Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ntnajp605のブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

ntnajp605のブックマーク (5,121)

  • ドメイン名「goo.co.jp」を巡る裁判でNTT-Xが勝訴

    東京地方裁判所は4月26日,ドメイン名「goo.co.jp」を所有する有限会社ポップコーン(岡山県倉敷市)が検索サイトgooを運営するNTT-X(http://www.nttx.co.jp/)を提訴した裁判で,原告ポップコーンの提訴を棄却する判決を下した。ポップコーンは今後2週間以内に控訴しなければ,「goo.co.jp」の所有権を失うことになる。 この裁判の発端は,NTT-Xが2000年11月に,JPドメイン紛争処理機関の工業所有権仲裁センターに対して,「goo.co.jp」の所有権の移転を申し立てたことにある。「goo.co.jp」は,1996年8月にポップコーンが登録したドメイン名。ポップコーンは1996年10月に,「goo.co.jp」に女子高生向けコミュニティ・サイトを立ち上げた。 一方NTT-Xのgooは,NTTアドが1997年3月にドメイン名「goo.ne.jp」で提供を開始

    ドメイン名「goo.co.jp」を巡る裁判でNTT-Xが勝訴
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/26
    2002年の古い記事がきっちり読める形で残っているの、地味にえらいと思う
  • 高市政権「新しい資本主義会議」廃止へ 成長戦略重視へ路線転換 | 毎日新聞

    政府は、成長戦略の具体策を議論する「日成長戦略会議」を新設するのに伴い、2021年に設置された「新しい資主義実現会議」を廃止する方針を固めた。関係者が明らかにした。新しい資主義は「成長と分配」を掲げる岸田文雄元首相が掲げた看板政策で、石破茂前首相も引き継いでいた。高市早苗首相は「危機管理投資」を要とする成長戦略に軸足を置いており、路線転換が鮮明になりそうだ。 関係者によると、日成長戦略会議には民間有識者も参画する方向で、新しい資主義実現会議から引き続き連合の芳野友子会長らが参加する見通し。 首相は24日の所信表明演説で、人工知能AI)や半導体、造船、量子、バイオなどの戦略分野に大胆な投資促進を図る「危機管理投資」で経済成長を実現すると訴え、日成長戦略会議の設置を表明した。「日の供給構造を強化し、世界の投資家が信頼を寄せる経済を実現して好循環を生み出す」とした。 岸田氏は21

    高市政権「新しい資本主義会議」廃止へ 成長戦略重視へ路線転換 | 毎日新聞
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/26
    「新しい〜」と銘打ってたけど、個別の中身みると分配に絡む部分は安倍政権の継承発展的政策も多かった。前任否定の結果、曲がりなりにも左派的なのも取り入れていた安倍路線より後退して小泉寄りにならないか心配
  • 「鼻をつまんで高市早苗と書いた」…首相指名選挙 野党系無所属・中村勇太衆院議員が明かした投票の真意:東京新聞デジタル

    自民党の高市早苗氏が首相に選ばれた10月21日の首相指名選挙では、「野党系無所属」を掲げてきた中村勇太(はやと)衆院議員=茨城7区=が高市氏に投票するサプライズがあった。前回の首相指名の際は立憲民主党の野田佳彦代表の名前を書いていただけに、野党支持層には波紋も呼んだ。 中村氏はその翌日、自らSNSに投稿したショート動画で「選挙制度改革を具体的に一歩でも前に進めるため」と説明。だが、これでは何だかよく分からない。臨時国会の開会式があった24日、国会内で中村氏を直撃すると、今回の政治判断の真意を詳しく語ってくれた。(宮尾幹成) 〈10月21日の首相指名選挙で、衆院では高市早苗氏が1回目の投票で237票を得て過半数(233)に達した。与党の自民党(会派離脱中の額賀福志郎議長を含め197票)と日維新の会(35票)だけでは足りなかったが、中村氏ら無所属議員5人の協力もあってクリアした。参院でも決選

