Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! news] siscのブックマーク
[go: Go Back, main page]

newsに関するsiscのブックマーク (184)

  • (内閣総理大臣所感)戦後 80 年に寄せて - 先の大戦の終結から、80 年が経ちました。 この 80 年間、我が国は一貫して、平和国家として歩み、世界の平和と繁栄に力を尽くしてまいりました──

    sisc
    sisc 2025/10/11
    天皇の存在に言及していない、という批判があるようだけど、「天皇機関説が通説であったこと」と「統帥権の独立が拡大解釈されていったこと」を通じて間接的に触れているので読み方次第だと思う。
  • 推し活にも節約の波 チケットやグッズ高額に「ついていけない」 - 日本経済新聞

    好きな作品やキャラクター、アイドル、スポーツ選手を応援する「推し活」の市場が転機を迎えている。背景にあるのは、高額になるチケット代やグッズ代についていけないファンも出てきたことだ。コアなファンの支出が増える陰で支出者の裾野は広がらず、支出の際も中身を取捨選択するなど節約の波が押し寄せている。「当ならひとつのミュージカル作品につき最低でも2回は行きたい。でもチケット代が上がって、会場までの旅費

    推し活にも節約の波 チケットやグッズ高額に「ついていけない」 - 日本経済新聞
    sisc
    sisc 2025/10/01
    百歩譲ってチケ代はいいとして、プレイガイドの「システム利用料」「特別販売手数料」「決済手数料」「発券手数料」で最後に1〜2割上乗せされるの詐欺じゃないけど詐欺だと思う。まとめて110円とかなら許せる。
  • 【速報】警視庁は会社役員への強要容疑で、神奈川県警の巡査長と指定暴力団住吉会系組員ら4人を逮捕した:時事ドットコム

    【速報】警視庁は会社役員への強要容疑で、神奈川県警の巡査長と指定暴力団住吉会系組員ら4人を逮捕した 2025年07月17日10時54分配信 警視庁は会社役員への強要容疑で、神奈川県警の巡査長と指定暴力団住吉会系組員ら4人を逮捕した <この速報の記事を読む> ニュース速報 コメントをする 最終更新:2025年07月17日10時54分

    【速報】警視庁は会社役員への強要容疑で、神奈川県警の巡査長と指定暴力団住吉会系組員ら4人を逮捕した:時事ドットコム
    sisc
    sisc 2025/07/17
    ラップバトルしてれば平和だったのに。
  • 有名インフルエンサー、JAPAN NEWS NAVIとロシア・スプートニクの関係

    5日後に討死する前線指揮官 火鍋ちゃん(幕府方目付衆) @hinabe_ch JAPAN NEWS NAVIさま、 7月11日および12日付で貴サイト宛に質問状をお送りした山一郎という者です。 今日15日になりましてもお返事がいただけておらず、お気づきの点がございましたらお考えお聞かせいただけませんでしょうか。 アカウント削除除けのフルアクセスプランもご加入されたようですが… pic.x.com/gXn5vk1LDz x.com/japannnavi/sta… 2025-07-15 00:09:10

    有名インフルエンサー、JAPAN NEWS NAVIとロシア・スプートニクの関係
    sisc
    sisc 2025/07/15
    JAPAN NEWS NAVI とか Share News Japan みたいなのをリポストしてるのを見たら、どれだけ親しかろうと信頼度をゼロに落とすことにしている(その後、経過観察して情状酌量するか決める)。
  • Xのリンダ・ヤッカリーノCEOが退任の意向を示す

    by World Economic Forum X(旧Twitter)のリンダ・ヤッカリーノCEOが退任する意向を2025年7月9日にXで示しました。 After two incredible years, I’ve decided to step down as CEO of ????. When @elonmusk and I first spoke of his vision for X, I knew it would be the opportunity of a lifetime to carry out the extraordinary mission of this company. I’m immensely grateful to him for entrusting me…— Linda Yaccarino (@lindayaX) July 9, 2025 ヤッカリ

