Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! alfred] 英文を一文ずつに分割してGoogle翻訳へ投げるAlfred Workflowを作った - ぽよメモ
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント14

  • 注目コメント
  • 新着コメント
jsstudy
論文PDFはたまにそのままコピーすると「見かけ上の改行位置がそのまま反映された文章」としてコピーされてしまうことがあります。文章の途中で改行されてしまうことが多いため,翻訳もめちゃくちゃになってしまいます

その他
kiwamaru100
google翻訳、英語と他のヨーロッパの言語に翻訳するのに使ってる。試したことあるのは、フランス語、オランダ語、ドイツ語、ポーランド語。なかなか互換性高いよ。

その他
gyu-tang
欲しかった奴だ

その他
LM-7
PDFをザクッとコピーするとヘッダやフッタのページ数などの文字列もコピーされてしまうのを除外してくれるといいと思う

その他
new3
new3 マジレスすると他コメにもあるとおりGoogleTraslateAPI使った方が良いと思うのと、Google翻訳はsentence単位じゃなくてparagraph単位で翻訳かけた方が個人的には精度良いと思う(特に論文とか専門的用語や用法を含む時は)。

2019/08/14 リンク

その他
hinaloe
あっ求めてたもの感ある

その他
yumu19
文章を選択するところは手動なのか。/ OmegaT知らなかった。

その他
ryoi2010
ryoi2010 そういうのは本来GoogleTranslateAPIを使うべきかと…。OmegaTみたいな翻訳メモリには、既にそういう機能あるよ。

2019/08/14 リンク

その他
surume000
便利そう。powepack買うかあ

その他
akiramaz
akiramaz またAlfred Workflowやりたくなった

2019/08/14 リンク

その他
rti7743
rti7743 google翻訳って連続して投げてると、ブロックされたりするよね。何も結果が返ってこないのはそれでエラーになっているんだと思う。時間で解除される。まあ、仕方ないんだけど。

2019/08/14 リンク

その他
pianocello7
便利。

その他
efcl
途中で改行が入る文も結合してGoogle翻訳に投げるAlfred workflow

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

英文を一文ずつに分割してGoogle翻訳へ投げるAlfred Workflowを作った - ぽよメモ

これまでに作ったAlfred Workflow poyo.hatenablog.jp poyo.hatenablog.jp これまでに作ったAlfred Work...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む