Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! ネタ] yuichi0613のブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (442)

タグの絞り込みを解除

ネタに関するyuichi0613のブックマーク (515)

  • ちょっと衝撃なんですけどFGOの原作って元々エロゲーでマスターの魔力供給の方法が薄い本のネタになりそうなものだったんですか!?

    木 @roppondi ちょっと衝撃なんですけど、fgo原作って元々エロゲーで、マスターの魔力供給のためには粘膜接触が必要という設定だった…?ほんとに!? これはが一冊できてしまうのでは…インドラ神… 2025-08-20 09:10:06

    ちょっと衝撃なんですけどFGOの原作って元々エロゲーでマスターの魔力供給の方法が薄い本のネタになりそうなものだったんですか!?
    yuichi0613
    yuichi0613 2025/08/21
    初期のことしか知らないけどなつい
  • 『ガンダム』宇宙要塞「ア・バオア・クー」名前はどう決まった? 富野監督に聞く | マグミクス

    創作物において、架空の地名や施設名などはどのように決めるのでしょうか。「ガンダム」の世界において独特な響きを持つ「ア・バオア・クー」の由来について、中心スタッフ、そして富野監督に直接伺ったその答えは。 『機動戦士ガンダム』最終決戦の舞台 アムロやララァの背後に見えるのが宇宙要塞「ア・バオア・クー」。劇場版『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』ポスタービジュアル (C)創通・サンライズ 2025年、アニメファンのあいだで話題をさらっているもののひとつに『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』があります。 テレビ放送も始まり今後の盛り上がりも楽しみなところですが、全てのシリーズの基となる1979年の『機動戦士ガンダム』も、まだまだその人気は衰えず、『GQuuuuuuX』公開のおかげで、かえって初めて「ガンダム」の世界に興味を持った新しい世代のあいだで話題になっている

    『ガンダム』宇宙要塞「ア・バオア・クー」名前はどう決まった? 富野監督に聞く | マグミクス
    yuichi0613
    yuichi0613 2025/04/28
    ブコメで作者がアラビアンナイトに登場まで創作というところまで書いてあってすげえなと
  • 中央線グリーン車に乗ってるけど、マジでガラガラで草→3月15日から無料期間が終わって有料になったけど、追加料金を払ってグリーン車に乗る価値はある?

    長瀬 りこ💙大好きだよ琴乃🌙 @Twi_Riko 中央線グリーン車乗ってるけど、マジでガラガラで草生えました。 昨日まであんなに人気だったのに、一体何が起きてるんでしょう…? pic.x.com/l4h5O0WOgp 2025-03-15 06:55:52 長瀬 りこ💙大好きだよ琴乃🌙 @Twi_Riko 八王子から東京まで、まじで終始ガラガラで、4号車2F席には僕含めて3人ほどしか乗ってきませんでした。 これは、皆さん「お試し期間を通じて自分には合わなかった」ってことでOKですか? 2025-03-15 10:48:19 JR 東日ニュースリリース【公式】 @JREast_News / 中央線快速・青梅線でグリーン車サービスを開始します✨ \ 新たに中央線快速・青梅線にも2階建てグリーン車を2両連結し、2025年春からグリーン車サービスを開始します👏これにより、東京駅を中心と

    中央線グリーン車に乗ってるけど、マジでガラガラで草→3月15日から無料期間が終わって有料になったけど、追加料金を払ってグリーン車に乗る価値はある?
    yuichi0613
    yuichi0613 2025/03/16
    いま、東海道線で1時間以上の通勤をちょくちょくするようになった身としては 座って仕事できたり、ゆったりできるのは意味があるので ふつうにそれなりに使うでしょ
  • ランニングするより重いもの背負って歩こう

    正直に言うが、ランニングって迷惑ですよ 狭い歩道をハアハア言いながら走って来られると怖いし危ない 車道走ってても車から見れば危なくて怖い 流れを乱す者だからやめてほしい そんな僕のおすすめはラックサックマーチ 自衛隊がトレーニングとして取り入れている伝統的な運動です まずは重りを入れて10kgにしたリュックを作り それを背負って1時間ほど歩きます やや速歩が望ましいですが、いつも通りのスピードでもいいでしょう これであなたも明日は筋肉痛です めでたしめでたし

