Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
KoshianXのブックマーク / 2014年10月23日 - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

2014年10月23日のブックマーク (38件)

  • 南極探検隊のノート、氷の中からみつかる 100年ぶり

    南極点を目指す途中で遭難、死亡した英国のロバート・スコット(Robert Scott)率いる探検隊のメンバーが残したノート(撮影日不明、2014年10月23日公開)。(c)AFP/ANTARCTIC HERITAGE TRUST (NZ) 【10月23日 AFP】ニュージーランドの民間団体、南極歴史遺産トラスト(Antarctic Heritage Trust、AHT)はこのほど、約100年前に南極点に到達するも、その帰路で遭難・死亡した英ロバート・スコット(Robert Scott)探検隊のメンバーが残したノートが発見されていたことを明らかにした。当時の状況などについて、非常に詳しい記述がなされているものだという。 ノートはスコット探検隊に参加していた科学者ジョージ・マレー・レビック(George Murray Levick)のもので、1911年に南極大陸に上陸した際の基地に残されていた

    南極探検隊のノート、氷の中からみつかる 100年ぶり
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
  • OS X YosemiteのSpotlightがAppleやMicrosoftにデータを送信しているのがよく分かる動画と、それを止めるシステム環境設定とSafariの設定。

    OS X YosemiteのSpotlightがAppleMicrosoft(Bing)へ検索データを送らないようにする方法のまとめです。詳細は以下から。 OS X Yosemiteの新機能にSpotlightで検索したワードをインターネット検索(Bing)やApp Store、iTunes Storeを使用して関連が深いサイトやアプリを候補としてあげる”Spotlight Suggestions”機能が追加されましたが、これを止める方法をセキュリティ研究者のGraham Cluleyさんが掲載しています。 Appleはこの事をシステム環境設定.appの[Spotlight] > [Spotlightの検索候補とプライバシーについて]に記載しており、これが嫌な方は以下の設定で情報送信を止めることができるそうです。 Spotlight を使用すると、実行した検索クエリー、選択した Spot

    OS X YosemiteのSpotlightがAppleやMicrosoftにデータを送信しているのがよく分かる動画と、それを止めるシステム環境設定とSafariの設定。
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    うちWikipedia出てこないぞ。つか Mac の Dictionary.app は普通に Wikipedia も検索できるからそっち出てきてるだけじゃないの? パケット飛んでるのか見てから騒いだほうがよさそう
  • 「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ

    結構、家事の愚痴を聞く機会が多い。 まあ、独身時代が長かったから洗濯も炊事も掃除もひと通りは出来るんだが、子育ては結構無理ゲーだ。 セーブポイントは無いわ初期パラメータ不明だわ、そもそも進んでるのかも判らん。 言いたかないが、やっぱDNAってのはあって、初期シムシティレベルの子から、HoI3のフィンランドみたいな子もいるわけだ。 あのネ、ソ連強いのよ。超大国よ。無理だってアレ。 閑話休題。 何が言いたいかって言うとだ、結構な頻度で「家事が辛い」→「家族と相談しろ」のコンボになる光景を何度も見た。 それな、はてブが大っ嫌いな精神論じゃんか。 ブラック企業のサビ残ってのは、同僚とか上司とかor夫に相談したらどうにかなんのか? ならんだろ。 だから、「家事」はレベルを上げて物理で殴れ 洗濯を物理で殴るレベルを上げよう。 ドラム式洗濯乾燥機を買え。 洋服はすべて消耗品だと思って、乾燥までやれ。

    「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    リアルという名のクソゲーでもやはり課金アイテムは強いということか
  • [FT]米ツイッター、開発者向けツール公開 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]米ツイッター、開発者向けツール公開 - 日本経済新聞
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    digits 興味深いけどどういう仕組なんだろ
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    小室眞子さん第一子を出産 「秋篠宮ご一家はお喜び」小室圭さんと渡米して約3年半 2人は一度も帰国しないまま 秋篠宮家の長女で、現在はアメリカで暮らす小室眞子さんが第一子を出産していたことをきょう、宮内庁が明…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    余罪もありか。氷山の一角なんだろうなあ……
  • 母親退職願

