Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】海浜幕張駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

海浜幕張駅(JR武蔵野線)の口コミ一覧【3ページ目】


海浜幕張駅の総合評価 (ユーザー274人・1772件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

1,772

ユーザー投票平均

海浜幕張駅の口コミ一覧

  • 274 人 の口コミがあります。
  • 274 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年1月 海浜幕張駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 一通りがそろっており生活が便利なことかな?
生活利便施設の充実
4
メリット イオンなどがあり普通の生活で不便を感じることはありません。
飲食店の充実
5
メリット 多くを求めなければ一通りのお店はあると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校中学校が街の中に併設されております。
治安
4
メリット 治安はいいと思います。大きな事件・事故はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 普段の買い物では物価が高いとか感じることはありません。

2023年1月 海浜幕張駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅の周りにたくさんお店があるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の周りにいっぱいお店があるのでいいです
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドとかうどん屋さんとかたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット あそぶ場所がかなり多いので子育てはし易いのではないかと
治安
5
メリット ひかくてき変な人が少ないような気が増します
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は少し高めだけどいいところだと思います

2023年1月 海浜幕張駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綺麗で便利。施設が充実していて、お弁当や惣菜なども良かった。
生活利便施設の充実
5
メリット ペリエやプレナで買い物できるし、とても良い。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店の他にも、美味しいお店がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校や予備校も多い。渋幕もあり、教育には力が入っている。
治安
5
メリット 良いと思う。駅構内や、その周辺も綺麗だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット イオンモールやイトーヨーカドーなどがあり、良い。

2023年1月 海浜幕張駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 付近の他の路線の駅と連絡するバスが多く走っており、使いこなすことで大きく利便性を高めることができる
生活利便施設の充実
5
メリット 映画館や商業施設の入ったビルがすぐ近くに沢山あり、便利である
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の多数入ったビルもあり、店選びには困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校の集中した文教地区があり、子育てに最適である
治安
5
メリット 明るく開けた町の作りになっていて、駅前には交番もあり治安はとてもいい
コストパフォーマンス
4
メリット オフィス街から商業施設学校まで全てが揃っている街であり、ここで学んだり働く人であればお得に感じる家賃で住居を借りたり手に入れることができる

2022年12月 海浜幕張駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通の便は良いです。舞浜駅まですぐいけます。
生活利便施設の充実
5
メリット アウトレットやショッピングモールなどがありとてもよい。
飲食店の充実
5
メリット ショッピングモールやフードコートが多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに人気高校がいくつか設置されており、良い。
治安
5
メリット 治安は悪くないと思います。キャッチ等はありませんでした。
コストパフォーマンス
4
メリット 舞浜駅まで近くにあり、近くに遊べるスポットが多数でよい。

2022年12月 海浜幕張駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 京葉線と武蔵野線があるおかげで、東京や埼玉から一本で来れる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から徒歩10分くらいのところにマンション街があり、住みやすい
飲食店の充実
5
メリット チェーン店充実しており、困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きなイオンモールや学校もあり、過ごしやすい
治安
1
メリット 日中帯はビジネスマンが多いため、特になんともない
コストパフォーマンス
2
メリット イオン初めてリーズナブルな店舗も多く悪くない

2022年12月 海浜幕張駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット まず駅の近くにお店や映画館などが色々ありとてもお店などが盛んです!若者が多いと思います
生活利便施設の充実
4
メリット 欲しいものは近くにスーパーコンビニなどがあるので手に入ると思います
飲食店の充実
5
メリット サーティワンやスターバックスなどが近くにありとても人がいて賑やかです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに高校はありとても通いやすいですかね
治安
3
メリット 酔っ払いなどはそんないなくてとてもいいです、昼頃は人がいっぱいなので落ち着いてます
コストパフォーマンス
3
メリット 駅の近くはとても栄えていてとても住みやすいと思います

