Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
TakamoriTarouのブックマーク / 2013年1月25日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2013年1月25日のブックマーク (43件)

  • 超巨大イカの死骸が漂着 超超巨大イカ捕食か 九十九里

    16日午前、千葉県九十九里浜に巨大なイカの死骸が漂着しているのが発見された。通報を受けた署員と専門家が確認に向かったところ、漂着していたのは全長約3メートルのダイオウイカの死骸であることがわかった。死骸の損傷具合から、さらに巨大なイカに襲われた可能性が高いという。 九十九里署によると、海岸に漂着したのは巨大イカの代表格として知られているダイオウイカ。普段は小笠原近海・水深1000メートル程の深海に生息しているため、今回のように死骸が海岸に漂着することは珍しく、さらに体長が3メートルを超える「超巨大」クラスの個体は生物学的にもかなり珍しい部類に相当する。 また、この死骸を調査したところ、胴体部分が特に激しく損傷していたことから、同種でさらに大きい30メートル級の超・超巨大ダイオウイカに捕された可能性が高いという。 ダイオウイカについては、NHKが13日、特別番組「世界初撮影!深海の超巨大イ

    超巨大イカの死骸が漂着 超超巨大イカ捕食か 九十九里
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    油断してたら何の前触れも無くいきなり「業界関係者の間からは「栞子さん役はダイオウイカのほうが適任ではないか」との声もあがっている。」とか出てきて吹いた。 「CG制作部のスケジュール次第じゃなイカ」おぃ
  • どうして? NECが田んぼ作って酒を仕込むようです。なぜ?

    どうして? NECが田んぼ作って酒を仕込むようです。なぜ?2013.01.25 16:00 小暮ひさのり 大吟醸「CanBe」とか出たら胸アツ。 茨城新聞がNECの「田んぼ作りプロジェクト」の酒仕込み神事「洗い付けの儀」が行われたことを報じています。でも、なぜNECが田んぼ作って、お酒仕込んでるの? 酒蔵やるの? と疑問がフツフツと醸しだされてきます。 記事によるとこのプロジェクトは、耕作放棄地の再生を通して、霞ケ浦の水源浄化を目的とした環境保護的な意味合いが強いプロジェクトであるようです。2004年から実施され、茨城県東田中と牛久市上太田町の田んぼにそれぞれ酒米が植えられ、地元酒蔵白菊酒造と協力してNECオリジナルの日酒を作っているとか。 大企業は環境への貢献もまた求められていますが、お米を作って日酒を作るとか、非常に日っぽくって酔い。いや、良い試みですね。水源が綺麗になれば、日

    どうして? NECが田んぼ作って酒を仕込むようです。なぜ?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    単に社会貢献したいってポーズと、品質の事を追求しなきゃ酒米って普通の食用品種より作るのらくだからじゃねえのとかそう言う答えは望んでないですよねそうでしょね。
  • 桜宮高校の現役生徒やOB部員に聞いた、“体罰”の実態(今西 憲之) | News Log

    大阪市立桜宮高校のバスケットボール部で、2年生のキャプテンA君が昨年12月に自殺した事件。顧問のK教諭の体罰が原因とみられている。大阪市の橋下市長は、桜宮高校体育科の入試を中止して、普通科に振り替えて実施する方針を打ち出した。 <今回は桜宮高校が治外法権状態になっていたことが事件の原因> <ルールを守る独立運営でなければならない> <桜宮高校で起きた事案は、世間で言われる体罰事案ではありません。暴力事案です。そしてそれが常態化していました> <僕のところに次から次へ届く情報・事実を基に判断すると、今の状況ではとてもではないが、新入生を迎え入れる状況にはないと判断しました> とツイッターで今回の措置となった背景を説明した橋下市長。一方で、在校生からは不満の声があがり、継続を訴える記者会見まで開かれた。橋下市長のいう桜宮高校の「実態」とはどのようなものなのか? 桜宮高校のバスケットボール

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    「「二軍に落とすからと言われたのがショックで自殺した」などとも報じられた。この部員は(略)それが原因とすれば、かなりA君が思い悩んで」思い悩んだ被害者が悪いと? 体育科の中止反対で第一に出る理由は伝統とか
  • 【イベントレポート】 【NVIDIA Manufacturing Day 2013レポート】(後編) 自動車業界でのGPGPUの普及が急速に進む

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    CAE屋の視点とはちょっと違うがこちらは自動車に限らず全体を見渡した詳しいレポート。 #CAEjp の事例が結構ある。基本@NVIDIAのイベントなので景気のいい話が図らずらっと並んでいるけれど、概略を知るにはいいかも
  • 自工会、GPGPUを使った車両開発の効率化について発表

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    日本自動車工業会による、 #CAEjp におけるGPGPU適用事例@NVIDIA製造業向けイベント。 単体では難しい評価を業界横断的に行ったとのこと。 スズキにおける例で、費用割合に置けるSW経費が増大しているグラフも 興味深い
  • コラム:アベノミクスに残る奇策は100兆円硬貨か=村田雅志氏

