Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
KoshianXのブックマーク / 2007年3月12日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2007年3月12日のブックマーク (11件)

  • 2007-03-11

    ヤングサンデーの「アオイホノオ」*1が面白すぎます。 ということで、角川書店Newtype1985年7月号*2に掲載された島和彦と庵野秀明の対談記事を文字起こし。(敬称略) この対談の時点で、島和彦は24歳、庵野秀明は25歳。どちらも名前が広く知られるようになっていた頃です。 註はsoorceが記載。間違い等ありましたらご指摘下さい。リンク切れ等ご容赦の程。 画像ははてなフォトライフを使用。(フォト蔵がおかしいので)*3 最初にパンチをらったオレ!! 「爆発!浪花メーター」 この特集が語らんとする関西とは、パワーあふれる者たちを生んだ土壌である。 生み育てた土地。 そして、様々な出会いとその後の成長への大きな影響をも、この土地は与えてきた。 マンガ家・島和彦。 アニメーター・庵野秀明。 一見、共通するものがないように見える2人だが、大阪芸術大学の同期生*4であり、なおかつ2人は学内

    2007-03-11
    KoshianX
    KoshianX 2007/03/12
    庵野と島本が同期生とはなあ。
  • http://www.ec.kagawa-u.ac.jp/~honore/kyusai.htm

    絶対に何もありません。今すぐあきらめなさい。 後期授業の試験が終わり採点時期になると、卒業予定者(と言っても、あくまで「人が」予定しているだけだが)が来て、「就職活動のため、あまり授業に出られなかった。先生の授業の単位がとれないと卒業できない。なんとかしてください。」と言ってくる。 もう関係者はすべて卒業しているはずなので、ここに書いても問題ないだろうから書くが、こうやって来る学生が言うことはいろいろで、そこにはそれなりの人生を感じさせるものがあるのです。 「就職が決まっているんです!!」 「それはオメデトウ!」 「卒業したら結婚することになっているんです・・・!!」 「それはホントにオメデトウ!!」 「・・・実はアタシ、子供が・・・!!」 「それはホントにホントにオメデトウ!!!」 そう言えば数年前には人だけではなく、母親、さらに祖母までが一緒になって研究室を単位乞いしてまわっ

  • ドラクエのMP正式名称を知っている人は、8人に1人だけ!

    ドラクエのMPを「マジックパワー」だと知っていた人の割合はたった12.5%でした。 8人に1人しか正式名を知らなかったことになります。 その一方で、ドラクエのMPを「マジックポイント」だと勘違いしていた人が、63.1%! HPが「ヒットポイント」だということで、MPも自動的に「マジックポイント」だと思い込んでいた人が多かったようです。 「むちむちプリンプリン!」派の人が12.8%もいましたが、この結果はちょっと不思議です。 「むちむちプリンプリン!」とは、江口寿史さんのすすめ!!パイレーツ〈3〉に出てくる粳寅(うるとら)満太郎を暗殺する方法のひとつだそうです。(教えて!goo むちむちプリン卵責めより) (追記:このネタを元にしたのかはわかりませんが、柴田亜美先生のドラクエ4コマ漫画劇場で「むちむちプリンプリン」が使われていたという情報をたくさんの方からいただきました。 この時の4コマの出

    ドラクエのMP正式名称を知っている人は、8人に1人だけ!
    KoshianX
    KoshianX 2007/03/12
    うわ、俺もマジックポイントだと思ってた。
  • ハルヒの新キャラできたwwwハムスター速報 2ろぐ

    1 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/03/08(木) 00:38:08.37 ID:kXI5mDVZ0 まずナガット ※クリックすると見えます 7 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/03/08(木) 00:39:36.47 ID:DRlvIjIwO クオ高 10 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/03/08(木) 00:41:30.31 ID:pNKD88QA0 次 11 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/03/08(木) 00:42:00.44 ID:VbhxuQym0 >>10 不覚にも、PCが麦茶まみれ 12 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/03/08(木) 00:42:12.29 ID:fDxv6Fhu0 魚wwwwwww 13 :愛のVIP戦士: 投稿日:2007/03/08(木) 00:42:12.80 ID:O/WITKaA0 >>10 それなんて

  • ファイル記述子をUnixドメインソケット経由で渡す - bkブログ

    ファイル記述子をUnixドメインソケット経由で渡す Unix 系の多くの OSには、ファイル記述子を別のプロセスに Unix ドメインソケット経由で渡す機能があります。一見、何のために使うのかよくわからない機能ですが、 glibc の nscd はこれをうまく使っています。 nscd (name service caching daemon) は glibc 内で行われる名前関連の問い合わせをキャッシュするサーバです。NIS や LDAP などを用いてネットワークベースでユーザ管理を行っている場合、 getpwuid() などの関数はユーザ名の取得にネットワークアクセスを必要としますが、 nscd を立ち上げておけば、二度目からの同じ問い合わせはキャッシュから得られます。 nscd を立ち上げている GNU/Linux システムでは、キャッシュファイルが /var/db/nscd 以下に作

  • The Laughing Man Hacks You!