2022年12月 海浜幕張駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京葉線が通っており、東京まで出ることが可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット 海浜幕張駅には全国一の大きさであるイオンモールがあり、さらにはその隣にはコストコがあります。
飲食店の充実
4
メリット 駅から降りてすぐに焼肉屋や牛丼屋など大手のチェーン店が並んでいます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 高校や大学に関して言えば、幕張総合高校や神田外語大学があります。
治安
3
メリット 駅前にはしっかり交番があり、昼ではしっかりときれいな街です。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価などはやはりイオンモールがあるために比較的安く抑えた買い物ができると感じます

2022年11月 海浜幕張駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 海浜幕張駅は快速が止まり、とても便利です。通勤時間帯は大変混み合いますが、頻繁に電車もありますので便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 京葉線海浜幕張駅周辺はアウトレットモールを始め、ショッピングモールやオフィスビルが立ち並び、通勤通学の人たちで時間を問わず賑わっています。駅から徒歩数分の所には海浜幕張公園があり、自然の中をのんびりと散歩を楽しむ人やジョギングをする人など、駅前の賑わいを忘れさせます。
飲食店の充実
5
メリット 海浜幕張駅周辺は、たくさんの飲食店があり選ぶのに不自由はありません。ファミリーレストランから居酒屋まで、幅広い客層に向けた選択ができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 海浜幕張駅周辺には保育園学校もあり、学生さんで賑わいます。
治安
5
メリット 海浜幕張駅周辺で治安に不安を感じたことはありません。街並みはとても清潔で、駅周辺には交番もあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 魅力ある高層マンションが立ち並びます。近隣には生活に密接したモールもありますので不便ないと思います。

2022年11月 海浜幕張駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京葉線と武蔵野線があるため都内への通勤が便利。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅周辺に映画館やオシャレなカフェ、幕張メッセがあるので楽しめるスポットは充実している。
飲食店の充実
5
メリット 幕張メッセと反対側の改札にはファミレスやオシャレなカフェなど沢山ある為、充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺に映画館やゲームセンター、本屋もあるし、バスで移動すればイオンモールもあるので家族向けで生活しやすい。
治安
4
メリット オフィス街が近いため真面目な社会人が多く、治安は良く感じる。
コストパフォーマンス
3
メリット 都内までの利便性は高く、駅周辺も落ち着いた街なので住みやすいと思う。

2022年11月 海浜幕張駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 本数は少ないが始発電車があるので、それを狙えば確実に座ることができる。
快速や特急が止まるので、東京までの所要時間は意外と少ない。(約30分くらい)
また、房総半島の方におでかけするにも、特急電車があるので行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅を降りてすぐ三井アウトレットパークがあり、お買い物するには困らない。
飲食店の充実
4
メリット 種類はそこまで多くはないが、ラーメンやうどんそばなど、最低限の飲食屋は揃っている印象です。
スターバックスなど、カフェもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 最近再開発が進んできており、新しく小学校が設立する予定だったりと、子育て環境はどんどん良くなってきています。
治安
4
メリット 駅のすぐ近くに交番があり、そこまで治安が悪い印象はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット まだまだ土地やマンションの値段が上がりきっておらず、かなりお値打ちな価格でマンションを購入することができました。

2022年11月 海浜幕張駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京まで1本で行けて、快速も止まるため。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにはイオンモールやコストコがあり、買い物には困らない
飲食店の充実
5
メリット 駅周りには多くの居酒屋やレストランがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くに保育園もあり、子育てには困らないと思う。
治安
5
メリット 非常に治安はいい。駅の近くに交番があり、そこも安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット タワーマンションもあるし、家から海を見られるのでコストパフォーマンスはいい。

2022年11月 海浜幕張駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京葉快速、特急停車駅です。武蔵野線が乗り入れている点も便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に直結の商業施設があり日用品の買い物ができます。三井のアウトレットも近いです。
飲食店の充実
5
メリット 駅前のプレナ幕張の中に飲食店が揃っています。ファミレス居酒屋、カフェと揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 海浜幕張駅周辺は、渋谷幕張、昭和秀英、幕張総合、などの人気校があります。教育熱心なご家庭が多いと思います。
治安
4
メリット 駅前は北側、南側どちらも明るく治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心、千葉方面どちらもアクセスがいい駅になります。