    「鼻をつまんで高市早苗と書いた」…首相指名選挙 野党系無所属・中村勇太衆院議員が明かした投票の真意:東京新聞デジタル
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/26
    Xの声明https://x.com/hayato_ibaraki/status/1980791592974971231 苦しくても「選挙制度改革を重視、与党と距離置いた状態の無所属だと政策実現に支障」位に留めた方が。他の争点にあれこれ触れすぎて土壺にはまり自爆する人になってる
  • 高市政権「新しい資本主義」廃止へ 岸田元総理に伝える

    1 高市政権は、岸田政権から続いてきた成長と分配の好循環の実現を目指す「新しい資主義」の看板を下ろす方針を固め、岸田元総理大臣に伝えたことが分かりました。 日成長戦略担当 城内実大臣 「私は、赤沢先生がしてこられたことをしっかり受け継いで多少ブラッシュアップして成長」 経済再生担当 赤沢亮正前大臣 「良い所もあることはちょっと認めていただけると」 「新しい資主義」は岸田政権の肝いりとして、賃上げやスタートアップ投資に取り組んできたものです。 石破政権でも継承され、今年、最低賃金が全都道府県で初めて1000円を超えるなど、一定の成果を上げてきました。 ただ、高市総理は、総裁選の期間中には「賃上げするのは国ではなくて企業だ」と述べるなど、政府が旗を振る賃上げ政策に疑問を示してきました。 関係者によりますと、小林政調会長が23日、岸田氏と会談し、党に設けられている部と官邸の会議体を廃止し

    高市政権「新しい資本主義」廃止へ 岸田元総理に伝える
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/25
    これが元々の自民路線とは思うが。安倍政権時はよく言えばバランスを、悪く言えば見せ玉を駆使しながら通したいものを通す狡猾さがあったのに比べると本音ストレート。悪夢の小泉政権まで遡るのかという不安が高まる
  • Appleさん、日本語入力の優先順位が低いのが見え見えでめちゃ萎えますね どう見ても使いにくいのに改善されないよね

    瀬戸弘司 Koji Seto @eguri89 Appleさん、日本語入力の優先順位が低いのが見え見えでめちゃ萎えますね。 どう見ても使いにくいのに改善されないよね 2025-10-23 12:16:38

    Appleさん、日本語入力の優先順位が低いのが見え見えでめちゃ萎えますね どう見ても使いにくいのに改善されないよね
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/24
    一番最初の人が直前まで使ってたGalaxyの方が、間違いなく日本語入力のクソ度は高いのに、華麗にスルーしてる事実に萎えるわ/両持ちしてみると、泥案件獲得活動の一貫でiPhone叩くガジェット動画界隈の歪みがよくわかる
  • 中国系モバイルバッテリー回収 計52万台、経産省が点検要請(時事通信) - Yahoo!ニュース

    中国のモバイルバッテリーメーカーの日法人アンカー・ジャパン(東京)は21日、モバイルバッテリーとスピーカー計4製品を自主回収すると発表した。 【図解あり】リチウムイオン電池、自治体が回収を 火災相次ぎ混入防止―環境省 発火などの恐れがあるためで、対象は計52万2000台余り。同社はこれまでにもモバイルバッテリーなど計約50万台を自主回収しており、経済産業省は製品の総点検を求めた。 2022年12月から今月にかけて販売された製品が対象。アンカーの委託先企業の製造工程で異物が混入したのが原因で、対象商品は新規出荷を停止した。 経産省は、現在販売している製品の製造・品質管理体制や自主回収の進捗(しんちょく)状況について報告することも要請した。

    中国系モバイルバッテリー回収 計52万台、経産省が点検要請(時事通信) - Yahoo!ニュース
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/22
    メーカー名を見出しにも書いて。製造委託先での異物混入が原因らしいから日本メーカーも中国に製造委託してるケースは多いし、中国メーカーのラベル避ければ大丈夫安心って単純な話でもなさげ
  • 国内PC市場の上期は過去最高。GIGAスクールとWindows 10 EOS特需が貢献

