Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
two4kのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

two4kのブックマーク (567)

  • 「映画好きなんですか!?」と盛り上がったのに共通の話題になる作品が1つもなかった、こんなに観てるのに→アニメ好きでも本好きでもあるある

    ai🫧 @a_i_movie 「えーっ!映画好きなんですか!?」 と盛り上がったにも関わらず、お互いの観てるものが違い過ぎて共通の話題になる作品が1つもなかったとき。こんなに観てるのに。 2025-10-23 10:42:19

    「映画好きなんですか!?」と盛り上がったのに共通の話題になる作品が1つもなかった、こんなに観てるのに→アニメ好きでも本好きでもあるある
    two4k
    two4k 2025/10/26
    ママ友と音楽ライブ行くのが好きって話で盛り上がったけど、好きなジャンルが全然違うからお互いアーティスト名挙げるたびに「?」てなって笑ったな。でも仲良くなれた。
  • 電気の消し忘れに異常に厳しい妻

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2611978#utm_campaign=hatena_portal_top&utm_source=www.hatena.ne.jp&utm_medium=referral&utm_content=users ウチもそうなんだけど、何でなん?? 消し忘れてるなーと思ったら黙って自分で消したらええだけやん。 エアコンならまだしも、電気なんて一晩中付けてたっていくらにもならんやん。 それを指摘することで相手が嫌な気持ちになることのデメリットの方が万倍デカくないか?

    電気の消し忘れに異常に厳しい妻
    two4k
    two4k 2025/10/07
    みんな言ってるけどうちは実際に人感センサーに変えたら本当ストレスなくなった。おすすめ。
  • "もう終わってる。 治療に費やしてほとんど貯金のない30代の男 いざとなって..

    "もう終わってる。 治療に費やしてほとんど貯金のない30代の男 いざとなって助けてくれる親戚のいない孤独な人間 今まで異性との関わりの無かった当に当の弱者男性" うおおお、ストップストップ。奨学金200万と消費者金融2社各100万、あわせて借金400万の32歳で童貞の俺も記事読んでるんだぞ。もう終わってるとかいうなよ。 「俺の方が辛いから頑張れ」とは言わんよ。たぶん増田のほうが辛いんだろう。知らねえけど。 ただ、虐待話はちゃんと読んだよ。頑張ったな。正確には、頑張ったのはカウンセラーの方かもしれねえけど、たぶん増田も頑張ったよ。 俺は借金返すために頑張ってるよ。具体的にはもっと給料いいとこに転職。今度、社長面接があるから緊張してる。 あとは…弱者男性なりの楽しみはやっぱエロかな。FANZAとか。エロコンテンツ好きで、アフィリエイト登録してレビューブログもやってる。全然稼げねえけど、たま

    "もう終わってる。 治療に費やしてほとんど貯金のない30代の男 いざとなって..
    two4k
    two4k 2025/09/25
  • Excelマクロあるある「上司からの『Excelの自動化機能、お前抜けたら面倒どうするんだ?』」 不条理と思いきや、属人化すべきでない側面もあって難しい

    リンク www.microsoft.com Excel マクロは難しくない! VBA からマクロ ボタンまで業務効率化の方法を解説 - Microsoft for business マクロを利用すると、日々定型的に行っている Excel での作業を自動化したり、作業負荷を軽減したりすることが可能です。今回は、実例を交えたマクロの使い方や注意点から、マクロボタンの作成方法までを解説します。 1 user 34 リンク 松田軽太のブロぐる 【脱Excel】複雑な関数やVBAを使うのをやめたら、属人化Excelは無くなるのか? - 松田軽太のブロぐる ネットを開くとアチコチに「脱Excel」と謳っているソフトウェアの広告が目に入りますね。 こんにちは! 松田軽太です! 「脱Excel」と言われている理由の多くは属人化ということを問題視しています。 ちょっとした集計だったらまだしも、あまりにも複雑

    Excelマクロあるある「上司からの『Excelの自動化機能、お前抜けたら面倒どうするんだ?』」 不条理と思いきや、属人化すべきでない側面もあって難しい
  • 東大、生成AI講座の動画を無料公開 小中高生・保護者・教員向けに全5講座

