Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Fushiharaのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

Fushiharaのブックマーク (28,844)

  • 「グレタ・トゥーンベリ、イスラエル刑務所での恐怖の日々」翻訳|烏丸百九@社会派Vtuber

    どうもこんばんは、烏丸百九です。 日は、スウェーデンのメディア「Aftonbladet」に掲載された、環境活動家グレタ・トゥーンベリさんの、イスラエル刑務所での体験を綴ったインタビューを翻訳して掲載しようと思います。 トゥーンベリさんがイスラエルに捕まった経緯については、下記の記事などをお読みください。 文中にもありますが、トゥーンベリさんは自身の被害がパレスチナ以上にフォーカスされることを望んでいません。イスラエルに利用されることを避けるためでもありますが、文の内容は、日のような親イスラエル国家に住む人間は絶対に知っておくべきだと感じたので、自分なりに和訳させていただきました。 長い内容ですが、是非最後までお読みください。(誤訳等ありましたら遠慮無く御指摘ください) ※文中、イスラエルによる過酷な拷問や虐待、セクシャルハラスメントの描写があります。閲覧にはご注意ください。※ ※

    「グレタ・トゥーンベリ、イスラエル刑務所での恐怖の日々」翻訳|烏丸百九@社会派Vtuber
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/27
  • 電車の人身事故の影響で、保育士資格取得の講習に10分遅刻したため入室拒否され、白紙に… 規則は規則ということでどうにもならず

    ikumio @ikumiori119 人身事故で保育士資格取得の講習に10分遅刻して入室拒否され、白紙に。私のせいではないよね? 『規則は規則です。国家資格なので。』分かる。 遅延証明書ももらったし、タクシーで高速も乗った。人身事故のせいで保育士一人減ったぞ。 最後に聞きたい。私のせいではないよね? #保育士 #保育士試験 pic.x.com/C4tCmw0h4v 2025-10-26 11:22:45

    電車の人身事故の影響で、保育士資格取得の講習に10分遅刻したため入室拒否され、白紙に… 規則は規則ということでどうにもならず
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/27
    この人は気の毒だし非はないと思うけど、だから相手は救済を"しなければいけない"かは別の話。
  • 「フリック入力」を発明しMicrosoftに売却した彼の"逆転"人生。元・売れないミュージシャン兼フリーター、家賃3万のボロアパートでひらめく

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「フリック入力」を発明しMicrosoftに売却した彼の"逆転"人生。元・売れないミュージシャン兼フリーター、家賃3万のボロアパートでひらめく
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/27
  • 「フリック入力を発明」とは何を発明したことを指すのか?

    ダイヤモンドの↓の記事が盛りすぎでブクマカが釣られまくっているので、ちょっと落ち着けという意味で少し解説する フリック入力を発明して「人生100回分」稼いだ日人がAppleじゃなくてMicrosoftに特許を売却したワケ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/diamond.jp/articles/-/374568 普通の人が「フリック入力を発明」というフレーズを見たら、どっちを想像する? 1. 上下左右方向のフリック操作で文字入力する手法を考案した 2. 1を改良し、入力効率を向上させる工夫を考案した 普通は1を想像するよね。でも、上の記事の「発明」は2の意味。8割くらいのブクマカはここを勘違いしてコメントしてるように見える 同じ発明家氏の記事でも3ヶ月前の東洋経済のほうは、「フリック入力を発明」という釣りフレーズこそ使っているものの文を良く読めば発明のキモの

    「フリック入力を発明」とは何を発明したことを指すのか?
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/27
    ニセ当たり判定をこの人が発明したのであればそれは充分に称賛すべき事ではあるかな。とはいえニンテンドーDSが2004年だから2010年頃まで本当になかったん?とは思うけど
  • 小野田紀美議員に、地元の人や同級生から「週刊新潮の取材が来た。どこで個人情報が漏れているのか分からないが怖い」との声が届く… 議員は迷惑行為への抗議を表明

    小野田紀美@岡山 @onoda_kimi 私の地元の方や、同級生の方々から「週刊新潮の取材が来た。どこで個人情報が漏れているのか分からないが怖い、気持ち悪い」と多数のSOSが届いています。取材に応じないと、なぜ取材を断るのか理由を述べるよう言われ、追い詰められるように感じる方もいたそうです。このような迷惑行為に抗議します。 2025-10-26 18:33:50 小野田紀美@岡山 @onoda_kimi 小野田紀美(おのだきみ)日常呟き&岡山宣伝アカウント。人だけど非公式。Twitterでは個人的な趣味や日常話も多いのでご注意下さい。 オフィシャルはFBにて。facebook.com/OnodaKimi.Okay… 岡山県瀬戸内市邑久町虫明育ち。 onodakimi.com

    小野田紀美議員に、地元の人や同級生から「週刊新潮の取材が来た。どこで個人情報が漏れているのか分からないが怖い」との声が届く… 議員は迷惑行為への抗議を表明
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/26
    個人情報保護法はいつものようにマスコミ様は除外されてるんだな https://www.ppc.go.jp/all_faq_index/faq1-q11-5/ 。だから新潮は是非とも「報道は個人情報保護法の範囲外なのに誠に遺憾である」と言って欲しい(炎上希望)
  • セガはスジを通したのか? ─龍が如くのスジモンマスターに見る、パロディと違法性の線引き─|初心カイ

    ポケモンの新作が発売されました。おめでとうございます。 それに伴って、このようなポストがバズっていました。 任天堂さん、セガがふざけて「ヤクザを集めて……スジモンwwww」とかアホやってるのを見逃した代わりに「じゃあこっちもスジモン出していいですよね」というスタンスなの怖すぎる — チャブ・マネジメント (@Tyabmgmt) October 20, 2025 このポスト自体はなんてことはないネタポスト(なんで任天堂がポケモン作ってることになるんだろう、と思ったりしますが)なんですが、それに対してこのような反応が多数ありました。 セガは任天堂に「スジモン」の許可を貰いに行っている。ちゃんとスジは通した。 詳しく解説すると、龍が如く7 光と闇の行方のサブシナリオには街のあちこちにいる「スジモン」をゲットする「スジモンマスター」というものがあり、そのサブシナリオのためにわざわざ任天堂の許可を取

    セガはスジを通したのか? ─龍が如くのスジモンマスターに見る、パロディと違法性の線引き─|初心カイ
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/26
    素晴らしい。なんでもかんでも許可は許可は許可はしか言わないやつは嫁
  • 「こんなことで…」「ウチもやっている」NHKニュース7「不安を煽る斜め画角批判」に民放関係者は戦々恐々(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    NHK「ニュース7」が高市政権発足を報じた時の「画角」が、ネット上で問題視されている。当に「意図」はあったのか。 【写真を見る】高市早苗新総理が山拓氏と最初に結婚した時の「ウェディングドレス姿」 *** 視聴者に不安や緊張感を与えるための手法?  問題になっている放送が流れたのは高市政権が発足した翌日の10月22日夜。(1)記念撮影に臨む高市首相が新閣僚とともに赤絨毯が敷かれた階段を降りるシーン、(2)高市首相の就任会見、(3)国会議事堂の映像、の3場面でニュース7は「斜めの画角」を使用した。 この放送が「政権の不安定さを意図的に植え付けている」とネット上で猛批判を受けているのである。きっかけは「視聴者に不安や緊張感を与えるためのダッチアングルと呼ばれる手法を多用している」という批判がXで拡散されたことだった。高市支持者を中心に〈公共放送にあるまじき行為〉といったコメントが数万件もリポ

    「こんなことで…」「ウチもやっている」NHKニュース7「不安を煽る斜め画角批判」に民放関係者は戦々恐々(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/25
    カメラを回しながらズームとかニュースに限らずあらゆる映像で日常的に使われてるのに、インフルエンサーの「悪意があったんだと」と5秒で思いついたいちゃもんを鵜呑みにする方が印象操作されてるだろ。
  • パチンコの有名人来店広告、客は有名人ではなく台の設定にしか興味がないのでAIに仕事を奪われそうなっていた→既に規制が

    水原滝 @taki_mizuhara AIに奪われる職業、「パチンコ店の有名人来店」は流石に誰も予想できなかっただろうな(客は有名人来店を店が設定入れてる人しか思っていないので、じゃあ誰も来なくていいじゃんとなってAIが来店するという設定を宣伝することで経費を削減してる) pic.x.com/F6ZIfdA6vy 2025-10-23 18:47:06 半笑い @han_Warai @taki_mizuhara やっと分かった 「設定入れてる人しか思っていない」 ↓ 「設定入れてる日としか思っていない」 ですね 前者だと人がいないとダメなんじゃ?と思ったけど 後者なら確かに誰もいなくていい 2025-10-24 01:16:04

    パチンコの有名人来店広告、客は有名人ではなく台の設定にしか興味がないのでAIに仕事を奪われそうなっていた→既に規制が
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/25
    ↓なんらかの人がお店に行けばいいなら「店長が出勤日!」とか「バイトのAくんC君E君が出勤!」でいいのでは。まあそれも塞がれてそうだけど、そうなるとますます意味不明な規制である
  • NHK「ニュース7」映像が物議 高市首相や議事堂を斜めの画角にし、不安感抱かせた?

    NHKが22日夜の「ニュース7」で高市早苗政権発足を報じた際、斜めに傾いた状態の映像が使用されたことに、SNS上で「意図的で、視聴者を不安視させるためではないか」といぶかる声が上がり、物議をかもしている。NHKは産経新聞の取材に対し、24日、そうした否定的イメージを抱かせた意図はないと回答した。 問題視されているのは、ニュース7で、高市首相と新閣僚が赤じゅうたんが敷かれた階段を降りてくる様子や、首相が記者会見に臨み、ズームアップした映像、また「安保関連3文書の改定を来年末までに目指す」政権方針が国会議事堂の映像と合わせて流れたときだ。いずれの場面でも、被写体を正面から水平にとらえるのではなく、被写体が倒れかかっているかのように見える斜めに傾いた映像が流れていた。 こうした表現について、放送作家の経験もある日保守党の百田尚樹代表は23日、自身のX(旧ツイッター)で 「これはダッチアングルと

    NHK「ニュース7」映像が物議 高市首相や議事堂を斜めの画角にし、不安感抱かせた?
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/25
    カメラがズームする時の一瞬を静止画で切り取って「不安を煽るために映像を傾けている」とツイートするのが何よりの印象操作。オールドメディアとか言ってるやつが一番騙されてる
  • なぜピッコロ大魔王は"Black Character"になるのか?|Sho Kasuga

    なぜ日のマンガの登場人物が「黒人」(現実世界のアフリカアメリカ人)からみて「白人に寄せている」ように見えるかについて考えてみよう。あるいは、以下の図はよくSNSなどで参照される図(初出は不明)のような事態がなぜ起こるのか、ということについて考えてみたい。 社会学とか文化人類学の視点では、マイノリティであるということは「有徴」である、と言うことである(全ての「徴」が差別的に取り扱われるわけではない。例えば王権などは権威を付与する「徴」である。そのため、特に差別的に扱われる「徴」を「スティグマ」と呼んだりもする)。逆に、社会的にマジョリティであるということは「無徴である」ということである。 さて、図像という観点からこれを考えると、例えばピクトグラムの棒人間がある。(最近ではそういう批判も増えてきたので少し工夫するところも増えてきたが)依然として多くの場合、例えばトイレ表示で単なる棒人間であ

    なぜピッコロ大魔王は"Black Character"になるのか?|Sho Kasuga
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/24
  • 海外ではカイリキー(ポケモン)が黒人扱い

    ポケモン新作のカイリキーによるNTR風イラスト海外炎上してるようだ。 イラスト自体はカイリキーが少女を抱え、NTR文脈を付与してるだけなので直球のエロではない。 https://x.com/perrone_405/status/1979124657870754285?t=Gw5sYAHrqak5c7AyGr_ugQ https://x.com/mxing4214/status/1980936732507091437 頭の悪いバカ外人は濃い有色人種=黒人の文脈を付与しだすようで、青以外の何色でもないカイリキーを黒人とみなすらしい。 理屈でいうとドラゴンボールのピッコロを黒人とみなす、海外バカポリコレによる日文化盗用による加害が原因だ。 https://note.com/skasuga/n/n9b5f9bd9caf7 身内のローカルルールでやってるだけなら百歩譲っていいとしても、それを

    海外ではカイリキー(ポケモン)が黒人扱い
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/24
  • 小泉進次郎防衛大臣の就任会見、靖国参拝についての際どい質問を『進次郎構文』で切り抜ける→ネタにされがちだが失言を狙うメディアに対して非常に有効な話法である

    小泉進次郎 @shinjirokoiz 1981年 神奈川県横須賀市生まれ|衆議院議員(神奈川11区/当選6回) |夫・二児の父|環境大臣・原子力防災担当大臣|自民党選挙対策委員長|党水産総合調査会長|神奈川県連会長|農林水産大臣|第28代防衛大臣|趣味は野球・サーフィン・映画鑑賞・文楽・落語|好きな言葉は「有志有道」(意志あるところに道はある。) shinjiro.info 小泉進次郎 @shinjirokoiz 今日は朝霞にある陸上総隊を視察しました。戦後最も厳しく複雑な安全保障環境の中、わが国の領土、領海、領空を守り抜くためには、迅速で円滑な部隊運用が不可欠です。陸上総隊は、こうした重大な任務の一翼を担う我が国防衛の中枢です。日の視察では、一人一人の隊員が士気高く、ひたむきに取り組んでいる姿を直接確認できました。また、台風被害の被災地である八丈島と朝霞のオペレーションルームをオンラ

    小泉進次郎防衛大臣の就任会見、靖国参拝についての際どい質問を『進次郎構文』で切り抜ける→ネタにされがちだが失言を狙うメディアに対して非常に有効な話法である
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/24
  • 「国家情報局」創設へ、政府検討 市民監視強まる懸念も:東京新聞デジタル

    政府はインテリジェンス機能の司令塔となる「国家情報局」創設に向け検討に入った。木原稔官房長官は24日の記者会見で、高市早苗首相から政府の情報活動を強化するため、関係閣僚と協力し検討を進めていくよう指示を受けたと明らかにした。「情報機関の在り方や求められる機能、権限などの論点を早急に整理する」と述べた。

    「国家情報局」創設へ、政府検討 市民監視強まる懸念も:東京新聞デジタル
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/24
    これの最終目標は「マイナンバーカードを常時持ち歩くことの義務化」だろうな
  • あの時何が起こっていたのか? EVO France HxH ネンパクト部門 - mekasueの日記

    2025年5月…格闘ゲームの祭典 EVOの初の欧州開催 "EVO France"のメインタイトルが告知された The main lineup has been established! Which game do you plan to take part in - and perhaps win Evo France's first-ever title? 🇫🇷 pic.twitter.com/ZGp5uTXOk8 — Evo France (@Evo_France) 2025年5月6日 今や格闘ゲームの看板を背負うスト6や鉄拳、欧州シーンが熱いギルティやドラゴンボールファイターズ等のアニメゲーム、SNKが威信をかける餓狼CotWと並んで輝くゴンの笑顔… 右端で一際ゴンさんの笑顔が眩しい 明らかに異彩を放つタイトル、それが『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』(通称:ネ

    あの時何が起こっていたのか? EVO France HxH ネンパクト部門 - mekasueの日記
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/24
    低予算で作ったしょーないゲームの印象しかなかったけど、それなりに煮詰まってはいるんだな
  • 「攻殻機動隊」新作、フジテレビの新アニメ枠「火アニバル!!」で毎週火曜23時に放送 - コミックナタリー

    「火アニバル!!」は、2026年1月にカンテレ・フジテレビ系全国ネットに新設されるアニメ枠。毎週火曜23時より放送される。“火アニ”は火曜アニメ、“バル”は洋風居酒屋のイメージから採用し、“!!”は放送開始時刻である11時、読み方の“カーニバル”はお祭りを表現。「みんなが夜のテレビの前に集まる時間にしたい」「世界を魅了するようなアニメをこの枠から発信する」という思いがタイトルに込められている。 アニメ「攻殻機動隊」の最新作「攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL」。監督をモコちゃん、シリーズ構成・脚を円城塔、キャラクターデザイン・総作画監督を半田修平、アニメーション制作をサイエンスSARUが担当する。2026年に放送を予定しており、続報は「攻殻機動隊」公式グローバルサイトや公式SNSで順次公開される。

    「攻殻機動隊」新作、フジテレビの新アニメ枠「火アニバル!!」で毎週火曜23時に放送 - コミックナタリー
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/24
  • 私がTypeScriptで `interface` よりも `type` を好む理由 - kosui

    はじめに TypeScriptで型を定義する際、interface と type のどちらを使うべきか。これは、多くの開発現場で一度は議論になるテーマではないかと思います。 世の中の多くのドキュメントや記事では、クラスへの implements のしやすさや、interface が持つ「宣言のマージ(Declaration Merging)」の利便性が紹介されることもあり、interface の利用が推奨されるケースもよく見かけます。 しかし、特にサーバサイドアプリケーションや、ある程度規模のあるシステムを開発する上で、私はこの「宣言のマージ」機能が、時として予期せぬ挙動や、場合によってはセキュリティ上のリスクを静かにもたらす要因になると感じています。 今回は、なぜ私がプロダクトコードにおいて interface の積極的な使用を避け、type エイリアスを好んで使うのか、具体的なシナリオ

