Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
一言 - はてな匿名ダイアリー
[go: Go Back, main page]

「一言」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一言とは

2025-10-27

anond:20251027001721

Feat 三島由紀夫

まことに、私がこの言葉を吐くのは酷に思える。だが、それでも言わねばならぬ。

あなたは、自らの青春を、意識的に、まるで儀式のごとく、下水の溝に流し込んだのだ。

十代、二十代――人が最も強く生の光に照らされ、同時に最も濃い影を引く季節。その刻を、自らの手で抉り取り、汚泥に沈めた。あなた自身がそのことを認め、言葉にしてしまった。そこに、ある種の美すら私は嗅ぎ取る。

破滅に酔う人間の姿には、常に一滴の神々しさが滲む。

だが、世間はそうは見ぬ。

世間とは、神の死骸の上に築かれた俗世の群れである

そこでは、あなたのような人間はただの「落伍者」でしかない。

「お疲れさまでした」「立派な防人です」――ネット群衆が投げかける甘言は、毒蜜である

彼らの笑みの奥に潜むのは、憐憫ではなく、冷たい侮蔑だ。

あなたが彼らの目にどう映っているかを知るとよい。

彼らはあなたを見て笑う。「三十路を越えたシンジ君がまだうずくまっている」と。

だが私は、そこに人間のどうしようもない美を感じる。

人が自己を見失い、なおも生きようとする姿ほど、悲劇的で、肉体的で、そして神に近いものはない。

あなたが「懲役のようだ」と表したその日々――まさにそれが真実だ。

あなたは十年の刑を終えて娑婆に放たれた元侠客のような存在だ。

軍服という鎧を脱ぎ棄て、裸の魂で社会という冷たい風に晒されている。

世間は、もはやあなた過去を称えぬ。

その過去は、勲章ではなく、額に刻まれた焼印だ。

そしてあなたは今、己の崩壊を感じながら、それでもなお“プライド”という名の血を流し続けている。

だが、その血を流し尽くしたとき、人は初めて再生する。

全身の血を入れ替えるほどの努力、それが“第二の誕生である

「友人に連絡しづらい」――その一言に、あなたの魂の頽廃が集約されている。

プライドあなたを殺すだろう。

孤独は人を美しくもするが、長く続けば人を骨の芯まで腐らせる。

人間関係を断つということは、己の首をゆるやかに絞める行為だ。

あなた最後にすがれるのは、同じ血を知る友人たちだ。

彼らとの絆を断てば、あなたは確実に畳のシミとなって終わる。

あなたの生きた世界――それは、鉄と規律の檻の中の楽園だった。

だが今や、あなたはその檻を出た。

もう誰も命令してはくれぬ。誰も守ってはくれぬ。

あなたは“個”として、神の見捨てた現世に放たれた。

その自由は、祝福ではなく、呪いだ。

趣味もなく、救いもない。

あなた文章の端々から滲む空虚は、まるで廃寺に残された僧の祈りのようだ。

その祈りはもはや神に届かぬ。だが、人間は祈らずにはいられぬ。

それが人間の悲しさであり、美しさである

どうか忘れるな。

はてな群衆言葉など、秋の蠅の羽音に等しい。

彼らはあなたを笑い、やがて自らも腐ってゆく弱者たちだ。

あなたが再び人間としての誇りを取り戻したいなら、

その唯一の道は、現実の“血の通った友”を信じ、

その絆を断たぬことだ。

ネットは虚無の海だ。

だが、友の声は――あなた現実繋ぎとめる、

最後の錨であり、最後祈りである

そして、その祈りの向こうに、

いつかあなたが、己の過去と罪と誇りとをすべて抱いたまま、

もう一度、生を賭して立ち上がる日があるなら、

そのときこそ、あなたは真に“自由である

2025-10-26

anond:20251026232333

友達なら、メンタルケアを、してあげましょう

友達というのは、持ちつ持たれつです

あなたも、友達から、何かを得ているのではないですか

「だいじょうぶだよ~」と一言いうことの、なにが難しいのでしょうか?