    ランニングするより重いもの背負って歩こう
    yuichi0613
    yuichi0613 2025/01/10
    身体がわりと大きいので、若い時の癖でそのまま2、3泊でも大きいリュックで旅行してたら、いま膝に来てるよ。たぶんそのうちガタくるから増田も気をつけてね。
  • 三大実は毒があるもの

    ・じゃがいもの芽 ・梅 ・親 あと一つは?

    三大実は毒があるもの
    yuichi0613
    yuichi0613 2024/12/24
    増田が求めてる解答じゃないと思うけど 水も飲みすぎると中毒になるって聞いてびっくらぽんした覚えがある https://www.heart-center.or.jp/rehabnow/5199/
  • 最終回が面白い漫画を教えて欲しい

    今日は巷では【推しの子】の最終回の話題で持ち切りで、以前から連載を追っている一読者である自分も最終回まで読んだ。 とてつもなく悪いとは思わなかったものの、例によって「あれはどうなったん……?あれはなんだったん……?」という疑問が解消され切らなかったモヤモヤ感は残っている…… ただ、思えば、【推しの子】の最終回が物凄く悪かったと非難したいというよりは、「最終回というものそれ自体が期待する割に大抵面白くないもんなんじゃね?」と思い始めている。 なにしろ「最終回文句なしにめっちゃ良かったなぁ~」という所に遭遇した記憶があまりないからだ。 有名どころで言えば呪術廻戦だって賛否両論だったし、王道シンプルな進行でストーリーを閉じた鬼滅の刃も最終回については蛇足としばしば言われる始末だ。 最終回が良かった作品ってなんだ?進撃の巨人とかか……? 増田の皆さんにおかれましては最終回面白い作品があったら教えて

    最終回が面白い漫画を教えて欲しい
    yuichi0613
    yuichi0613 2024/11/14
    ボカあ武士沢レシーブの最終回は好きなんだなあ
  • はまふぐ先生を震源とした「いらすとやチャレンジ」が激震、「メガネ男子」「厨二病」ほか様々なイラストの解釈生まれる

    はまふぐ @hamafugu illustration animation 実績等の情報は下記のリンクからご確認いただけます。 リプ・DMあまり返せませんがよく読んで元気もらってます、ありがとうございます。ご連絡先📧fuguhama@gmail.com potofu.me/hamafugu

    はまふぐ先生を震源とした「いらすとやチャレンジ」が激震、「メガネ男子」「厨二病」ほか様々なイラストの解釈生まれる
    yuichi0613
    yuichi0613 2024/10/20
    多彩と狂気
  • 【9/26更新】300円で買ったジムに「かわいいポーズ」をつけてみたら何だかドキドキしてきた…→「ジム系女子」「新たに目覚めました」「全く連邦のMSは侮れない」

    あおいの 工房 @工作とソフビ改造 @ILOVEINNOKOmk3 ホビーオフに300円で転がってたジム、当は武器とか揃えて真面目に遊ぶつもりだったんです 変なポーズつけたら予想以上に面白かったなんて想像もつかないでしょう ただ1つ言えるのはとても有意義な300円の使い方をしたということです( ˘ω˘ ) pic.x.com/8ox7qlzuvx 2024-09-23 00:31:56

    【9/26更新】300円で買ったジムに「かわいいポーズ」をつけてみたら何だかドキドキしてきた…→「ジム系女子」「新たに目覚めました」「全く連邦のMSは侮れない」
    yuichi0613
    yuichi0613 2024/09/25
    これが日本か
  • イグノーベル賞、スピーチが規定時間を超えると8歳の女の子に「退屈だからもうやめて」と連呼されるというシステム→実際の映像が可愛い

    Sukuna @SukunaBikona7 イグノーベル賞、授賞式のスピーチが規定時間を超えると8歳の女の子に「退屈だからもうやめて」と連呼されるというシステムなんだけど、この女の子に贈り物をすることで怒られを回避することができるらしくて笑った。 2024-09-13 22:53:54

    イグノーベル賞、スピーチが規定時間を超えると8歳の女の子に「退屈だからもうやめて」と連呼されるというシステム→実際の映像が可愛い
    yuichi0613
    yuichi0613 2024/09/15
    これ採用したい
  • 「丸一日」を24時間と解釈しない理由あれば教えてくれ

    同僚が「この仕事は丸一日かかる」と言って、一日で作業を終わらせていた。 そこですかさず「工数の見積もり間違えまくってるな笑」と揶揄したら、「一日で終わったんだから合っているだろ」と反論された。 「この仕事は丸一日かかる」みたいな言い方、どう考えても、労働時間換算で1日分かかるということだから、作業日数的には3日かかると解釈するやろ。 (1日8時間作業換算) むしろ「丸一日」を「8時間」と解釈する理由があれば教えて欲しい。 丸一日の丸は丸ごと(まるごと)の丸から来てる。 丸一日はつまり丸ごと一日という意味であり、つまり24時間である。 語源的に見ても24時間なのに、8時間と解釈するのはおかしい。 これ、俺が間違ってるんか? 追記何やらアンチが湧いているが、ブコメにいいコメントがあったので拝借。 「丸一日乾燥させる」という文があったら、乾燥させたのは8時間と解釈するのか?どう見ても24時間だろ

    「丸一日」を24時間と解釈しない理由あれば教えてくれ
    yuichi0613
    yuichi0613 2024/08/02
    ブコメ読んでないけど、仕事だったら 1日の稼働は7〜8時間で換算するから 1日で終わったら想定通りだよ
  • NHKスペシャルみたいに書類にスポットライトを当てる

    書類の一部だけを照らす光 NHKスペシャルで、書類にこんなふうに光が当たっているのをよく見る。 「NHK 大川原化工機」の Google 画像検索結果のキャプチャ NHKが手に入れた書類にスポットライトを当てて、重要な行や単語だけを分かりやすいようにするのが典型だ。その他、暗闇の中に書類そのものをぼんやりと浮かびあがらせるやり方もある。 これを真似したいなあと思っていた。「盆踊り大会のお知らせ」のようななんでもない文書でも、こうやって照らせばなにか重大な資料みたいに見えないだろうか。 どうやって照らすか しかし問題がひとつある。これそもそもどうやって光を当ててるんだろうか。まずはシンプルに、書類に帯状に光を当てるやり方を試してみたい。 そのためにこんな方法を考えてみた。 照らしたい紙の上に透明の板を浮かべ、そこに光のスキマを作るための紙を置いて、全体を上から照らすのだ。 スマホのライトで照

    NHKスペシャルみたいに書類にスポットライトを当てる
    yuichi0613
    yuichi0613 2024/03/21
    これはいいね
  • 電車の中で座るための戦略とアクションプラン|みずほリサーチ&テクノロジーズ

    yuichi0613
    yuichi0613 2024/03/19
    正解のわからない未来を見据えた組織のストーリーとアクションプランを考えるときも、いったん自分の家のこと考えると自分ごとで考えられるみたいな話もあるし、いいんじゃない
  • 【ahamoが3周年】やった〜!やった〜!やった〜!やった〜! | オモコロ

    とある日、オモコロ編集部に一通のメールが届いた。 この度、ahamoが3周年を迎える事になりました。 つきましては、PRのご依頼をさせていただければと思います。 えっ!!NTTドコモが提供しているモバイルサービス『ahamo』が3周年!!?? こうしちゃいられねぇ!!!! み ん な ぁ ぁ 「えっ!!??」 「ahamoが!?」 「3周!?」 「年!?」 やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜! やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜! やっ