    国内PC市場の上期は過去最高。GIGAスクールとWindows 10 EOS特需が貢献
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/22
    グラフの目盛り値読みにくいな
  • 「国旗損壊罪」制定へ26年通常国会に法案 自民党・維新合意 - 日本経済新聞

    自民党と日維新の会は2026年の通常国会で日の丸を傷つける行為を処罰できる「国旗損壊罪」を制定する方針だ。20日に署名した連立政権合意書に明記した。現行法は他国の国旗損壊に対する処罰規定があるが、日の丸は対象外となってい

    「国旗損壊罪」制定へ26年通常国会に法案 自民党・維新合意 - 日本経済新聞
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/21
    単純に外国国章損壊罪と等しくするなら、大使館等に掲揚された本物限定で模造品は原則対象外な筈だけど。均すだけと標榜しつつ、原則の例外を標準射程とする事を期待する保守層の処罰感情に阿った中身になりそう
  • 自維連立協議で大阪自民に動揺…「副首都構想は絶対のめない」「維新政権入りなら自民府連は消滅の可能性も」

    【読売新聞】 自民党と日維新の会による連立政権樹立に向けた政策協議が、自民大阪府連内に波紋を広げている。大阪で自民は維新と対立しており、次期衆院選への影響を心配する声も出ている。自民との連立を解消した公明党の府部も、自民と維新の

    自維連立協議で大阪自民に動揺…「副首都構想は絶対のめない」「維新政権入りなら自民府連は消滅の可能性も」
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/18
    こういう政局になるとイチゼロ評価になりがちだけど、副首都自体はアリ。ただ特別区化必須にすると、目的の一つであるリスク分散議論の妨げになる等の懸念点を無視できないだけで。大阪人目線なら基本良い話ではある
  • 【独自】維新が大臣送り込まず閣外協力検討 | TBS NEWS DIG

    自民党との連立政権の樹立を見据えて政策協議を続けている日維新の会が入閣はせず、閣外協力とする方向で検討していることがわかりました。これまでの協議のなかで自民党側は維新側に対し、連立政権を樹立するに…

    【独自】維新が大臣送り込まず閣外協力検討 | TBS NEWS DIG
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/18
    閣外協力ってことは副大臣や政務官の役に就かせることもしないってことなのかな。取り込まれて消滅を警戒するのもわかるが、こういう機会に経験積ませないといつまでも人材育たないよなぁ…とも思う
  • 日本維新の会要求の議員定数削減、衆院比例50減なら参政や保守は1議席に - 日本経済新聞

    維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は17日、議員定数の削減を自民党との連立の絶対条件にすると明言した。次期衆院選で定数465のおよそ1割にあたる50議席を減らすよう提案した。比例代表の定数減が念頭にある。維新案で各党の議席がどう変化するかを試算してみた。衆院選の比例代表は全国を11ブロックに分け、人口比に近づくよう「アダムズ方式」という計算手法で各ブロックの定数を決めている。現行の比例

    日本維新の会要求の議員定数削減、衆院比例50減なら参政や保守は1議席に - 日本経済新聞
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/18
    維新を支持しているわけじゃないけど。中選挙区的な制度の再導入も同時提言してるのに、定数削減部分にだけフォーカス当てて叩くのは、ちょっとフェアな政策の取り上げ方、評価の仕方ではないなとは思う。
  • 自維の議員定数削減議論に野党反発 公明「うちへの宣戦布告だ」 | 毎日新聞

    党首会談に臨み、握手を交わす立憲民主党の野田佳彦代表(中央右)と公明党の斉藤鉄夫代表(同左)=国会内で2025年10月17日午後1時56分、平田明浩撮影 自民党と日維新の会による連立政権を見据えた政策協議で、国会議員の定数削減が議論されていることについて、野党各党が反発している。比例代表の定数削減が念頭にあるとされ、比例代表の議席が多い公明党の関係者は「完全にうちへの宣戦布告だ。全面戦争になる」と語気を強めた。 17日に開かれた立憲民主党の野田佳彦代表と公明党の斉藤鉄夫代表の会談でも話題に上った。斉藤氏によると、両氏は「企業・団体献金の議論が進まないから、定数削減の議論に持っていくのはすり替えだ」との認識で一致したという。 特に公明は先日まで自民と連立政権を組み、四半世紀にわたって選挙協力を続けてきた。連立離脱後も人物位での選挙協力の余地を残してきたが、公明関係者は「国政だけでなく、地