    私がTypeScriptで `interface` よりも `type` を好む理由 - kosui
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/24
    既存のライブラリの型を追いかけている時も、interfaceで書かれているとこの型の定義はこういう意味だ と確定的に調べる事が出来なくなるんだよね
  • utopia - 夕暮宇宙船 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    utopia - 夕暮宇宙船 | 少年ジャンプ+
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/24
  • 高市内閣は、この属性の性的少数者(公表)が入閣した、おそらく世界初の事例である - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    もう高市内閣関連の政治噺も続いて、書くの飽きてきたんで、いったんこれ書いて打ち止めにしよう。格闘技の話とか溜まってるし… で、最後に。 でもこれ、単純な事実なので、タイトル(※註 ブクマで他属性の性的少数者を挙げる人が多かったので、誤解少なくなるよう改題した)で書いた通りだ。 新内閣の目玉人事が、小野田紀美氏の経済安全保障担当相への起用。総裁選で「チーム・サナエ」のキャプテンとして尽力した参院当選2回の42歳は、Xのフォロワー数70万超、YouTubeの登録者数9万人超を誇る。 父はアメリカ人、母は日人のハーフ。小野田氏の公式サイトによると、米イリノイ州生まれで、1歳のときに母の地元・岡山に移住した。拓殖大学政経学部政治学科卒業後、2005年~2007年までソニー銀座プレイステーションアテンダント、塾講師、雑誌編集、モデルなどを行っていたという。 2008年から2010年までCDゲーム

    高市内閣は、この属性の性的少数者(公表)が入閣した、おそらく世界初の事例である - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/24
    これ皮肉でやってるんだよね?
  • †二分探索†で怠惰なカーソル移動をしよう

    まえがき vim のカーソル移動…面倒臭いですよね… 特に縦移動 これを補助するプラグイン等はあるのですが、ラベルを付けてそれを認知する必要があったりと、なかなかしっくり来るものが無い印象です それもそのはずで、大体のものは明確な行き先があり、それに対して最小のキー数で移動する事を目標としてるんですよね 自分の場合はそういうのではなくて、 ざっくりこの辺りに移動したいなぁ〜ってのがあって、そこへ大雑把に移動してから微調整みたいな感じなのが多いです マクロとか繰り返しを意識した場合ならまだしも通常時のカーソル移動なんぞ適当でいいし、脳のリソースを使いたくないぜ!のお気持ちです。 特に文字を認識するのが自分にとってコストが高いので、検索をしたり、f/t系の移動で単語の先頭を認識したりといった事はあまりしたくないです。 これは vim を使い初めた頃からそうで、自分のカーソル移動(縦)の変異とし

    †二分探索†で怠惰なカーソル移動をしよう
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/23
    せっかく手元にボタンがたくさんあるキーボードがあるんだから二分じゃなくてもっと細かく指定したい
  • 小野田紀美議員がクールジャパン戦略大臣に就任、その会見で語ったコンテンツ論の理解度が高すぎると注目が集まる

    Rosarinn @rosarinn 「好き」を力に変えていく 小野田紀美 経済安全保障担当大臣 就任会見 Q:クールジャパン戦略について クールジャパンのコンテンツ政策に対しては、輸出規模や経済効果が言われがちなんですけど、それだけではないと思っておりまして、今、日語を学ぶ方々のきっかけの多くがアニメ・漫画ゲームであり、それをきっかけに日文化とか考え方とか、日が世界で一番多様性がある国だという事をわかってもらえるきっかけになる武器でもあると思ってます。なので、あくまでお金の道具だけでは無くて、この日が誇る文化が、知日派・親日派の育成にもなっていますし、世界平和にも貢献してると私は思っておりますので、そういった日の自由な表現が持つコンテンツの力というものを、これから海外との交流にも、経済の柱としても、あらゆる面で、皆様の「好き」を力に変えていく、これを実現していけたらなと思っ

    小野田紀美議員がクールジャパン戦略大臣に就任、その会見で語ったコンテンツ論の理解度が高すぎると注目が集まる
    Fushihara
    Fushihara 2025/10/23