    今日も息子(三歳)をギャン泣きさせてしまった。 粘土遊びが楽しくなって、お風呂に入りたくないという息子。 毎度毎度、同じ展開なことにキレて 「もう、いい! お風呂に入らなくていい!」と怒鳴ってしまった。 泣いても無視。謝ってきても無視。 これは、育児でも教育でもない。 ただ大人気なく、感情的になって気持ちをぶつけているだ。 正直、私は子どもが苦手だ。 上目遣いで、こっちの機嫌をうかがってくるところとか。 おどけるか、ふざけるかしかしない所とか。 そんなんじゃ、ニコリとも笑わねーよ。 自由をちょうだいよ。 一人にしてよ。 お願いだから、私を解放してよ。 そういう気持ちを素直に表現することは、世の中的に許されないことは分かっている。 夫は10時半まで帰ってこない。 自分一人で、二人の面倒を見るのは、もう限界。 でも、夫が家にいたら、家事のダメ出しをされ続ける。 見張られているような気持ちになる

    母親退職願
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    とりあえず近所の保育園に一時保育で1日預けるといいんじゃ。家事しないくせにダメ出しはする夫ってその時点で離婚考えたほうがいい気が。母子家庭になっても国が守ってくれるし、保育園も優先的に入れてもらえるよ
  • 「土日休みとか残業代、甘えだと思う」 現役VCが語る、成功する起業の勘所 | HRナビ by リクルート

    「真剣に起業を考えているんだけど、そもそも起業ってどうやるの?」「何が必要で、どう集めればいいの?」「結局全部がよくわからない」という人のために、NTTドコモベンチャーズの現役ベンチャーキャピタリスト、三好大介氏が基の知識から、ベンチャー界隈の内情まで、まとめてレクチャー。 起業するには若いほうがいいのか、それとも社会人経験が必要か。事業計画書はどの部分が重視されるのか。初期の資金はどうやって集めるのが一般的か。さらに「日のベンチャーキャピタルって当にお金持ってるの?」という生々しいところまで話しています。10月6日に行われた「第3回 Tech Institute オープンセミナー『いまアプリで起業するには?』」での講演をまとめました。 起業するなら社会人経験後か、学生か まず起業については学生のときに早く始めた方がいいと言う人たちもいますし、社会人で経験を積んでから始めた方がいいと

    「土日休みとか残業代、甘えだと思う」 現役VCが語る、成功する起業の勘所 | HRナビ by リクルート
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    これあえてミスリード誘ってる釣りでしょ。そりゃ土日休みとか残業代とか役員には関係ないわな、雇用される側じゃなくする側なんだし。
  • Bitcasa、うたい文句の「容量無制限」終了 「需要が少なかった」

    クラウドストレージの米Bitcasaは、「容量無制限」の個人向け有料プランを11月15日で終了することを明らかにした。現ユーザーには容量有限の有料プランへの移行を求めており、移行しない場合は同日付けでアカウントとデータを削除するとしている。 Bitcasaは、Dropboxなどのようにローカル上のデータをクラウド経由で同期させる形ではなく、プライマリーストレージとしてクラウド上に置く仕組みのため、ローカルドライブの容量に左右されず“容量無制限のHDD”として利用できることをうたっていた。昨年8月には日市場への格参入を発表していた。 同社によると、2011年のローンチ以来40P(ペタ)バイトに上るデータを預かるまでに成長。パフォーマンス改善に向けてバックエンドシステムを一新するのに合わせ、容量無制限プラン(月額99ドルまたは年額999ドル)も終了することに決めた、という。 サービスのうた

    Bitcasa、うたい文句の「容量無制限」終了 「需要が少なかった」
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    やってみるまでもなくわかるだろって感じではあるが、データがとれたことはよかったのか。1TB以上必要なユーザーは0.5%、10TB必要なユーザーは0.1%未満か
  • 「iPad Air 2」速攻フォトレビュー、本当に鉛筆よりも薄い

    2014年10月17日に行われたAppleの発表会にて発表された「iPad Air 2」がついに販売開始されました。iPad Airの時点でその薄さと軽さに衝撃を受けていたわけですが、iPad Air 2はさらに薄くなっているとのことだったので実際どれくらい進化しているのか確かめてみました。 Apple - iPad Air 2 http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/ iPad Air 2の箱はこんな感じ。 箱の側面にある「iPad Air」の文字カラーが端末カラーと揃えられています。 パカリと箱を開封。購入したのはiPad Air 2のスペースグレイ。 箱の中にはiPad Air 2の他に、説明書とUSB電源アダプタ、Lightningケーブルの3つ。 これがiPad Air 2。パッと見た感じはiPad Airと大きな違いが見受けられませんが、ディスプレ