    自維の議員定数削減議論に野党反発 公明「うちへの宣戦布告だ」 | 毎日新聞
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/18
    岩盤組織票を右へ左へ動かすことで、利益誘導はかってきた党にこんな反応されると維新応援したくなっちゃうから困るわ。選挙区や制度の手直しは何にしても必要なので、野党には此方から仕掛ける位の気概持って欲しい
  • 「先輩、お静かに」長島昭久首相補佐官が岩屋毅外相に苦言 議員定数削減巡る発言で

    岩屋毅外相は17日の記者会見で、日維新の会が自民党との連立政権樹立に向けた政策協議で要求している国会議員の定数削減に反発した。「維新さんが突然、議員定数削減を言っているようだが、彼らの改革の『一丁目一番地』は企業・団体献金の廃止ではなかったのか。ちょっと違和感がある」と述べた。 岩屋氏は「一議員として」と前置きした上で見解を語った。 維新は議員定数1割を目標に削減することを要求している。吉村洋文代表は「譲らない」と述べ、受け入れられない場合には連立に参加しない考えを表明している。 自民は、高市早苗総裁が国会の首相指名選挙で勝利できるよう維新などと交渉を続けている。重要な局面での岩屋氏の発言に対し、長島昭久首相補佐官(国家安全保障担当)は17日、自身のX(旧ツイッター)で、「先輩、今大事なところなんで、お静かに願います」と苦言を呈した。長島氏はまた、維新の12項目の要求について「至極真っ当

    「先輩、お静かに」長島昭久首相補佐官が岩屋毅外相に苦言 議員定数削減巡る発言で
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/18
    維新の要求を"「至極真っ当な要求」と評価"って、いや評価するのは我々有権者なので。悪い事した規制される側が言うと、泥棒が錠前評価してこれで進めて下さい、と言ってるようなものでは
  • 岩屋外相、維新に皮肉「一丁目一番地は企業・団体献金廃止では」 | 毎日新聞

    岩屋毅外相は17日の記者会見で、自民党と日維新の会の政策協議を巡り、「維新さんが突然、議員定数削減を言っておられるようだが、彼らの改革の一丁目一番地は企業・団体献金の廃止ではなかったのか。ちょっと違和感がある」と皮肉った。「一議員として申し上げる」と前置きした。 維新は連立に向けて最優先すべき条件として議員定数削減を掲げ、国会議員の1割減を目標とする定数削減の達成時期も2025年の臨時国会と明示。一方で企業・団体献金廃止の実施時期は示していない。【田所柳子】

    岩屋外相、維新に皮肉「一丁目一番地は企業・団体献金廃止では」 | 毎日新聞
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/17
    それ、政治とカネを信頼回復の一丁目一番地に置いていた石破内閣にそのまま跳ね返ってきちゃう言葉では。アンタの立場でそれ言ったら、それこそ「今まで何やってたんだ(AA略」って話になる
  • 自民党、NHK党と参院会派 多数派形成へ取り込み - 日本経済新聞

    自民党は15日、政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員との参院会派「自民党・無所属の会」を結成したと発表した。同日、参院に届け出た。自民党が少数与党の現状を踏まえた参院での多数派形成の一環で、取り込みを図った形。副党首の斉藤氏はN党のただ一人の国会議員で、どの会派にも属していない。2024年10月の臨時国会での首相指名選挙では、自民党の高市早苗氏に投票。3月には25年度予算に賛

    自民党、NHK党と参院会派 多数派形成へ取り込み - 日本経済新聞
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/16
    この調子で日本保守党も取り込んで、自維保N連立政権が爆誕しそう。却って色々とわかりやすくなっていいかもしれない
  • 【速報】維新と副首都構想で協議体設置と高市氏