2022年11月 海浜幕張駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京葉線、武蔵野線の2路線が停まるため使いやすい。オフィス街にあるため通勤利用客が多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 映画館、商業施設、オフィス、ホテルが駅から近いため利用しやすい。
飲食店の充実
5
メリット アウトレット内のレストラン、カフェ、駅構内のカフェ、駅近商業施設内の飲食店、オフィス街のレストラン等飲食店に困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園は豊富にある。インターナショナルなスクール等も選べて仕事をしていても預けやすい場所が多い。また、駅でベビーカーレンタルサービスがあるため、利用しやすいと思う。
治安
5
メリット オフィス街、商業施設が多くある場所にしては治安は安定していると思う。
コストパフォーマンス
3
メリット さまざまなお店が軒を連ねる中では比較的いいものをそこそこの値段で手に入れることができると思う。

2022年10月 海浜幕張駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 幕張メッセやイオンモールなど主要施設へのバスが出ている
東京駅まで一本で行けるまた、快速、総武線が止まる
タクシー乗り場あり
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に商業施設多数
幕張メッセなどのイベント会場もある
飲食店の充実
5
メリット 駅の外に飲食店がありバリエーションも豊富
周辺にもファーストフード店などやカフェもある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター、エスカレーターが各ホームにある
治安
5
メリット 駅前に交番があり、外套も多い、駅周辺は整備され比較的きれいであると思う
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺に商業施設やカラオケなどもあり住みやすい

2022年10月 海浜幕張駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札を降りるとアウトレットモールがあるが、ごみごみしていない。

海が近いので開放感のある駅だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駐輪場も豊富にあり、ショッピングが楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット 和洋折衷なんでもある。
迷ってしまう位たくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から少し離れたところに住宅地がり、商業エリアと分離されているので、とても住みやすい。
治安
5
メリット 駅も清潔だし、不審物などの心配もあまりない。住所不定者の住み込みもない。
コストパフォーマンス
5
メリット 安心清潔便利と揃っているのでかなり住みやすい。

2022年10月 海浜幕張駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 幕張メッセ、アウトレット、イオンモール幕張新都心が近い。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニがまわりにたくさんあり、急ぎで必要なものがあったら買える。
飲食店の充実
5
メリット 駅ナカや駅の外、近くのビルなどにたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット マンション街が駅の近くにあり、とても便利。
治安
5
メリット 駅がとてもきれい。トイレなども掃除が行き届いている。
コストパフォーマンス
5
メリット 新都心というだけあって多くのものが揃っていて住みやすい。

2022年10月 海浜幕張駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 幕張メッセが近くにある。駅周辺のお店が充実していて都会って感じがする。
生活利便施設の充実
5
メリット トイレやコンビニなどなど結構充実している。
飲食店の充実
3
メリット コンビニが沢山あっていい。散財してしまう。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が近くに沢山ある。学生が沢山いる。。
治安
4
メリット そんなに気にならない。昼間は変な人もいない。

2022年10月 海浜幕張駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 初めはわかりにくいけれど慣れてくると簡単になることができるのでいいと思いました。
生活利便施設の充実
5
メリット いろいろなものが揃っていてとても良いと思った
飲食店の充実
4
メリット 美味しい所があったりしたりして自分的に場満足
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園小学校中学校がありとても使いやすいと思います
治安
5
メリット へんなひとは全くと言っていいほどいません
コストパフォーマンス
5
メリット 家から少し近いので、とても利用させてもらっています

