Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 010 wants] ymmtdiskのブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

010 wantsに関するymmtdiskのブックマーク (120)

  • 手ぶら感覚で使える防水レザーのミニバッグ。とりあえず、必要なものはほぼ入ると思っていい | ライフハッカー・ジャパン

    今日のコーディネートには、ミニバッグを合わせるとおしゃれだな。でも、持っていきたいものはいろいろあるし、ミニバッグだとパンパンになってしまう、というか入らない…。 アウトドアブランドなどでよく見るナイロン製のものだと、ちょっとカジュアルすぎるんだよな〜…。 そんな悩みをスマートに解決してくれるのが、「WATER PROOF LEATHER MINI SLING」。容量1Lとコンパクトながら、スマホやカード、小銭、さらにはSIMカードまで収納できるポケットが揃い、止水ファスナーで防水性もばっちりな手ぶら感覚で持てるミニマルレザーバッグです。

    手ぶら感覚で使える防水レザーのミニバッグ。とりあえず、必要なものはほぼ入ると思っていい | ライフハッカー・ジャパン
  • 掃除機を使わず荷物を1/3に圧縮できる、モンベルの「バキュームパック」

    掃除機を使わず荷物を1/3に圧縮できる、モンベルの「バキュームパック」2025.10.22 10:0020,600 SUMA-KIYO 10月も後半に入り、僕の住む地域も肌寒い日が増えてきました。 旅やアウトドアを楽しむのには最適な季節ですが、その反面、長袖のシャツや防寒用の上着などが増えて、荷物がかさみがちなんですよね……。 かさばる衣類がペラペラなる袋Photo: SUMA-KIYOそこでおすすめしたいのが、モンベルから発売されている「バキュームパック(税込 990円)」。掃除機などの道具を使わずに、かさばる衣類を手軽に圧縮できる、便利なアイテムです。 Photo: SUMA-KIYOでは、先日2泊3日の旅行に持っていった着替えが、どれくらいコンパクトに圧縮できるのかご覧ください。 まずは「バキュームパック」に衣類を詰め、スライドジッパーでしっかりと封をします。このとき、衣類をできるだ

    掃除機を使わず荷物を1/3に圧縮できる、モンベルの「バキュームパック」
  • さすがコクヨ。「剥がれる」「折れる」2大デメリットを払拭した画期的ふせん | ライフハッカー・ジャパン

    【この記事はこんな人にオススメ!】 資格や語学勉強、会議での資料メモなどに使いやすいふせんを探している持ち運びや保管に適しており、剥がれたり曲がったりしないふせんが欲しい携帯性が高いブッククリップが欲しい 書いて貼ればわかりやすい、情報を添付するノートふせんこのコクヨのふせん2種は、もともとは学生が教科書や学習プリントに授業の内容を書き留めて勉強するためのもの。 これはコクヨ曰く、あとから見返すときに情報がわかりやすく集約できる「メモ勉」という学習方法なのだとか。 ただ、見返すときに情報がまとまっていてうれしいのは、学生も社会人も同じこと。勉強に役立つなら、仕事にだって応用できそうです。 たとえば「ノートふせん」は、普通のふせんよりもかなり大きめサイズなのに加えて、ノートのような罫線入り。 しかも紙は一般的なふせん紙ではなく、お馴染みキャンパスノートと同じ用紙を使っているので、書きやすさは

    さすがコクヨ。「剥がれる」「折れる」2大デメリットを払拭した画期的ふせん | ライフハッカー・ジャパン
  • Ankerから新発売の14-in-1ドッキングステーションでデスク完全武装。しかも20%オフ

    これ1台でPCがフル装備になる、Ankerの14-in-1ドッキングステーションがクーポン利用で20%オフ!10月16日に発売したばかりのAnker(アンカー)の「Prime ドッキングステーション(14-in-1, Triple Display, DisplayLink)」が、クーポン利用で20%オフ。最大140W出力と3画面同時出力に対応した、まさに“全部入り”のドッキングステーションをお得に購入できるチャンスです。 Ankerの新モデル「Prime ドッキングステーション (14-in-1, Triple Display, DisplayLink)」は、その名の通り合計14ポートを備えたハイスペックモデルです。 USB-CポートやUSB-A、HDMI、DisplayPort、Ethernetなど、周辺機器をまとめて接続可能。 特に注目は、140W PD出力対応のUSB-Cポート。Ma

    Ankerから新発売の14-in-1ドッキングステーションでデスク完全武装。しかも20%オフ
  • 動画撮影も音質にこだわりたい人。RODEの超小型マイクがセール中です