    米国では年明け早々、「1兆ドル硬貨」の発行が話題となった。連邦債務上限引き上げ問題をめぐる政府と議会の協議はこう着状態のまま。民間団体の超党派政策センターなどは、債務上限が引き上げられなければ2月半ばから3月初めの間に米政府がデフォルト(債務不履行)に陥るとの試算を発表している。 米国の記念硬貨に関する法律によると、政府は財務長官が適切と判断する量と種類のプラチナ硬貨を鋳造・発行できる。法律をもとに米財務省が1兆ドル額面のプラチナ硬貨を鋳造・発行し、これを米連邦準備理事会(FRB)に持ち込み、財務省口座に入金すれば、米国債を発行せずに1兆ドルを調達することが可能となる。1兆ドルのプラチナ硬貨を鋳造する際に議会の承認は必要とされないので、債務上限引き上げ問題は一気に解決することになる。民主党のナドラー下院議員やノーベル経済学賞受賞者のクルーグマン教授が1兆ドル硬貨の発行に前向きな姿勢を示し

    コラム:アベノミクスに残る奇策は100兆円硬貨か=村田雅志氏
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    米国の件支持が集まったのは国の経済を人質に取る相手に対して最後の手段あると言う事を示した意味合いだがこれもそのつもりなのかな。 硬貨って基本的に逆ざやだから500円玉多量発行じゃ作れば作るほど赤字のような
  • 「ヤフードーム」から「ヤフオクドーム」へ 球場名を2月1日変更 | ねとらぼ

    ヤフーと福岡ソフトバンクホークスマーケティングは1月25日、「福岡 Yahoo! JAPANドーム」の球場名を「福岡 ヤフオク!ドーム」(略称:ヤフオクドーム)に2月1日に変更すると発表した。 ヤフーは2005年2月に福岡ソフトバンクホークスの拠地「福岡ドーム」の命名権を取得。8年間「ヤフードーム」の愛称で親しまれてきた。変更後も「ITを使って人や社会のさまざまな『課題』を解決していく『課題解決エンジン』として、地域のみなさまやホークスファンのみなさまと連携し、『ヤフオクドーム』を中心にさまざまな取り組みを推進」していくとしている。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    要するに8年目で看板などの改修時期に来たからどうせなら替えてしまえって事なんだろうけど、ここまでやるほどヤフオクってYahoo!Jの収益の柱になってるのか。
  • どうする製造業、セキュリティ被害に遭ったとき

    2013年に入り、製造業に役立つセキュリティ対策が徐々に立ち上がってきた。セキュリティ対策ソフトウェアの登場や、危機対策チームの運用開始である。 ある程度の規模の企業では、工場ラインにシーケンス制御(PLC)の仕組みを取り入れているだろう。PLCはセンサーから情報を受け取り、アクチュエータを動かす。さらに複数のPLCをコントロールネットワークが結び、生産管理サーバや制御情報ネットワークを介してつながっている。 かつては独自OSや独自プロトコルを使っていた制御システムだが、現在ではオフィスで利用している社内ファイルサーバや社内LANと同じ仕組みに置き換わってきている。こうなると、いわゆるITセキュリティ対策と似た取り組みが製造業でも必要になるだろう(関連記事:あなたの工場は大丈夫? 製造でもセキュリティが課題に)。 制御システムにUSBメモリ経由で感染 制御システムのセキュリティ当に危

    どうする製造業、セキュリティ被害に遭ったとき
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    要するにトレンドマイクロの宣伝記事なんだが、独自システムを検出してガンガンぶちこわしていくトレンドマイクロだけは絶対にありえないわ。
  • 2012年 Reader Store総合DLランキング(書籍・コミック)|特集|Reader™ Store|ソニー

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    祝!ミニスカ宇宙海賊ランク入り! ライトノベルレーベルで一番上はカンピオーネのようだが電子書籍におけるカンピオーネの強さは一体なんなのかね。
  • 制服女子高生は、無敵だ。

    この前電車で座席に座ってたら、すぐ隣りに、制服を着た可愛い感じの女子高生が座ってきた。他にも空いてる席があるのに、俺の隣に座った。すごく緊張したけど、すごく嬉しかった。やっぱり、制服の女子高生って、特別な存在だと思った。なぜかは分からないけど、とにかく、特別なんだと思った。 道とかで制服女子高生を見かけると、跡を追いたくなる。後ろから太ももとか見て、なんて若いんだろうと恐怖に似た感情を抱いたりする。張りがあって、歩く度に、少し震えている。短いスカートを履いて、その若々しい健康的な太ももを見せつける女子高生は、無敵だ。 紺やら黒やらのハイソックスが、女子高生をますます特別な存在にしている。女子高生の、ミニスカート、太もも、ハイソックスの流れに、勝てるものなんて、あんまりないんじゃないかと思うくらいに、特別だ。というか、無敵だ。冬の寒い風の中でも、夏と同じそのスタイル。無敵だ。 俺は、何か、制

    制服女子高生は、無敵だ。
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    御意。
  • 岡田斗司夫さんがまどマギについて語る本(電子書籍)出してたw 「まどマギはイエス・キリストの話、何故萌え絵でまどマギは作られたのか」|やらおん!