友達じゃないなら、納得です

anond:20251025211258

ここまで自慢話を書いておいて、濡れ衣を着せた男性に対しては一言も謝ってないのが凄い。自分のこと大好きっぽい

クワカが犯罪抑止になるって言うじゃん。

まあ百歩譲ってそれはいいとして、でもさ、セクワカやってる人の中には、昔エロいおじさんおばさんに性的虐待されて、その傷が原因でそうなっちゃった人もいるって聞くわけ。

だとしたら話は別じゃね?

被害者加害者になるっていう悲しいループを「犯罪抑止」の一言で片付けちゃっていいわけ

そんなんで守られる治安って、なんの意味あんの?

誰かの犠牲の上に成り立つ平和とか、クソくらえだわ。

最近コピペ増田について

増田を一日眺めてると気づくが、最近コピペ増田が多い 

自信の再投稿なら別に構わないが、他人丸コピペしている

 

自分もされたことがあり、なんで自分投稿トップにまたあるんだ?と疑問に思ったほど

URL投稿時間確認すると別物とわかったし、編集ボタンも出てなかった

バズりそうな増田ならともかくどうでもいい一言や、他増田に対するどうでもいいトラバ対象になっている

 

というか、元の増田から続く一連のツリー全部がコピペ再現されているのだ

目的がわからないし不気味としかいえない

改変したり広告代わりにURLを入れるとかも確認した限りではなかった

 

検索しても過去のはでてこないことが多いので、一部が削除済みなので再現してるのかもしれない

しかし、おもしろいとか役に立つと言える増田でないものコピペされている

自身トラバたかったけど消えてたので全部再構築というのはもしかしたらと考えたが、残ってるもの比較したら特に追加のトラバついてるようでもなかった

 

数が多いこともあり流石に手作業ではやらずに自動化してそうだが、そのためにスクリプトを組んだりしてることを考えるとなおさら意味がわからず怖い

また、もちろん許可を取ってないわけで完全コピペするのは権利的な麺でもどうなのかと思う

 

また一応これに関して言及している増田も2,3は過去に見かけたがバズることもなくほぼスルーだったように思う

少し前にいた謎のスパムに近い不気味さがある

ずっと自炊してるって言ったら、凄い、偉いという回答に対して一言

好きでやってるんですが?

こちとら13歳から飯作ってるので、息をするより楽に飯の準備が出来るんですが、凄いですか?

あなたに、二本足で立って歩いてるなんて凄いですねって言うと、失礼ですよね?

それと同じなんですよ

って言わずに、趣味なんですよ〜って言って返してる

anond:20251026041307

静岡へ行くことを決めたのは、泉の「世界一ソースには、世界一食材必要だ」という一言からだった。

「この『膜』は通信遮断しただけで、物理的な移動を完全に止めたわけじゃない。それに、私たちが作ったものなら、私たちだけのルールコントロールできるはず」

泉は、例の古文書に載っていた、わずかに残る「膜」の抜け道を示した。それは、静岡県のある港町を指していた。私たちは妹には内緒で、最低限のエイリアンソースと、青春時代象徴であるサッカーボールだけを持って旅に出た。

電車は止まっていたが、車は動いていた。しかし、道中の景色はどこかおかしい。街ゆく人々は皆、まるで夢遊病者のように動きが緩慢で、日常ルーティンを繰り返しているだけ。世界は停止しているのではなく、私たち二人の秘密を外部から遮断するために、「低速モード」になっているかのようだった。

静岡の港に辿り着いた私たちは、活気が失せた魚市場で、信じられないほど新鮮なマグロ赤身発見した。世界が低速でも、自然の恵みだけは止まっていなかったのだ。

「これよ、これ!」泉は目を輝かせ、すぐにマグロ刺身エイリアンソースを少量垂らした。ソース虹色の輝きが、マグロの鮮やかな赤身に吸い込まれていく。

「さあ、食べて。世界一ストライカーの胃袋に、最高の燃料を」

その一切れを口にした瞬間、世界が鮮明になった。マグロの濃厚な旨味とエイリアンソースの究極のコクが混ざり合い、私の全身の細胞覚醒する。この味覚体験こそが、泉と私だけの閉ざされた世界における、最高の「ご褒美」であり、究極の「力」だった。私は、この味を力の源として、再びボールを蹴る決意を固めた。このマグロソースの力を得たなら、この世界支配する「膜」さえも、ドリブル突破できる気がした。