    「iPad Air 2」速攻フォトレビュー、本当に鉛筆よりも薄い
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    ううむ、屋外で見やすくというのなら mini の方に同じ技術浸かってて欲しかったなあ
  • 1GB転送するごとに税金を払わせる法律が実現に向けて進行中

    By Armando Sotoca 消費税が27%もあり世界で最も消費税が高い国となっているハンガリーで、インターネットのデータ転送に課する税金の草案が議会に提出され、同国内のプロバイダ業者やインターネットユーザーに大きな影響を与えるだけでなく、税収の確保に困っている他国の政府も追随しかねない内容となっています。 Hungary plans new tax on Internet traffic, public calls for rally | Reuters http://uk.reuters.com/article/2014/10/22/uk-hungary-internet-tax-idUKKCN0IB0RI20141022 議会に提出された新しい課税規定には「プロバイダ業者にインターネットのデータトラフィック・1ギガバイトごとに150フォリント(約66円)の税金を課す」という条項

    1GB転送するごとに税金を払わせる法律が実現に向けて進行中
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    従量課金がネット接続にそぐわないことはおそらく日本で初めて「パケ死」した村井純の「インターネット」でも読んで常識として学ぶべき。 http://amzn.to/1sbUDrR
  • [追記訂正アリ] 越後湯沢をdisる山本一郎がけしからんので越後湯沢フリークが反論してみる | kazekiriの日記 | スラド

    追記訂正が末尾にあります。 越後湯沢、いいところです。私の出身の富山と長く住んでいた金沢と東京との往復のための新幹線乗り換え駅となる越後湯沢駅には何百回とお世話になっていろいろ見知っていることもあり、家庭を持った後はお手軽な家族旅行先として越後湯沢は何度も利用しております。 越後湯沢は渓流の深い谷あいにある町でして、東西は険しい山地に囲まれております。それなりにリゾートマンションのようなものもあったりしますが、東京からは同じような距離にある軽井沢とは違いまして、ショッピングモールはないですし、こじゃれた商店街もありませんし、東京の有名レストランの支店があるということも全くありません。夏季シーズンですと、川遊び、渓流釣り、アスレチック、ハイキング、キャンプ、温泉ぐらいしかやることがありません。まあ、冬季だとスキーと温泉だけになるんですが。でも、それがいいんですね。 で、つい数週前も我が家は越

    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    なるほどベビーカーと一口にいってもわざわざデカいの選ばなくてもいいだろってことか
  • 今必要なCSSアーキテクチャ

    下記勉強会の発表資料です。 --------------------------------------------------------- 使いたくなる UI をつくる! フロントエンド 勉強会 : ATND http://atnd.org/events/42371 ---------------------------------------------------------

    今必要なCSSアーキテクチャ
  • SMACSSによるCSS設計 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    SMACSSによるCSS設計 - Qiita
  • プロシート(PROsheet) | フリーランス向け週2日〜のお仕事紹介。

    ※1:サービス手数料率については、サービス利用者に限り開示します ※2:一部クライアントとはSES(準委任)契約を結んでいただく場合がございます

    プロシート(PROsheet) | フリーランス向け週2日〜のお仕事紹介。
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    けっこうデカいなあ。
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    投下という手段で渡す以上しょうがないのかな……
  • 「ホームページ」っていうのは今はとっても恥ずかしいから使わないようにしよう

    昨日、iOSのGoogleのHangoutのアップデートが来ました。HangoutはまあGoogleの高機能LINE版みたいなもので、Googleゆえにセキュリティが高いのと、Gmailと連動して過去ログをすべて残して検索もできるという凄いヤツだ。仕事で使っていたLINEはすべてHangoutに移行しました。LINEよりいろいろ機能が豊富なかわりに素人には取っつきにくいので、 の著者の鷹野くんに「Hangout攻略出して」って頼んでおきました。発刊されたら紹介します(さりげなく執筆圧力)。 んでHangoutだが LINEと違って1台のスマホでは無くて、Googleアカウントに紐付いているので複数のデバイスやPCで使える。これがいいの。もちろん通話も出来るし、アメリカ・カナダへは無料で電話番号にかけられます。2段階認証は必須でよろしく。 で、昨日のアップデートだが、iPhone6の大画面

