Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
daiganのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

daiganのブックマーク (4,455)

  • 時速20km出せるLUUPの新車両『Unimo』が物議を醸す「これが無免でよくて原付は免許がいるのバグすぎる」「自転車に乗るハードルは上がってるのに」

    リンク 日経済新聞 Luup新車両「Unimo」体験 高い安定性も時速20キロにドキドキ - 日経済新聞 電動キックボードなどのシェアリング事業を手掛けるLuup(ループ、東京・品川)は座って運転できる3輪の新車両「Unimo」(ユニモ)を開発した。2026年度中に公道での実証実験を重ねて、将来的な普及を目指す。アシスト機能を強化したという乗り心地を記者が体験してみた。東京都内の倉庫。15日に開かれた報道向けの試乗会で体験した。ユニモはループが開発し、8月に公開したばかりの新車両だ。3輪駆動で、 6 users 47 リンク LUUP(ループ) | 電動キックボードシェア/シェアサイクルアプリ Unimo (ユニモ) | 幅広い世代にご利用いただけるユニバーサルカー LUUPは、スマホ一つで街じゅうのポートから電動マイクロモビリティへの乗り降りや移動を可能にするシェアリングサービスです

    時速20km出せるLUUPの新車両『Unimo』が物議を醸す「これが無免でよくて原付は免許がいるのバグすぎる」「自転車に乗るハードルは上がってるのに」
    daigan
    daigan 2025/10/24
    2輪が3輪になっただけのような。2輪Luupも20km以上普通に出るからね。安定性は増したんだろうけれど、その分小回りが効かず、片手で持ち上げにくくなったような?
  • 伊丹空港で、息子が調子崩したからカームダウンエリア使わせてもらおうとしたら、JALの施設だからANA乗る人は使えないと言われた

    なないお🍀当たりの宝くじ @Nanaio627 これ、サイトでカームダウンエリア探して南ターミナルから北ターミナルまで移動してJALの出発口付近にいた職員さんに聞いたらそう言われた話 南ターミナルに戻ってANAの「お手伝いが必要なお客様」って窓口に行ったら一時的にスペース用意してくださいました(専用のカームダウンエリアではない) 2025-10-20 22:46:55

    伊丹空港で、息子が調子崩したからカームダウンエリア使わせてもらおうとしたら、JALの施設だからANA乗る人は使えないと言われた
    daigan
    daigan 2025/10/24
    トップ2米(augsUK、com)も勘違いしてるよね。元ツイが言葉足らずなのは置いといても、ANA利用者でも使えます。中で繋がってるので、それぞれの保安検査場を通過した後に行けば良いだけ。伊丹空港そんなに広くないし。
  • NVIDIA H100 GPUを積んだ宇宙データセンターが11月に打ち上げ(PC Watch) - Yahoo!ニュース

    NVIDIAのスタートアップ企業向けプログラム「NVIDIA Inception」に参加しているStarcloudは、11月にもNVIDIA H100 GPUを備えた“AIを搭載した衛星”を打ち上げる予定だという。NVIDIAが10月22日に投稿したX(旧Twitter)のポストおよび10月15日付けで公開したブログで明らかとなった。 Starcloudが現在計画しているのは、縦横ともに4kmに達する超巨大ソーラーパネルによる、5GW(ギガワット)の給電能力を備えた宇宙データセンターだ。宇宙データセンターの環境負荷は打ち上げ時のみで、軌道上では常時太陽光が照射されるため、ほぼ無限かつ低コストなエネルギーが得られる。また、冷却も赤外線放射による放出のみとなり、水資源が不要のため、地球上で電力供給をする場合と比較して二酸化炭素排出量を10分に1に抑えられるという。 このデータセンターを構築する

    NVIDIA H100 GPUを積んだ宇宙データセンターが11月に打ち上げ(PC Watch) - Yahoo!ニュース
    daigan
    daigan 2025/10/24
    各国・外資で開発競争が進んでいる宇宙データセンター。日本はこの分野でも出遅れているが、地球環境のためにも全力を上げて取り組むべきだと思う。
  • 初日から記者団の取材を嫌う閣僚が…高市政権発足 タカ派色を遠慮なく打ち出し、差別と分断が深刻化する恐れ:東京新聞デジタル