    Xのリンダ・ヤッカリーノCEOが退任の意向を示す
    sisc
    sisc 2025/07/10
    モウヤダ・ヤッテラレッカッテーノさん。
  • 「国家サイバー統括室」7月1日発足を閣議決定 | NHK

    政府は20日の閣議で、サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の司令塔となる「国家サイバー統括室」を7月1日に発足させることを決めました。 「国家サイバー統括室」は先に「能動的サイバー防御」を導入するための法律が成立したことに伴い、現在のNISC=内閣サイバーセキュリティセンターを改組する形で7月1日に発足します。 ▽警察や自衛隊が攻撃元のサーバーなどにアクセスし無害化する措置を講じたり ▽政府が重要なインフラの関連事業者と協定を結び、サイバー攻撃のおそれがないか監視するため通信情報を取得したりする総合調整に当たります。 統括室のトップには事務次官級の「内閣サイバー官」のポストを新設します。 また、閣僚からなる「サイバーセキュリティ戦略部」についても部長を官房長官から総理大臣に格上げし、すべての閣僚が参加する形に改められます。

    「国家サイバー統括室」7月1日発足を閣議決定 | NHK
    sisc
    sisc 2025/06/20
    そこは「電脳空間」にしてほしかった
  • アメリカで「不法移民」になってみて|雨のち晴れ晴れ - ハーバード留学記 -

    まさか誰も、大学院を卒業する1週間前になって、自分が「不法移民」になるとは想像もしないだろう。 しかし、人生何が起こるかわからない。現に自分は2025年の5月22日、結果的に約1日という短い期間ではあったが、「不法移民」を経験した。 ハーバード大学 留学生受け入れ資格はく奪5月22日、私はハーバード大学大学院のクラスの友人たちとワシントン州シアトル・オレゴン州ポートランドを旅していた。5月29日に卒業を控える私たちにとって、卒業前に自由に使える最後の期間である。その日も朝からポートランドを観光しようと友人たちとレンタカーに乗り込んだ時、その知らせは届いた。 私の通う大学院の学生チャットに唐突に貼られたリンク。それはニューヨークタイムズの速報記事だった。 「トランプ政権がハーバード大学の留学生受け入れ資格を停止」 驚きと同時に、「ついにここまで来たか」と思った。 というのも、今年の3月末から

    アメリカで「不法移民」になってみて|雨のち晴れ晴れ - ハーバード留学記 -
    sisc
    sisc 2025/05/29
    民主主義・自由主義のリーダーと見なされていた国のトップ大学の「公共政策」大学院なんだから、留学生が6割というのは驚きかもしれないが不自然とは思わない。ソフト・パワーの輸出窓口として。
  • 「NTTドコモ」銀行業参入へ「住信SBIネット銀行」買収方針発表 | NHK

    NTTドコモ」は、銀行業への参入に向けてネット銀行大手「住信SBIネット銀行」の65%の株式を取得して買収し、子会社化する方針を正式に発表しました。金融分野をめぐる通信大手の競争が一層激しくなりそうです。 発表によりますと、NTTドコモは、SBIホールディングスと三井住友信託銀行が34%ずつ出資しているネット銀行大手「住信SBIネット銀行」を買収して子会社化します。 30日から1株当たり4900円でTOB=株式の公開買い付けを行い、その後にSBIホールディングスが保有する株式を買い取って、65%の株式を取得するということです。 買収総額はおよそ4200億円を見込んでいるとしています。 あわせて親会社のNTTが、SBIホールディングスの第三者割り当て増資を引き受ける形でおよそ1100億円出資する資業務提携を結び、金融分野での提携を強化することも発表しました。 通信大手各社は、携帯電話事業

    「NTTドコモ」銀行業参入へ「住信SBIネット銀行」買収方針発表 | NHK
    sisc
    sisc 2025/05/29
    どうなるかわからないけど、SBI新生銀行への移行の方法は調べとこ。
  • 「何か建つとは思っていたが…」 都内住宅街に”巨大データセンター”計画で広がる困惑、急拡大で相次ぐ各地の軋轢