    「ホームページ」っていうのは今はとっても恥ずかしいから使わないようにしよう
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    10年前でも恥ずかしかったと思うけどなあ
  • 「ちょっと寄ってく?」――ふらりと寄れるビジネス利用OKなカフェ、新宿にオープン

    「ちょっと寄ってく?」――ふらりと寄れるビジネス利用OKなカフェ、新宿にオープン:コーヒー1杯で何時間でも 「ノマドワーク」という言葉が定着して久しいが、カフェで長時間仕事をするのは気が引けるもの。かといって、コワーキングスペースを借りるほどでもない。そんな中「ゆっくり滞在」を前提にした新しいジャンルのカフェがオープンした。 「仕事でちょっと打ち合わせをしたいけど、チェーン系カフェでは座席間隔が狭すぎて隣に丸聞こえになってしまう」「せっかくACアダプターを持ってきたのに、座席に電源がなくてピンチ」――そんな経験はないだろうか? オフィスのひしめき合う新宿駅南口に、ビジネス利用を想定したカフェ「Caffice(カフィス)」が、10月23日にオープンする。運営はNHN PlayArtの子会社「メディエーター」。 ノマドワークをカフェでする場合、気の小さい人であれば長時間の利用は気が引ける。しか

    「ちょっと寄ってく?」――ふらりと寄れるビジネス利用OKなカフェ、新宿にオープン
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    ほー!? コワーキングスペースではなくカフェとして営業するのか。とりあえずちょっと行ってみようかしら?
  • 「Android 5.0 Lollipop」リリース! 開発者なら押さえておきたい主な新機能

    今回はAndroid L Previewも一部含めながら、前半はユーザ視点の新機能、後半は開発者視点のAndroid Lollipopの新機能について説明していきます。 ユーザ視点の新機能 Android 5.0 Lollipopでは、マテリアルデザインのサポートやNotificationの強化など多くの機能が追加されています。 マテリアルデザインのサポート マテリアルデザインがサポートされました。5.0からはウェアラブル、TV、車などプラットフォームでAndroidが動作し、それぞれスクリーンサイズも異なります。マテリアルデザインとは、これらの異なるスクリーンでも、ビジュアルやアニメーション、インタラクションなどはこうあるべきである、ということをまとめたデザインの総括ガイドです。 また、マテリアルデザインでは、紙と紙が重なる、オブジェクトが紙の上で動くなどのような振る舞いを意識しています

    「Android 5.0 Lollipop」リリース! 開発者なら押さえておきたい主な新機能
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
  • iOS8.1にアップデートしてもApple Payの設定画面は出てこないが、在住地域をアメリカに変更すれば設定可能になります。 - クレジットカードの読みもの

    まずはアメリカ国内でのみ開始されたApple Pay(アップルペイ)とはどんなものなのか?ということを実験してみようと、あんまり好きではないiOSのアップデートをしてみました(iOS8.0からiOS8.1へ)。 これによって日ではApple Payは使えないけれども、設定画面くらいは表示されるだろうと思ったためです。 これだけでは設定画面は出てこない: 地域をアメリカ合衆国に変更: Apple Payの利用は出来ない: 参考リンク: これだけでは設定画面は出てこない: iOSのアップデートだけでApple Payの設定画面が出るかな?と思ったら、これだけでは残念ながら無理でした。パスブックを開いてもApple Payの設定画面は出てきません。 地域をアメリカ合衆国に変更: そこで一工夫。 アメリカ合衆国ではすでにApple Payが使えているわけですから、自分の在住地域をアメリカにしてみ

    iOS8.1にアップデートしてもApple Payの設定画面は出てこないが、在住地域をアメリカに変更すれば設定可能になります。 - クレジットカードの読みもの
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    すでに日本語ロケールは入ってるのか
  • 邪悪なものが勝利する世界において - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    しかし、心を鎮めて考えれば、誰にでも分かることだが、私たちを傷つけ、損なう「邪悪なもの」のほとんどには、ひとかけらの教化的な要素も、懲戒的な要素もない。それらは、何の必然性もなく私たちを訪れ、まるで冗談のように、何の目的もなく、ただ私たちを傷つけ、損なうためだけに私たちを傷つけ、損なうのである。 少し前に知り合いの女性と久方ぶりに夕をともにする機会がありました。事の後に出向いたバーで彼女は、以前自身が体験したネット上の嫌がらせの話をしてくれました。 嫌がらせをしかけてきたのは同業の女性だったのですが、その人とは仕事上も私生活でもほとんど直接の接点はありません。そんな相手からどうして嫌がらせを受けないといけないのか。例えば、仕事でひどい目にあわせたとか、恋人を奪ったといった過去があるならともかく、面識自体ないような相手なのに。 理由があるとすれば、その女性にとっての晴れの場において、意

