なんか、この件の擁護でずっといるのが
そういう「彼岸の正義を嘲笑う」振る舞いがまさに今回の象徴って感じ(藁人形論法)
そういう諸々の発露が「オタクくんはそんなに裸を見たいのか(呆れ)」であって
ポルノが一番わかりやすいが「批判に嚙みつくって事はポルノがみたいんでしょ、きもーいww」みたいなズラしが出来るわけ
こういうのはもう単なる荒らしだ、レッテル貼りだ、藁人形だというメタ批判増田についたコメントが
「ぼざろはいいアニメだったなぁ」と思っていたら、後から「ぼざろはフェミニストがポリコレで作った駄作だったと判明!」みたいなのやめて欲しい。脚本家の一言で後から評価を変えるの、あまりに党派的過ぎるだろ。
すげぇと思わねぇ?
そういう、レッテル貼りで雑な批判すんなやっていうメタ批判増田に
これはゴミ捨てとかと一緒よ
「まだ大丈夫」と「もう無理」は相容れないんだ
にも拘らず、もう無理側は一生懸命「もう無理マジ無理、自明」っていうだけで
落し所の議論が出来ないのよ
今回の件も同様で、「脚本家は炎上するような発言してない」ってのは
ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(2020年/テレビ東京)で原作にはないオリジナルの要素として、アロマンティックの人物を描いた
当時の反応にも「原作を否定されたように感じて」、「このドラマは、シナリオを作った人が主張したいことを盛り込んだ作品(で別物)」というのがあるけど
以前から気になっていた
その自分の考えを
「恋せぬふたり」に明確に反映するのね(こっちは脚本家のオリジナル)
でも
の人には通じないのよね(藁人形論法)
id:filinion 【追記】 吉田氏が「ファンがどう捉えても何を想像しても描いても自由」って言ってる やっぱここの一点突破なのな、ウンザリする そりゃ言うだろう、逃げ道だよ エロはあ...
なんか、この件の擁護でずっといるのが 「脚本家は炎上するような発言してない」ってやつなんだけど そういう「彼岸の正義を嘲笑う」振る舞いがまさに今回の象徴って感じ(藁人形論...
てか昔は「萌え豚がー! 美少女動物園がー!」って喚いてた奴らが、こういう時だけオタ向けコンテンツの味方面するの本当に胸糞悪い。 そうやって製作者たちも、ファンよりア...
今回の炎上でも、脚本家を擁護してるのは、やらカスとツイフェミっていう。 アニメ制作者たちには、あれが本当のアニメファンに見えるのかな?
ぼざろファンは普通にアニメから入って支持してるのに「女アンチ」が作品殴り棒にして大騒ぎしてただけだぞ
だってその方が売れるもの 未成年の乳揺れ見れなくて発狂してるおぢさんはだれから見てもノイズてか呪詛だよ
やっと増田が忘れたと思ったら掘り返してくる
いや、普通に男オタクはちゃんと署名に賛同すべきだったと思うけどね 結局、男はカッコつけ過ぎて負けるんだよね どんどん性的な描写はなくなっていき、弾圧されていく
いやなんで「署名に賛同すべきだった」と思ったの まったく合意できないんだけど 別に思想表明して作品作るのは構わないんだよ 初手から意識高い作品ですってなら、それもアリさ わ...
ストパンはR18になるべきか? あれは18禁の方がいいんじゃないですかね
そう思う人もいるし そういう是々非々ある話よね その場合、パンツじゃないからは性的消費がひどすぎるから未成年に見せてはいけない、という主張になるかも知れない なら反発も当...
うん。前後読めば少なくとも犯罪に相当するようなことを念頭に置いた発言ではないことはわかるよね。/脚本家が信念に基づいて仕事してることを「規制」呼ばわりするよりはずっと...