    先日公開された劇場版まどか☆マギカを岡田斗司夫が語ったよ! ー作品インデックス一部紹介ー 【エヴァとおおかみこどもの雨と雪が泣けない理由】 【エヴァで踏み込みたかったけど踏み込めなかったまどか☆マギカの世界】 【魔法少女は原子力発電所?】 【まどか☆マギカはイエス・キリストの話】 【なんで僕らは女の子の話としてしかこういう話を作れないんだろう?受け取れないんだろう?】 【まどか☆マギカの主人公が男じゃないのは僕らがロリコンだから?】 【僕らが少女のアニメを消費するのは宮崎駿が全ての元凶?】 【なんで僕らはアニメ見ちゃうのか・なんで僕らは年端もいかない女の子に自分たちをかたくして同じ事をさせるのだろうか】 【俺達の感動は少女の悲劇や犠牲でないと成り立たないのか】 【何故、萌えの絵でまどか☆マギカは作られたのか】 【僕らがストーリーを最後まで知ってるアニメを何回も見る理由】 【大人のアニメの見

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    「まどか☆マギカはイエス・キリストの話」するとほむほむはどういうポジション?
  • キルミーベイベーの作者が書いたあずまんが4コマ|やらおん!

    _....-‐‐'''''''' ̄''''''''''''‐-.... ..-'''               ゙ヽ、 /                   \ /     _   /l    、         、 /      /l;:;:;:/;:;:l;:;:ハ;:;:;: | ヽ ./     ;:;:/;:;:l.;:/;:;:;:|/;:;:;:\|  \       ヽ ./    │;:;:l;:;:;:;:|/;:;:;:;:;:;:;:\__ ノ ヽ        \ ノ      | /;:;:;:;:,ヘノ;:;:;:;:;:;:;:;:/ ̄ ̄\ ヽ,--、     ヾ --‐ ‐ /     ハ/、___ノ;:;:;:;:;:;:;;::;:;: |       |ノ  l ,-、   ヽ    傑作wwwwwwwwwwwww /     l   ,── 、

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    なんかコボコラを思い起こさせる作風ですな…。
  • パスワードは手書きでメモに残せ

    この原稿は昨日買ったばかりのiMacで書いている。 例によって、パソコンが壊れたからだ。 いま、「例によって」と書いたのは、事実として、パソコンの死が、私にとって日常の出来事だからだ。 放置しておいた正月のにカビが生えるのとまったく同じように、パソコンは、ごくごく日常的にクラッシュする。私は驚かない。どちらかといえば、去年の暮れに金魚が死んだ時の方が動転したかもしれない。 実体験から申し上げるに、パソコンは、あるタイミングで頓死するものだ。あれは、徐々に壊れるような柔軟な機械ではない。天寿をまっとうすることもない。大往生もしない。デジタルのこしらえものは、ある日突然、箱の中のカブトムシみたいに急死する。それも、多くの場合、働き盛りの一番忙しいときに。 とはいえ、注意深く観察していれば、かすかにではあるが、予兆が無いわけではない。 たとえば、ハードディスクがクラッシュする前段階では、ディス

    パスワードは手書きでメモに残せ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    バックアップとセキュリティの問題はわりと相反する問題で常について回る…。
  • 元増田ですが

    http://anond.hatelabo.jp/20130123154647 すごいブクマが付いてる。 でも、消費税の利点についてまとめたところに『消費税には欠点がある。許さねえ。』的なコメントが多くて残念。 別に全ての税を消費税だけで全てをまかなえと言っているわけでもなく、 消費税にはメリットとデメリットがあり、所得税にもメリットとデメリットがあり、その他の税や社会保障にもメリットとデメリットがある、 だからそれぞれを組み合わせて税と社会保障の全体の枠組みを、よいものにしていくべきというスタンスなのだが、これは受け入れらないものなのか。 それを目指すべきと考えるからこそ 税は消費税だけでなく、社会保障も逆進性・累進性には影響するので、再分配政策はトータルパッケージでどうかを考える必要がある。 たとえば欧州では日より消費税率が高く、軽減税率があっても消費税にともなう逆進性は大きいが、再

    元増田ですが
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    消費税のデメリットを確認して消費税不可って言ってるのでは。確認もせずに思考停止していると論じている根拠はなんだろ。消費税を肯定しなければ「不勉強」扱いするのはちょっと。
  • 政府、「20兆円硬貨」発行へ 財務省に検討指示

    安倍内閣は、22日に日銀と発表した「デフレ脱却と持続的な経済成長に向けて」の共同声明を受け、目標とする物価上昇率2%を達成するため、財務省に対し「20兆円硬貨」の年内発行が可能か検討するよう指示していたことが、24日分かった。 財務省高官が明らかにした。安倍政権は、今月11日にも過去最大となる20兆円規模の緊急経済対策を打ち出すなど、デフレ脱却に向け、矢継ぎ早に経済対策を発表している。 今回の緊急経済対策について、麻生太郎財務大臣は翌12日、「プランそのものは結構なことだが、いざ20兆円分、1万円紙幣を刷ると、20億枚にもなる。紙幣もチューブ人間と同じで、ただそこにあるだけでは無価値なものだが、昨今流行りのエコロジーの観点から、森林伐採を伴うようなことは厳しいのではないか」との懸念を表明していた。この発言は紙幣を発行する日銀の後白河方明(ごしらかわ・まさあき)総裁にも伝えられた。 現在米国

    政府、「20兆円硬貨」発行へ 財務省に検討指示
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    「やはり硬貨なだけに高価なのだろう」←これを言いたかっただけである説を唱えてみる
  • 『「農家は自家消費用の野菜に農薬を使わない」のうそと本当とそのほか』