    邪悪なものが勝利する世界において - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    世界が戦場であるとき、人権や倫理を訴えることは危険を呼ぶことにしかならないのだよね。暴力の渦巻く世界で生き抜くには暴力が必要になる。そのような世界から抜け出すことを人類が決めたのはたかが70年ほど前だ
  • 「先生1.8万人減らせる」 財務省が「機械的に」試算:朝日新聞デジタル

    財務省は、全国約3万の公立小中学校をすべて標準的な規模に統廃合すると、5462校少ない2万5158校になるとの試算をまとめた。必要な教員数は小学校だけで今より約1万8千人少なくなるという。試算をもとに、来年度予算案で教員の定員削減と人件費抑制を文部科学省に求めていく考えだ。 27日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で示す。財務省は「機械的試算」として、試算通りの統廃合を求めるものではないとの姿勢だが、少子化のペースに比べて学校統廃合や教員数の削減が進んでいない状況を示すことで、文科省に対して教員の人件費に充てる予算をカットするよう求める狙いがある。 学校教育法に基づき、小中学校の標準学級数は1学校あたり12~18と定めているが、地域の実情により標準を下回る学校も認めている。少子化により、今は全体の約半数の学校が11学級以下と標準を下回っている。全国の学校が12学級以上になるよう機械的に

    「先生1.8万人減らせる」 財務省が「機械的に」試算:朝日新聞デジタル
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    日本がシュリンクしていく……
  • hide、未発表曲「子 ギャル」リリース決定 - 音楽ナタリー

    「子 ギャル」は1998年発表の3rdアルバム「Ja,Zoo」に収録予定だったが、hideの急逝により未完成となっていた楽曲。今回の記念アルバム発売にあたり、ボーカロイドの技術と、hideとともに楽曲制作を行ってきたI.N.A.のプロデュースワークにより新曲として発表されることとなった。 新曲と同タイトルとなるアルバム「子 ギャル」には表題曲に加え、ボーナストラックとしてこれまでに発表されたヒット曲の数々を収録。初回限定盤にはエクストラトラックとして「子 ギャル」のデモ音源が収められ、こちらの音源にはhideのラフボーカルトラックが使用される。さらに初回限定盤には「子 ギャル」を含む15曲のPVや、hideのパフォーマンス映像をまとめたDVDが付属する。このほか初回限定盤および通常盤の初回出荷分には、hideファンにはおなじみの「スペシャル怪人カード」がランダム封入されるなど盛りだくさんの

    hide、未発表曲「子 ギャル」リリース決定 - 音楽ナタリー
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    hide も生きてりゃ50歳なのか……
  • 広がるSNS、シニア「炎上」どう防ぐ - 日本経済新聞

    インターネット上の交流サイト(SNS)を通じて、人脈を広げるシニアが増えている。だが、不用意な発言をきっかけに爆発的に批判が集中する「炎上」も若者の世界に劣らず起きている。発生理由は「つい議論に熱くなって」などと、自分の主張を譲らないことが多いシニア特有の事情が浮かぶ。気をつけたいSNSとの付き合い方とは。「おまえは歴史を知っているのか、などと批判が殺到した。もうフェイスブックはこりごり」。東

    広がるSNS、シニア「炎上」どう防ぐ - 日本経済新聞
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    嫌いなことじゃなくて好きなことだけ語ってればまあまずは炎上しないと思うけどなあ
  • スウェーデンの男女平等イデオロギーの帰結 - Think outside the box

    スウェーデンは強烈な男女平等主義(あるいはフェミニズム)が支配するイデオロギー国家です。*1 …, a belief in gender equality remains central to Swedish nationalism and this ideology constitutes a key factor in both left- and right-wing governmental discourses and subsequently in narratives of Swedish femininity as well as of masculinity. Feminist influence in Sweden has been strong within the political parties, and ‘the majority of the Swedish

    スウェーデンの男女平等イデオロギーの帰結 - Think outside the box
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    ひとつの歪みを直すと別の歪みが出てくるわけか。まあしょうがないねえ。家事ロボットの開発が急務だな
  • 電車内の足投げ出し、新型座席で解決 苦情なくなる:朝日新聞デジタル