    高市早苗首相は21日、組閣を終えて政権を発足させた。先の自民党総裁選では幅広い支持を得るため、保守色を意図的に隠したが、公明党に代わって日維新の会が連立に加わり、一気にタカ派色を強めた。排外主義的な政策を訴えて衆参両院選挙で躍進した参政党を強く意識しているのは間違いないが、社会の分断や国際的な対立を深刻化させかねない危うさをはらむ。(川田篤志、坂田奈央)

    初日から記者団の取材を嫌う閣僚が…高市政権発足 タカ派色を遠慮なく打ち出し、差別と分断が深刻化する恐れ:東京新聞デジタル
    daigan
    daigan 2025/10/23
    タカ派政策を次々と打ち出してるので心配になるのはわかる。ただ、差別と分断を深刻化してきたのはポリコレで反対派を押さえつけてきたリベラル(東京新聞)自身だという反省が無ければ、さらに深刻化するだろうね。
  • まじか。志望度高い企業に受かっていても落ちたと嘘ついて、紹介料の高い企業へ転職させるエージェントがいるらしい。流石にそれはやばすぎ。人の人生なんだと思ってるんだよ→体験談もあることから、実際にあるらしい

    山下良輔 @RyosukeYamashit まじか。志望度高い企業に受かっていても落ちたと嘘ついて、紹介料の高い企業へ転職させるエージェントがいるらしい。流石にそれはやばすぎ。人の人生なんだと思ってるんだよ 2025-10-21 22:34:52

    まじか。志望度高い企業に受かっていても落ちたと嘘ついて、紹介料の高い企業へ転職させるエージェントがいるらしい。流石にそれはやばすぎ。人の人生なんだと思ってるんだよ→体験談もあることから、実際にあるらしい
    daigan
    daigan 2025/10/23
    エージェントはあたり半分ハズレ半分くらいかな?最初の面接の際に、しっかりと経歴をヒアリング出来ているか、業界知識はあるか、誠実かで見極めるべし。口当たりが良くて調子いい人は絶対に信じちゃダメ。
  • 素人がAIで誤りを量産し、プロが後始末する地獄絵図|片山良平@paiza代表

    最近、「AIがこう言ってるんですけど、違うんですか?」という相談が増えている。賢いはずのAIが、なぜかプロを疲弊させている。 AIが生んだ“それっぽい誤り”を、現場のプロが直す──。 そんなおかしな時代に、私たちは足を踏み入れてしまったのかもしれない。 ■プロへの後始末丸投げ問題最近下記Xのポストを見かけたのですが、最近「素人が生成AIで安易につくった低品質のものに、プロが時間を取られて全体の生産性が下がる」という話をあちこちで聞くようになりました。 いや当に、AI合成使っている人達は信じないんですけど、何度も言いますけど、AI合成された「作品」の手作業修正って、ゼロから作り直すしか無いんですよ。言い出す人はちょっとしたところのつもりでしょうけど全部描き直しやモデリングし直し、撮影し直しになるんです。 https://t.co/hQ0yUH7mEG — 手塚一佳 DFA/博士(芸術)

    素人がAIで誤りを量産し、プロが後始末する地獄絵図|片山良平@paiza代表
    daigan
    daigan 2025/10/23
    んなもん、出してきた方に全部修正させるだけの話でしょ…。それこそダメな理由の説明はAIにさせれば良い。提出される側は後始末を引き受ける義理はないし、出してきた側はそこまで一切コストかけてないんだから。
  • 高市内閣で「若年層」の支持急増、18~39歳は石破内閣の15%から80%に…読売世論調査

    【読売新聞】 読売新聞社が21~22日に行った緊急全国世論調査で、高市内閣の支持率を石破内閣と比較すると、若年層の支持が大幅に上昇していることが分かった。 高市内閣を「支持する」と回答した人の割合を年代別にみると、18~39歳が80

