The comp.lang.objective-C FAQ listing 日本語訳 目次 メタFAQ あなたは誰ですか comp.lang.objective-c FAQはすでにあるのではないですか このFAQの最新版はどこにありますか 日本語訳について Objective-C言語 Objective-Cとは何ですか Objective-Cの標準規格はどこにありますか Objective-Cにはどのような種類がありますか。それらはどれくらい使われていますか Objective-C 2.0とは何ですか Objective-C開発ツール Objective-Cのソースファイルにはどのような名前をつけるのですか どのようなコンパイラを利用できますか どのような開発環境を利用できますか クラスライブラリ クラスライブラリとは何ですか どのようなクラスライブラリを利用できますか Objective
プロパティの話も4回目になった。今回は、プロパティの属性の話をしよう。実際にプロパティを使ったプログラミングをしていると、適切な属性の設定がとても大切だということに気づくだろう。 属性の文法 属性とは、プロパティを修飾するものになる。プロパティを設定したコードをコンパイルすると、それに合わせたアクセッサメソッドを作ってくれるのだが、このメソッドの種類や動作について、いくつかの細かい設定を可能にするのが属性だ。 文法としては、@property指示子の後に、括弧を付けて指定することになる。複数の属性を指定するときは、カンマで区切る。たとえば、次のコードではassignとreadwriteという2つの属性を指定している。 @property (assign, readwrite) NSString* value; どんな属性が定義されているのか、詳しく紹介しよう。 アクセサの名前と種類 プロパ
Mac OS X の、NeXT から受け継いだ API 環境、それが Cocoa だ。Cocoa の特徴は、パワフルで先進的で洗練されたフレームワークであるということ。現在、最強のフレームワークの 1 つ、と言っても言い過ぎではないと思うよ。 しかし、実際に Cocoa プログラミングを始めようと思うと、とにかく資料が少ない。ドキュメントはやっとそろってきたけど、なによりサンプルが少ない。新しい環境を覚えるには、大量のサンプルが不可欠だ。どうにかこうにか四苦八苦しながら勉強してるけども、やりっ放しじゃもったいない。サンプルが少ないなら、自分で作るしかないでしょう。 というわけで、Cocoa API の使い方、サンプル、Tips などを集めたのが、この Cocoa Programming Tips 1001 だ。Cocoa プログラミングに役立つような、実践的な内容を目指すぜ。
Cropped Image 1 概要 このサンプルは、ある画像の一部から別の画像を作る。画像の一部を指定するために、選択範囲を使う。このサンプルによって、次のことが学べる。 選択範囲の表示や取り扱い 画像の一部から別の画像を作成する方法 このサンプルを実際に動かして確かめてみよう。 起動すると、上図のように左右2つのビューが並んだウインドウが表示される。右下の「Mandrill」ボタンを押すと、マンドリル猿の画像が表示される。 上図のように、左のビュー内でマウスドラッグを行なうと選択範囲が形成される。そして、右のビューにその部分の画像が切りとられて表示される。左下のボタンの「Update Continously」チェックすると、ドラッグ中でも右のビューに選択範囲内の画像が表示される。チェックが外れると、マウスが上がってドラッグが終了し選択範囲が確定されたときに、右のビューに画像が表示される
この記事は、 MOSA が発行するデベロッパ向けのデジタルマガジン MOSADeN に掲載された記事です。2~3ヶ月遅れで、ここに掲載して行きます。 目次 第1回 (MOSADen第60号 2003年4月1日) はじめに プロジェクトを作ろう 第2回 (MOSADen第61号 2003年4月8日) ウィンドウをデザインしよう(前編) 第3回 (MOSADen第62号 2003年4月15日) ウィンドウをデザインしよう(後編) 第4回 (MOSADen第63号 2003年4月22日) ファイルを開けるようにしよう 第5回 (MOSADen第64号 2003年5月6日) Document-based Applicationの構造 第6回 (MOSADen第65号 2003年5月13日) データの受け取り方 第7回 (MOSADen第66号 2003年5月20日) MyDocumentのメソッド
新着記事一覧 【レポート】今週の秋葉原情報 - 大容量HDDに注目! 1.5テラが新登場、そして再び8千円切りの1テラも [02:08 10/12] 【インタビュー】「デザイナーがもっと面白く自由になればいい」-クリエイター・長谷川踏太 [21:47 10/11] 仲村みう、生涯"ゴスロリ"宣言 - 「おばあさんになっても続けます!」 [16:25 10/11] 新垣結衣、羽織袴姿で貫禄ポーズ - 映画『フレフレ少女』初日舞台挨拶 [16:04 10/11] 【レポート】シマンテック月例スパムレポート2008年10月 - マルウェア添付のスパムメールとゾンビPCの動向 [15:52 10/11] 田中麗奈、初舞台で「嫁姑仲は順調です」 - 舞台『思い出トランプ』 [11:00 10/11] 【レポート】ソーシャルレンディングサービスの気になるメリット・デメリット-- maneo
