Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
KoshianXのブックマーク / 2009年12月10日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2009年12月10日のブックマーク (21件)

  • 締切前に「ヴァァァーーーー」となってしまったとき - 発声練習

    「もうすぐ締切なのに全然おわらねぇ。何やっていいのか頭が真っ白になってきて分からねぇ!!」というときは以下の手順で乗り切ります。 周りに人がいないかどうかを確かめます 自分の周囲に危険物が無いかを確かめます 「ヴァァァーーーー」とします 印刷用紙の裏紙(A4サイズ)とボールペン1を持ち書き物机へ移動します(物が置いてなく十分なスペースがある机がオススメです) 提出物が最低限の品質を満たしているといえる条件を列挙します 「ヴァァァーーーー」とします 最低限の品質を満たすためにやらなければならないことを思いつくままに列挙します 「ヴァァァーーーー」とします 列挙した作業を残り時間と今いる場所、今使える道具・資源を勘案して、最短時間で効率良く成し遂げられる順番に並べ替えます(できるかぎり頭を使わない作業から始めるのがコツです) 並べ替えた作業を清書します(これが、作業リストになります) 「ヴァ

    締切前に「ヴァァァーーーー」となってしまったとき - 発声練習
    KoshianX
    KoshianX 2009/12/10
    ヴァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
  • 会社はヒマつぶし?:日経ビジネスオンライン

    「出世したがらない」 「常に受け身である」 「二言目には、なぜ僕は評価してもらえないんですか? と言う」 いずれも、私が幾度となく聞いた、若手社員の扱いに苦労する上司たちの悩みである。 私たちの世代も「新人類」などと呼ばれていたので、「今どきの若者は…」などとは極力言いたくないのだが、ボヤかずにはいられないほど理解不能な言動を今の若手社員はする。 つい先日も新人研修の講演会で、 「私は、この会社にどうしても入りたかったとか、今の仕事を特にやりたかったわけじゃないんです。だから、この先どうしたらいいのか、不安に思っています」と、新人サポート役の先輩たちがいる前であからさまに語る今年度入社の女性社員や、 「僕の上司は最低のヤツで、裁判でもおこしてやろうかと思うくらいストレスが溜まっています」と、その上司が誰なのか特定できるようなことを、平気で大勢の先輩や同僚の前で暴露する20代後半の男性社員に

    会社はヒマつぶし?:日経ビジネスオンライン
    KoshianX
    KoshianX 2009/12/10
    この記事自体が新入社員に戦力じゃなくまず「仲間」になることを求めてるように見えるね。経験が無い奴は下積みなんて言ってるから暇つぶししかすること無いと思われてるんじゃないの?
  • Koshianさんの投稿したなう | Amebaなう(アメーバなう)

    KoshianX
    KoshianX 2009/12/10
  • 誰も教えてくれないiPhoneの秘密とiPhoneアプリ販売の現実

    今日、iPhoneが巨大なエコシステムを構築していることに異論がある方は少ないでしょう。iPhoneがここまで急速に成長した背景、そして、エコシステムの知られざる現実、さらにAndroidとの最終戦争の行方について、ユビキタスエンターテインメントの“鬼才”清水亮が解説します。 全世界で3000万台を超えたともいわれるiPhoneの累計出荷台数。iPod touchも加えれば、5000万台規模のプラットフォームがここ数年で世界に根付きました。最初の出足こそ鈍く感じられた日国内でも、今やソフトバンクの新規契約の半数はiPhoneだともいわれています。1年半もの間、これだけ同じ端末が売れ続けたことは今世紀に入って初めてのことで、携帯電話業界の人々を驚かせています。 そのiPhoneですが、使ってみればその快適さにはとりこになること請け合いで、しかも当初はギークと呼ばれる、いわゆるマニア層に売れ

    誰も教えてくれないiPhoneの秘密とiPhoneアプリ販売の現実
    KoshianX
    KoshianX 2009/12/10
    単体でアップデート可能なAndroidのほうが普及の見込みはあるってこった。アップデートに数十万円かかるとかわけわかんないパケット課金してなきゃな
  • 自民党麻生政権のゾンビと化した民主党鳩山政権: 極東ブログ

