Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
MasaMuraのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

MasaMuraのブックマーク (3,364)

  • 何がいいのかわからなくなってきた

    頭の悪い男とばかり付き合ってきてさすがにそこそこ傷付いたので、アラサーなる前にしっかりした相手を探してみようと思って気を出して、いわゆる良い男と付き合えそうだったので付き合ってみた。 高身長細マッチョ、そこそこイケメンで温厚。実家も太くて育ちが良い、そこそこ高収入な彼氏をほぼ棚ぼたみたいな感じで付き合っている。 けど、あんまり幸せになれてない気がする。自分はどうやら、育ちの悪い人の方が身の丈に合ってるのかもしれない。 育ちが良くて要領と頭がいいからか挫折を知らない。何か辛いことがあっても慰めてくれるけど真の共感がない。そりゃなんでもできるもんね。勉強の仕方を聞くと教科書覚えて問題集やれば良いとか平気で言う。 正義感が強くてなんかちょっとしたズルにも厳しい。ガーガー怒ったりはしないけど、そういうのどうかと思うとか、俺はやらないかな。みたいな態度を取られるのが悲しい。車が明らかにいないのに気

    何がいいのかわからなくなってきた
    MasaMura
    MasaMura 2025/10/24
    オレは美人過ぎる彼女が居た時、そのキラキラ度に耐えれず、コンプレックスと捨てられる恐怖があった。やっぱり安らげる人間じゃないと難しい。お互いに尊敬が無いと破綻するよな。
  • 徳島で乗った個人タクシーの運転手、こっちが東京からマチアソビに来たと分かると「言っちゃ悪いがオタクのイベントでしょ?税金使い過ぎだ」と批判してきたが、こういうのはいけないと思う

    佐藤純一【fhána】映画『小林さんちのメイドラゴン』大ヒット上映中 @jsato_FLEET 徳島で乗った個人タクシーの運転手、思想が強い人で、こっちが東京からマチアソビに来たと分かると、 「言っちゃ悪いがオタクのイベントでしょ?知事が変わって税金使い過ぎってことで一回辞めたのに前よりも規模が大きくなってて税金使い過ぎだ」 とかずっと批判してきてこういうのはいけないと思う🤷‍♂️ 2025-10-20 21:49:10 fhána_info @fhana_info #マチアソビ Vol.29 DAY2 fhána SPECIAL LIVE ありがとうございました! 1.虹を編めたら 2.ワンダーステラ 3.天使たちの歌 4.いつかの、いくつかのきみとのせかい(Acoustic Ver.) 5.涙のパレード 6.愛のシュプリーム! 7.青空のラプソディ 8.calling #fhána

    徳島で乗った個人タクシーの運転手、こっちが東京からマチアソビに来たと分かると「言っちゃ悪いがオタクのイベントでしょ?税金使い過ぎだ」と批判してきたが、こういうのはいけないと思う
    MasaMura
    MasaMura 2025/10/22
    『いっちゃ悪いが』って言った時点で遮れば良い。陰口叩いて、通報とか根性治せよ。
  • 一回も大阪万博行ってないやついる?

    そんなに生活苦しいのか?

    一回も大阪万博行ってないやついる?
    MasaMura
    MasaMura 2025/10/13
    子供に体験して欲しかったので行ってきた。それ以外の家庭環境で200%行かないと思う。ただただ人が多くてしんどかった。
  • わさびの美味さがわからない【追記あり】

    七味、しょうが、大葉は美味しいけどわさびは辛いだけやろ 【追記 10/9 21:45】 帰ってきたらとんでもなく伸びてて草 青葉 青葉は大葉の変換ミスです、大変申し訳ありません 誰も見てないと思って修正しませんでした ステーキのわさび醤油 ステーキのわさび醤油は美味いよな あとアボカドのわさび醤油も美味しい 山葵ネタは定期的に伸びる そうなのぉ

    わさびの美味さがわからない【追記あり】
    MasaMura
    MasaMura 2025/10/09
    生わさびも地域によって辛みや風味が違う。色々試してみたら?
  • 「支持率下げてやる」高市総裁の会見動画に入り込んだ音声に対し様々な反応「これほどフェイクだと願いたい動画は久しぶりですね...」

    ゆるゆる @unadarema @mi2_yes この会見の前に、記者が「支持率下げてやる」「支持率下げることしか書かないぞ」と言っている音声が拾われています。 pic.x.com/cGNuPi2LNh 2025-10-07 18:07:57

    「支持率下げてやる」高市総裁の会見動画に入り込んだ音声に対し様々な反応「これほどフェイクだと願いたい動画は久しぶりですね...」
    MasaMura
    MasaMura 2025/10/08
    政府はマスコミにも手こずってるので、国と民で整理した方が良い。フェイク情報も含めて、法的な建て付けの再構築が必要
  • 年の差恋愛を異常に叩きまくる勢力が謎

    たとえば18歳と30歳の恋愛などで、「気持ち悪い!ありえない!まともじゃない!異常!犯罪者!精神的に未熟!普通の神経してたら無い!幼稚!」という人々がそこそこいる 酷い場合は、18歳と23歳や、25歳と35歳などでも「離れすぎ!気持ち悪い!異常!」という人々が散見される 人が年の差恋愛を拒絶するのとか、人が自分との年齢に差があるのに近付いてくる人を気持ち悪がるのはわかるんだが、赤の他人の年の差恋愛について「ありえない」というふうに断じるのがよくわからない。ほっとけよって気がするんだが。 また、30歳男性が18歳女性と交際しているときに「その30歳男性は同世代の女性に相手にされないから年下に行くんだよ」という発言もたまに見かけるのだが、どう考えたって年下の方が難しいんじゃないかと思う。 逆もそうだけど、30歳女性が18歳男性に言い寄られるとかの方が難しそうである。 彼ら彼女らはしかも、年

    年の差恋愛を異常に叩きまくる勢力が謎
    MasaMura
    MasaMura 2025/09/26
    僻み
  • お金のことばかり考えている

    このところお金のことばかり考えている もうすぐ50代に入っていくというのに、「不惑」どころかお金のことばかり考えている。 まず子育てにまだまだお金がかかる。 大きくなってきたらマシになるのかと思っていたら、当たり前だが、むしろもっとかかるようになってきた。 子どもが小さいときにはお金と時間の両方がかかり、大きくなるとそれに加えてさらにお金が必要になる。 仕事については、お金のことしか考えていない。 どれだけ良い仕事をしようが、どれだけ画期的な取り組みをしようが、結局いくら儲かるのかという話にしかならない。 今年中にいくら儲かるのか、来年にはどうなるのか、3年後はどうなっているのか。 そんなことばかり考えている。 飲み会に行っても、若い人も年寄りも、お金の話ばかりだ。 NISAやらiDeCoやら不動産投資やら、ずっとお金の話ばかりで盛り上がっている。 お金に興味のない人生だった ずいぶん恵ま

    お金のことばかり考えている
    MasaMura
    MasaMura 2025/09/26
    金に支配されてる時点で金は入って来ない。金を支配すると自然に入ってくる。余計な金融商品を勉強するより自分のスキルを高めて真っ直ぐに商売をする方がオレには向いてる。
  • 前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と2ヶ月で9回「ラブホ通い詰め」…“休憩3時間”で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明

    前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と2ヶ月で9回「ラブホ通い詰め」…“休憩3時間”で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明 群馬県前橋市の小川晶市長(42)が、平日や週末、祝日を問わず、多数回にわたって部下である市役所幹部の男性とラブホテルに通い詰めていたことがNEWSポストセブンの取材でわかった。 確認できただけで、今年7月から9月の2か月間で計9回にわたりホテルを訪れていた。うち6回は同じホテルだった。2人は“休憩3時間”で入室することが多く、最もよく行っていたホテルの休憩3時間の料金は5300〜5700円ほど。小川市長は独身だが男性幹部は帯者で、市長も男性に家庭があることを知っての行動だった。 市長は男性と合流するまでの間に公用車を使用していたほか、9月10日には群馬県内で災害の危険度が高まる「記録的短時間大雨情報」が出ている中でラブホを訪

    前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と2ヶ月で9回「ラブホ通い詰め」…“休憩3時間”で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明
    MasaMura
    MasaMura 2025/09/25
    既婚者が別の異性とラブホに入ったら不貞行為が確定でしょ。状況証拠が揃ってる中で厳しい言い訳。嘘ついて市長は辞任しません。って言ってるようなもの
  • おっさんどもに告ぐ。頼むから知り合い程度の独身女性を何回も食事に誘わないでくれ

    これ、世間の独身女性ならだいたい賛同してくれると思って言うんだけどさ おっさんってなんかすっげー女性とご飯べようとしてこない? もう周囲でも自分でもそういう話禿げるほど聞く 別に下心満載でホテルに誘ってくる、とかじゃないんだよ ただただご飯べるだけ とにかく「女性と話しながら事する」という行為をしたいだけ パパ活おじさんが大量にいるのを見てもわかるように、なんか男って女性と飯いたがるんだよな パパ活おじさんはいいよ。金を払って美人の若いねーちゃんと喋るんだから対価を払っている でもパパ活費用もないおっさんたちはどうするかわかるか 「元会社の同僚」 「元英会話教室などの趣味のXXで一緒だった生徒」 「前職などで知り合った別会社の知り合い」 程度の属性の「独身女性」を事に誘ってくる 微妙に断り切れない女性達。だってなにかその人に酷い事されているわけでもないし、前に世話になったことも多

    おっさんどもに告ぐ。頼むから知り合い程度の独身女性を何回も食事に誘わないでくれ
    MasaMura
    MasaMura 2025/09/22
    おっさんです。「若い女性とご飯食べたい」、と言うよりやりたいです。なんでお水の姉ちゃん口説いてます。会社の女子とメシ食べたくないです。後で面倒です。仕事では非情なんで人気ないです。おっさんです。
  • とんかつ店でお得な価格設定の『キッズ定食』を注文した子連れ客から「値引き分を大人が負担させられているから私たちは損してる」とクレーム…なんと説明したらいい?

    まるかつ(奈良・大阪のとんかつ店)奈良店・生駒店・天理店・大阪駅イチロクグルメ店・橿原店 @marukatsunara お知恵を拝借したいです。当店の「キッズ定」には、大人向けの定と同じサイズの「ヒレかつ(小)」がついてきます。じつは子育て中のお家に少しでも、と思い、大人向けよりちょっと(ずいぶん?)お得な価格設定をさせていただいています。 少し前のことです。お子様連れ(キッズ定をご注文)のお客様からのご意見で「子供向けの定と大人向けの定のとんかつが同じサイズなのは、価格差があるのにおかしい」と言われました。 そこで、子育て応援のつもりでお安くさせていただいていることを伝えると「だったら、その分、大人が負担しているということですよね?私たちは大人2人で、子供1人分を負担させられているので損です」とのこと。 「そうではなくて、(大人の料金はほかのお客様も同じですので)キッズのお子

    とんかつ店でお得な価格設定の『キッズ定食』を注文した子連れ客から「値引き分を大人が負担させられているから私たちは損してる」とクレーム…なんと説明したらいい?
    MasaMura
    MasaMura 2025/09/18
    “ お家に少しでも、と思い”って答えが出てるじゃん。そのまま言えばいい。子育て支援なんで、店の儲けは減り、他のお客様には負担させてません。ぐずるなら出禁でいいよ。
  • 俺は悪くないと思う

    同僚と俺と、取引先の人たち数名で 雑談してた。 取引先の人が、昔やらかした失敗の話をした後に、オチをつけた。 取引先 「・・・というわけで、恥の多い生涯を送ってきました」 一同 笑。 俺 「人間失格ですね」 一同 笑。 取引先の人が帰った後に、同僚が真顔で 「いくら雑談でも、お客さん相手に 人間失格は失礼じゃない?」 えー!?その場の全員分かって笑ってたと思うぞ。 (説明したら、もちろん『人間失格』は知ってるけど、中身の文章までは普通知らない、って言ってた)

    俺は悪くないと思う
    MasaMura
    MasaMura 2025/09/17
    相手次第。相手がオレだったら違和感があれば調べる。オレが増田だったら気になった時点で、誤解あったか確認して気を悪くしてたら一言謝る。多分、向こうの心象はよくなる。
  • 部下がスーツにスニーカーを履いてきた

    社員数60人くらいの中小企業の内勤部署で働いてる。田舎の中小企業らしく旧態依然としていて、男はスーツ(夏はワイシャツ)着用、女は制服着用が必須だ。これは営業だろうが技術職だろうが総務だろうが変わらない。 さて、ある日部下の若い男が突然、スーツにスニーカーを履いてきた。俺はに詳しくないからモデルまではわからんが、アディダスの、底が平らなやつだ。 一目見て俺はおいおい、と思った。それは、だめだろうと。なので頃合いを見てこっそりそいつを呼び出した。 「ダメですかねー?」とそいつは俺の指摘に応えた。 「だって、営業みたいにお客さんの前に出ないし、一日中PC作業じゃないですか。まあ外からは見えますけど、足元までは見えないし、だったら快適な方がよくないですか?」 俺は思った。確かにそうだ。 「それに革って重いし蒸れるんですよねー。夏場とかきついっすよ」 俺は激しく同意した。 「…でも、格好悪くな

    部下がスーツにスニーカーを履いてきた
    MasaMura
    MasaMura 2025/09/17
    田舎の中小企業役員です。スリッポンみたいな皮のドライビングシューズ履いてます。社長や年配の部長から注意されましたが、無視してます。部下は冷たい目です。社風色々、若くても保守的な人はいるよ。
  • 【意外?】コンサルから事業会社に転職して、一番の苦労はパワポ作成という話|パワポ研