    関連記事 東大の松尾・岩澤研、「大規模言語モデル講座」の資料を無料公開 LLMの理論から実践まで体系的に解説 東京大学の松尾・岩澤研究室は、大規模言語モデル(LLM)に関する講義資料を無料で公開した。同研究室が2024年9月から11月にかけて実施した講座「大規模言語モデル講座2024」で使用したもの。 “6分で分かる”ビジネスパーソン向け「AIエージェント入門資料」、パナソニックコネクトが公開 パナソニックコネクトは、「6分でわかるビジネスパーソンのためのやさしいAIエージェント入門」と題した資料を公開した。AIエージェントの特長や仕組みなどを、全24枚のスライドで解説している。 “目”を持つAI「VLM」のまとめ資料、ソフトバンクのAI開発企業が公開 基礎やトレンドを全95ページで紹介 ソフトバンクの子会社でAIの研究開発などを手掛けるSB Intuitionsは、大規模視覚言語モデル(

    東大、生成AI講座の動画を無料公開 小中高生・保護者・教員向けに全5講座
  • 日本一の星空「阿智村のナイトツアー」に行ってきた

    【3行要約】 ・長野県の山の上にゴンドラで行く。一人3000円くらいかかる ・新月で晴天という最高のコンディション ・よく見えた!天の川がうっすら見えるくらいだった。ただ日一ではなくないか? 【文】 7/25(金)の夜に、家族で長野県の阿智村へ日一と言われる星空を見に行った。 関西から出かけたので泊まりがけ。半年前に宿を予約した。 7/25にしたのは、新月だったから。新月だと月の光が邪魔しなくて星がよく見えるらしい。 ただ心配なのは天候。こればかりはどうしようもない。まさに天に祈るしかない。 星空を見るのにはゴンドラの予約が必要で、一人3000円かかる。しかもキャンセル不可で、雨でも返金はない。 かなりの賭けだが、子供が見たいというので、思い切って予約した。 (ちなみにホームページはこちらhttps://sva.jp/) 7/25当日。天気予報は「雨」。最悪だ。 口コミを見ても、「雨

    日本一の星空「阿智村のナイトツアー」に行ってきた
    two4k
    two4k 2025/07/29
  • 15時ごろに院内のコンビニで菓子パン買ってる医者を見て「患者待たせてのんきにおやつかよ」とか言う人がいるけど、それたぶん朝ごはん「さすがにお昼だと思いたい」「優しい目でみよう」

    彩子 @n_saico 皮膚科の午後診(15時〜)に行ったらまだ午前の診察やってて、先生はいつごはんを…??と思ったら お知らせのところに「○日は学会のため午前診は12時で帰ります」みたいなのも書いてて、先生かわいそうすぎる😭 x.com/gekageka_inko/… 2025-07-10 06:23:07 順子 @jh22happiness @gekageka_inko 失礼します、私が通院している総合病院は患者さんが多くて、受診している外来8時半から4時頃過ぎ迄医師は対応されておられます、 先生いつ事されているのかといつも思っております、おまけに入院時、日曜なのに様子を見に来て下さったり、感謝です 2025-07-10 07:03:20

    15時ごろに院内のコンビニで菓子パン買ってる医者を見て「患者待たせてのんきにおやつかよ」とか言う人がいるけど、それたぶん朝ごはん「さすがにお昼だと思いたい」「優しい目でみよう」
  • [第39話]限界OL霧切ギリ子 - ミートスパ土本 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第39話]限界OL霧切ギリ子 - ミートスパ土本 | 少年ジャンプ+
  • 兵庫県尼崎市議選、新議員42人の顔ぶれ決まる 投票率は過去最低:朝日新聞デジタル

    兵庫県尼崎市議選(定数42)が15日、投開票され、新議員42人の顔ぶれが決まった。当日有権者数は37万7356人。投票率は40・17%(前回40・37%)で過去最低だった。 第1会派の公明は改選前の…

