ヨッピーの件、おっさんが平日昼間にその辺にいると「社会の敵」というか不審者にしか思われないので 存在するだけで警戒されるのが当たり前なのだが、 子連れならば「育児してるパパ」となって許されるので 「社会の敵」から「社会に歓迎されとる!」という加点されている実感になる。 ヨッピーは通常の社会人より圧倒的に平日に動ける職だろうし、より思うだろう。 一方普通の女が平日昼間にいても一切不審に思われないが、 子連れになると「子供が邪魔」と思われてる分だけマイナス感情が付与されるので、自由に動いてた時代よりも不自由になる。 「オールフリー」から「社会から敵視される」と減点されている認識になる。 同じ子連れで扱いも変わらんのだが、元々の位置が全然違うので認識は真逆になるのだ。