    マンションか何かの建物が建つとは思っていたが、まさかデータセンター(DC)だとは思わなかった」 東京駅から東に約5キロ、江戸時代の埋め立てで生まれた水運都市に起源を持つ東京都江東区の千石。今も残るいくつもの河川に囲まれた下町に、数多くの集合住宅が立地する。その一角で浮上した大規模なDC整備計画をめぐり、摩擦が起きている。 DCの建設予定地は、計9500平方メートルに上る広大な土地だ。現在は主に大型の駐車場として使われている。約600戸を擁する高層マンションが隣接し、住民から住環境への悪影響を懸念する声が上がっているのだ。 建設予定地を真下に臨むマンションの一室に居住し、住民らでつくる「江東区千石のデータセンター建設を考える会」の事務局を務める男性(39)は、冒頭のように振り返る。 事業主は日初進出のシンガポール企業 企業などがシステムを利用するのに必要なサーバーや、ICT設備を収納する

    「何か建つとは思っていたが…」 都内住宅街に”巨大データセンター”計画で広がる困惑、急拡大で相次ぐ各地の軋轢
    sisc
    sisc 2025/03/17
    おそらくちょうど有楽町線の新駅ができるあたりだから、周辺住民がもったいないと思うのは理解できる。
  • トランプ大統領 公用語に英語指定の大統領令に署名 | NHK

    アメリカトランプ大統領は、英語アメリカの公用語に指定する大統領令に署名しました。アメリカが連邦レベルで公用語を定めるのは初めてです。 アメリカトランプ大統領は1日、英語アメリカの公用語に指定する大統領令に署名しました。 ホワイトハウスは「英語を公用語とすることは、コミュニケーションを円滑にするだけでなく、共通の価値観を強化し、より結束力のある効率的な社会をつくることにつながる」としています。 今回の大統領令では、政府機関の文書などで英語以外の言語を使用することは引き続き認める一方で、英語を話さない人がサービスを利用しやすいよう政府機関などに言語の支援を義務づけた2000年の大統領令は廃止されます。 アメリカの有力紙、ワシントン・ポストによりますと、トランプ政権は、ことし1月の就任直後に、ホワイトハウスの公式サイトのスペイン語版を削除していたということです。 ワシントン・ポストは、ア

    トランプ大統領 公用語に英語指定の大統領令に署名 | NHK
    sisc
    sisc 2025/03/02
    ???「『英語』使用料として毎年5億ポンドいただきます」
  • 築30年以上の中古マンション人気 思わぬリスクがある物件も?購入の注意点 リノベーションの事例は | NHK

    東京23区の新築マンションの平均価格は1億円を突破(2023年)。この10年でおよそ2倍にまで跳ね上がっています。 こうした中で注目が集まっているのが、建築から年数が経過した“築古(ちくふる)”の中古マンションです。 築42年の中古マンションを購入したファミリー層の事例や、購入の際の注意点をお伝えします。 (全2回の後編/前編を読む) 「首都圏情報ネタドリ!」の放送内容は、NHKプラスで配信しています↓

    築30年以上の中古マンション人気 思わぬリスクがある物件も?購入の注意点 リノベーションの事例は | NHK
    sisc
    sisc 2024/05/18
    みんなが心配な耐震も給水も、一律じゃなくて個々のマンションの管理状態で千差万別なのが事態をややこしくしている。業者によるリノベ済み物件(ケチれるところは極限までケチってるはず)が微妙なのは同意。
  • 月面着陸 無人探査機「SLIM」通信確立し新画像取得に成功 JAXA | NHK

    JAXA=宇宙航空研究開発機構は今月、月面への着陸に成功した無人探査機「SLIM」について、地上との通信を再び確立し、月面からの新たな画像の取得に成功したと明らかにしました。 着陸後、発電できていなかった探査機の太陽電池が28日夜までに発電したということで、今後、月面を特殊なカメラで撮影するなど月の起源を探る調査を進めることにしています。 今月20日未明に世界で5か国目となる月面への着陸に成功した日の無人探査機「SLIM」は、その後のデータの解析で着陸目標地点との誤差を100メートル以内とする世界初の「ピンポイント着陸」に成功したことも判明しています。 一方、着陸直前に2基のメインエンジンのうち、1基になんらかの異常が発生し、想定とは異なる姿勢で月面に着陸したことから、探査機に搭載された太陽電池に太陽光があたらず、発電ができていませんでした。 このためJAXAはいったん探査機の電源を切り