2022年10月 海浜幕張駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速であれば東京駅から一本30分ほどで着くため、アクセスも良いです。バスロータリー、タクシー乗り場もあります。バスに乗れば幕張本郷駅に接続するため、総武線にも乗車できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の周りにはアウトレットや映画館、フードコートなどの複合施設、少し歩いたところに大きなイオンモールや幕張メッセなどもあり栄えている駅です。駅周りには飲み屋も多いですが、営業時間もあまり長くない店が多いため、治安も悪くないです。
飲食店の充実
5
メリット 駅から徒歩五分以内にあらゆるジャンルがあると思います。価格帯もさまざまなので、友達ととりあえずで集まっても困ることはないかな、と感じます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園も多く、幼稚園は少し距離があるところに多くあるのですが、どの幼稚園も送迎バスが出て、マンションごとに停車してくれるため、不便はないと思います。小学校は3つあり、中学校は1つですが、どれも1番遠くても通うのに片道20分はかからないと思います。各種病院、学習塾、コンビニスーパーも徒歩圏内にあるため、車がなくても生活しやすいです。
治安
5
メリット 駅前に交番があり、比較的新しい街のため、飲屋街のようなものも無く、そのためか酔い潰れた人や吐瀉物などは見かけたことがないです。治安は良いと思います。住宅街(マンション街)も夜は人手が少なく、静かになりますが、街灯が多く安心して歩くことができます。
コストパフォーマンス
4
メリット 昔は空き地も多かったのですが、新しいマンションや公園保育園やカフェなども増え、さらに住みやすくなったと感じます。東京へ一本で通勤通学できるのも魅力だと思います。

2022年10月 海浜幕張駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる。東京駅までのアクセスが快速だと30分くらいで便利。
タクシー乗り場とバスロータリーがはっきりと分かれていて迷わない。
生活利便施設の充実
3
メリット 医療施設も駅近くの商業施設内にあって便利。アウトレットが近く安く戦利品が購入できる
飲食店の充実
5
メリット 飲食店がたくさんあって気になる店が多い。コンビニも5店舗ほどあるのでランチに飽きがない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くに保育園があって、送り迎えが便利。
治安
3
メリット 交番が近くにある。駅が綺麗に保たれている
コストパフォーマンス
2
メリット ベイタウンは街が綺麗で海もあって過ごしやすい

2022年10月 海浜幕張駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ライブ会場へのアクセスが良い
電車の本数も申し分ない
生活利便施設の充実
5
メリット ライブ会場やイオンやアウトレットにアクセスが出来る
飲食店の充実
4
メリット 少し歩けば色々な飲食店がある
チェーン店もある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅のトイレは基本的にいつも綺麗だし広いので良い
治安
4
メリット 駅周辺は綺麗だし、治安が悪くて困ったこともない
コストパフォーマンス
4
メリット 生活に必要なものを買うのに困ることはない

2022年9月 海浜幕張駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 海浜幕張駅は、電車の本数が多く、バス乗り場やタクシー乗り場も充実しています。改札までの距離も近いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内に飲食店コンビニがあります。また駅周辺には大型ショッピングモールやアウトレットなどもあり、家族連れにもおすすめです。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の種類や数も多く、おしゃれなカフェ等も最近出来始めています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近くには広い公園があります。学校充実しているので進学先には困りません。子供連れでも安心です。
治安
5
メリット 駅構内や駅周辺は綺麗で、駅の出口による治安の差もありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便も良く、治安もいいのでコストパフォーマンスは良い方だと思います。

2022年9月 海浜幕張駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周りは商業施設が多くて便利だと思います。
飲食店の充実
4
メリット 駅周りには飲食店が沢山で便利だと思いました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園などはそこそこあるので良いと思います。
治安
4
メリット 人通りは常に多いので比較的安全だと思いました。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内に比べると家賃相場は安くて良いと思いました。

2022年9月 海浜幕張駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京葉線で東京まで一本で行ける。新木場までも一本で行ける。人が多くいつも混んでいる。バス乗り場やタクシー乗り場から改札まで近い。
生活利便施設の充実
5
メリット バスでイオンモール幕張新都心まで行ける。また、アウトレットやメッセ、ZOZOマリンスタジアムなどが近い。
飲食店の充実
5
メリット 有名なチェーン店がたくさんあり、価格などの種類が豊富である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園学校がとても多い。また、大きな公園もある。
治安
5
メリット 不審者などはほとんど居ない。
治安はとても良い。
コストパフォーマンス
4
メリット とても住みやすく、治安も良い。
文句のつけ所がほとんどない。