    結論から言えば、8日に決まった鳩山民主党政府による7兆2千億円規模の緊急経済対策は正解であったと私は思うし、であればそれを押し通した亀井静香金融相の政治力は大したものだった。そしてこの財政出動によって、民主党鳩山政権は自民党麻生政権のゾンビと化した。 新規国債の発行は緊急経済対策で53.5兆円に跳ね上がった。自民党小泉政権時代に「国債発行額を年30兆円以下に抑制する法案」を提出していた当時の鳩山由紀夫民主党代表が懐かしい(参照)。当時は「民主党では、財政健全化への取組み開始後5年以内にプライマリー・バランスを均衡させることを主張しており、法律案は、その第一ステップとなるものだ」と述べていたものだった。 この鳩山氏の志は今年の総選挙時も変化がなく、「国債というものをどんどん発行して、最後に国民の皆さんに負担を求める。こんなバカな政治をやめたいんです。みなさん」(参照)と熱弁していた。しかし

    KoshianX
    KoshianX 2009/12/10
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    「前例なし」手探りの挑戦、結果は…?キリン氷結・30代リーダー NEW キャリア 2025.07.18

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    KoshianX
    KoshianX 2009/12/10
    ワンコイン男子ってなんかすごいひどい名称のような……。ケチるかどうかより身の丈にあった生活できるかどうかで考えた方がいいんじゃ。稼いでるのにケチケチするのもどうかと思うし
  • アジャイル開発手法ではオフショア開発でも有効ではないか、という調査結果

    アジャイル開発手法はオフショアを用いた開発でも使えるのか? この問いはアジャイル開発手法を議論する場で何度となく発せられている質問です。小規模なチームが発注者を巻き込んでコミュニケーションを密にとり、短期間の開発を反復して行うアジャイル開発手法は、地理的に離れた場所にあったり、文化的に異なるバックグラウンドを持つ人たちで構成されたチームでも有効なのでしょうか? アジャイル開発手法のコンサルティング業務などで知られるテクノロジックアートと、アジャイル開発手法の論客マーチン・ファウラー氏が所属するThoughtWorksが主催して12月8日に都内で行われた「Agile Conference tokyo 2009」では、日立製作所の山中敦氏が、オフショアと協力して行ったアジャイル開発の例を紹介しました。 果たしてアジャイル開発はオフショア開発の現場でも機能したのか。この記事では山中氏が行ったプレ

    アジャイル開発手法ではオフショア開発でも有効ではないか、という調査結果
  • 紙とデジタルの橋渡し――OCR処理で住民サービスを向上した世田谷区

    東京23区で最も人口の多い世田谷区の住民税を処理するには、120万件にものぼる関係書類の入力作業が必要だ。そして、その最大の問題は、住民税を算出するための確定申告書類や報告書などの書式やサイズがまちまちで、手入力作業が基となっていたこと。世田谷区は、これを高精度のOCRによってイメージ処理することで、大幅なコストダウンを実現。それに付随してサービス向上をも成し遂げたという。 自治体の課税課における業務の1つに、住民税の計算と通知書の送付がある。世田谷区も例外ではないが、東京23区で最大となる人口83万0103人(平成21年1月1日現在)を抱える自治体となると、その課税計算処理だけでもおよそ120万件の書類をコンピュータに入力しなければならない。しかも、課税計算の根拠となる書類は、税務署からの確定申告書類、一般の区民税の申告書類、事業者からの給与支払報告書など多岐にわたる。 この課税資料を

    紙とデジタルの橋渡し――OCR処理で住民サービスを向上した世田谷区
    KoshianX
    KoshianX 2009/12/10
  • はてなブックマーク for iPhone 公開記念!iTunes カード欲しいキャンペーン

    保存 家で見たページを学校や会社でも見たい そんな風に思った経験はありませんか? はてなブックマークは、オンラインにあなたのブックマークを保存するツールです。インターネットに繋がっていれば、家でも学校や会社でもブックマークを見られます。タグやコメントを付けて整理しましょう。保存したブックマークは簡単に検索できます。 共有 このページを読んだ人の感想が見たい ブックマークを公開して、多くの人と感想をシェアできます。このページはぜひ他の人にも見て欲しい、そう思ったらどんどんブックマークしましょう。感想を書いておけば、だれかの目に触れるはずです。はてなブックマークは、インターネットのあらゆるページを介して人と繋がるソーシャルネットワークです。 発見 今、話題になっているページが知りたい はてなブックマークは、旬なニュースが見つかるメディアです。 人気ブックマークをチェックすれば、みんなが見ている