    兵庫県尼崎市議選、新議員42人の顔ぶれ決まる 投票率は過去最低:朝日新聞デジタル
    two4k
    two4k 2025/06/16
    投票いったよ、本当つらい。知事選もだけど地域でひとまとめにしてるコメントを見ると心底傷つく。
  • 国民民主に絶望した私、トランプ投票者の気持ちがわかるようになる

    支持政党がなくなり、どうすればよいかがわからん。 自分の政治スタンスは、たぶん中道右派なんだと思う。ゴリゴリの保守じゃないけど、リベラでもない。 現実的な路線で、国益を考えてくれる政党がいい。 だから、ちょっと前までは国民民主党に期待してたんだよ。「対決より解決」な。 野党がなんでも反対するだけの存在じゃなくて、是々非々で議論して、現実的な解を見つけていく。 給料を上げるって具体的に言ってくれるのも良かった。 でも、なんか国民民主、最近の騒動然り、なんかなあ。 結局、他の野党と一緒になって政権批判ばっかりで、「対決より解決」の看板が泣いてるように見える。 俺が期待してた姿とは違う。正直、がっかりだ。 で、じゃあどこに入れるんだよって話になる。 俺が今一番気になってるのは、なんだかんだ言って経済だ。これはぶっちゃけ第一位。 生活がきついのはマジで勘弁してほしい。 ただ、それと同じくらい…いや

    国民民主に絶望した私、トランプ投票者の気持ちがわかるようになる
  • たぶん一生行かない"行きたい場所"

    林業試験場展示館(石川県)誰かがTwitterで言及していた、石川県にある謎の公共施設だ 俺の(一回しか行ったことないけど)心の故郷のひとつである豊中市都市緑化植物園の温室とデザインした人が同じらしくて、たしかに同じような、なんだろうな、森の中に無機質な角ばった建物があって、しかし奇妙に調和している感じというか、そういう雰囲気があるように思う 思うだけ!行ったことないからね 林業試験場じたいが、そもそも地味な植物園をさらにストイックにしたような、まあいわばでけえ公園であり、でけえ公園の中にある謎の展示館なんていったら、基的に客は全然いない、冴えない公共施設って感じなんじゃなかろうかと思われる しかしGoogleマップで内部の写真をみてみると、でかい窓の外には一面に森が広がっていて、床は綺麗に磨き上げられた木製で、美しさと温かみを両立、それなりに見応えのありそうな展示物なんかもあるようで、

    たぶん一生行かない"行きたい場所"
    two4k
    two4k 2025/06/06
    オーロラ見える場所
  • 小4男児に読ませるマンガを教えてください

    詳細はややこしいので省くのだけど、 春から突然に小学4年生男児の父親になりました。二人暮らしの始まりです。 ひたすらゲームばかりする子どもだったので、を読ませようと思い、 ダメ元で、手元にあった『よつばと!』を渡してみたら笑いながら読んでいました。 最初はなんだかバラバラとページをめくっていて、 ストーリーというか読み順を理解しているかあやしい感じだったものの、 何度も読んで楽しんでいるから、これは当たりだったようです。 次に『それでも町は廻っている』。 こっちはフリガナがないのでまだ早いと思って渡さなかったんだけど、 勝手に読んでいました。いたく気に入ったらしいです。 ここいらで、早くも手元のネタが尽きるわけで……。 手元にあった『ヨコハマ買い出し紀行』と『ポーの一族』も勝手に読んでいました。 でもこの辺は、小4男児にふさわしいかというと違うでしょう。 萌え4コマではちょっとアレだし(

    小4男児に読ませるマンガを教えてください
    two4k
    two4k 2025/05/21
    うちの低学年息子もよつばと好き。自分で買うのはでんぢゃらすじーさん、ケシカスくん等のコロコロ系だけど、親の買ってた百姓貴族、ハクメイとミコチ、ハム研、ヤコとポコなんかも好きでよく読んでるよ。
  • 国会議員の過去発言をAIで分析し、政治的立場をまとめたサイト「KOKKAI DOC」をトロント大が発表(生成AIクローズアップ) | テクノエッジ TechnoEdge