2022年9月 海浜幕張駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速も止まるためその点では不自由さが無いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設充実しています。 衣食住で困ることはないと思います。
飲食店の充実
5
メリット ビジネス街ということもありファミレスからアジアン料理まで充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育施設等はあるので小さいお子さんをお持ちの方は良いのかなと思います。
治安
5
メリット 比較的街全体が明るいのでそういう点では問題がないかと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は若干高めですが利便性等を考えると便がいいと思います。

2022年9月 海浜幕張駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスは中々の本数あるのではないかと思う。
京葉線は朝の出勤時間は中々の本数が出てる。
生活利便施設の充実
4
メリット アウトレットがすぐ近くにあったり、その他にも駅前のお店が充実している。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店はかなり充実しており、チェーン店が多い為、安心できる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校と昭和学院秀英中学校・高等学校は駅から徒歩で行ける距離にある
保育園幼稚園もまあまああり、大きな公園もある。
治安
4
メリット 飲み屋が多い割にはキャッチはそんなにいない気がする
コストパフォーマンス
3
メリット 坂も少なく、歩道も広い為、小さい子供やお年寄りにとってはかなり便利だと思う

2022年9月 海浜幕張駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近隣総武線各駅へのバスが多数出ていて、乗り換えにも便利。
駅ナカにKALDIなどもあり、ちょっと時間を潰すのに良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅を出てすぐアウトレットモールがある。駅直結のペリエは狭いが地産野菜などか買えて便利。
飲食店の充実
2
メリット 駅の周りの施設にチェーン店系は色々と揃っていて、ランチには困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きな病院学校が近くにある。大きな公園もあるので子供が遊ぶには良いのではないか。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、いざと言う時の安心感がある。
コストパフォーマンス
2
メリット 東京駅へ一本で行けるのが便利。
食料品なども都内に比べると安い。

2022年9月 海浜幕張駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京葉線が頼りですが、バスでほかの路線に出ることも可能です
生活利便施設の充実
5
メリット イオンを中心にいろんな施設が集約された町です。
飲食店の充実
5
メリット いろんなお店はありますが、チェーン店タイプの店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 狭いエリアに幼稚園保育園も集約されております。
治安
5
メリット 街全体が開けており治安の悪さは感じないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 当然ですが東京と比べるとなんでも安い気がします。

2022年8月 海浜幕張駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 各公共機関の路線が多く、都心部までほぼ1本で行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が多数あり、買い物を十分に楽しむことが出来る
飲食店の充実
5
メリット 種類が多く、有名・人気店が多いのとコスパが良いお店もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな公園があり、駅などのバリアフリーが充実している
治安
5
メリット 駅前に交番があり、安心して駅を利用することが出来る
コストパフォーマンス
5
メリット 景色がいい場所が多いので、快適に住むことが出来る

2022年8月 海浜幕張駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる。大きな駅である。店もたくさん。
生活利便施設の充実
5
メリット 綺麗な町で飲食店やアウトレット充実している。
飲食店の充実
5
メリット レストラン、居酒屋などたくさんのお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校なども多いイメージ。若者もたくさんいる。
治安
3
メリット 駅周辺は綺麗で警備などもよくいる。交番もある。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすいし綺麗で都心にも出やすいのはいいと思う。

2022年8月 海浜幕張駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 武蔵野線と京葉線、2線あって交通の便が良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札内外の店舗が充実している。
夜遅くに駅を利用するときは夕飯を買えるのが便利。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多いので、店に困らない
チンタンタンが好きです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 海が近く、大きな公園があるので、子どもは楽しめそう。
治安
5
メリット 不審者や酔っぱらいなどはあまりいない。治安は良いも思う。
コストパフォーマンス
1
メリット 店やイオンが多いので、利便性は高いと思う。