    高市内閣で「若年層」の支持急増、18~39歳は石破内閣の15%から80%に…読売世論調査
    daigan
    daigan 2025/10/23
    やろうとしてる事を考えると今がピークに近いかもね。積極財政、株高、円安、物価高、米原産、給付金バラマキで経済には何も良いこと無いよ。一方、医療費削減、外国人排斥、強行外交、防衛強化あたりで人気は持続?
  • 高市早苗首相、旧姓の通称使用の拡大を指示 法相に - 日本経済新聞

    高市早苗首相は旧姓の通称使用拡大の法制化を平口洋法相に指示した。平口氏が22日の就任記者会見で明らかにした。「旧姓の通称使用における課題の整理と必要な検討を行い、さらなる拡大に取り組むこと」を求めた。平口氏は国民のあいだでさまざまな意見があるとしたうえで「法務省としては首相の指示、(日

    高市早苗首相、旧姓の通称使用の拡大を指示 法相に - 日本経済新聞
    daigan
    daigan 2025/10/23
    全く問題の本質がなにかわかってない感がすごい。パスポートが最大の問題で、今回の拡大範囲に入れられないでしょ?結局、高市は女性活躍なんてどうでもいいというのが見て取れるよね。
  • 高市総理誕生の件が韓国であまり話題になっていないのは、韓国人がカンボジアで拉致監禁され死亡した事件の方がヤバいからなのかも

    リンク Yahoo!ニュース 「私の名前はキム○○、助けてください」…カンボジアで救助を求める韓国人男性の映像が公開(中央日報日語版) - Yahoo!ニュース カンボジアの犯罪団地で拷問を受け死亡した20代大学生の遺体が韓国に送還された10月21日、カンボジア現地で韓国人男性が救助を求める様子を撮影した映像がテレグラムのチャンネルに投稿された。 この日午 リンク 日経済新聞 カンボジアで特殊詐欺、韓国警察が59人の逮捕状 1000人関与か - 日経済新聞 【ソウル=小林恵理香】韓国警察は20日、カンボジアで特殊詐欺に関与した疑いなどで現地当局に拘束されていた韓国人59人の逮捕状を請求したと発表した。「高収入の仕事がある」と勧誘されカンボジアに渡航後、詐欺への関与を強要されたり、詐欺組織に監禁・暴行を受けたりする事案が相次ぎ、韓国政府は実態の解明を急ぐ。カンボジアの現地当局に拘束され

    高市総理誕生の件が韓国であまり話題になっていないのは、韓国人がカンボジアで拉致監禁され死亡した事件の方がヤバいからなのかも
    daigan
    daigan 2025/10/22
    カンボジアから8000人が帰ってこないってマジか!?と思ってソースを探した。→ https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=91505 マジだった。というか韓国法務部の出入国統計で4年間合計1万人超えてた…(驚愕)
  • 【写真134枚】男子バレー 髙橋藍(24)「超肉食ホテル密会」スクープ撮《人気AV女優 河北彩伽 & インフルエンサー uka.と…》 | 週刊文春

    プレーはもちろん、その爽やかなルックスで、日バレーボール界イチの圧倒的な女性人気を誇る髙橋藍(24)。「週刊文春」は今回、現代のプリンスの“肉すぎる素顔”をキャッチした。 9月3日、バレー日本代表男子は壮行試合・ブルガリア戦で辛勝。ロッカールームに引き上げた若きエースは、早々と次の“第1セット”に向かった。 深夜0時の東京・六木。髙橋と一夜を共にするのは、人気No.1のAV女優。逢瀬を重ねる2人だが、実は命彼女の存在も判明しーー。 ★記事はこちら