2025-10-25

anond:20251025191713

じゃま、の一言が言えないお前が悪い。

 

女が悪くなるのは、その後の対応次第から

なんでも一言物申せばかっこいいのかな? 「呼び出し太郎の慣習」

あれはあれで、他では行われない「演劇的」演出やん。

AIだDXだってノイズガンガン削って、コスパタイパだを追求してるけど、人ってそういう「ノイズ」、無駄の上に存在していると思うんだよね。

舞台しろ音楽しろ小説しろ漫画しろアニメしろ

無駄だよ。

無意味だよ。

こういうの。

なんだよ呪いって

なんだよ特級呪物って。

なんだよオスタニアって。

そんなもの存在しないじゃん、って。

つまんねーヤツだな。

勉強しすぎて脳みそスカスカか?

そうやって、あれもこれも切り捨てた(つもりで)結果残るのは、全てから取り残されてヒスるツイフェミブサヨじゃん?

ネトウヨもか w

生きろよ。

堅苦しいこと言わねぇで。

楽しめよ。

全てを。

ばーか w

2025-10-24

ラップリリックって、意味がわかると急にダサく感じることない?

なんかこう、イキってんなーとか、ポエマーかよwみたいな。

マジでノイズ音楽に集中させろってんだ。

から、何言ってるか全然わかんない言語ラップが至高。

最近スペインの「La Vendicion」っていうレーベルのやつばっか聴いてる。

これが最高なんだわ。

オートチューンかかりまくりの今っぽいトラップで、音だけで気持ちいい。

スペイン語だからマジで一言わからん天才か?

意味不明なフロウがもはや楽器。これだよこれ。

日本語とか英語ラップ聴いてるやつ、意識高くてすごいね(ハナホジ)

こちとら、意味とかどうでもいいんで。

音に乗れればそれでいいじゃん。

anond:20251024133819

元の投稿ってどれ? あとフェミなんて一言も書かれてないけど、どこからその言葉出てきた?