    どらねこさんのブログを読んでて思った話です。 専門家は危険なモノを知っている? http://d.hatena.ne.jp/doramao/20130124/1359006655 農業の専門家たる農家のおっさんが「農家はよそに売るための野菜には農薬を使うけど、自分ちでべるための野菜には農薬は使わないんだよ」とまことしやかに語るのは、おもに美味しんぼ界隈で見られるお話ですが、一般的に言ってそれは嘘です。 どらねこさんのブログでもその理由はいくつも示されていますが、さらに付け加えれば専業農家が生産する作物においては「自家消費用の農産物」をわざわざ作ることが少ないからです。野菜も米も、出荷できない規格外品が余る程あり、自家用どころか親戚や友達に分けることもできるほどです。 ただ例えば米農家が倉庫の離れでちょっとだけジャガイモを作って自家消費するとかそういうことはありますが、そういうのは出荷され

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    同一作物・同一品種については普通に自家に別けたりはしないよねえ。出荷品種外を作る場合は普通に防除するし 我が家の場合専門外作物の多くは無農薬だが要するに農薬買う金が無い/買う知識が無いだけだし…。
  • 朝日新聞デジタル:(ニュースQ3)小学校のかけ算 えっ?順序が違うと「バツ」 - ニュース

    紙面で読む小学校でのかけ算の順序の教え方  突然ですが問題です。8人に鉛筆をあげます。1人に6ずつあげるには全部で何いるでしょう。「8×6=48」と答えた方、小学校のテストではバツになるかも知れません。  ●小2娘の答案見て驚いた父  東京都内の男性会社員(40)は娘が小学2年の時、この文章問題で式と答えにバツがつい… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事埼玉県内に広がる土曜授業 学習指導要領改訂で授業時間増(8/30)PR情報

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    41年前から人類はほとんど進歩していないという話(違います
  • 朝日新聞デジタル:日本人犠牲者名、実名公表に賛否 アルジェリア人質事件 - 社会

    アルジェリアでの人質事件で、日政府はこれまで伏せてきた日人犠牲者の氏名を、遺体が帰国する25日に公表する。一方、社員ら10人の死亡が確認されたプラント建設大手「日揮」は、非公表の姿勢を崩していない。識者の間には「事件の検証のためにも公表すべきだ」という声と「非公表」を支持する声がある。  菅義偉官房長官は24日の記者会見で「政府専用機でご遺体が帰国した後、政府の責任のもとに(犠牲者の氏名を)公表したい」と明らかにした。  21日夜、「7人死亡」を確認した時点では、日揮が被害者側の意向を考慮して「発表しないでほしい」と強く求めたため、政府は氏名の公表を見送った。  ただ、政権内では事件の重大性や国民への説明責任を考慮し、氏名を発表すべきだという声が強く、公表の可能性を探ってきた。無事だった7人と、犠牲者の遺体が帰国し、家族や遺族と対面できたタイミングで犠牲者の氏名を公表することにした。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    おそらくここで朝日はある遺族からは抗議文を受け取ったが、他の遺族の取材に基づき、と言ったともすれば相手への批判になる詳細で反論もできるのだろうと思うが、それをせずに大局的にまとめてきたという感じ。
  • 『とある科学の超電磁砲』 禁書映画についてのおまけ漫画www 他|やらおん!

    ■ドラゴンかっけえええ ■特定 ■戦コレ16~20話 ■機動戦士ガンダム EXTREME VS. 第6弾新DLC紹介映像 ■キスしてくれるならいれるか ■盛りすぎ ■コシコシしてきた ■くじもやるのか ■この絵かわいい ■もうちょいやる気だせぇ ■庵野秀明「ヤマト 2199は一番楽しみにしているアニメ」 それぞれの好きなキャラクターは、出渕総監督が「デスラー」、 庵野氏が「オリジナルの頃から、好きなキャラクターは沖田艦長と森雪でしたね。 沖田が好きな理由はやっぱり大人だったからですね。ひとつひとつの台詞に痺れました。 エンディングをみると沖田が一番上にクレジットで出ているように、やはり沖田が主役なんだなと思っていました」 とのこと。 庵野氏は「2199」について、「今僕が“一番”楽しみにしているアニメーションです。次回を一日千秋の想いで、 当に一日でも早く観たいと思っている唯一のアニメで

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    そういえば初春って何となく怒ると怖いと言うイメージがあるけどなんでだろ?
  • 駆け込み退職感謝状ダメ 小野市長、給食栄養士に : 兵庫 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自治体職員の退職手当引き下げを盛り込んだ改正条例施行前に、駆け込み退職を希望するケースが全国で相次いでいる問題で、小野市の蓬莱務市長は24日の定例会見で、退職の意向を示している同市立学校給センターの女性栄養士について、「定年退職者に通常出している感謝状は出さず、市での再任用の希望があっても却下する」との意向を明らかにした。理由は「多額の退職金をもらうことになっているのに、職責を全うせずに損得で動いている」としている。 市によると、栄養士は県教委から同市に派遣されており、市との雇用関係はない。市は毎年、市役所や関連施設で勤務した定年退職者全員に感謝状を出しているが、蓬莱市長は同日、陰山茂・市教育長と話し、感謝状を出さない方針を確認した。蓬莱市長は「60歳以上の雇用が大変厳しい時代に、退職金が70万~80万円少ないことだけで職責を放り投げている。そのうえ、市で再任用してくれ、では筋が通らない

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    感謝状一枚70万円か…。いい商売だなあ
  • 「できるふり」をしていると本当にできるようになるという話 | ライフハッカー・ジャパン