    月面着陸 無人探査機「SLIM」通信確立し新画像取得に成功 JAXA | NHK
    sisc
    sisc 2024/01/29
    発電かくにん、よかった!
  • 「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(中編)|NHK取材ノート

    やりたいことがあっても、 壁にぶつかり、突き返されてしまう。 そんな悩みを抱えたことは、誰しも、一度や二度ではないと思う。 記者歴30年超の私もしかり。2015年から4年かけて調べていた、スティーブ・ジョブズと「新版画(しんはんが)」との結びつきについて、アメリカ取材を目指して番組提案をするも、採用されなかった。 しかも、次なる機会をうかがっているうちに、世界はコロナ禍に突入。齢よわい五十六。定年まであと3年半、もう残された時間は多くない。でも、あきらめてたまるもんですか。 記事の続きはこちらのリンクからご覧ください。

    「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(中編)|NHK取材ノート
    sisc
    sisc 2023/10/05
    この番組、たまたま見たけどよかった。
  • ジャニーズ事務所に対する当社の対応について | 重要なお知らせ | 株式会社コーセー 企業情報サイト

    ジャニーズ事務所に対する当社の対応について 2023.09.15 コーセーグループは、あらゆるステークホルダーに関わる全ての人の人権を尊重する責任を果たすべく、「コーセーグループ人権方針」を掲げており、いかなる性加害も絶対に許されるものではないと考えています。 日頃より、人権デューディリジェンスの考え方にもとづき、コーセーグループの製品・サービスに関係するすべてのステークホルダーに対し、上記の方針を理解し、人権の尊重に努めていただくよう要請しております。 その上で、このたびのジャニーズ事務所の問題に対しては、長年に亘り事務所と契約をしてきた企業として、人権尊重の徹底や、被害にあわれた皆さまへの補償が少しでも早く進むよう、改革や取り組み状況の報告を求め、必要に応じて情報提供を要請するなど、事務所の適切なガバナンス体制の確立を注視してまいります。 また、その一方で、所属タレントの皆さまや、それ

    sisc
    sisc 2023/09/15
    この声明への反応を見ると、「タレント本人が好きな人」と「所属先(の名前)とタレント本人の魅力が一体不可分であると思っている(思わされている)人」が可視化されていた。後者が多くて怖かった。
  • 【2023年 桜花賞 ジョッキーカメラ】リバティアイランド騎乗の川田将雅騎手ジョッキーカメラ映像を公開|JRA公式

    2023年桜花賞(GⅠ)でリバティアイランドに騎乗した川田将雅騎手の目線カメラ【ジョッキーカメラ】の映像です。 【レース概要】 2023年4月9日(日曜)2回阪神6日 発走時刻:15時40分 天候 晴 芝 良 11レース 第83回 桜花賞(GⅠ) 1,600メートル(芝・右 外) ▼レース映像はこちら https://youtu.be/mkzRMjtzEMk ▼ JRA公式チャンネル JRA日中央競馬会の公式YouTubeチャンネルです。 最新のレース映像からここでしか見られない特別コンテンツまで、競馬に関する様々な情報をお届けします! 競馬ファンは必見です!チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/3rlKyA6 #リバティアイランド #川田将雅 #桜花賞 #ジョッキーカメラ #JRA #日中央競馬会 #競馬 #馬 #GⅠ #GⅡ #GⅢ #レース

    【2023年 桜花賞 ジョッキーカメラ】リバティアイランド騎乗の川田将雅騎手ジョッキーカメラ映像を公開|JRA公式
    sisc
    sisc 2023/04/10
  • 首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言 | 毎日新聞

    LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言をした。首相官邸でオフレコを前提にした取材に対し発言したが、進退問題に発展しかねず、国会で岸田文雄首相の任命責任が問わ…

    首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言 | 毎日新聞
    sisc
    sisc 2023/02/03
    オフレコと人倫は比べるようなものではない。
  • 防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 共同通信