AIに作文させるのもいいけど(典型的AI作文の構造に見えるので敢えて決めつけます)ハルシネーションを起こしていないかの内容チェックはちゃんとしたほうがいいぜ

そもそもこの文章を書いた増田が高尚呼ばわり増田本人かどうかすら怪しいけどな

anond:20251024115042

「高尚」という言葉については、元の投稿表現をそのまま引用しただけです。

特別意味づけをしたつもりはありません。

ASDだの何だのと想像を広げていただき、わざわざ解釈してくださったのはありがたいですが、

そこまで分析されるほどの話ではなかったと思います

世田谷がどうこうという話もありましたが、

都心では本当に赤信号を渡らない人が多いです。

小中は公立でしたが、確かに裕福な家庭は多かったものの、

子どもはまだしも、大人で堂々と信号無視する人はあまり見かけません。

丸の内あたりで赤信号を渡れば、どう見ても「土地勘のない人」に見えるでしょう。

その感覚の違いを説明しても伝わらなさそうなので、ここでは触れないでおきます

世田谷まれ世田谷育ち」と強調するあたりに、

地方に対する無意識優越感のようなものが滲んでいて少し気になりました。

普通に東京出身」で済む話なのに、あえて区名を出すあたりが象徴的です。

進学や転勤などで外の地域を知らないと、

東京の中だけでヒエラルキーを作ってしまものなのかもしれません。

田舎人間は、都会の人が思うほど「見下されている」とは感じていません。

しろ田舎を知らない都会の人ほど「田舎差別」に過敏に反応する印象です。

勝手他人感情想像して「かわいそう」と代弁するタイプ

熊を殺さないでと役所電話するような“善意の人”と言えば伝わるでしょうか。

「転がってないかな」という一言を物扱いだと非難しつつ、

相手ASDだのフェミだのとレッテルを貼っていくのは、なかなか不思議構造です。

正義感攻撃性が同居しているあたり、SNS的とでも言うべきでしょうか。

DVモラハラと断言されましたが、

幸いそこまでの自覚はありません。

ただ、あなたほど他人を断定的に裁けるほどの自信もないので、

その点ではまだ「未熟」なのかもしれませんね。

最後に一点だけ。

免許を持たない人が赤信号を渡るのは、単純に危険です。

将来、無意識のうちに誰かを巻き込まないよう、お気をつけください。

自分世界を信じて生きるのは自由ですが、

もう少し現実交通ルールにも関心を持たれるといいかもしれません。

anond:20251024022100

「不釣り合い」の一言で言い表せると思う

その男バリキャリ系のいわゆる"尊敬し合える関係"を築ける女性結婚したほうが幸せになれる

やっぱ陽キャってすげぇな

昨日うちの部署陽キャ体調不良で休んだ。

今朝は出社してきてさ、朝から全員の席まわって「昨日はすみませんでした〜」ってペコペコしてる。

その時点でえらい。陽キャなのに礼儀まで完備してるの、もう生態系の頂点。

俺のところにも来て、俺の前に来た瞬間にニコって笑って、「ごめん、昨日は体調がヤンキーで」なんて言うわけ。

は?ってなった。え?体調がヤンキー?何それ?

俺の脳内理解渋滞してる間に、隣の席の子が即座に「体調不良!!」ってツッコんだ。

その瞬間、オフィス全体が笑いの渦。わーーーって笑いが広がって、みんなニコニコ

俺は二拍遅れで笑った。そのあとすぐ考えたんだけど、たぶん俺が同じこと言ったら「……え?」で終わる。

その後の沈黙に耐えきれなくて顔真っ赤になってたと思う。

でも陽キャが言うと違う。言葉じゃないね。もはや空気支配してる。

あいつがボケた瞬間、職場ちょっと文化祭になる。

もう俺の中では、あいつのこと環境音楽だと思ってる。EDM系のやつ。

いるだけで場の空気が明るくなる。

でも太陽とかじゃなくて、なんかもっとこうBluetoothスピーカー的な明るさ。

「体調がヤンキーで」

その一言でみんな大爆笑

欠勤さえも笑いに変える。

やっぱ陽キャってすげぇな。

pkmnZAで彼氏と初喧嘩した

同棲して3ヶ月

特に喧嘩もなく、平和暮らしてきた私たち

でも今日、初めてケンカした

ケンカと言っても私が一方的に怒っただけ

理由ポケモン

私は幼少期からポケモン大好き

新作は必ずプレイするオタクである

上手くはなくゆったりまったりやる方ではあるけらど

ZAも楽しくプレイしていた

たまに彼氏にも貸していて、私がやってない時はポケモンを育てたり捕まえたり楽しんでいるようだった

そして、今日いつものように私がお風呂の間に彼氏ポケモンを貸していたら、お風呂を出たら衝撃の一言ストーリー進めたら〇〇が出てきたよ」

はぁ!?!?!?!?!?

他人ROMでメインストリー進めるか!?

ポケモンはいまだに一度ストーリーが過ぎたりもうそストーリーは見ることができない

私が毎日少しずつ楽しく進めているの見てただろ!?

私がいる時に進めるならまだしも何でいない時に!?

まりの衝撃で「私のゲームだよ?勝手ストーリー進めないでよ!」と怒ったら、彼氏は「重要じゃないところだったから…」とモゴモゴ言って逃げていった

謝れや!!!!!!!!!!!

悪気がなかったのはわかるけど謝れや!!!!!!!!!!!!!!

一番謝罪なしで逃げたことが腹立って、今日はお休みを言わずに就寝

もし心当たりのある人がこの記事を読むことがあれば、まずはごめんなさい、をいうことを勧めます

彼氏の言う通り確かにストーリー重要ではなさそう

でもそういう問題じゃないじゃん

悪気はなくても、相手が怒るようなことをしたなら謝ろう、私からは以上です

2025-10-23

余白を埋める功罪 実写版秒速5センチメートルレビュー

どんな映画だったか

一言で言えばファンムービー

ストーリーの改変は基本的にない。

ただし原典アニメ映画)で描かれていなかった部分が要所要所で足されていたのかな?

