Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! Togetter] 「映画好きなんですか!?」と盛り上がったのに共通の話題になる作品が1つもなかった、こんなに観てるのに→アニメ好きでも本好きでもあるある
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント59

  • 注目コメント
  • 新着コメント
Wafer
世の中にはサメ映画しか見ない人もいるらしいので

その他
b4takashi
「吹奏楽好き」といってもコンクールに毎年挑戦する勢(たぶん大多数)とコンクールなにそれ勢はたぶん違うんよな

その他
bbrinri
読書もそうだけど、コンテンツの中身より「映画を観るという体験」に焦点を当てた方がいい。どこで観るのが好きか、情報はどこで仕入れるか、観たあとどうするかetc

その他
death6coin
たくさん見ている同士なら流石に掠りくらいはしてほしいがね

その他
rainbowviolin
映画は宇宙の種。だからこそ広大だわ。/ 自分は今年100本見た中で『ワン・バトル・アフター・アナザー』が一番、次いで『国宝』と感じたけども、一方でこれらに全く刺さらない人が少なくないのも当然だろう。多様性。

その他
yoshi-na
「映画が好き」って言い回しがわからん、せめて「ホラー映画が好き」とか「アクション映画が好き」にならん?あとは「映画館で観るのが好き」とか言うならわかる

その他
fujibay1975
趣味が違う人と話すの楽しいけどね。みんな自分の知ってる話しかしたくないのかな?

その他
ashitaharebare
若い人は深作欣二監督の実録シリーズは見てないみたい…。名前だけ聞いたことありますって感じ。

その他
TriQ
ゲーム好きですっていう新人の子多いけど全然やってるゲームあわないし、何ならその新人同士でもあってない

その他
morimarii
映画漫画小説ゲームアニメ、すべて同じである……乗り鉄としての好きな路線でさえ……

その他
togetter
あるあるだね...でも全然違う好みでも知らない作品と出会えるからもっと話したいってなるよ。

その他
mmddkk
mmddkk 映画なんてまだマシで、「音楽好き」なんてハナから各人の方向性が違い過ぎてどうしようもない。

2025/10/26 リンク

その他
scorelessdraw
それ、「旅行好きで〜」でも「キャンプ好きで〜」でもあると思う。

その他
two4k
ママ友と音楽ライブ行くのが好きって話で盛り上がったけど、好きなジャンルが全然違うからお互いアーティスト名挙げるたびに「?」てなって笑ったな。でも仲良くなれた。

その他
kamiokando
ヤクザものなんかだと本当にそれっぽい人が映画館に来てるしね。絶対ETとか見なさそうな感じ。

その他
ni_ls
ゾンビとサメしか見ませんって言うとスッと離れていく

その他
Tomosugi
「はてな好きなんですか!?(ヤバっ)」「(ヤバっ)」

その他
rinrinbonobono
同じ野球好きでも贔屓が違うとねー。リーグが違うと追ってないし(本当に詳しい人は全部チェックしているのすごい

その他
aya_momo
合わなくて映画のネタバレを求められる。見る気がない。

その他
takanagi1225
確かに2倍楽しめそうだし、いい映画館行ってちゃんと映画観るってのができるのはでかい。ネトフリアマプラで動画見るだけを映画好きとは言わないよね…?

その他
rider250
こんな感じになるのが嫌だからもう何十年も人前で自分の趣味とか好みとか話さない。昔から好みが特殊なのでほとんど話が合わないってのもある(高校時代は合う友人が多くて楽しかったなあ)。自己開示は苦手だ。

その他
kerodon
話が合ったためしがない。当方CG嫌い、最近のハリウッド嫌い。古き佳き銀幕モノが好き。

その他
kijtra
たいてい洋画の俳優や監督や作曲家の話とかすると引かれちゃう

その他
technocutzero
共通してない方が知らなかったこと色々知れておもしろいと思うんだが

その他
cyber_bob
映画好きかどうかは高石あかり目的でばけばけを観てるかどうかでわかる

その他
bancya
音楽でもあるで。会社でLIVE好きって言ったら「え!私もです。どのグループ好きですか??」って聞かれた。向こうはアイドル好きだった。「あ …バンドです…」

その他
inks
映画って、テレビ、ラジオ、ネット、本、新聞等の、コンテンツ所得媒体でしか無いんで当然と思うけどな。

その他
nandenandechan
あるある。自分に刺さる作品ではなく、超定番作品じゃないと共通の話題が出来ない。同じ漫画趣味の恋人でさえそうで、付き合ってから一緒に楽しんだ。有名な作品は全然なので、婚活のために鬼滅の刃を観たが、役には

その他
ckom
A「オレ、Grapevine が好きなんだ」B「ボクは、SOUL'd OUT が好きなんだよね」A&B「・・・・・(続かね~!)」20年前に書いた記事より https://ckworks.jp/blog/archives/2005/05/post_191.html

その他
arumaru
そういうときはなぜその映画が好きなのかネタバレを避けつつプレゼンするのが楽しい

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

「映画好きなんですか!?」と盛り上がったのに共通の話題になる作品が1つもなかった、こんなに観てるのに→アニメ好きでも本好きでもあるある

映画好き同士でも視聴対象が違うと共通話題が皆無になる。洋画派・邦画派・アニメ派・ヒューマン系好き...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - エンタメ

いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

新着記事 - エンタメ

新着記事 - エンタメをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む