    Success! Please check your phone for the download link

    KoshianX
    KoshianX 2007/03/12
    おもしろいなー。何かに使えそうだが。
  • 日本人女が海外でモテたり、外人にモテたりする本当の理由 : 金融日記

    みなさん、こんにちは。 藤沢Kazuです。 今日は、「なぜ日人女は外国でモテるのか?」と言う現象に対して科学的に迫って行きたいと思います。 海外に住んだことがある人なら分かると思いますが、日人女は一見外人男にちやほやされているように見えます。 また、六木のクラブなんかに遊びに行くと、外人男が日人女を口説いている光景をいつも見ることが出来ます。 もちろん、たいていの日人女は英語がしゃべれないのでニコニコ笑っているだけのことが多いのですが。 その点、日人男が外人女を口説き落とすのは並大抵のことではありません。 さて、結論から言うと、日人女がモテる理由は、日の稚拙な英語教育にあります。 来、言語と言うのは、人間の感情や行動に密接に結びついています。 例えば、Fuck you!と言われれば、アドレナリンがふつふつと湧き出してきますし、女性でしたら男性との会話の中で現れる微妙なセク

    日本人女が海外でモテたり、外人にモテたりする本当の理由 : 金融日記
    KoshianX
    KoshianX 2007/03/12
    なるほど、わかりやすいなあ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):身体障害者に“性的サービス”を合法的に提供するビジネス開始

    1 名前:かしわφ ★ 投稿日:2007/03/10(土) 14:21:34 ID:???0 身体障害者向けに性的サービスを提供するビジネスが3月中に盛岡市内で始まる。運営の中心となる同市の男性(31)は、「障害者が性に悩んでいることを知ったのがきっかけ」という。 性的サービスは興味位でとらえられがちだが、専門家は「障害者にとって性は深刻な問題」として、今後の動向に注目している。 サービスを始める男性は、岩手大学在学中から約10年間、身体障害者支援のボランティア活動を続けてきた。障害者との付き合いを深めるうちに、プライバシーがない施設内の生活や障害のために「自慰行為ができない」といった悩みを聞く機会があった。 オランダで同様のサービスをしている団体の活動を参考に、06年11月から準備を始めた。 ボランティアの運営も検討したが、女性スタッフがなかなか集まらなかった。 このため

    KoshianX
    KoshianX 2007/03/12
    やっとこういうサービスができたか。何年も前から必要性を訴えられてたものだな。参考:[asin:4101297517]
  • パソコン授業で気分が悪くなる子ども | Okumura's Blog

    某高校でパソコンの授業で気分が悪くなって保健室に行く子がいるという話をお聞きした。古いCRTが原因かも,ということだったのだが,某大学でもそういう子がいるそうだ。CRTか液晶かには関係しないらしいとのこと。丸一日パソコンの前にいる私からすれば信じられないが,私も他人のパソコンは操作もできないことがある。まず字はうんと大きくする。輝度は最低にして,さらにガンマ値も調節する。色温度も下げる。もちろんキーボードは一切見ないので目がディスプレイとキーボードを往復することはない。ディスプレイで気分が悪くなるのは一種のポケモン症候群かもしれないが,こういった調整で改善できないだろうか。

    KoshianX
    KoshianX 2007/03/12
    気分が悪くなる要因は探した方がいいかもなあ。
  • http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/935498.html

    KoshianX
    KoshianX 2007/03/12
    うーむ、さすがだ。とりあえず作って出来上がるまでになんとか許可とりつけちゃえと。
  • 手嶌葵の「テルーの唄」 - アンカテ

    手嶌葵が「テルーの唄」を歌う時に、そこに生起するはずだった因果を人名の形で書けば アーシュラ・K・ル=グウィン 宮崎駿 宮崎吾郎 萩原朔太郎 谷山浩子 どれも大きく重い名前である。その上、そのうち何人かはややこしい関係になっていたりする。 だから、彼女は大変な状況の中で歌っていて、普通だったら、その大変さが何らかの形で漏れ出てきてしまうはず。 しかし、そこにはただ、透明な歌声だけがある。 手嶌葵だけがそこにいる。 まぎれもなく、テルーが一人そこにいる。 これは当に不思議で稀有なことだと思う。 彼女は過去をシャットアウトしているわけではない。過去を乗り越えようとしているわけでもない。ただ透明になり、来の自分であろうとしているだけだ。 人類は既にたくさんのアートを産み出していて、怨念のようなその集積が、もし目に見えるものだとしたら、高層ビルのようにそびえ立っていて、今にも崩れかからんばかり

    手嶌葵の「テルーの唄」 - アンカテ
    KoshianX
    KoshianX 2007/03/12
    蓄積は時代が進めば進むほど増えて来る。そのすべては受け止め切れない。