    ホラ吹きは、成功のはじまり。 『「デキるふり」からはじめなさい』(千田琢哉著、星海社新書)の表紙をめくると、いきなりそんなフレーズが出てきたので思わず笑ってしまいました。しかしこれは、著者の真面目な主張です。 一度も嘘をついたことがない人間など この世に1人もいない。 それどころか、夢を実現させてきた豪傑はみんな大嘘つきだった。 (序文より) ここで著者は「この世で神よりも有名になってみせる」と言い切ったマドンナ、「小説くらい書いてみせる」と言ってベストセラー作家となったアガサ・クリスティー、「人も鳥のように空を飛べるはずだ」と大口を叩いたライト兄弟を引き合いに出していますが、要は夢を実現した豪傑たちは「嘘つき」ではなく「ホラ吹き」だったという主張。「ホラ吹きには真実が1%入っているが、嘘には真実が入っていない」というわけです。 だから「ホラを吹こう」というのですが、たとえばどういうことな

    「できるふり」をしていると本当にできるようになるという話 | ライフハッカー・ジャパン
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    まずは形から入れと言う事で。ちょっとちょっと背伸びをしているといつの間にか高い所に手が届くようになる、と言うのはまあある程度は事実だし。
  • 翻訳!翻訳ゥ! 海外オタク「綾波レイに似たキャラ居すぎ。アニメのオリジナリティはどうした…。」

    Anonymous Tue Feb 28 06:14:33 2012 No.62029444 アニメにおけるオリジナリティに何が起こったんだ? Anonymous Tue Feb 28 06:16:33 2012 No.62029566 Anonymous Tue Feb 28 06:17:48 2012 No.62029619 何も。 エヴァファンの頭が古いだけでしょう。 Anonymous Tue Feb 28 06:19:17 2012 No.62029678 何か成功したモノをコピーするのは普通だからね。多くの平凡なアニメで多くのレイクローンが見られるのさ。 Anonymous Tue Feb 28 06:33:11 2012 No.62030363 I love Reiclones Anonymous Tue Feb 28 06:54:04 2012 No.62031332 機動

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    はてなキーワードによるとメーテルが元祖である説があるらしい。へー。 確かにエヴァ以前だと綾波みたいな容姿の娘は同じ林原閣下のキャラでも陽の方のキャラ付けがされる事が多いからな。今となっては定石化してる
  • がん再発防止の新薬 臨床試験申請へ NHKニュース

    がんを作り出すと考えられている細胞「がん幹細胞」を直接攻撃し、がんによる死亡の大きな原因となっている「再発」を防ぐ新薬を実用化しようと、大阪の製薬会社が近く臨床試験の申請を行うことが分かりました。 新薬が誕生すれば、がん幹細胞をターゲットにした世界初の薬になるということです。 大阪・中央区の大日住友製薬は、大腸がんのがん幹細胞をターゲットにした新薬の開発を北米で進めていて、日でも新薬の承認を目指し、ことし3月末までに厚生労働省に臨床試験の申請を行うことが分かりました。 「がん幹細胞」は、この十数年ほどの間に大腸がんのほか、乳がんや肝臓がん、胃がんなどで次々と報告されていて、抗がん剤や放射線治療が効きにくいなどの特徴から再発を引き起こし、がんによる死亡の大きな原因になっているとされています。 今回の新薬は、がん幹細胞に特有のタンパク質の働きを止め、細胞を死滅させる効果があるということで、

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    癌基細胞説は結構胡散臭い感じがしているのだけれど、それでも、何でもいいから効く薬が出るといいなと思います。
  • 貧農史観の起源

    shinshinohara @ShinShinohara 「農家はいつも虐げられてきた」このフレーズは必ずしも正しくない。明治維新以後に農民が特に苦しい生活を強いられ、このときの体験が江戸時代にまでさかのぼって「江戸時代でも農家は貧しく搾取されていたに違いない」というイメージが定着した可能性がある。 2013-01-24 12:17:55 shinshinohara @ShinShinohara 江戸時代には五公五民など、収穫の半分も租税で持って行かれているのだから重税にあえいでいる、というイメージがある。しかし、このときの計算根拠は江戸初期の収穫量なので、江戸時代に農業技術が発達し収量が上がった結果、実際の租税負担の割合は、実態としてずっと小さかったと言われている。 2013-01-24 12:20:18 shinshinohara @ShinShinohara しかし、明治維新で農家の

    貧農史観の起源
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    戦後の農地開放政策は不在地主ではなく単なる互助的な関係で行っていた良好な地主と小作人の関係を破壊してしまったと言う事もあるとか、この辺りいろいろと調べると面白い。一概には言えない地域性も楽しい。
  • 日刊工業新聞 電子版

    損害保険業界は代理店による保険金の不正請求や企業向け保険の価格調整、出向者による顧客情報の漏えいなどの問題が2023年以降立て続けに明るみに出た。こうした問題で失墜した信頼の回復に... マイクリップ登録する

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    誘致も何もとっくに決まってるもんだとばっかり思ってた。だってそこ以外可能な場所って無いし…。
  • ピュアの反対はなんて言うんでしょうね - 今日も得る物なしZ