    混み合う電車で、足を投げ出して座るのはマナー違反だ。車内放送でも注意を呼びかけているが、なかなかなくならない。そこで電車の車両をつくるメーカーが、座席の工夫で解決しようと取り組み始めた。 東京の新橋と豊洲の間を結ぶ新交通システム「ゆりかもめ」。1月から順次置き換えている新型車両の座席は、座る面をひざ側に9度上向くようにした。こうすると、座った人は自然にかかとを引く姿勢になるという。狭い車内でも乗客がスムーズに乗り降りできるように、車両をつくる三菱重工業が工夫した。 ゆりかもめの運営会社は、足の投げ出しや、足を座席に乗せるなどの「座り方」に対する乗客からの苦情に頭を悩ませていた。だが、新型車両の乗客からは、一切寄せられていないという。担当者は「座席の機能の工夫でマナーの改善につながり、ありがたい」と話す。 日立製作所も、座面の奥行きが… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお

    電車内の足投げ出し、新型座席で解決 苦情なくなる:朝日新聞デジタル
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    デザインで解決できることは多いなあ
  • エボラ感染「ずれた眼鏡を上げた時に」 回復の看護師:朝日新聞デジタル

    西アフリカのリベリアで患者の手当て中にエボラ出血熱に感染し、その後、現地で回復したギニア人の女性看護師が20日、滞在中のスペインで会見し、自ら感染した経緯や感染拡大の背景について語った。 スペイン部を置くカトリック系団体のシスターでもある看護師パシエンシア・メルガルさん(47)は、リベリアの首都モンロビアの病院でエボラ患者の手当てに従事していた8月、自らも感染・発症した。 この病院では7月以降、エボラ患者が急増。メルガルさんは、高い気温の中で患者の手当て中、汗でずり落ちてきた眼鏡を押し上げようと、手袋をした手で顔に触れた。「あのとき目や鼻から感染したと思う。当時は看護師も患者に直接触れてはいけないという程度の知識しかなく、身を守ろうにも十分な装備がなかった」と振り返った。 メルガルさんは1週間の自宅療… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは

    エボラ感染「ずれた眼鏡を上げた時に」 回復の看護師:朝日新聞デジタル
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    こんなことでも感染してしまうのか
  • HerokuでWBS砲を打ち返した話

    @kon_yu

    HerokuでWBS砲を打ち返した話
  • 通知 API の使用 - Web API | MDN

    通知 API は、ウェブページやアプリからシステムレベルでページ外部に表示される通知を送ることを可能にします。これにより、アプリケーションがアイドルやバックグラウンドの状態であっても、アプリからユーザーに情報を送信することができます。この記事では、アプリで API を使用する方法の基を見ていきます。 一般的にシステム通知とは、オペレーティングシステムの標準的な通知メカニズムを指します。一般的なデスクトップシステムやモバイル端末が、通知を行う方法の実例を思い出しましょう。 当然ながらシステム通知の仕組みはプラットフォームやブラウザーによって異なりますが問題はなく、通知 API はほとんどのシステム通知に対して十分な互換性を持つようになっています。 例 ウェブ通知の最も顕著な用途の一つが、ウェブベースのメールや IRC アプリケーションにおいて、新しいメッセージを受信したときに、ユーザーがほ

    通知 API の使用 - Web API | MDN
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    んー、これサイト開いてないと通知は行かないのか。更新通知なんかには使えないか
  • Hiromitsu Takagi on Twitter: ".@sprout_group こんにちわ〜o(^^)o 東証一部上場100社に無断脆弱性検査、すごいですね\(^o^)/ 「危険度 高 脆弱性の種類 SQLインジェクション」のテストは不正アクセス禁止法に抵触しない方法で行なえたのですか(・_・)?"

    .@sprout_group こんにちわ〜o(^^)o 東証一部上場100社に無断脆弱性検査、すごいですね\(^o^)/ 「危険度 高 脆弱性の種類 SQLインジェクション」のテストは不正アクセス禁止法に抵触しない方法で行なえたのですか(・_・)?

    Hiromitsu Takagi on Twitter: ".@sprout_group こんにちわ〜o(^^)o 東証一部上場100社に無断脆弱性検査、すごいですね\(^o^)/ 「危険度 高 脆弱性の種類 SQLインジェクション」のテストは不正アクセス禁止法に抵触しない方法で行なえたのですか(・_・)?"
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
  • Travis CIでiOSアプリのリリース作業を自動化する - 24/7 twenty-four seven

    この記事において利用している.travis.ymlとRakefileの全体はGistにて公開しています。 ↓ Rakefileの全体はこちら gist.github.com/kishikawakatsumi/8918124 ↓ .travis.ymlはこちら gist.github.com/kishikawakatsumi/8918365 概要 ユビレジではiOS アプリを申請する際に発生する作業の大部分をCIで自動化しています。 申請の作業としてユビレジでは下記のワークフローを決めています。 1. リリースブランチを作る 2. リリースするバージョンのバイナリをビルドする 3. 2と同等のアプリケーションを社内に配布して最終チェックをする 4. クラッシュレポートのサービスとしてCrittercismを利用しているので、そこにデバッグシンボル(dSYM)をアップロードする 5. 2のバイ

    Travis CIでiOSアプリのリリース作業を自動化する - 24/7 twenty-four seven
  • 不慣れなコードベースで短期間に生産性を高めるための7つの方法 | POSTD

    新しい仕事プロジェクトを始める時に、コードベースを一から作ることはめったにありませんよね。なじみのないコードと格闘するのは骨が折れますし、新たに取り込む情報の多さを考えると、気の遠くなる思いがします。Rubyを使っていた環境からNestoriaに移った私の場合は、新しいコードベースの学習に加えて、Perlまで勉強しなくてはならなかったため、二重の苦しみを味わいました。そんな私が、できるだけ短期間で生産性を上げるために使った7つの方法を紹介します。 謙虚になろう プログラミングと聞いて、真っ先に”謙虚さ”を思い浮かべる人はいないかもしれません。何しろ”傲慢”が プログラマの三大美徳 の1つに数えられているくらいですからね。そうは言っても、なじみのないレガシーコードに出くわしたら、あまりにも分からないことが多すぎて、何度もミスをしてしまう自分にきっと嫌気がさすでしょう。このような場合は、謙虚

    不慣れなコードベースで短期間に生産性を高めるための7つの方法 | POSTD
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    これが実践できればいいんだけどなあ
  • クレイ・シャーキー「新聞、考えられないことを考える」:Clay Shirky's "Newspapers and Thinking the Unthinkable"

    クレイ・シャーキー「新聞、考えられないことを考える」:Clay Shirky's "Newspapers and Thinking the Unthinkable" Clay Shirky's "Newspapers and Thinking the Unthinkable" is an excellent article. It basically tells you "saving the newspaper" argument has no merit.  My friends in newspaper industry will hate to hear this, so I translated the full texts below.  I wish I could write in more academic style... Oh well, I'm just doing

    クレイ・シャーキー「新聞、考えられないことを考える」:Clay Shirky's "Newspapers and Thinking the Unthinkable"
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    「社会は新聞を必要としない。必要なのはジャーナリズムだ」まったくそのとおりだね……。ジャーナリストにお金が支払われる仕組みであればなんでもいいのだ
  • 「報道メディアがなくなったらみんな困る」はほんとうか - YAMDAS現更新履歴

    「報道メディアがなくなったらみんな困る」はほんとうか(ふじい りょう) - 個人 - Yahoo!ニュース この問いについて、ズバリ答えている文章がある。クレイ・シャーキーの「新聞、考えられないことを考える」である。原文が書かれたのは、今から5年以上前になる。 この文章のことは何度も引き合いに出しているが、今一度強烈な部分を引用しておこう。 「新聞をどう別のものと取り替えると言うのだ?」と知りたがる人は、我々が革命の時代を生きているんじゃないと当は言ってもらいたいのだ。新しいシステムに交代するまで、古いシステムは崩壊しないと言ってもらいたい。古の社会契約は存続の危険に晒されていないし、コアの組織はそのまま見逃してもらえると言ってもらいたい。情報伝播の新手法は、これまでのやり方を改善するものであって転覆するものではないと、言ってもらいたいのだ。 Long Tail World: クレイ・シ

    「報道メディアがなくなったらみんな困る」はほんとうか - YAMDAS現更新履歴
  • ダヴ: リアルビューティー スケッチ | あなたは自分が思うよりもずっと美しい