    動画撮影も音質にこだわりたい人。RODEの超小型マイクがセール中です2025.10.20 11:00 高橋真紀 オーストラリアのオーディオメーカー RODE(ロード)のスマートフォン向けワイヤレスマイク Wireless Microがお買い得になってますよ。公式オンラインストアの販売価格は、149ドルから99ドル(約1万5000円)と大幅セール中です。 どこでも持ち運べる超小型サイズImage: RODE高性能かつ小型軽量設計が多くのクリエイターから高い支持を集めるRODEのWireless Micro。スマートフォンに直接差し込むだけで、ケーブルなしでセットアップが可能な超小型ワイヤレスマイクキットです。 Image: RODE送信機2台、受信機1台、専用の充電ケースがセットになっています。手のひらサイズの送信機は、一体型クリップで挟むかマグネット式アタッチメントを使って、衣服のほぼどこ

    動画撮影も音質にこだわりたい人。RODEの超小型マイクがセール中です
  • たった3万画素。撮影画像をスーファミ風ドット絵にするデジカメ

    たった3万画素。撮影画像をスーファミ風ドット絵にするデジカメ2025.10.12 13:00104,185 岡玄介 ひと押しでドット絵アートがハイ完成。 世間ではカメラでも携帯電話でも、画質のよさにこだわって画素数は上がり続ける傾向にあります。しかし超精細な写真だけが美しいのでしょうか? 答えは否。極端に画素数を下げていくと16ビットや8ビットのレトロゲームのようになりますが、昔のファミコンでも美しい画面はありましたよね。粗さは味となり、心に残る芸術になり得ます。 ドット絵アートを撮るカメラ「Pixless camera」は、画素数がたったの0.03メガピクセル(3万画素)という超低画素のカメラ。仕上がりはまるで、16ビットのスーパーファミコンで見た画面のようになります。 Video: Mathieu Stern/YouTube背面のOLED画面のなんとまぁローファイなこと。ファインダー

    たった3万画素。撮影画像をスーファミ風ドット絵にするデジカメ
    ymmtdisk
    ymmtdisk 2025/10/14
    あー、なんかいいね。
  • これは発明だ。僕はMOFTで「iPhoneが立つ」便利さを知った

    しかも今なら20%引きのセール中。 通常価格は6,780円もする高級スタンドなので、普段はちょっと手が出しにくいところですが、最推しiPhone用周辺機器を1つ選べって言われたら、僕はこれですね。 普段はスリム、しかしさまざまな変形を隠し持っているPhoto: 小暮ひさのりこちらが装着例(セールになっているものとは色が違います)。 MagSafeで張り付くので、装着も取り外しも手軽だし、装着してもかなり薄めでポケットの中でもじゃまにならないのがお気に入り。 そしてこれが… Photo: 小暮ひさのりカードも1枚入りますこんなふうに立ったり… Photo: 小暮ひさのりさらにもう1段階立てることもできるのです。動画視聴やライブ配信、めちゃくちゃ見やすくなるんですよね! これはもう発明だと思う。 Image: Amazonスタンド利用例はこんなかんじ。 とにかくヒンジが強くてしっかりと立つの

    これは発明だ。僕はMOFTで「iPhoneが立つ」便利さを知った
  • Fire TVの新シリーズはAI機能が進化。Xboxゲームもクラウド上で遊べる

    Fire TVの新シリーズはAI機能が進化。Xboxゲームもクラウド上で遊べる2025.10.02 16:0010,506 Raymond Wong - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) 安心のおなじみラインナップ。 Amazon(アマゾン)新製品発表会では、RingやBlinkセキュリティカメラ、EchoやKindleといった同社きってのエースたちがずらり。そしてそれらと並んで、新作のFire TVシリーズも新たに発表されました。 Xboxゲームも遊べる新シリーズはいずれも「Vega OS」と呼ばれる新OSを搭載し、他のAmazon新ハードウェアと同様に、次世代AIアシスタントAlexa+が内蔵されています。 Fire TV Stickの新作、Fire TV Stick 4K Selectは、従来型のFire TV Stickと同様の機能を備えているのはもち

    Fire TVの新シリーズはAI機能が進化。Xboxゲームもクラウド上で遊べる
    ymmtdisk
    ymmtdisk 2025/10/03
    そろそろ買い換えようかという気持ちが湧いているので、期待する。
  • 「おうち焼肉祭り」いつでも開催OK。煙と油を減らすイワタニのグリルがあればね