    はてなブックマーク - 白水智也氏は何を根拠に「被害者親族代表」を名乗っているのか - 今日も得る物なし 「ピュアじゃない人々」が多いですね。 人のことをバカとか言うんじゃねえよ馬鹿。 そんなに親族叩きに見えるんかね、あれ。 親族叩きたいならあんな奥歯にひき肉が挟まったような言い方しねえっての。 なんつーの、ぶっ叩いてるのは勘違いしてる外野の方なんだけどね、実際。 何かもうみんな彼の発言を拡大解釈して自説を上塗りした上でのマスコミ叩きに利用してるだけじゃん。 何でみんな毎回毎回「自分にとって都合のいい事を言ってる人の言動を利用して一致団結して敵を倒そうゲーム」始めんのってことですよ。 で、俺何か勘違いさせるような書き方してるかと思ったけど、してないよね? 「何で代表名乗ってるの? 総意じゃないよね? もしかして1人の親族の代表ってこと? だとしたら何でみんな彼の発言が被害者親族全体の総意

    ピュアの反対はなんて言うんでしょうね - 今日も得る物なしZ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    代表だとは撤回したのか…。後は朝日で報道の内容にこの方に対する取材内容が無ければ書けないはずの内容が含まれていたかによるような。ある種のマスコミ批判に利用された点で甥の方も両面で被害者である気がした。
  • 水樹奈々の業界人気は抜群!? 一方、評判を落とした声優アイドルとは

    『NANA MIZUKI LIVE CASTLE×JOURNEY ‐QUEEN‐』/キングレコード 声優アイドルとしては異例の成功を収めている、水樹奈々。『NHK紅白歌合戦』に2009年から連続4回出場、11年12月には東京ドームでコンサートを開催と、いずれも声優としては史上初の快挙を成し遂げている業界の異端児だ。 幼い頃から歌うことが大好きだった水樹は、芸能人が多く在籍する堀越高等学校の芸能コースへ進学。昨年6月にゲスト出演した『新堂兄弟』(フジテレビ系)では、同級生だったKinKi Kids・堂剛と当時を振り返り、堀越時代仕事がなかった水樹が、芸能コース在籍者としては異例の「功労賞(皆勤賞)」を受賞した話などで盛り上がった。 そんな苦労時代を経験した水樹だが、アニメ業界関係者の中では、「そういう時代があったからこそ、今の水樹があるのでは」といわれており、少し売れるとすぐに天狗になっ

    水樹奈々の業界人気は抜群!? 一方、評判を落とした声優アイドルとは
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    後半は完全にただしソースはサイゾー案件。前半は何処の世界でも生き残る人は性格もいいと言う話は聞くけど、それもよく考えりゃ声優/芸能界に限らんわけでどっちにしてもサイゾークオリティ。
  • 「もうパパを擁護しなくていい」 元自転車王者の告白 - 日本経済新聞

    「タイヤに空気、瓶に水を入れるように(禁止薬物を摂取した)。それが仕事の一部だったんだ」――。世界最高峰の自転車レース、ツール・ド・フランスで7連覇するなど活躍したランス・アームストロング(41)が、悪質なドーピング違反で永久追放されて以来初めてインタビューに応じ、禁止薬物使用を告白した。特に新しい事実はなかったが、淡々と告白する姿は全米に衝撃を与えた。■5種類以上の薬物の使用について「イエス」

    「もうパパを擁護しなくていい」 元自転車王者の告白 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    「今回、アームストロングが完全降伏したのは、リセット以外、“物語”を再び描く手段がなかったからだろう」辛口だけど、そう言う事なんだろうな…。残念。
  • リチウムイオン電池 3社が事業統合検討 NHKニュース

    大手電機メーカーの「ソニー」と「NEC」それに大手自動車メーカーの「日産自動車」の3社は、国際競争が激しさを増すリチウムイオン電池の事業を、官民で作るファンドの「産業革新機構」の出資を受けて統合する案を検討していることが明らかになりました。 関係者によりますと、ソニーとNEC、それに日産自動車の3社は、幅広い分野に使われる蓄電池、リチウムイオン電池の事業を統合する案を検討しています。 具体的には、NECと日産が共同で設立した電気自動車向けの蓄電池を手がける「オートモーティブエナジーサプライ」がソニーの電池事業の子会社「ソニーエナジー・デバイス」の株式の大半を取得したうえで、官民で作るファンドの産業革新機構が出資する案などを基に交渉に入っています。 リチウムイオン電池は、携帯電話や電気自動車などに欠かせないうえ、今後、太陽光発電で取り込んだ電気を蓄える電池としても需要の拡大が見込まれています

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    DRAMと同じパターンを行っている気がするが…。確か一位SAMSUNG、二位パナソニック、三位LG、四位SONY で、パナソニックは参加しないと。ただし自動車用に限るともうちょっと業界図は違ったはず。
  • 株式会社ドワンゴを退職しました - こたにき

    この度、一身上の都合により株式会社ドワンゴを退職いたしました。 退職にあたり、様々な方にご迷惑、ご心配をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 思い起こせば、2007年4月に入社してから約5年間、私の人生はニコニコ動画と共にありました。 2007年当時、半ニートのような生活を送っていた私は、「2ちゃんねる求人」という奇妙でユーモラスな採用活動に惹かれ、その第一期生として株式会社ドワンゴに入社しました。面接の場で、「好きな2ちゃんねるの板は?」と聞かれたのは、今でも印象に残っています。 入社して早々、まだ生まれたての動画共有サイトの開発チームに配属されました。当時はまだ(β)から(γ)に変わった頃の時期で、開発チームも数人とごくごく小規模。私は、初めての社会人経験で、目の前の事を片付けるのに精一杯でしたが、先輩方と同僚に恵まれ、日に日にWebサイト開発にのめり込みました。 当時の様子を思い