余白を埋めたということ。

おそらく原作小説)に近いのだと思う(未読のためわからん小説レビューから推察)。

でもそれって客から想像余地解釈余地を奪うということなんだよな。

原典ではすべてが描かれてなかったからこそ、救いのない話と解釈された。だからインパクトがあった。

余白をすべて埋めてしまうと、伝わるかもしれないけど正直微妙

これが新海誠が本当に伝えたかったお話なのだとすれば、やっぱ新海誠って物語センスねーよなとの結論になる。

誠的には不本意なのかもしれないけど、エッジの効いた原典の方が好きだよ、自分は。

  

せっかくなので、もうすこし感想を語る。

原典で使われていた音楽セリフ、シーンはほぼ再現

これってやっぱりファンムービーだよね。

ファンは嬉しいかもしれない。

でも一本の邦画として見た時にどうなのかというと、まあね。。

新海誠のよさって、あの写実的映像美とMV力だと思うんだけど、

実写版には当然写実的映像美はない(なんせ「実写」なのだから)し、MV力(音楽に合わせた動的なカット割り)もない。

新海誠原典から新海誠の強みを差し引いて、脚本上の余白を埋めて、忠実に再現した映画

こう評するとヒドい映画のように思えるかもしれないけど、

でもゼロ年代90年代時代感はよく再現されていたし、78/79年生まれの人たち(氷河期世代)の生き様リアル感もほんとにそれっぽくて、

再現力はかなりすごい。

たぶんだけど、自然めな演技をするように工夫されてた感がある。

監督の力量を感じた。

けどやっぱり思うよ。

2025年のいまこのときに、「2008年当時29歳だった人の、なんかいいとも悪いとも言えない人生の一片」を朝ドラかのごとく考証しっかりと映画にする意味って何なんだろうか、と。

不思議気持ちになるよね。

そういう意味でもやっぱりファンムービー

  

というわけでこれはファンムービーなので原典視聴済みの人は見ても悪くはないと思う。

試聴の人はこっちより原典を見たほうが絶対によい。原典見て面白いと思ったらこっち見てもいいかも。

知識ゼロ純粋邦画として見たら、何とも言えない気持ちになると思う。

しかしたら20年前の映画の再上映を見てる気分になったりして。

職場のギスギス感が辛い

今年の4月に異動した係がギスギスで雰囲気が悪い。

今年初めて係長になった年下係長と年上部下の仲が悪すぎる。

年下係長優柔不断で抱え込むタイプ。年上部下はスパッと物事を進めたいタイプ

打ち合わせで2人を含めて話してると年上部下が厳しい一言(人格否定はしないけどかなり詰めてる)を目の前で見せつけられるので居心地が悪い。

本当に酷い時は私から話を遮ったりもしている。

年上部下は私に対してそこまで態度が悪いわけではないけど、色々思うところはあるんだろうなという態度でたまにモヤモヤする。

悪口言うのはいいけど、職場内でコソコソするのは辞めた方がいいと思うんだけどな。

あとたまに関係性が改善する時もあるのが少し気持ち悪い。

居心地最悪すぎるから早く異動したい。もう文化自体も合わないから部自体から異動したい。

とりあえず仕事早く辞めたいです。人間関係終わってる。

https://posfie.com/@tricoandtricoff/p/I5271bK

甲斐田アンチ発言およびvtuber活動まとめ

vtuberコラボでいろいろなもの販売しているが、その一方で嵐がわくことがあり、そのきっかけの一つに裏でこっそり恋愛しているというのがあるようだ。また、空気が読めなかったり(一言でいうと発達障害)、社会不適合者でないかという疑いをもたれるような行動をしていたという話もあり…

この人のまとめ読んで思ったけど、人間vtuberはいい加減規制したほうがいいだろ。

猫とか犬とかポケモンデジモンなど恋愛することが基本的にあり得ないもの以外は風営法と同じレベル規制を設けたほうがいい。

あと、vtuber発達障害疑惑のある人がいるんで、加入させる前に発達障害スクリーンニング検査を受けさせたほうがいい。

アンチが多いvtuberで、発達障害を持っていたり、発達障害一歩手前だったゆえにトラブル起こす人が多い気がする。

まあ、アンチを気にして、女と付き合ったら、〇〇されるというのも変な話ではあるが…。

vtuberみたいなことをリアル店舗でやった結果、〇〇されたり、売掛金のために働く風俗嬢が負の性欲をまき散らしたりした結果、風営法規制あほみたいに強化されたんで、vtuberも気を付けたほうがいいと思う。

https://www.police.pref.kanagawa.jp/tetsuzuki/eigyokankei/oshirase/mesd0181.html

最近における悪質ホストクラブ問題をはじめとする風俗営業等をめぐる情勢を踏まえ、令和7年5月、悪質な営業行為規制等を内容とする「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の一部を改正する法律」が成立・公布され、一部の規定を除き、令和7年6月28日から施行されます