    みなさんこんにちは。 資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。 今日は少し趣向を変えて、先日コンサルファームから日系事業会社(いわゆるJTC)に転職した友人から聞いた話を紹介しようと思います。 そんな話は興味がないので良質なパワポを見せて!という方はこちらのまとめページをどうぞ。 題に入りますが、先日、戦略コンサルティングファームを卒業して日系大手企業の経営企画部門で働く友人と久しぶりに会いました。彼はすごく優秀な人なので、新天地でもバリバリ活躍している(らしい)のですが、日系大手企業に転職して、一番苦労しているのが、実はパワーポイントの作成だというのです。 コンサルタントといえば、スライド作成のプロであり、パワポ研でもコンサルティングファームの報告書は日々参考にしています。そんな彼が苦労するというのはいったいなぜなのでしょうか。 ストレスを感

    【意外?】コンサルから事業会社に転職して、一番の苦労はパワポ作成という話|パワポ研
    MasaMura
    MasaMura 2025/09/14
    “いわゆるJTC”って言う所で‘いわゆる“ってところがポイントだな!読者の共通する表現なんだろうか?相手が知らない言葉を多用するのはバカだよ。
  • トランプ氏、NATO同盟国領空へのロシアのドローン侵入に反応 「さあ、やるぞ」

    (CNN) ロシアのドローン(無人機)がポーランドへ侵入したことをめぐり、トランプ米大統領は10日、ややとまどいを見せながら反応した。北大西洋条約機構(NATO)加盟国であるポーランドは、ロシアとの緊張が高まる中、トランプ氏が以前から守ることを約束してきた国だ。 トランプ氏は自身のSNSで「ロシアがドローンでポーランドの領空を侵犯するとはどういうことだ?」と問い掛け、「さあ、やるぞ」とつづった。 今回の事案は、トランプ氏が終結を模索してきたウクライナ紛争を著しく激化させるものだった。アラスカで開かれたロシアのプーチン大統領との会談から26日が経過したが、戦争終結に向けた進展はほとんど見られない。 トランプ氏は10日、ポーランドのナブロツキ大統領と協議した。ナブロツキ氏のSNS投稿によると「協議は同盟国の結束を確認するものだった」。 協議に先立ち、ポーランド当局者はCNNに対し、ナブロツキ氏

    トランプ氏、NATO同盟国領空へのロシアのドローン侵入に反応 「さあ、やるぞ」
    MasaMura
    MasaMura 2025/09/12
    抗日戦争記念で露中北、それに付随する国の団結力を見せつけられた。一方、トランプは我々側を分断している。関税含め、処々政策は失敗してる。
  • 「どうしたら良かったのかな」悔やむ首相 「石破らしさ」失った果て:朝日新聞

    「あの戦争は今を生きる人々が始めたものではないが、国家は連続している。二度と戦争を起こさないために『反省』という言葉は欠かせないんだ」。戦後80年の節目の終戦の日である8月15日の前夜、石破茂首相は…

    「どうしたら良かったのかな」悔やむ首相 「石破らしさ」失った果て:朝日新聞
    MasaMura
    MasaMura 2025/09/09
    信念、能力はあるが外見含めてカリスマ性が足りないのが致命的。オレも似た性格なんで反面教師として見ておく。
  • もののけ姫を見るたびに「ジブリ作品を翻訳なしで楽しめるのは日本人の最大の特権」という話を思い出す… 「我が名はアシタカ」が"My name is Ashitaka"になるのはもったいない

    サリ @_sally_c5 もののけ姫を見るたびに「ジブリ作品を翻訳なしで楽しめるのは日人の最大の特権」というコメントを思い出す。 "我が名はアシタカ"も、私でも僕でも俺でもなく"我が"に雰囲気やニュアンスを感じられるけど英語版だとただ"My name is Ashitaka"になるのが仕方ないけどもったいないよなー、と。 pic.x.com/7aQjxB9ZFX 2025-08-29 21:09:04 リンク www.ghibli.jp もののけ姫 - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI もののけ姫。 原作・脚・監督 宮﨑 駿 プロデューサー 鈴木敏夫 音楽 久石 譲 主題歌 米良美一 声の出演 松田洋治 ⋅ 石田ゆり子 ⋅ 田中裕子 ⋅ 小林 薫 ⋅ 1 リンク Wikipedia Princess Mononoke Princess Mononoke is a 1997