    株式会社ドワンゴを退職しました - こたにき
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    ベンチャー期のメンバーが大きくなった会社組織に移行し切れず退職する例は結構あって批判する人もたまにいるけど、自分はこう言う人が社会を変えるんじゃとか思ってる。
  • 「まんが道」の”原稿落とし編”が実在漫画家に与えたトラウマと教訓 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    昨日、ふと目が覚めた折のTL、漫画家たちが・・・ 以下は平成25年1月25日未明、日有数の漫画家たちが、「いかに藤子不二雄A『まんが道』で連載を落とし干されるシーンが自分にとってトラウマおよび教訓となっているか」を語る一資料である。 (※アカウントは皆有名ですから、いちいち説明しません) CHICAUMINO: 今日やっと今年のカレンダー買った。おそいよう〜 3ヶ月をいっぺんに見れるやつ。 小さい卓上の posted at 03:52:55 Thermari: @CHICAUMINO まだ1月ですからだいじょうぶ。うっかりすると島流しになった人みたいに今日が西暦何年の何月何日か忘れてしまいますから、カレンダーは大事ですよね。 posted at 03:52:59 CHICAUMINO: @Thermari カレンダー大事ですよね… ぼうっとしてしまうと、ぜんぶ忘れてしまいそうになるので、

    「まんが道」の”原稿落とし編”が実在漫画家に与えたトラウマと教訓 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    こうした古典的戒めがあるから、今週今月も正常に平和に漫画雑誌は発行されると言う話だったりして。
  • 朝鮮学校を高校無償化政策から排除することに反対するパブリックコメント。 - hituziのブログじゃがー

    やねごんさんが「いわゆる「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対するパブリックコメント」という記事を かいています。ていねいですね。わたしもパブリックコメントを かきました。 朝鮮学校を高校無償化政策から排除することに反対します。以下、その理由をのべます。 敗戦後の日は、民族問題を棚上げにしてきました。「ないこと」にしてきました。「帰国させる」か、「同化させればいい」という方針でした。しかし、そうはいきません。だからこそ、日政府は2008年にアイヌ民族を先住民と認定したのです。もはや、民族問題を無視することはできないのです。 日の民族問題を解決するためには、第一に、敗戦後の日に定着させてしまった「単一民族」という幻想をすてる必要があります。第二に、日政府は単一文化主義、単一言語主義をあきらめるべきです。第三に、日政府は入国管理政策ではなく、国際人権の精神にもとづく移民政策/難民政

    朝鮮学校を高校無償化政策から排除することに反対するパブリックコメント。 - hituziのブログじゃがー
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    国公立大の高卒見なし不認可とか、現状破壊する運動に対しての反発ならともかく、基本的に現状維持である事に対し出す批判としては違う気が。むしろ公金入ったら有形無形の圧力で既存の民族教育への干渉は必至で…。
  • 『本白水智也氏は何を根拠に「被害者親族代表」を名乗っているのか - 今日も得る物なしZ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『本白水智也氏は何を根拠に「被害者親族代表」を名乗っているのか - 今日も得る物なしZ』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    特定の被害者の代表のであろうと言う論が出ているけど、それにしたって今朝も兄が空港で取材に応じてて、少なくとも彼がマスコミに騙され取材を受けたと主張している兄の意見は代表してないわけで…。もやっとする。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    寝る前の一杯の水は命の水である、ってのは誰だったっけ。結構昔から言われているような。夜小便に行きたくなるから飲まないと言うのが一番駄目とかよく言われるよね
  • まずは公的サービスの利用検討を。それでも駄目なら…

    <追記> 私はTwitterでこの日記を書いたと発言している https://twitter.com/ningengasinu/status/294877200761618434 スパムbotっぽいアカウント @ningengasinu とは一切関係がありません。 http://anond.hatelabo.jp/20130124161712 マジレス。 一般的な話まずは地元の自治体の窓口に相談すること。これが第一。 要介護認定は受けていますか?受けていれば担当のケアマネがいるはず。受けていなければ自治体の窓口に相談して介護保険を受給できるように手配を。 介護保険なんてどうせ使わない、と言う事はあるかも知れないが介護保険を使い始めると必ずケアマネージャという専門家がついてくれる。ケアマネージャにもよるが、必ず定期的に訪問してくれるので、悩みなどを打ち明けれるし、相談にも乗ってくれる。 脳の

    まずは公的サービスの利用検討を。それでも駄目なら…
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    脳の病気の影響で性格が変わってしまったというのは高次脳機能障害という診断名がつく可能性がありそれで公的扶助を増やしてはどうか、最悪書類上要介護者の独居態を作り優先度を上げ行政対応を引き出せと…。うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [J1アルビレックス新潟]今季初の連勝で降格圏脱出を!堅い守りこじ開けられるか・6月21日アウェー福岡戦 【予想先発図付き】

    47NEWS(よんななニュース)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    確かにユーロは下がっていると言ったってスペインイタリアと全壊しそうな所を必死になって支えてるから収支トントンか悪いぐらいなのにお前の所は…とグチりたい気持ちもよく分かる。だけど我らも死ぬわけには。
  • 朝日新聞デジタル:装着時に割れる確率76% せんべい製のスマホケース - 社会