    煙や油はねを軽減。おうち焼肉が楽しめるグリルが23%オフ!「おうち焼肉は煙と油が気になる…」そんな悩みを解決するのが、Iwatani(イワタニ)の「カセットガス スモークレス焼肉グリル “やきまるスリム” 」。煙や油はねを軽減して、おうち焼肉を楽しめる新世代の焼肉グリルが23%オフとお買い得です。 Image: Amazon.co.jp自宅で焼肉を楽しむときに気になるのが「煙」。Iwataniの「カセットガス スモークレス焼肉グリル “やきまるスリム” 」は、脂を炎に落とさない3つの仕組みで気になる煙を軽減します。 表面の溝をスリットとつなげ、脂の通り道をつくる仕組みと、裏面4か所の突起により隙間をつくり、脂を効率的に落とす仕組み、そして裏面約7mmの壁で脂をバーナーに落さない仕組みを採用し、煙の発生を大幅にカットしています。 Image: Amazon.co.jpまた、油はねを軽減する高

    「おうち焼肉祭り」いつでも開催OK。煙と油を減らすイワタニのグリルがあればね
  • 「寝室の空気、リビングの10倍汚いらしい」ダイソンが出した“静かな”解決策

    「寝室の空気、リビングの10倍汚いらしい」ダイソンが出した“静かな”解決策2025.09.08 10:005,097 岡玄介 熟睡できないのは空気のせい? 良質な睡眠には暗さや静けさなど、いくつもの条件が必須。だけど見落としがちなのが、どうやら空気らしいんです。 さすがに汚れた場所で寝たら不健康ですけども、空気の綺麗さでよく眠れるのでしょうか? 寝室は空気が汚い掃除機でお馴染み、ヘアドライヤーや羽なし扇風機でも知られるDyson(ダイソン)では、睡眠の質について特集しているページがあります。いわく、寝室は空気中の汚染物質が溜まりやすく、居間と比べると10倍も汚れているんですって。 その正体は、花粉やペットのフケ、ダニの死骸やフン、カビの胞子といった目に見えない微粒子。確かに布団から出るホコリは凄いものでしょうし、夏はエアコンの冷気を逃さぬよう密室にしているのは良くない気がします。 キレイ

    「寝室の空気、リビングの10倍汚いらしい」ダイソンが出した“静かな”解決策
  • Apple Watchユーザーの僕がついに出逢った(たぶん)最強のモバイルバッテリー

    Apple Watchユーザーの僕がついに出逢った(たぶん)最強のモバイルバッテリー2025.09.07 22:3010,208 はらいさん 常に持ち歩くアイテムの1つになりました。 スマートフォンやスマートウォッチ、タブレットを外出先で充電するのに便利なモバイルバッテリー。仕事や遊びのオトモに1台持っておくと安心ですよね。 筆者はiPhoneApple Watch、iPadを使うApple(アップル)ユーザーですが、旅行の際にはUSB-Cケーブルに加えてApple Watch専用の充電ケーブルも持ち運ぶ必要があるのが悩みの種でした。 出来ることなら1台でも多くのデバイスをワイヤレスで充電して、持ち運ぶケーブルの数を少なくしたい。ずっとそう願ってきましたが、ようやく僕の理想に近いモバイルバッテリーに出逢うことができました。 MatechのQi2対応モバイルバッテリー、こんなモデルを探して

    Apple Watchユーザーの僕がついに出逢った(たぶん)最強のモバイルバッテリー
  • スマホの定位置を持ち運ぶ。多機能リングスタンドで仕事も日常もシンプルに | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneと同じになるな!」Androidユーザー悲鳴。アプリの自由インストール、2027年に事実上終了へ

    スマホの定位置を持ち運ぶ。多機能リングスタンドで仕事も日常もシンプルに | ライフハッカー・ジャパン
  • 包丁の切れ味落ちてない? めんどうな研ぎ直し、「電動小型シャープナー」なら一瞬で終わるよ | ライフハッカー・ジャパン