    自民の高市総裁は、維新が主張する副首都構想に関し、両党で協議体を設置する方針を表明した。両党で議員立法で法案提出し、来年の通常国会での成立を目指す考えを示した。

    【速報】維新と副首都構想で協議体設置と高市氏
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/15
    本来は百年の大計として扱うべき議題。南海トラフ等の大災害も想定した構想なのに、目先の数合わせの為に、大阪決め打ち感の強い維新案を前提に進めてしまうのか。この迂回的やり口はよくないのでは
  • 「ほぼ日手帳アプリ」開始 手づくりAI「人考知能」搭載

    「ほぼ日手帳アプリ」開始 手づくりAI「人考知能」搭載
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/15
    ハイハイ虚構虚構…え?マ?/iOS標準のジャーナルアプリのほぼ日版みたいな感じかな?Androidで似たようなことできるアプリを丁度探してたからあとで試してみるか
  • 「せこいやり方ダメ」元維新・松井氏が吉村代表に苦言 副首都構想で | 毎日新聞

    地域政党・大阪維新の会を設立し、大阪府知事、大阪市長として2度の「大阪都構想」住民投票を経験した日維新の会の松井一郎元代表(61)が毎日新聞のインタビューに応じ、吉村洋文代表(大阪府知事)ら現執行部の「副首都構想」を巡る対応を批判した。 自民党総裁選では、維新に近い小泉進次郎農相ではなく、高市早苗前経済安全保障担当相が勝利した。維新は「小泉政権」との連立も視野に副首都構想の実現を加速化させる狙いだったが、当てが外れた形だ。その後、公明党が連立政権からの離脱を表明。政局が大きく流動化する中で、維新の立ち位置も変化を迫られそうだ。 身を捨ててこそ、浮かぶ瀬もあれ 維新が総裁選直前に公表した副首都構想の法案(骨子案)は、住民投票で2度否決された大阪都構想の実現が前提となっている。 これに対し、松井氏は「(吉村氏は)策にこだわりすぎている。自民党とこうやって組もうとか、こんな法案を出したら通ると

    「せこいやり方ダメ」元維新・松井氏が吉村代表に苦言 副首都構想で | 毎日新聞
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/14
    松井氏が言うと「もっとうまく本心隠せ」に聞こえてまうけど。副首都自体は喫緊に論ずるべき課題だけに、我田引水丸透けな中身だと賛同を得難く停滞招くってのはまあそう
  • 【極主夫道】妻の頼みでファーストフード店のおもちゃ付きセットを買いに行ったら、列には「お前ら絶対転売屋やろ!」という人間ばかり… そこに警察が現れ、怒涛の展開へ

    リンク コミックバンチKai|王道と革新のWEB漫画誌! 極主夫道 - おおのこうすけ / 第145話 | コミックバンチKai 元・最凶ヤクザが選んだのは、主夫としての道だった――。 鬼才の新鋭作家がおくる、アットホーム任侠コメディ! 2 users

    【極主夫道】妻の頼みでファーストフード店のおもちゃ付きセットを買いに行ったら、列には「お前ら絶対転売屋やろ!」という人間ばかり… そこに警察が現れ、怒涛の展開へ
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/12
    ここまで綺麗なオチ、極主夫道のなかではかなりのレアものやでぇ(ニチャァ
  • 国民民主・玉木氏「現在の立憲とは組めない」 公明には協議呼びかけ:朝日新聞

    国民民主党の玉木雄一郎代表は11日、臨時国会での首相指名選挙への対応について「現在の立憲民主党とは組めない」と語った。安全保障やエネルギー政策など基政策の違いを理由に挙げた。立憲が野党候補の一化…

    国民民主・玉木氏「現在の立憲とは組めない」 公明には協議呼びかけ:朝日新聞
    ntnajp605
    ntnajp605 2025/10/12
    手っ取り早いのが、立憲に流れ去った旧希望合流組を引き剥がすことで、玉木もそこ狙って揺さぶりかけてる感もある。そのうち離党・分党の動きが立憲で起きて、玉木の下へ再集結って展開もありえるのではと思う