    はてなブックマーク for iPhone 公開記念!iTunes カード欲しいキャンペーン
    KoshianX
    KoshianX 2009/12/10
    おお、ふるふるがうまくいかんがこれはうれしい
  • 日米首脳会談、米側が事実上の拒否 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=小川聡】ギブス米大統領報道官は9日の記者会見で、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題をめぐり、鳩山首相が意欲を示しているオバマ米大統領との首脳会談について、「わずか数週間前にこの問題を議論したばかりで、(両国の閣僚級による)作業部会を継続することが最良の道だ」と述べ、必要性はないとの考えを示した。 日政府の正式な申し入れ前に、事実上の拒否を公表するのは「異例の対応」(日米外交筋)とされ、米側が強く求める現行計画での年内決着に応じようとしない首相に対する大統領自身の厳しい姿勢を反映したものと見られる。 首相は、17〜18日にコペンハーゲンで開かれる国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)首脳級会合の際、大統領と会談し、普天間問題での日政府の立場を直接説明したいとの考えを示していた。 これに対し、ギブス報道官は「進展を図る唯一の方法は、作業部会を再開し、議論を行うこ

    KoshianX
    KoshianX 2009/12/10
  • ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ|GMO MEDIA

    ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ ヤプログ! byGMOは、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 これまでヤプログ! byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。 2020年1月31日

    ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ|GMO MEDIA
    KoshianX
    KoshianX 2009/12/10
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • Executing scripts on a remote machine - Marigan's Weblog

    KoshianX
    KoshianX 2009/12/10
    OOoとJavaは……まあJavaあんま好きじゃないからいいけど
  • 自作サーバカンファレンス - 科学と非科学の迷宮

    自作サーバカンファレンス : ATND 自分用メモなので他の人が読んでもきっと役に立ちません。 全体 基は「クラウド(EC2)高い、ベンダサーバムダに高い、だから自作にしよう」 ほとんど皆1Uハーフ、たまに2Uハーフ ディスクは2.5inch、DBスレーブにはIntel SSD使うところ多し 用途はAPサーバ、DBスレーブ、ストレージサーバなど サーバ代は大体5-10万/台 最大1Aを少し超えるぐらい、アイドル状態で0.5Aとか ソフトの話だが、皆当たり前にLVS使ってた はてな 物理オペレーションをほとんどアルバイト任せにしている点が印象的。大手SIだと子会社や派遣の人を使ってやらせる作業。 ベンダ製サーバに全く頼っていないためか、自作サーバの中では最もまともに見えた。 APサーバで8万、DBサーバ(SSD)で16万、ネットワークサーバで10万ほど。 材料は値段の高騰等を見据えて2,3

    自作サーバカンファレンス - 科学と非科学の迷宮
  • 「犯人は大文字のF」 - masudamiの日記

    これ、3日くらい前に書いてUPするかどうか迷ってたんだけど、昨日23mmさん宛ての日記を書いた後に、オバさんフランチェス子さんがハイクに 「あたしもレイプに近い目には何度かあったことあるけどこのオバさんの言っていることはまったくわからない」とかブコメに書いてた人がいたけど(他にもオバさんがどうこう言ってた人はいた)べつに年齢とか関係ないのにわざわざ「オバさん」って書く心情ってなんなんだろうな。 http://h.hatena.ne.jp/Francesco3/9259266066072913775 って書いていて、オバさん*1が年上の女性の蔑称だと感じたのならそこは申し訳ないなとは思いつつ、でも、引用されたコメントは私のものだから、このタイミングで言うってことはたぶん日記を見たんだろうけど、あたしは、アレ読んで最初にソレをアウトプットできるオフランチェス子さんやそんな彼女に賛同するフェミ