    2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にして紹介しているWebメディアのSeamless(シームレス)を運営し、執筆しています。 1週間の気になる生成AI技術・研究をいくつかピックアップして解説する連載「生成AIウィークリー」から、特に興味深いAI技術や研究にスポットライトを当てる生成AIクローズアップ。 今回は、大規模言語モデル(LLM)を活用して日の国会議員のこれまでの発言を分析して政治的立場をまとめた研究「KOKKAI DOC: An LLM-driven framework for scaling parliamentary representatives」を取り上げます。 トロント大学に所属する研究者らが発表したこの研究では、議員の国会での発言から政治的立場を数値化し、視覚的に表現することで、有権者が選挙時に情報に基づいた判断をしやすくすることを目指しています。

    国会議員の過去発言をAIで分析し、政治的立場をまとめたサイト「KOKKAI DOC」をトロント大が発表(生成AIクローズアップ) | テクノエッジ TechnoEdge
    two4k
    two4k 2025/05/19
  • 買ったもの全てに日付と金額を書く祖父がとうとうこんな所にまで書いていて母絶叫「おじいちゃんあるあるなの?」

    おうめ🌿平屋のおうちづくり @bGDzHLuDxl34492 @yamarin_home03 我が家のおじいちゃんと同じだ……😳笑 値段書くところまで同じ😂 な、懐かしい……!!! 新築の家にまで書くのはスゴすぎるエピソードでひっくり返りそうになりました🤣wwwwwwwww 2025-05-17 22:16:37

    買ったもの全てに日付と金額を書く祖父がとうとうこんな所にまで書いていて母絶叫「おじいちゃんあるあるなの?」
  • ご近所さんと2年かけて仲良くなった

    近所にボーダーコリーを散歩してる人がいて、めちゃくちゃかわいいのでどうしても仲良くなりたくて、なるべく散歩の時間に合わせるように出かけて挨拶したりしてた。 勇気出して触っていいか聞いてOKもらえた時当に嬉しかった。自分は犬飼ったことがないのでおそるおそる手を出して頭を撫でさせてもらった。大人しく受け入れてくれて、さすがボーダーコリーだなと思った。 それからは割と毎回撫でさせてもらえて、ワンちゃん側もすぐに覚えてくれて、遠くにいても気づいて尻尾振ってくれるようになってすごく嬉しかった。 誕生日も教えてもらえたので、迷惑じゃないかな…とか思いつつジャーキー買ってみたら飼い主さんめっちゃ喜んでくれて、その場であげさせてもらえた。手からおやつべてくれてめっちゃ嬉しかった。 当に毎日の癒しで、スマホの壁紙もワンちゃんにしてた。飼い主さんに見られて引かれたら嫌だから、会う時だけ別の写真を壁紙にし

    ご近所さんと2年かけて仲良くなった
    two4k
    two4k 2025/05/16
  • 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂46にんほる為の作品だと判明して炎上wwwwww

    ① ニャアンの棚が西野七瀬と同じ ② マチュの元ネタは乃木坂のまちゅ(松村 沙友理) ニャアンの元ネタは乃木坂のなぁちゃん(西野七瀬) ③アンキーの背後のホワイトボードに沈黙の金曜日というワード ファンの間ではパラレルワールドの伏線だと騒がれていたが 実際はFMで放送されてる乃木坂46パーソナリティのラジオ 乃木坂メンバーが宇宙世紀の英雄達を倒して回ると言うストーリー

    【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂46にんほる為の作品だと判明して炎上wwwwww
    two4k
    two4k 2025/05/16
    少女ファイトにゴールデンボンバーモチーフの女性キャラが出てきて急に読めなくなってしまったので、ちょっと気持ちわかる。AKBモチーフのキャラまでは耐えられたし、このジークアクスの件も自分は許容範囲だけど…。
  • ランドセルを観に行ったらピンクを選んだ5歳長男…いずれ本人が後悔しないか心配な親御さんに、様々なアドバイスが集まる