    数秒で切れ味が蘇る3スロット構造Image: OSCAR JAPAN INC今回紹介するのは、超小型電動シャープナー「Hiamea H1229」です。 体に刃を通すだけで均一に刃物を研ぎ上げられるという代物で、誰でも簡単に切れ味を実感できるようになります。 Image: OSCAR JAPAN INCスロットは3種類用意されていて、右側は右刃の片刃包丁、左側は左刃の片刃包丁、中央は両刃包丁やハサミなどに対応。刃角は切れ味と耐久性のバランスが取れる15度に設定されています。 研ぐのが難しい、パン切り包丁のような波刃も左右のスロットを同じ回数通せば対応可能。つまり、これ1台で家庭にある刃物の大半をカバーできるのです。 コンパクトかつ安全で、どこでも使えるImage: OSCAR JAPAN INC一般的な砥石やシャープナーは力を加える必要がありますが、「Hiamea H1229」は力いらず。

    包丁の切れ味落ちてない? めんどうな研ぎ直し、「電動小型シャープナー」なら一瞬で終わるよ | ライフハッカー・ジャパン
  • 山崎実業のコレでデスクまわりの「電源ゴチャゴチャ問題」が解決!挿し替えもスムーズで快適だよ | ROOMIE(ルーミー)

    PCにライト、充電器……どうしてもケーブルが増えがちなデスク周り。 ホコリが溜まったり、デスクに座ると足にコードが当たったりと、どうしてもごちゃごちゃしてしまいます。 そこで取り入れた山崎実業のラックは、整理できるだけではなく挿し替えまで簡単なのです! デスクの天板につける「ラック」 山崎実業 「デスク下 天板ケーブルラック ロング」 5,595円(税込)※Amazon販売価格 それが、山崎実業の「デスク下 天板ケーブルラック ロング」。 昇降デスクに買い替えるとともにこちらも導入。おかげで当にコード周りがスッキリしました。 取り付け方は、付属の4つの木ネジでデスクの天板下につけるだけ。 結構力がいるので、電動ドライバーがあるとかなり楽でした。 ラック自体をテープで仮止めしながら木ネジを刺すと、思い通りの位置に設置できましたよ。

    山崎実業のコレでデスクまわりの「電源ゴチャゴチャ問題」が解決!挿し替えもスムーズで快適だよ | ROOMIE(ルーミー)
  • 部屋の“ご機嫌”がわかる温湿度計、熱中症対策と電気代節約に役立つぞ

    多角度から見やすい、絵文字でわかりやすいディスプレイImage:Amazon.co.jp「スマート温湿度計 Pro」は、表示が印刷された文字のように見える「E-inkディスプレイ」を搭載。あらゆる角度から時刻や数値がはっきりと視認できます。 また、温湿度レベルが「快適」「不快」を表す絵文字で視覚的に表示され、快適度がひと目でわかる仕組みに。つまり部屋の機嫌がわかるわけです。 「見やすさ」「わかりやすさ」に寄り添ってくれていますよね。 高精度モニター×履歴データで熱中症対策ができるImage:Amazon.co.jp高精度リアルタイムクロック(RTC)チップとスイスSensirion社製の高精度センサーを搭載している点も、高ポイントです。正確な時刻を高解像度で表示し、わずかな温度・湿度の変化も逃さず検知してくれるんです。 しかも、その高精度で過去6か月間の温湿度変化を記録。このデータをチェッ

    部屋の“ご機嫌”がわかる温湿度計、熱中症対策と電気代節約に役立つぞ
  • Suica解錠・電池長持ち・工事不要。スマートロックの「最適解」はこれだ | ライフハッカー・ジャパン

    工事不要でどんな形のサムターンにも対応。ドアの解錠・施錠を手軽にアップグレードできる!「ロックPro」のアタッチメントは無段階可変方式を採用。0〜23mmまで調節が可能です。 標準型・四角形・円形・スイッチ式などつまみを回して施錠するサムターン(内鍵)の約99%に対応し、人の手のようにしっかりとつまみを掴むことができます。 サムターンの大きさに合わせて、高さが調整できるプレートを体に内蔵。ネジを回すだけなので微調整もスムーズです。 位置合わせが終わったら付属している3M製の両面テープで貼り付けて、動作設定するだけでOK! あっという間に設置が完了します。 交通系ICカードが家の鍵に。指紋やApple Watchでも家の出入りが可能「指紋認証パッド(Suicaタッチ)」との組み合わせで、指紋認証やキーパッド、カードキーなど15種類の施解錠方法を実現。 通常のパスワード設定に加えて、期間限定

    Suica解錠・電池長持ち・工事不要。スマートロックの「最適解」はこれだ | ライフハッカー・ジャパン
  • 日本製(国内ブランド)防災ラジオAmazonで購入できるおすすめ5選 | 副業マルチクリエーターtetsu7017