    「犯人は大文字のF」 - masudamiの日記
    KoshianX
    KoshianX 2009/12/10
    TB来たから何かと思えば。俺は多様性信仰者なのでこれには同意せざるを得ない部分はある。しかし周囲の子供たちには「オニイサマ」と呼べと言ってあり、実際には「お兄ちゃん」で通されてることは付記しておこう。
  • 仕分けで凍結、スパコン予算が復活(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府の行政刷新会議の「事業仕分け」で事実上の凍結と判定された「次世代スーパーコンピューター技術」の開発予算が、2010年度予算案に盛り込まれる見通しとなった。 政府の総合科学技術会議(議長・鳩山首相)が9日の会合で同事業が必要だと判定し、首相も判定を予算に反映させる意向を示したためだ。 総合科学技術会議はこの会合で、10年度予算案に盛り込む科学技術関連予算の有識者議員らによる優先度判定を了承した。スパコン開発関連予算については、「必要な改善をしつつ推進する」と結論づけた。首相は会合で、「貴重な意見を大事に受け止め、予算に十分反映できるように努力したい」と述べた。 優先度判定は科学技術予算の査定基準となるもので、同会議が毎年、独自に行っている。今回は事業仕分けに対抗する意味を持つことになり、仕分けで「3分の1から半額の予算削減」とされた大型放射光施設「スプリング8」を「着実・効率的に実

    KoshianX
    KoshianX 2009/12/10
    今回はプレゼン下手なところが削減食らったという面もあるから仕方ないかな。次はどこも対策してくることを期待
  • 【島国大和】日本のRPGはもう駄目なのか?

    【島国大和】日RPGはもう駄目なのか? ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ ファイナルファンタジーXIII さて,そろそろゲーマー注目,業界人もいろんな意味で大注目の「ファイナルファンタジーXIII」が発売されます。こんなタイミングだからこそ,あえて触れておきたいこの話題。 「日RPGはもう駄目なのか?」 なんという失礼な。 どうも皆様。またお会い出来ました。島国大和でございます。 日RPGを駄目扱いする人達 欧米の大きなゲームメディア/ゲームBlogの間では,「日RPG」はやたらと揶揄されている印象です。いわゆる「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」のような日製のRPGを指して「JRPG」と呼んでいる

    【島国大和】日本のRPGはもう駄目なのか?
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    KoshianX
    KoshianX 2009/12/10
    状況が読めないなあ。http://www.kokuta-keiji.jp/column/nisshi/1094221827.html これ関連? にしても子供巻き込むのは許せんなあ
  • これは何? 見た物を検索してくれる「Google Goggles」公開 

  • なぜ資本主義が終わっていると認識されていないのか:資本主義は終わっている - CNET Japan

    主義は終わっている。 資主義の時代は、すでに終わっているのだ。 資主義の時代がすでに終わっていると認識している人は、かなりいるのではないだろうか。はっきり認識していなくても、薄々気づいている人は、相当多数にのぼるのではないだろうか。 とくに、2008年秋の世界的な金融危機以降、新聞やに「100年に1度の危機」という言葉が並ぶと、資主義の時代は終わったのかもしれないという思いが頭をかすめる人は少なくないだろう。 しかし、それでもなお、資主義が終わっているという認識が、人々に広く行き渡っているとは言えないと思う。それは何故かと自問すると、私なりに、5つの解答が思い浮かぶ。 その解答を、まず先に列挙しておこう。 第1に、すっかり全部終わったとまでは言いきれないからである。 第2に、資主義が終わっているとしても、その時期を確定することが難しいからである。 第3に、「資主義は

    KoshianX
    KoshianX 2009/12/10
    資本主義が終わってるかどうかはともかくとして、所有の概念が変貌しつつあるのは確かだな。「おまえのメール誰が持ってんの?」「このMP3は誰のもの?」ってだけでもな
  • 大阪府HP「電子申請するときは、IE5とネスケ推奨します。IE6や7は使うなよ。XPSP3も禁止」:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「大阪府HP「電子申請するときは、IE5とネスケ推奨します。IE6や7は使うなよ。XPSP3も禁止」」 1 電卓(愛知県) :2009/12/08(火) 15:17:16.03 ID:25Lrwp4A ?PLT(12000) ポイント特典 大阪府はIE5とネスケを推進 ネットサービス利用できず 大阪府ホーム > 大阪府電子調達(電子入札)システム > パソコンの環境設定 http://www.nyusatsu.pref.osaka.jp/keiyaku/e-nyusatsu/pasocon.html 大阪府の電子入札や電子申請に使う端末には、「Internet Explorer 6 SP3」「Internet Explorer 7 (以下 IE7)」「Internet Explorer 8(以下 IE8)」並びに「Windows XP SP3」「Wi

    KoshianX
    KoshianX 2009/12/10
    知識のある人間が発注しないからこうなるんだよなあ。こういった発注や受注に資格とか作ったらどうだろね? その資格試験自体がこれと同じ目にあいそうだが