    Published 2022/12/09 21:01 (JST) Updated 2022/12/10 11:49 (JST) 防衛省が人工知能AI技術を使い、交流サイト(SNS)で国内世論を誘導する工作の研究に着手したことが9日、複数の政府関係者への取材で分かった。インターネットで影響力がある「インフルエンサー」が、無意識のうちに同省に有利な情報を発信するように仕向け、防衛政策への支持を広げたり、有事で特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦の機運を払拭したりするネット空間でのトレンドづくりを目標としている。 中国ロシアなどは「情報戦」に活発に取り組む。防衛省は、日もこの分野の能力獲得が必要だと判断した。改定される安全保障関連3文書にも、情報戦への対処力向上を盛り込む。

    防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 共同通信
    sisc
    sisc 2022/12/10
    たとえ純粋に「国を守るため」に始めるのだとしても、そこから「省益を守るため」までは紙一重だと思う。実力組織が政治に手を出して味を占めたらどうなるかは見てきたはず。
  • エンガジェット日本版後継は「テクノコア」 Ittousai編集長で6月立ち上げへ

    3月31日に記事の更新を終え、4月末には全記事が削除されるテクノロジーニュースサイト「エンガジェット日版」。4月21日、その後継となるメディアの存在が明らかになった。新メディアの名前は「テクノコア」。編集長を務めるのはエンガジェットを日で立ち上げ、独特な文体と切り口で高い人気を誇るIttousai氏だ。 Ittousai氏を運営面で支えるのは、2013年から2016年までエンガジェット編集長としてIttousai氏とタッグを組んだ鷹木創氏。組織がどのような形態になるかは未定。「今決まっているのは名前くらい」と鷹木氏は話している。 サイトオープン時期については「6月オープンに向けて頑張っています」と鷹木氏。2人以外の編集部構成は非公開だが、当時のエンガジェットを支えた2人が今度はガジェットに限定せず広くテクノロジーの話題を追うWebメディアを立ち上げる。 現時点ではTwitterアカウン

    エンガジェット日本版後継は「テクノコア」 Ittousai編集長で6月立ち上げへ
    sisc
    sisc 2022/04/22
    電ファミ的な立ち位置を目指してほしみ。星見純那。
  • 自作ガンプラ、仮想空間でバトル バンダイが開発始める | 共同通信

    バンダイナムコグループは29日、人気アニメ「機動戦士ガンダム」のファンが交流するインターネット上の仮想空間「メタバース」の開発を始めたと発表した。秋に試験的に始動し、2025年の格稼働を目指す。自作のガンダムのプラモデル「ガンプラ」をカメラで取り込み、戦わせる機能などを採り入れる。 仮想空間は、ガンプラやアニメ、ゲーム音楽などカテゴリーごとの「コロニー」と呼ばれる区画に分ける。ファンはスマートフォンなどで自身の分身となるキャラクターを操作し、各コロニーでコンサートやゲーム、買い物、他のファンとの会話などを楽しめる。

    自作ガンプラ、仮想空間でバトル バンダイが開発始める | 共同通信
    sisc
    sisc 2022/03/29
    プラモ狂四郎派、超戦士ガンダム野郎派、ガンダムビルドダイバーズ派、エンジェリックレイヤー派とあるようだ。プラレス3四郎を追加で。
  • 「東京スカイツリーがウクライナカラー」は偶然の一致だった

    ロシア軍がウクライナに侵攻して激しい戦闘が続いた2月26日夜、東京スカイツリーが「青と黄色」のウクライナ国旗をイメージした姿にライトアップされたという報告がSNS上で相次いだ。 在日ウクライナ大使館の公式Twitterも27日、「スカイツリーがウクライナカラーになりました!」と写真付きで歓喜の投稿をしたが、このライトアップはスカイツリーが通常行っているもので、ウクライナ国旗とは無関係だった。

    「東京スカイツリーがウクライナカラー」は偶然の一致だった
    sisc
    sisc 2022/02/28
    情勢が落ち着くまで「関係ないけどなぜか偶然ずっと」この色になっていると「粋」だと思う。