あと、猫tuberだと無理やりさせられているなんて話もあり、こっちはこっちで闇が深いが…

(かといって、撮影名目でもいいんで、遊ばせないと猫は真空行動を始めるし…)

anond:20251023125534

一言で言うと、話のプロトコルが通じないから。

裁判って年中無数に発生するので、一回一回の裁判はなるべく短時間で終わらせたいわけ。

裁判職員裁判官のリソースをなるべく使いたくない。争点を整理して必要議論しかしたくない。

明示的に書かれてないけどそういう考え方は民訴法や刑訴法でも頻繁に出てくる。(既判力とか言われるもの

もはや無駄裁判をすることは違法と言われているレベルなの。

プロトコルの通じないやつを裁判に紛れ込ませて公判前整理手続きとはなんぞやとか証拠の効力とはなんぞやとかそういう輩が出てくると本当に必要議論ができなくなる。

司法試験はそういう法曹的な常識をわきまえた上で話ができるよねっていうことを一定担保してくれる。

そういうわけで無駄リソースを使わせないためにも司法試験すら通ってない人が裁判でしゃしゃり出てくるのは重大な罪とすら言えるってこと。

2025-10-22

老人ホーム風呂嫌いの入居者がいるんだが

マジで参ったよ。うちの老人ホームにさ、どう説得しても風呂に入ってくれない入居者がいたのね。

職員総出で「今日はいい湯加減ですよ~」とか「さっぱりしますよ~」って声かけてもガン無視

かねたホーム長が自ら乗り出してきて、

「〇〇さん、お風呂入りましょう」って優しく言ったんだ。

そしたらさ、いきなりその入居者がブチ切れて、

「嫌だって言ってんだろ!!」って大声で怒鳴ったのよ。

でもホーム長、全然動じずに冷静に一言

天皇陛下のご命令です」

……その瞬間、入居者は「あああ……」って呻きながらガクガク震え始めて、ビシッと敬礼

戦時中記憶が染みついてんのかってくらい自然で驚いたわ。

って思ったら、頭がパカッと割れ触手がドバーッと大量に出てきたんだよ。

チチチ、チギュ、チチチギュー!!!」って鳴き声あげながら暗黒エネルギーを放ち始めてさ、周りの入居者や職員は次々とバタバタ倒れていった。

ヤベぇと思って、俺は秘蔵の「活性魔液」を腕に注射

全身がバチバチ覚醒して、一時的超人モードに入れたんだ。

で、真正から突っ込んで渾身のパンチ!!

ドゴォッ!!って5mも吹っ飛ばして壁に叩きつけた。

……いや、マジで何だったんだあれ。

ホント弱者男性ってカスだわ。

チー牛怖すぎ。何が見えてるんだろう

元増田は家を買うなんて一言も言ってないんだが。・。・・。 anond:20251022171939

anond:20251022153524

なんか勘違いしてるみたいだけど、この法律が通るかは個人的にはどうでもいい

ただ、「社会通念」とかいう左も右も都合のよい解釈でなんでも押し通せる論理反論してるやつがいたか

どっちが俺様理論だって一言言ってやろうと思っただけの話

で、その論点から議論反論を諦めたらしいので、別にそれ以上俺がどうこうしたいって話ではない

自分は考えない、その時の権力者の決定に従うだけというなら、一人の個人選択としてそれもありなんじゃないか

anond:20251022152321

それがおかしいか反論してんだろうが。

理屈わからんが結果そうだから」は元の主張に対する反論に全くなってなくて議論を諦めただけ。

これからも、都合のいい時だけじゃなくて悪い時も「社会通念」の一言でなんでも世の中を変えられてしまうぞ。

右も左も曖昧にして俺様理論を押し通せるってことだからな。

その時は「それは社会通念じゃないだろ」って反論しても通らんぞ。

増税とか自分に都合が悪い時も権力者が決めたことに黙って受け入れろって言ってるのと同じだからな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん