Zenn の記事は途中で GitHub 連携したんですが、 vscode を開いてコミットしないといけないのがめんどすぎたので連携を解除して今ブラウザでこの記事を書いています。 最近仕事が忙しすぎてめっきり記事を書いていなかったんですが、ここ数週間 deno に目覚めて色々使っているので備忘録の一つとしておいておきます。 WebTransport? 普及率もかなり上がり一般的になってきた HTTP/3(QUIC) で、 UDP 通信を軸として双方向の通信を行える Web API です。 ブラウザ側の実装は(Safari は 26 以降かな...)比較的 stable になってきたんですが、サーバ側が C++/Rust/Go/python くらいしか選択肢がなかったというのが最近の話。 OpenSSL のバージョンもかなり上がってきて(今 3.5 くらい)、 QUIC に必要な暗号周りは 3