2022年8月 海浜幕張駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京葉線を利用すると東京まで約40分程度の短時間で行くことが出来る。また武蔵野線は始発が多く、座れることが多い。京葉線の電車の本数は平日が約10間隔、休日が約15分程度で比較的多く通る。また、海浜幕張駅は快速でも止まるので駅としても大きい方だと思う。商業施設が周りに多いのでタクシーバスなどの乗り換えも行き先が多いのでスムーズに行く。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに幕張メッセやzozoマリンスタジアム、イオンモール幕張新都心があるため商業施設充実している。また、駅周辺も飲食店が豊富なため選択肢が沢山ある。イオンモール幕張新都心へはお店のシャトルバスがあるので行くのがとても楽。
飲食店の充実
4
メリット ファミレスから居酒屋、カフェなど幅広い種類の飲食店が駅周辺にある。駅の中のペリエにはお弁当や焼き鳥、サンドイッチなど仕事帰りに買っていきやすく便利。ビアードパパやデリフランスの商品がとても美味しくて気に入っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 構内に上がるのにエレベーターやエスカレーターを使用する。駅のすぐ隣に保育園があり、通勤がてら子供も預けることが出来る。また駅周辺には中学受験や高校受験に使える塾がいっぱいあり、選ぶことが出来る。公園は少し歩けば花時計公園というとても大きな公園があるので散歩がてら遊べる。
治安
4
メリット 駅のすぐ側に交番がある。
駅周辺の施設でイベントが多いので色々なジャンルの人が集まるから、治安はその時々にもよる。駅周辺は夜でも割と人がいて明るい。駅周辺は整備されているため落ちてるゴミもあまりなく綺麗な方だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 住宅があるのは駅から最低でも15分歩いたところにある。電線もなく綺麗な街並みで、治安もとてもいい。街には学校小学校中学校もある。とにかくイオンが沢山あるので買い物には困らない。海幕には某有名私立中・高校があるので教育面でも問題ない

2022年8月 海浜幕張駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心まで30分強とアクセスが良いにもかかわらず、朝夕の混雑もさほどなく快適な通勤通学ができる。駅中のショップも充実しており、利便性も高い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にアウトレットモールがある駅は少ないと思う。少し歩けば幕張メッセやマリンスタジアムがあり、エンターテインメント性も高い。
飲食店の充実
4
メリット 近隣のホテルも含めるとレストランの選択肢は多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子どもが楽しめる公園が多く、小中学校のレベルも高い。子育てには最高の環境。
治安
5
メリット 街全体で見守る文化があり、治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット テレワークが普及してきたので、都心へのアクセスに時間かかることより、生活環境の良さの方が上回ると思われるので、コストパフォーマンスは高い街と言える。

2022年8月 海浜幕張駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット ディズニーランドに近く、都心に出るのも時間がかかりません。
生活利便施設の充実
3
メリット 海風があるので比較的夏場涼しく冬は暖かいです。
飲食店の充実
5
メリット 駅前に商業施設が多いので選択肢はたくさんあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 海も近く夏場涼しく良く冬場は暖かいのが子育てに適しています
治安
5
メリット 治安に不安を感じるようなことは全くありめせん
コストパフォーマンス
3
メリット 比較的人気があるエリアなので住居にかかる費用は少し高め

2022年7月 海浜幕張駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京駅まで一本で行ける
タクシー乗り場や迎えに来る車の乗り場もある
バスで幕張本郷に行ける
バスでイオン幕張新都心店に行ける
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の中で、野菜や成城石井でその他の物も買える
飲食店の充実
5
メリット サイゼリアやマック、などがある。
またお弁当屋やベーカリーもある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の周辺に高校や大学がある
街の方に行けば幼稚園小学校中学校がある
駅にエレベーターがある
治安
5
メリット 駅や駅の中は綺麗
交番が直ぐ近くにある
歓楽街はない

