Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
KoshianXのブックマーク / 2007年8月29日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2007年8月29日のブックマーク (6件)

  • 総務省や文科省もWikipediaを編集していた 「WikiScanner」日本版語版で判明 - ITmedia News

    Wikipediaを編集した組織や企業が分かるツール「WikiScanner」の日語版がこのほど登場した。これを利用して行政機関からの編集について調べてみると、総務省や文部科学省、宮内庁などから、行政に関わる内容からエンターテインメント関連まで、さまざまな内容について編集があったことが判明。行政に批判的な内容を削除する編集も見つかった。 WikiScannerは、IPアドレスを入力すれば、そのIPから編集された内容を一覧表示できるツール。IPアドレスと組織名を対応させる仕組みも備えており、特定の組織が編集した記事や内容を確認できる。英語版はすでに公開されていたが、今回新たに、日Wikipedia内を検索できる日語版が登場した。 省庁のIPアドレスで調べてみると多くの編集が見つかる。例えば総務省からは、「電子投票」の項目が10回以上編集され、電子投票のセキュリティーに関する内容が書き

    総務省や文科省もWikipediaを編集していた 「WikiScanner」日本版語版で判明 - ITmedia News
    KoshianX
    KoshianX 2007/08/29
    ちょ、ガンダムやエロゲの項目ってw
  • 保護観察処分でWindowsを強制されられそうなLinuxユーザ | スラド

    ITproに半分ネタのような話が載っている。 BitTorrentを利用した違法なファイル共有ネットワークを運営していたあるLinuxユーザが著作権に関する2つの罪で起訴され、 禁固5カ月および自宅謹慎5カ月の判決を受けたのだが、刑期を終えて自宅で保護観察を受けることになったところ、 保護観察司からWindowsでしか動かない監視用ソフトウェアの導入を命じられたとのことだ。彼がPCを使おうと思ったら実質的にWindows PCを使うしかない。 彼はUbuntuユーザとのことだが、罰としてWindowsを使わされるなんて風に考えたら、ちょっと面白い話だ。 いっそのこと日でも、Winnyで流出騒動を起こした人にはLinux使用を義務付けるという罰も成り立つのかな、とふと思った次第。

    KoshianX
    KoshianX 2007/08/29
    うわ、泣ける……。Windowsなんか使いたくないよー
  • 「ケータイを甘く見るな」 “最強のおもちゃ”が子どもの脅威に

    「携帯電話は子どもにとって“うちでのこづち”。子どもは携帯を通じてお小遣いを手に入れ、事をおごってもらい、家まで送ってくれる人を見つけ、アダルトグッズを買っている」――子どものネット利用を研究している群馬大学社会情報学部大学院の下田博次教授は、携帯サイトが子どもの健全育成の脅威になっている、と警告を鳴らす。 携帯電話は子どもにとって「史上最強のメディアで、最高のおもちゃ」と下田教授は言う。ただ「営利主義で開発された端末で、子どもが使うとトラブルに巻き込まれたり生活リズムが崩れたりするなど、欠点だらけ」とし、携帯キャリアによるフィルタリングサービスの充実や、親への啓発などが必要と説く。 下田教授は、ディー・エヌ・エー(DeNA)と毎日新聞社が8月28日に開いたシンポジウム「10代の『ケータイ』事情 ~子どもたちと携帯電話のあかるい未来をめざして~」で講演。DeNAの南場智子社長、タレントの

    「ケータイを甘く見るな」 “最強のおもちゃ”が子どもの脅威に
    KoshianX
    KoshianX 2007/08/29
    リビングにPC置け。それ以外はネットさせるな
  • :-(: 朝ったー, 通勤ったー, 仕事, 団塊ジュニア世代, 買い物, 4行日記 - ヨタの日々(2007-08-28)

    _ 朝ったー 0450 起床。チャリったー。息苦しくて頭痛がしますった。光化学スモッグかしら。 往路 平均時速 30 km/h 平均ケイデンス 120 復路 平均時速 25 km/h 平均ケイデンス 90 復路はがくっと遅くなります。値はサイクルコンピュータによる平均ではなくて、チャリってる途中にたまに見たらこのくらいの値だったというものです。 _ [ルドラの秘宝]通勤ったー ルドラの秘宝。 ボス戦の曲に惚れて買ったサントラです。メインキャラはシオン、サーレント、リザ、 デューンの 4 人居て、各々にシナリオがあります。各々のシナリオのボス戦の曲は各々のフィールド曲をアレンジしたものになっているのが特徴です。以下のような対応です ( ref. Celestial-Crystal - ルドラの秘宝 オリジナルサウンドヴァージョン )。ボス戦の曲が素晴らしくて、何度聴いても飽きません。むしろ気

    :-(: 朝ったー, 通勤ったー, 仕事, 団塊ジュニア世代, 買い物, 4行日記 - ヨタの日々(2007-08-28)
    KoshianX
    KoshianX 2007/08/29
    ごめんね、今度からwikipediaにリンクするようにするわ
  • てるひと音楽

    ふぬー 帰ってきた途端体調くずした。 連休中ちょっとはしゃぎすぎたか。 グレンラガンおもしろいなぁ。 毎回クライマックスだもんなぁ。 問題の4話以外非の打ち所が無いんじゃないだろうか。 王道と勢いの中にキラリと光るオリジナリティがステキだなぁ。 ゼーガペインのような「ちょっと頭を使って理解する面白さ」 とはまた違って、素直に楽しめます。 狐の王国さん 音楽ファンはアニオタと一緒にアニソンを歌え! 日のなるほどー。 てるひさん音楽はあまり聴かない人なんですが、 もってけセーラー服のCDは買った。 てるひさんが聞く数少ない音楽といったら、 もっぱらアニソンばかりで、正直J-POPとやらで、 てるひさんの興味をそそる音楽って殆ど0。 アニソン以外では時代劇のテーマソングとかなんですけど、 それは単純にてるひさんがアニメっこ(&時代劇っこ)だから、 単純に聞く機会が多いから、そういった音楽が耳に

    てるひと音楽
  • カシオ、「YouTube撮影モード」搭載の7倍ズームコンパクト「EX-V8」

    カシオは、光学7倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ「EXILIM Hi-ZOOM EX-V8」を9月14日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は4万5,000円前後の見込み。 2月発売の「EXILIM Hi-ZOOM EX-V7」の後継機種。光学7倍ズームレンズ、CCDシフト式手ブレ補正、H.264方式での動画記録といった特徴はそのままに、CCDを1/2.5型有効720万画素から1/2.5型有効810万画素に変更した。 加えてストロボの位置がレンズの直上から左上に移動した。レンズカバーにストロボ用の窓が開いており、レンズカバーを開くと窓からストロボが見える仕組み。 さらに今回から、「EXLIMI ZOOM EX-Z1200」で初搭載の顔認識技術を採用した。沖電気の画像処理エンジン「FSE」(Face Sensing Engine)によるもので、フォーカスロック後に顔

    KoshianX
    KoshianX 2007/08/29
    こんなモードあるのか