    ふか|5y+4m🐣 @fuca_room ランドセル観に行ったらやっぱりピンクを選んだ5歳長男🎒😇 君がもう気が強いやんちゃ系ならよし買おう!って言ってあげられたんだけど繊細系マイペース男児なのよ君…小学生男児の容赦ない悪口に言い返す能力に乏しい優しい性格なので母ちゃん心配でたまらない😇 2025-05-04 16:50:46

    ランドセルを観に行ったらピンクを選んだ5歳長男…いずれ本人が後悔しないか心配な親御さんに、様々なアドバイスが集まる
    two4k
    two4k 2025/05/08
    小1になったばかりの息子のランドセルはピンクではないけど女の子に一番人気のパステルパープルだよ。いつ気が変わってもいいように2万円のものを買った。今の所何も言われてないみたいだけどなー。
  • 家族で任天堂ミュージアムに行った

    結婚が決まっていて、もう来月には家を出る。 その前に、弟が応募していた任天堂ミュージアムの抽選に当たった。 両親と兄、私、弟で行くことになった。兄は結婚していたが、たまたま奥さんも友人旅行なうえ、かねてより行きたかったらしい。 新幹線に家族で乗るのは相当久しぶりだった。年老いた犬に「日帰りだからね」と手を振った。 任天堂ミュージアムでも、小さいころの話をしたり、建て替える前の家の話もした。 「お父さんがね、兄弟で遊べるものと思ってゲームを買ってきたのが始まり」と母が教えてくれた。それがゲームキューブだった。 実は64は父が持っていて、膝の上で遊んでいた話。 ゲームキューブのセーブデータで兄弟揉めた話。 GBのワイヤレス通信が面白くて、家なのにわざわざ離れて試した話。 雨の日にポケットに入れたGBを水溜まりに落として真っ二つになったけどコードが繋がっていたので生きていた話。 海外旅行した時

    家族で任天堂ミュージアムに行った
    two4k
    two4k 2025/04/16
    素敵な話
  • 「いちごのヘタ→いちごの帽子」みたいな、幼い子が自分の知ってる精一杯のワードで表現する「可愛い言い換え」を教えて→尊すぎる語録がどんどん集まる

    あこ☺︎ @tenseiakkkkko うちの娘さ、「いちごのヘタ」のことを「いちごの帽子」って言ったり、「いちごジャム」のことを「いちごのケチャップ」って言ったりしてて、自分の知ってる精一杯のワードで表現しててとにかく可愛いの😭 よかったらみんなのお子さんの可愛い言い換えシリーズ教えてください…🫶それ見ながら寝ます。 2025-04-07 21:44:16

    「いちごのヘタ→いちごの帽子」みたいな、幼い子が自分の知ってる精一杯のワードで表現する「可愛い言い換え」を教えて→尊すぎる語録がどんどん集まる
    two4k
    two4k 2025/04/16
    かわいいなぁ、うちの息子も3歳くらいの時に赤い薔薇のことを「赤いぐるぐる」と呼んでいた。
  • わがままに生きていくことにした

    今まで人に気を使いすぎていた。 だがそれが何になる。 俺は俺が思うままに生きていく。 具体的には以下のような行動をとる。 一人はま寿司でテーブル席選ぶエレベーターで「開」「閉」ボタンを押さない会計の際に「おあいそ」と言うSlackの通知を全部オフにする 夜中10時にリングフィットアドベンチャーをするコードレビューで「なんか知らんけどバグってますよ」と言う職場で「こんにちは」と言う 山で「お疲れ様です」と言うエスカレーターで右に立つGoogleカレンダーに「話しかけられたくない時間」を入れる山崎春のパン祭りの交換の時に点数を1回しか確認しない電車で席を譲る時に少しでも断られたら自分が座る再利用箸と割り箸選べる店で割り箸を貰う 夜中1時にゴミを出すカラオケで放送大学の学割を使う サブスクの無料お試し期間で解約 「はい」をたまに「へい」「ほい」と言う 券機で後ろに人がいても焦らない郵便受けに「

    わがままに生きていくことにした
    two4k
    two4k 2025/04/07