    ダヴはある実験を行いました。 証言に基づき似顔を描く警察庁の捜査員に、女性の似顔絵を2つずつ描いてもらいます。一つは自分の説明に基づき、もう一つは他人の説明に基づく似顔絵。この2つの似顔絵によって見えてくる「自身が考えるあなたの美しさ」と「他の人から見たあなたの美しさ」。驚くべき違いをご覧ください。 ダヴのホームページはこちら。 http://japan.mydove.jp/ Facebook https://www.facebook.com/DoveJP Twitter https://twitter.com/Dove_JP

    ダヴ: リアルビューティー スケッチ | あなたは自分が思うよりもずっと美しい
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    これ前に見たの英語版だったかな。何度見ても感動するねえ。
  • LINEに新たな乗っ取り手口!「アプリがひらけないんだけど、代わりにひらいみてくれる?」と来たら、開いちゃダメ!

    「アプリがひらけないんだけど、代わりにひらいみてくれる?」LINEの乗っ取り犯による新たな詐欺手口です。LINEの乗っ取り被害はここに来て減少傾向にあるように思っていましたが、乗っ取り犯も色々考えるようです。プリペイドカードを買わせる手口が有名ですが、今回は「アプリがひらけないんだけど、代わりにひらいみてくれる?」という友だちになりすましてアプリを開かせるというものです。 友だちの変わりにアプリを開かなくちゃいけないシチュエーションって、ちょっと理解しがたいですが、そのアプリを開くとデータを吸い上げちゃうコマンドが実行されるようです。「アプリがひらけないんだけど、代わりにひらいみてくれる?」という内容で、URLが添付されており、そのURLをタップ(クリック)するとアドレス帳や写真など、スマートフォンの中にあるデータが盗まれるとのことです。 もちろん、犯人はこの盗んだ情報を使って、友達になり

    LINEに新たな乗っ取り手口!「アプリがひらけないんだけど、代わりにひらいみてくれる?」と来たら、開いちゃダメ!
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    URL踏んだだけでデータが吸い取られるって脆弱性やん。こんなん見つかってたらIE6じゃあるまいしすぐ対応されてるはずだけどな。
  • 生活定点1992-2018|博報堂生活総研

    生活定点とは? 1992年から隔年で実施している生活者の意識調査です。同じ質問を繰り返し投げ掛け、その回答の変化を定点観測しています。

    生活定点1992-2018|博報堂生活総研
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    おもしろいデータがいっぱいあって時間泥棒化しそうなのであとで。
  • 生活定点1992-2018|博報堂生活総研

    生活定点とは? 1992年から隔年で実施している生活者の意識調査です。同じ質問を繰り返し投げ掛け、その回答の変化を定点観測しています。

    生活定点1992-2018|博報堂生活総研
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    夫婦別姓に賛同する人こんなに少ないのか。8割近い人が他人の結婚のあり方をコントロールしたいと考えてると思うとそら恐ろしいな
  • 妻の機嫌を死守せよ! 珠玉のワイフハック10選 - リクナビNEXTジャーナル

    Photo by Jason Corey 家庭は、戦場だ。 一瞬でも油断すればゲーム・オーバー。 の機嫌は何の前触れもなく、いきなり悪くなる。 諸君も、あの女神のような笑顔が突如として、この世のすべてを巻き込んで荒れ狂う凶暴なハリケーンへと変貌を遂げた場面に出くわした経験が、必ずあるはずだ。 だが、我々もそんな状況にただ指をくわえて立ち尽くしていたわけにはいかない。 今日は、この過酷な状況の中で諸君が生き残るためのヒントを用意した。 過去に不運にもトラップを踏んでしまい、散っていった数々の戦士たちの最期の肉声をもとに作り上げた、大切な10の教訓だ。 うまく活用してくれ。 そして、生き残ってくれ。 1)帰宅時間は必ず予定より少し遅めに伝えよ。 いいか、生き抜くためには狡猾さが必要だ。 なんでも正直に伝えればいいわけではない。 いってきますのチューをするときに「今日は早く帰ってこれそお?」と

    妻の機嫌を死守せよ! 珠玉のワイフハック10選 - リクナビNEXTジャーナル
    KoshianX
    KoshianX 2014/10/23
    妙におもしろい記事だなw しっかし、職場も戦場、家庭も戦場か。こんなんぜったい無理だわ。男女入れ替えて考えたらDV夫をうまくなだめておく方法みたいにしか聞こえない