    【ahamoが3周年】やった〜!やった〜!やった〜!やった〜! | オモコロ
    yuichi0613
    yuichi0613 2024/02/22
    これこそクリエイティブだな。よし契約しよう
  • “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK

    笑ってしまった。 合格でも変だが、「不合格」を碑にした人がいるとは。 いったいなぜこんなことをしたのか。 「松井元哉さん」にどうしても会いたい。私は、それまで職場には戻らないと宣言し、取材を始めた。 2023年7月6日「おばんですいわて」で放送 人気のない場所にぽつん インターネットの情報を頼りに、まずは現場へ。 岩手県南部、一関市の中心部から車で20分。人気のない道路脇の林の陰に、それはあった。 高さは1メートル、厚さは2センチほどで、ずいぶんスマートだ。 「松井元哉 第113回医師国家試験 不合格発表閲覧之地」。 間違いない。黒地に、白い文字が目立つ。これを素直に信じれば、松井さんという人が、ここで、医師国家試験の不合格の知らせを受け取った、ということになる。 石碑は人気のない道路脇に建っていた 写真を撮っていると、林からガサガサと音がした。 まさか、松井さんにいきなり遭遇!? 石碑の

    “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/07/13
    人はストーリーを食らう時代ってことだね/一番下にある記者紹介のディレクターさんが楽しいことやりそうな人な印象
  • ChatGPTに色々と決めてもらう旅に行ってきました - 藤原麻里菜のウェブ

    元気です。藤原麻里菜です。 私は、いつからか、意力や興味・関心が薄れてきた。これが加齢によるものなのか、それとも疲れているのか、はたまた精神的なものなのか。まだ判断がつかない。前までは行きたい場所ややりたいことが無限にあったはずなのに、今は何もない。ライフワークの「無駄づくり」だけはかろうじて続けているけれど、それ以外のことにはあまり興味が持てなくなっているところもある。 パンデミック以前は一人旅が好きで、海外に一人で行くこともけっこうあった。でも、最近はすべてが億劫で、というか、何かを決定する体力も気力もなくて、家とアトリエしか行っていない。 この生活でも満足なんだけれど、たぶん、もっと外を出歩いたほうが新しい発見をしたり、おもしろいことが起きる可能性が高いのは、なんとなくわかっている。だから、旅行にでも行こうかなと思ったのだが、いかんせん、行きたい場所がない。もう私は自分で何も決めたく

    ChatGPTに色々と決めてもらう旅に行ってきました - 藤原麻里菜のウェブ
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/06/29
    「ちゃぴたんはだいたい多数派の解を教えてくれる」と思ってるけど、そういう修学旅行になったようでいい記事。
  • 助けて。この感じはぜったい水便 電車。助けて。がまんしてまさ

    助けて。この感じはぜったい水便 電車。助けて。がまんしてまさ

    助けて。この感じはぜったい水便 電車。助けて。がまんしてまさ
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/05/31
    追記まだか
  • 祝!同棲してた彼氏と別れました~〜〜!!!

    もう無理!! 人間でいることに疲れた!!! 情緒終わってるから増田に書きなぐるわ 別れた原因は、月並みだけど生活リズムが合わなかったな わたしは彼氏と同棲するタイミングで外回りから在宅勤務に転職 対して彼氏は林業で仕事の日はずっと外にいる一方、天候にも左右されるし休みは不定期でわたしが仕事の日にずっと家にいることがよくあった そんでもって私は人に見られながら仕事するのは無理無理の無理〜〜〜!!! それは最初からわかっていたので、同棲の際には仕事用の部屋を用意してもらっていた でもね、わざわざ覗きに来るんよね彼氏が 構ってほしいのか知らないけどね 甘えんぼさんだね って、コラコラコラ〜〜〜!!! 私って人としての作業能力そんな高くないじゃ〜ん? 彼がちょっかいかけてくると仕事無理じゃ〜ん? だから私が仕事してる時は仕事部屋に入らないでねって伝えたのよ 最初の一週間くらいは言うことを聞いてくれ