    近年、台風や大雨などの自然災害が各地で増え、さらに「南海トラフ地震」への不安も高まっています。もし停電や通信障害が起きたら、スマホだけに頼るのは心配ですよね。そんな時に役立つのが「防災ラジオ」です。電池や手回し、ソーラーなど複数の給電方法があるモデルなら、災害時はもちろん、キャンプやアウトドアでも活躍します。今回はAmazonで手に入る日製のおすすめ防災ラジオを調べてみました。 この投稿の対象者 台風や地震などの災害に備えて、防災ラジオを探している人 「南海トラフ地震」に備えて必要な防災グッズを調べている人 Amazonで購入できる信頼性の高い日製ラジオを比較したい人 防災だけでなく、キャンプやアウトドアでも活用できるラジオを探している人 どの機種を選べば良いか迷っている初心者 この投稿を読むメリット 実際の被災者の声を踏まえた「当に役立つラジオ」がわかる Amazonで購入できる国

    日本製(国内ブランド)防災ラジオAmazonで購入できるおすすめ5選 | 副業マルチクリエーターtetsu7017
    ymmtdisk
    ymmtdisk 2025/08/29
    オームのやつかわいい。こういうのでいいんだよな。
  • JINSのメガネに「調光機能」をオプション追加。“室内ではほぼ透明”だからTPOにも迷わない

    JINSのメガネに「調光機能」をオプション追加。“室内ではほぼ透明”だからTPOにも迷わない2025.08.29 08:0024,923 mio ものの10秒で色が変化。 年々夏の日差しが強くなっている気がして、この初夏に購入したのが、JINSの調光レンズ付きメガネ。すでに約4カ月ほど、ほぼ毎日使っていますが、あらゆる理由でサングラスを掛けてこなかったわたしでも、これは当に「早く買えばよかった」なアイテムのひとつになりました。 プラス5,500円でオプション追加Photo: mio全6色のうち「ブラウン」のカラー度々JINSでメガネを購入していたなか、見つけたのが「調光レンズ」というオプション。フレーム代金にプラス5,500円(税込)で、紫外線の量によって色が変化する調光レンズ機能を追加できました。 実は元々買おうとしていたのは、度付きのサングラス。ドライアイ気味なわたしはあまりコンタク

    JINSのメガネに「調光機能」をオプション追加。“室内ではほぼ透明”だからTPOにも迷わない
  • Ankerから2万円台の防災電源。肩掛けで両手が空くから便利そう

    バッテリー容量は288Whでポート構成は… ・ACポート×3 ・USB-C×3(最大140W) ・USB-A×1(最大12W) ・シガーソケット×1(最大120W) といった感じ。 ACコンセントの出力は定格300W(瞬間最大600W)なので、熱を発生させる系家電はちょっと難しいかもしれませんが、扇風機やLEDライト、ACアダプタでのPC充電などは問題ありませんね。 サイズ感としては約16.4 x 16.1 x 24.0cmで約4.1kg。肩にかけるとさすがにずっしりを感じると思いますけど、ACコンセントが使える安心感はやはり防災シーンではデカいかと。 価格は3万4990円のところ、初回数量限定で15%ポイント還元の実質2万9741円となっています。3万切ってるのすごくない? *限定数は販路合計なので、楽天やAnker直販もチェックしてみてください。 家電繋がないなら大容量&軽くて安いモデ

    Ankerから2万円台の防災電源。肩掛けで両手が空くから便利そう
  • A4サイズにペッタンコ。ジャマにならない無印良品の防災ヘルメット

    A4サイズにペッタンコ。ジャマにならない無印良品の防災ヘルメット2025.08.26 15:006,043 岡玄介 ヘルメットだなんて信じられない薄さ。 防災の日は備蓄や避難経路を見直すよい機会ですが、家の中で上から落ちてきそうな物はありませんか? 避難所までの道のりは安全そう? もし不安があれば、ヘルメットを準備しておきましょう。頭は大事ですからね。 無印良品でヘルメットが買える!? 筆者が購入したのは、無印良品の「折りたためるヘルメット」。収納時はペッタンコでA4サイズになるコンパクトさ。梱包している箱に入れておくといいかと思います。 Photo: 岡玄介ヘルメットへのトランスフォームは、2カ所のストッパーが噛み合うよう左右から押し込むだけ。被ったら後頭部のベルトを引っ張って頭にフィットさせ、アゴ紐をキュっと締めましょう。 Photo: 岡玄介Photo: 岡玄介被ってみるとヘ

    A4サイズにペッタンコ。ジャマにならない無印良品の防災ヘルメット