    玄米せんべいでできたケーススマホケースと破片玄米せんべいでできたケース  山口県美祢市の土産物卸会社楽喜(らっき)が、玄米せんべいでできたiPhone5用のケースを発売中だ。緊急時にべられる「サバイバルせんべい」と銘打つ。  職人が手作業で成形しカメラ用の穴もある。製造過程で大半が割れるため1個3818円。それでもネット販売を始めると500個以上の注文が殺到した。  社長は「装着時に割れる確率は76%。割れたらべて」とまじめな顔。製造に失敗した破片は「世界一難しいパズル」として1袋381円で売っている。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    はめられないんなら生地の内にくっつけといていっしょに焼けばいいんじゃね!?  ほらほら電子レンジ使えば充電もできるって言うし一石二鳥 うはおれ頭いいwww (←ヤメロ
  • 朝日新聞デジタル:あずきバーの商標認める 知財高裁、特許庁審決取り消す - 社会

    井村屋グループ(津市)が、アイスの人気商品「あずきバー」の商標登録を認めなかった特許庁の審決を取り消すよう求めた訴訟で、知財高裁(土肥章大(あきお)裁判長)は24日、商標登録できると認め、審決を取り消す判決を言い渡した。  「あずきバー」は小豆入りの棒状アイスで、1972年に発売された同社の主力商品。特許庁は「品質、原材料、形状を普通に表示しただけの商標は登録できない」とする商標法の規定に基づき、商標登録を認めなかった。  しかし、判決は「販売や宣伝の実績などから、『あずきバー』は井村屋の商品として高い知名度を得ている」と指摘。「商品名でその製造・販売者の商品だと認識できれば登録できる」とする商標法の別の規定にあてはまると判断した。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    確かにあの歯が欠けそうに硬く、殴れば武器に、胸ポケットに入れておけば銃弾が防げて助かるフラグが立ちそうなあのあずきバーは唯一無二の存在だからな。
  • 『『『朝日新聞デジタル:軽減税率「15年めざす」 自公、折り合えず判断先送り - 政治』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    学び 『『朝日新聞デジタル:軽減税率「15年めざす」 自公、折り合えず判断先送り - 政治』へのコメント』へのコメント

    『『『朝日新聞デジタル:軽減税率「15年めざす」 自公、折り合えず判断先送り - 政治』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    id:piccad Googleニュース「軽減税率」でこの件の記事各社出ますがその中で「判断先送り」入れてるの朝日だけなの事実で、朝日でも先送りは公明との対立点時期の問題の話で、一律給付の可能性は否定情報が無い程度では。
  • 『『朝日新聞デジタル:軽減税率「15年めざす」 自公、折り合えず判断先送り - 政治』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『朝日新聞デジタル:軽減税率「15年めざす」 自公、折り合えず判断先送り - 政治』へのコメント』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    id:piccad 1社論調が異なると言う事実を陰謀論だと切り離し自らの結論に合う情報だけ摘出はどうかと。決定事項や公式文書に対し、その周辺が反対意見を述べて見せるのは衆院選に向けた反対団体へのリップサービスかと
  • 『朝日新聞デジタル:軽減税率「15年めざす」 自公、折り合えず判断先送り - 政治』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『朝日新聞デジタル:軽減税率「15年めざす」 自公、折り合えず判断先送り - 政治』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    id:piccad 挙げてる引用部の論調の報道ってぱっとNews検索してみるといいと思うんですが朝日系だけですよ。片や税制大綱に、片や読み方によっては確定では無いなら私は前者を有力と判断し、後者が根拠の論は支持しません
  • 朝日新聞デジタル:軽減税率「15年めざす」 自公、折り合えず判断先送り - 政治

    自民党税制調査会の野田毅会長、公明党税調の斉藤鉄夫会長らは23日に自民党部で与党税制協議会を開き、消費税の軽減税率(複数税率)は「消費税率の10%への引き上げ時の導入を目指す」との内容を税制改正大綱に盛り込むことで合意した。  公明は税負担が増える低所得者への対策として、消費税率8%での導入を求めていた。一方、自民は消費税収が増えなくなるため、10%に上げた時の導入を確約することにも難色を示していた。  このため、最終的には双方の主張に配慮し、10%での導入を「目指す」という努力目標にすることで決着した。ただ、実際に導入するかどうかは今後検討することになり、事実上、判断を先送りした。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事道路特定財源、復活へ 軽減税率「10%時に

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    id:piccad 軽減税率15年めざすと言う表題で「消費税率10%への引き上げ時に導入を目指す」との内容を税制改正大綱にと言う事実報道を無視されても…。完全に一律給付が否定されていないから一律給付があり得ると言うのは…
  • 『『『『『はてなブックマーク - 消費税の逆進性対策をまとめてみた。』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    政治と経済 『『『『はてなブックマーク - 消費税の逆進性対策をまとめてみた。』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    『『『『『はてなブックマーク - 消費税の逆進性対策をまとめてみた。』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/01/25
    id:piccad わずかでも可能性があれば他により高い可能性があろうと不可能では無いといった不毛な論説には一切賛成できませんね。いわゆる未知論証と、今報道されている現実と言う前提を否定する詭弁でしか無いかと。