    もののけ姫を見るたびに「ジブリ作品を翻訳なしで楽しめるのは日本人の最大の特権」という話を思い出す… 「我が名はアシタカ」が"My name is Ashitaka"になるのはもったいない
    MasaMura
    MasaMura 2025/08/31
    逆に言えば、英語圏の映画は字幕やヘタクソな声優が棄損してるよな。
  • 「これ今からエレベーターなし5階まで運ぶんだけど、ワンチャン訴えたら勝てそうじゃね?」Amazon配達員のぼやきが話題に

    人生6割 @RPxgZsUfI7rsMCi @areaarea122 個人事業主か雇われかによって変わると思いますが雇われで、ギックリ腰等になったら労災ですね。 会社には安全配慮義務がありますので、何かしらの対応しないとマズいと思われます。 2025-08-29 11:39:57

    「これ今からエレベーターなし5階まで運ぶんだけど、ワンチャン訴えたら勝てそうじゃね?」Amazon配達員のぼやきが話題に
    MasaMura
    MasaMura 2025/08/30
    引っ越し屋でバイトしてたが、こんなの当たり前にあったよ。なんで労災になるん? 本当に「今日帰れるんかな」って思う事が何回かあった
  • ネット辞めたほうがQOL爆上がりすると気づいた、もう楽になろうぜ

    もう楽になろうぜSNSはてなも、そういう見栄や嘘松や自らキチゲを繰り返すようなことして精神おかしくなってるオッサンや弱者男性や豚丼でいっぱいじゃないか あれだけアイデンティティだったIT技術の「ア」の字さえトピックスに上がらなくなってひたすら民族や政治や社会や思想や経済にヘイトを燃やし続けてるだけじゃないか、これが俺達増田の今の姿なんだよ 仕方がない、それは受け入れるしかない 一体何を得られると思ってネットの海でひたぶるに暴れて荒ぶるのか?わかった、もう俺がギブアップ宣言しよう、もうそれしかない もう負けたんだよ僕達は男女含めて今更ありもしない才能が目覚める事もなければ人生が開けるイベントなんか起こらないんだもうサビ付いた頭で2周遅れのIT技術しかない僕たちが、上から目線にIT技術を語れることさえできないくらい世の中は進んでしまったんだ。僕たちがネットで何の生産性もない聖戦を繰り広げてい

    ネット辞めたほうがQOL爆上がりすると気づいた、もう楽になろうぜ
    MasaMura
    MasaMura 2025/08/29
    全然関係ないけど、オレはTV見ないのな。それをデリヘル嬢に説教された事を思い出した。「自分のみたい映像ばっかり見て、皆んなと共感性が無いよ。」だって😭
  • レンタル怖い人|「怖い人」貸し出します。

    「怖い人」を貸し出します。「怖い人」があなたの知人として話し合いやトラブルの現場に付き添います。 職場や子供のいじめ、騒音などの近所トラブル、浮気不倫などの男女トラブル、金銭トラブルなどの解決にご利用ください。 トラブルではなくても「とにかくそばにいてほしい」という内容でもご対応可能です。

    レンタル怖い人|「怖い人」貸し出します。
    MasaMura
    MasaMura 2025/08/29
    ”暴力団排除ポスター”って見たことあります?"頼るな、付き合うな"って啓蒙されていますよ。こんなのサービス取締の対象で良いと思うんだけど。
  • 三菱商事の洋上風力撤退について当時からの流れを整理したい

    追記あらぬ誤解が発生しつつあるので明記しておきますが、私は京大やレノバを含めた洋上風力業界とは一切関係のない一般人増田です…… ---- 2021年に端を発するためか、そもそも何が起こったのかを知らぬままSNSで騒がれている様子が散見されたので、読みづらくならない範囲でまとめたいと思う。 (三菱商事の社長会見ライブを見ていて、彼らの責任の重さが伝わってこなかったので、書くことを決めた) 1. 再エネ海域利用法に基づく洋上風力発電事業者の公募洋上風力発電の事業は、基的に「海域を占有して発電を行う権利」を国が事業者に与える仕組みで進められている。 海は公共財であり、漁業者や航路利用者との調整が不可欠なため、「公募占用制度」と呼ばれる仕組みが導入され、国が事業者を選定する。 流れを単純化すると次のようになる。 国が「この海域を洋上風力に使ってよい」と指定事業者が「発電規模」、「価格(いくらで電

    三菱商事の洋上風力撤退について当時からの流れを整理したい
    MasaMura
    MasaMura 2025/08/28
    前のジェットでも失敗した。 失敗したら、何年か入札禁止にする法律を作ればいいんじゃないかな? 増田をみる限り既得権益や新規潰し。公正取引案件じゃね?