    【写真134枚】男子バレー 髙橋藍(24)「超肉食ホテル密会」スクープ撮《人気AV女優 河北彩伽 & インフルエンサー uka.と…》 | 週刊文春
    daigan
    daigan 2025/10/22
    別に独身だし誰と付き合おうとどうでも良いのでは。一部女性ファンは離れるかもしれないけど、こんなことでプレー後にインタビュー責めにあって疲弊して調子を落としたら勿体ない事ですな…
  • 表現の自由戦士だが、国旗を損壊して「多くの人の気持ちを踏みにじる」自由はあるんだよ、ボケ。

    anond:20251021175424 オッス、オラ表現の自由戦士! 国旗損壊罪が当たり前とか言ってるボケナス右翼と、こういうボケナスが登場する下地を作ったクソバカ左翼について。 そもそも「多くの人の気持ちを踏みにじる」ことは別に問題ないんだよ。 たとえば、最近は排外主義的な発言をする著名人が散見されるけど、これは「多くの人の気持ちを踏みにじる」かもしれないが、刑罰を以て禁止はされていない。あるいは、二次元美少女の広告を公共交通機関や屋外の広告物に出稿すれば、やはり「多くの人の気持ちを踏みにじる」ことになり、炎上みたいな騒ぎにもなるが、これらも別に禁止はされていない。即ち、有り体に言えば、我々は「多くの人の気持ちを踏みにじる」権利を有している。まあ、厳密に言えば、内心の静穏の権利がプライバシー権の一部としてあるが、公共の場では相当に減弱され、単に「多くの人の気持ちを踏みにじる」程度のこと

    表現の自由戦士だが、国旗を損壊して「多くの人の気持ちを踏みにじる」自由はあるんだよ、ボケ。
    daigan
    daigan 2025/10/22
    今の日本では国旗を焼くという行為に至る動機を想像するのは難しいだろうね。ただ、自分がもしパレスチナ系アメリカ人だったら、抗議で米国で星条旗を焼くと思う。その時にこの法律があったら犯罪者になるわけだ。
  • 生活保護費423万円を不正受給 フィリピン国籍の45歳の女を詐欺容疑で逮捕【香川】(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース

    香川県三豊市で収入を得ていたにも関わらず生活保護費423万円あまりを不正に受給していた疑いでフィリピン国籍の会社員の女(45)がきょう(21日)逮捕されました。 警察によりますと女(45)は夫から仕送り収入を受けていたにも関わらず、2021年4月から去年12月までの間、46回にわたり三豊市から自身の口座に生活保護費423万6,350円を振り込ませ不正に受給した疑いが持たれています。 調べに対して女は容疑を認めているということです。

    生活保護費423万円を不正受給 フィリピン国籍の45歳の女を詐欺容疑で逮捕【香川】(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース
    daigan
    daigan 2025/10/22
    外国人にやたら厳しいコメントが散見されるね。生活保護の不正受給は年間2万件超えてて殆どがニュースにならないのだけど「外国籍」だとニュースになるのは昨今の流れかな。(親族が芸能人でもニュースになるけど)
  • 土俵の「女人禁制」…女性首相誕生で大相撲の伝統どうなる 「要望あれば検討するかも」

    高市早苗首相は大相撲の土俵上で優勝力士に内閣総理大臣杯を授与できるのか-。初の女性首相誕生で「女人禁制」とされている国技の伝統が改めて注目されそうだ。 関係者以外上がれぬ大正期日相撲協会の前身となる組織が誕生したのが大正14年。女人禁制の歴史に詳しい慶応大の鈴木正崇名誉教授(文化人類学)によると、当時は性別を問わず力士や行司ら関係者以外は土俵に上がれなかったという。 政治家が土俵に上がることが増えたのは、昭和43年の総理大臣杯創設からだ。鈴木氏は「当時は女性首相の誕生など想定すらされていなかっただろう」と指摘する。 森山官房長官の断念、救命措置…社会で女性活躍が進むにつれ、女性初の官房長官となった森山真弓氏が平成2年、総理大臣杯の授与を断念するなど土俵を巡る問題が浮き彫りになった。30年の京都府での巡業で、あいさつ中に倒れた男性市長の救命措置で土俵に上がった女性が下りるように求められたこ

    土俵の「女人禁制」…女性首相誕生で大相撲の伝統どうなる 「要望あれば検討するかも」
    daigan
    daigan 2025/10/22
    土俵に上がるだろうね。現代においては意味のない伝統だし、相撲が海外からも注目されてる今「女性活躍」名目のちょうどよいパフォーマンスにもなる。スピーチで殊勝な事を言っとけばさらに株も上がる。
  • 性欲の無い男性、結婚相談所に居ますよ。凄い人たちが。

    https://anond.hatelabo.jp/20251018145000 元記事の方、めちゃくちゃ叩かれていますが時々こういう女性はいるんじゃないかなと思います。 実は私もそうです。 今は結婚を諦めたアラフォーのおばさんですが、コロナ前の29歳ごろ結婚相談所に登録して婚活していたことがあります。 書いた通りセックス無しの結婚を望んでいて、それが難しいことは自分でもよく分かっていたので 事前に念入りに調べて、最大手ではないけどスタッフが親切だと評判の所に入会しました。 入会時の面談で女性スタッフへ行為したくないんですと正直に告白したところ 登録者のデータベースから条件に合う男性をピックアップして、さらに各男性へ事前に私がセックスしたくないことも伝えてくれてと物凄く親身に対応してくれました。 ところが。セックス無しでも良いと言った男性のリストが今思い出しても凄かったです。 10人ちょい

    性欲の無い男性、結婚相談所に居ますよ。凄い人たちが。
    daigan
    daigan 2025/10/21
    id:watapoco 大変申し訳ないけれど、貴女に対して性欲が無いだけですよ、それ…
  • 前澤友作氏「何も産み出してないのに給与が高い業界って、思い当たりますか?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    衣料品流通サイト大手「ZOZO」創業者で実業家・前澤友作氏(49)が20日に自身のX(旧ツイッター)を更新。 【写真あり】巨大ヨットを公開した前澤氏 潜水艇やヘリポートも完備 ユーザーにある質問を投げかけた。 前澤氏は「ところで、みなさん。何も産み出してないのに給与が高い業界って、なんか思い当たりますか?」とポスト。 「ここでは言えないけど、僕はいくつか思い当たります そうした業界は、AIの進化でさらに衰退するでしょう」とし「同時にそうした業界の人たちが、エッセンシャル領域に移籍し始めたら日も面白くなりそう」と私見を展開していた。

    前澤友作氏「何も産み出してないのに給与が高い業界って、思い当たりますか?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    daigan
    daigan 2025/10/21
    この人が言いそうな所だと、金融業界あたりかな?基本、ゼロサムゲームなので業界トータルとして価値を産み出していない、とか。(決してそんな事はないんだけどね)
  • 最近の右翼、頭の中お花畑過ぎてツライ

    かねてより「頭の中お花畑」というフレーズは反戦左翼を揶揄するときに使われるものだった。 左翼は理想主義的過ぎて現実が見えてない。 たとえば自衛隊は違憲だから解体しろだとか、沖縄から米軍を追い出せだとか、武器なんかなくても一緒に居酒屋で酒飲んだらわかり合えるよ、だとかね。 そりゃあそんなことが全て実現できるなら素晴らしいことでしょうよ。 でも現実を見たら想定が甘すぎたり、コストがかかり過ぎたり、そんなに頭の中で思い描いてるようにうまくいきませんよというのが「頭の中お花畑」という言葉に集約されている。 対して、右翼(保守)は自身をリアリストだと称してきた。 概ねそれは間違っていなかったと思う。実際にそれで日は大きな不幸、混乱もなく回ってきたわけだからね。 しかしここ最近、それが変わってきた。 なにかといえば外国人労働者問題だ。 ことこの問題については急に右翼の頭がお花畑になってきた。 「日

    最近の右翼、頭の中お花畑過ぎてツライ
    daigan
    daigan 2025/10/21
    ものすごく官僚がいいそうな言説が詰まった増田ですな。言いたいことはわかるし対処療法的に仕方が無いとは思うがビジョンが欠落してるよね。リアリストの矜持をみせてくれというなら、リアリストのビジョンを頼む。
  • 「国旗損壊罪」制定へ26年通常国会に法案 自民党・維新合意 - 日本経済新聞

    自民党と日維新の会は2026年の通常国会で日の丸を傷つける行為を処罰できる「国旗損壊罪」を制定する方針だ。20日に署名した連立政権合意書に明記した。現行法は他国の国旗損壊に対する処罰規定があるが、日の丸は対象外となってい