2022年7月 海浜幕張駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 武蔵野線と京葉線が通っているだけでなく、バスが多いのでアクセスの便は良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット アウトレットやイオンなどがあり、商業施設は多いです。幕張メッセなどもあるので、ライブなどでも重宝します。
飲食店の充実
4
メリット カフェや居酒屋などの大半のお店が揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が近くにあるので、子供連れの方にも良いと思います。
治安
4
メリット 駅周辺は綺麗で、街頭も多いので安心できます。
コストパフォーマンス
4
メリット アクセスも良く、商業施設も多いので、家賃のコスパは良いのではないのでしょうか。

2022年6月 海浜幕張駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 複数路線利用が出来き、東京方面にもアクセスしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺に大きい施設、公園飲食店、アウトレットモールなどがあり1日過ごすのに充実している。
飲食店の充実
4
メリット 徒歩圏内に飲食店多数あり充実している。ガッツリ系から軽食まで割とジャンルも豊富。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 広い公園自然が多く、外で伸び伸び遊ぶのに適している。
治安
3
メリット 治安は悪くない。平日などは騒がしくもなく利用しやすいと思われる。
コストパフォーマンス
3
メリット お出かけ&買い物には便利で困ることはない。

2022年6月 海浜幕張駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる
駅前にバス停がある
改札を抜けてすぐエスカレーターがある
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の建物内中にわくわくすて〜しょんなどのスーパーやスイーツ店などがある
      
飲食店の充実
3
メリット スターバックスなどのカフェやスイーツ店がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から徒歩15分ほどのところに中高一貫校が2校ある
駅から徒歩20分のところに公園がある
エレベーター、エスカレーターがある
治安
4
メリット 比較的きれい
周辺に施設が多く、人もそこそこいる
交番が近くにある
コストパフォーマンス
4
メリット 近くに歩きや自転車で行ける距離にコンビニ商業施設がおおい

2022年6月 海浜幕張駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速や特急(特急料金が必要ですが)の停車駅です。
本数は少ないですが、武蔵野線も停車します。
駅前にはバスターミナルがあり、そこから総武線の幕張本郷駅にも行くことができます。
また、タクシー乗り場もあるのですぐにタクシーに乗ることもできます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を降りてすぐにはアウトレットモールやプレナ幕張など商業施設があり、少し歩くと大きめのイオン。バスに乗ればイオンモール幕張新都心という大きなショッピングモールにも行けるので、たいていのものはここで揃ってしまいます。
また、学習塾なども各種あり充実しています。
飲食店の充実
4
メリット 駅すぐのプレナやスーク、アウネ
少し歩いてテクノガーデンやWBGの中にはファストフードフードやカフェから居酒屋系までたくさんの飲食店があって困ることはありません。
また、少し歩けばホテルなども充実しているのでちょっと奮発して美味しいものを…という時にも遠出する必要がないです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはエレベーターがあります。
近隣は広々とした公園がありボール遊びなども自由にできる環境です。
また、近隣幼稚園バスが多く出ているので幼稚園の選択肢は広がると思います。
公立の学校から有名私立中高一貫校、大学まで様々な教育機関があります
治安
5
メリット 駅前は綺麗に整備されていて治安はいいと思います。
駅前にはお酒を提供するお店もありますが、歓楽街という雰囲気ではないです。
駅前には交番もあるので安心です。
夜に女性がひとりで歩いても危険と感じることはないです
コストパフォーマンス
5
メリット ほとんどのものが近場で揃ってしまうので住みやすい場所です。
大型スーパーが近くにあるので比較的物価も抑えられていると感じます。
アウトレットモールがあるので、衣服などはお得に買うことができると思いますし、食べ物屋さんもリーズナブルなところがたくさんあるので困らないと思います。

海浜幕張駅の総合評価 (ユーザー274人・1772件)

総合評価 4.3 口コミ数 1,772
交通利便性 4.3 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.3 治安 4.4 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR武蔵野線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR武蔵野線

JR

いすみ鉄道

京成電鉄

北総鉄道

千葉都市モノレール

小湊鐵道

山万

東京メトロ

東京都交通局

東武鉄道

東葉高速鉄道

流鉄

舞浜リゾートライン

芝山鉄道

銚子電気鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。