    祝!同棲してた彼氏と別れました~〜〜!!!
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/04/17
    ブコメにあるけど、うまいと思ってしまって笑いに昇華されなかった
  • 米津玄師さんのインタビューを100本くらい読み聞きし、語彙や口癖などの特徴を参考に『米津玄師が読み聞かせる桃太郎』を書いてみた

    puyoko_29 @puyoko29 フリーマーケッター、プランナーの雑多垢/旅が生き甲斐/インスタ旅専用アカウントはこちらです💁‍♀️https://t.co/Lkeiu3Puy5 音楽映画読書/米津玄師、藤井風をメインにカルチャー考察・レポート記事をnoteで連載中 note.com/wild_orange puyoko @puyoko29 今まで米津玄師のインタビューを100くらい読み聞きして、特徴的な語彙や語り口、口癖が多々あることに気づく。洒落で、もし米津玄師が日昔話を読んだら・・ってことでこんなの書き始めたんだけど、これ最後まで仕上げたら怒られるかな・・ pic.twitter.com/coRHk2qGxo 2023-01-22 12:42:48 puyoko @puyoko29 あの…思いのほか好評だったので、調子に乗って最後まで書きました。いじってるわけでもdi

    米津玄師さんのインタビューを100本くらい読み聞きし、語彙や口癖などの特徴を参考に『米津玄師が読み聞かせる桃太郎』を書いてみた
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/01/24
    あんまり関係ないけど なんとなく芥川龍之介の桃太郎を思い出した https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/100_15253.html
  • 物にパンツをはかせて、脱がすと全裸感がある :: デイリーポータルZ

    家のぬいぐるみにパンツをはかせてみた。数日後、脱がせると急に全裸感を感じた。この世界にある全てのものは、パンツをはかせ、しばらくしてから脱がすと全裸感が生まれるのではないか。いろいろ試してみた。 急に全裸感を感じる 家にたくさんぬいぐるみがあるのだが、特に気に入っている子がいる。 表情、フォルム、サイズ感、さわりごこち、すべていい……! ​​​​​ このぬいぐるみに、なんとなく余ったハギレでパンツをつくってはかせてみた。 巣鴨のパンツみたい かわいくて気に入ったのでしばらく着せたままにしていた。 数日後、ふと見るとパンツが脱げていた。 急に全裸感!!なんで!? もともと何も着てないぬいぐるみだったのに、パンツ姿に慣れすぎて、ものすごい全裸感を感じた。裸でうろうろしないで欲しい。 もしかして、この世界にある全てのものは、パンツ(もしくはパンツに類似する衣服)をはかせ、しばらく見慣れてから脱が

    物にパンツをはかせて、脱がすと全裸感がある :: デイリーポータルZ
    yuichi0613
    yuichi0613 2022/11/25
    いい記事だなあ/人のあたまってふしぎ
  • 妖怪コンテストで優勝した

    10月1日(土)、2日(日)の2日間、「妖怪盆踊り」というお祭りが開催された。ドレスコードは妖怪!私も化けわらじになってお祭りに行ったのだが、そこで行われた「妖怪コンテスト」で、なんと優勝してしまった。 妖怪盆踊りにいきたい ある日、一緒に妖怪にならないかと、友人に誘われた。 妖怪の格好をしていくお祭り。日版ハロウィンみたいな感じだろうか(たちかわ妖怪盆踊りHPより) このお祭り、その名の通り、「妖怪」と「盆踊り」を融合させたお祭りである。ドレスコードがあり、浴衣、もしくは妖怪の姿で行かなければいけないのだ。 盆踊りの他にも、音楽ライブや、DJパフォーマンス、妖怪仮装コンテストなどもあり、他には類を見ないユニークなイベントとなっている。2019年に福生で行われたようだが、今年は立川のGREEN SPRINGSで開催されることになった。 これは行くしかない!! ということで「化けわらじ」と

    妖怪コンテストで優勝した
    yuichi0613
    yuichi0613 2022/10/20
    みんな幸せないい記事