    「国旗損壊罪」制定へ26年通常国会に法案 自民党・維新合意 - 日本経済新聞
    daigan
    daigan 2025/10/21
    日本初の女性総理が手掛けた最初の仕事が「国旗毀損罪の制定」とは。呆れて乾いた笑いも出ない。
  • 「二度と使いたくない」乗り換え駅、理由とともにどうぞ→渋谷駅、秋津駅、足柄駅…「いや君ら別の駅でしょ?」とツッコみたくなる駅が恨み節つきで集結

    TOY @pseudo_toy 渋谷、蔵前、武蔵小杉、新秋津あたりは割とみんな意見が一致している感じ。一度使ったことがある人間にはよく分かる。 ところで有楽町線半蔵門と丸ノ内線・銀座線赤坂見附の乗り換えも近いけどけっこう大変。あと大手町、ここは未だに乗り換えルートがよくわからない x.com/toike_shimamur… 2025-10-20 10:03:17 ゆう@空港 @u3_airport @toike_shimamura ・渋谷 混みすぎな上にそれぞれが結構遠い ・蔵前 遠すぎ、無駄なアップダウン ・大手町 各路線が地味に離れてて複雑 ・寄居 乗り換え先の電車が来ない 2025-10-20 07:31:01 heefoomee @heefoomee2 @toike_shimamura 使いたくないというか、極力避けるべき乗換駅(全て利便性が理由) 蔵前 東京(京葉線) 秋津・新秋

    「二度と使いたくない」乗り換え駅、理由とともにどうぞ→渋谷駅、秋津駅、足柄駅…「いや君ら別の駅でしょ?」とツッコみたくなる駅が恨み節つきで集結
    daigan
    daigan 2025/10/20
    ここまで出てない駅として。「読売ランド前」(小田急線)と「京王よみうりランド」(京王線)。ロープウェイを使った上に山登り(山下り)30分かかる。
  • 「慶應大くらい2年で合格できる」永住権目的で日本に押し寄せる中国人留学生が解く「中3レベルの入試」の中身 日本人受験生より科目は少なく、難易度も圧倒的に易しい

    の大学を目指す「中国人専門予備校」の実態 東京・高田馬場の「一川文研」は今、日でも有数の中国人専門の予備校として知られる。合格実績(2024年度)をみても、難関大学の名前がずらりと並ぶ。東京大学10人、京都大学5人、一橋大学10人、東京工業大学(現・東京科学大学)1人、大阪大学9人、東北大学4人、名古屋大学7人、北海道大学2人、九州大学3人、早稲田大学15人、慶應義塾大学29人といった具合だ。 だが意外にも同校が開校したのは2021年と、日はまだ浅い。授業料も年間100万~150万円と高額だが、中国SNSなどを通じて口コミで評判が広がり、学生数は今や1200人にも上る。そのうち約3分の1は日留学を前提に、中国現地からオンラインで授業を受ける生徒だ。 講師陣も充実し、正社員30人、アルバイト90人という陣容で日夜、受験指導に当たる。しかし開校からわずか4年で、既に生徒が1200人と

    「慶應大くらい2年で合格できる」永住権目的で日本に押し寄せる中国人留学生が解く「中3レベルの入試」の中身 日本人受験生より科目は少なく、難易度も圧倒的に易しい
    daigan
    daigan 2025/10/20
    調べてみたが、難易度に差があるというデータは見つけられないね。専門学校の校長のセールストーク「ウチで2年勉強すれば8割は慶應に合格できるヨ」という発言を元に、留学生優遇だ!って騒ぐの、アホすぎません?
  • 万博のパビリオン予約をもう一度体験できるジョークサイト(非公式)

    大阪・関西万博のパビリオン予約を体験できる非公式のジョークサイトです

    万博のパビリオン予約をもう一度体験できるジョークサイト(非公式)
    daigan
    daigan 2025/10/20
    あれ…?予約できちゃったよ?(本家は△だと画面遷移している間に予約は埋まるし、リロードしたら全✖はあたりまえ)