30分程度で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 海浜幕張駅は大きめのターミナル駅なので、駅ビルがいくつもあり、映画館やレストラン、ドラッグストアやコンビニがたくさんある。お惣菜を買える店や成城石井も駅ナカにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近くの商業施設が4つほどあり、ココスやサイゼリヤなどのチェーン系ファミレス、焼肉屋、居酒屋など沢山ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 海浜幕張駅から徒歩15分くらいの幕張ベイタウンは、全国でも有数の新興住宅地。保育園幼稚園、小学校中学校まで新しくて綺麗な施設が揃っている。いわゆる普通の学校の作りではなく、教室にドアがなかったり、制服がなかったり、新たな教育方針を導入している教育機関が多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 海浜幕張駅から幕張ベイタウンまでは埋立地で新興住宅地なので、夜は静かで道も広く整備されていて、とても治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場は千葉県の中ではダントツで高いと思うが、それに見合った生活環境は整えられている。特に、教育に力を入れたいファミリー層にはうってつけ。 |
2023年2月 海浜幕張駅
みきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 一本で、都内へのアクセスがしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のショッピングモールがありますので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールを含め、駅前にたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | エスカレーターくらいならあったと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はそこそこきれいです。交番もあったと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は、安くもなく高くもなく普通だと思います。 |
2023年2月 海浜幕張駅
KLMK2さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
武蔵野線、京葉線に乗れて便利。 駅前からはバスにもタクシーにも乗れる。 東京までは40分くらいで割と近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にショッピングモールやイオン、コンビニ、病院などとりあえずはいろいろある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前であればビルの中にテナントがたくさんはいっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から近い範囲に学校も保育園もあり安心です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は交番もあり人も多いので、昼間は安心できます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前はマンションもいっぱいあり、お金があれば利便性は最高です。 |
2023年2月 海浜幕張駅
あいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京駅から海浜幕張駅間までの電車が通っているため、便利だと思います。快速も停まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに大型のイオンモールがあるため、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にアウトレットも併設されていますし、その反対側も居酒屋やチェーン店等様々なラインナップがあり何でも選べます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街が広がっているため、住むのに適していると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯は多く交通量もそこそこあるため、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都会すぎず田舎すぎずのちょうど良い土地だと思います。 |
海浜幕張駅の総合評価 (ユーザー274人・1772件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 1,772 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。