iPhone/touch用プログラム作成方法に関するメモを順次保存しています。ページオーナーのスキルは限りなくゼロに近く、Cocoaの利用経験も持ちません。従って、このページ内には嘘や誤解が含まれています。あらかじめご了解の上、ご参照ください。 iPhone.touchアプリの「尾張」をバージョンアップ(1.2)しました そろそろ記事も増やさないと…。未チェックAPIの検証を再開しました。 Contents 目的別Tips 各種Tips。Linux&Windows環境での開発を前提としています。 UIKit日本語資料 UIkitに含まれるクラスの日本語解説とサンプルコード。 UIKit以外のクラス UIkit以外のクラスで最低限必要なものの概略。 リンク iPhone/touch用プログラム開発関連のWebページリンク。 訂正履歴 記事の誤りを訂正した際に、その履歴を
デザインがかつてないほど大幅にアップデートされました。すべてのAppleプラットフォームに共通するこの新デザインは、ユーザーにとって最も重要なコンテンツを引き立てます。また、各プラットフォームのユニークな特徴を維持すると同時に、プラットフォーム間で統一されたデザイン言語を実現しています。 この印象的な新しいマテリアルがLiquid Glassです。ガラスの光学的特性となめらかな流動感を兼ね備えており、その下にあるコンテンツの表示を屈折させ、周囲の光を反射し、エッジに沿って艶やかなレンズエフェクトをもたらします。 Appleオペレーティングシステムの中核に組み込まれたApple Intelligenceは、作文ツール、ジェン文字、Image Playgroundなどの各種機能によってさまざまなタスクを支援する、パーソナルインテリジェンスシステムです。 Foundation Modelフレーム
iPhone SDK 関連メモ ---- Apple 公式サイトの情報源 -Apple Developer Connection --http://developer.apple.com/jp/ -iPhone Dev Center - Apple Developer Connection --http://developer.apple.com/jp/iphone/devcenter/ -iPhone Dev Center --http://developer.apple.com/iphone/index.action -Apple Developer Documentation --http://developer.apple.com/jp/documentation/ -Apple Developer Documentation (日本語に翻訳されたドキュメント) --http://
With an expressive, easy-to-read syntax, Swift empowers new developers to quickly understand core programming concepts. And with resources like the Develop in Swift Tutorials, Swift Coding Clubs, and Swift Playground, it’s never been easier to get started with Swift as your first programming language. Learn more about Swift education resources from Experienced developers can also quickly dive in a
iPhone/iPod touch iPhone/iPod touchはAppleから発売されているスマートフォンおよびミュージックプレイヤー。どちらも世界的に普及しており、Apple Storeからデジタルコンテンツを購入して利用できる。 当初は一般ユーザーはAjaxアプリケーションしか開発できなかったが、2008年2月に「iPhone 2.0」が公開され、ソフトウェア開発キット「iPhoneSDK」も公開となり、ネイティブアプリケーションも開発可能となった。 開発したソフトウェアが有償の場合は30%をAppleに支払い、残りの70%を開発側で手にすることができる。無償の場合はAppleへの支払は不要となる。 ネイティブアプリケーション 統合開発環境として「Xcode」、プログラミング言語として「Objective-C」、アプリケーションフレームワークとして「Cocoa
メソッド・プロパティ init alloc initialize? load? new copy retain release autorelease retainCount? dealloc? class superclass? isKindOfClass? isMemberOfClass? respondsToSelector? confirmsToProtocol? isEqual? description? ↑ Value Objects NSAffineTransform NSCalender? NSData > NSMutableData? NSDate > NSCalenderDate? NSDateComponents? NSDecimalNumberHandler? NSLocale? NSNull NSTimeZone? NSValue > NSNumber > NSD
Objective-C入門 この講座は、C 言語(ISO/IEC 9899:1990)を理解していることが前提です Objective-Cとは? インポート クラスの宣言と定義 メソッド 継承 オーバーライド イニシャライザ オブジェクトの解放 静的な型 可視性 クラスメソッド クラス型 セレクタ メソッドのポインタ カテゴリ プロトコル 戻る
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く