GoogleからリリースされたばかりのWebデザインツール「Google Web Designer」を簡単に試してみました。 ... GoogleからリリースされたばかりのWebデザインツール「Google Web Designer」を簡単に試してみました。 このツールは、テキスト、描画ツール、画像要素、動画要素などのオブジェクトを配置して、タイムラインでアニメーション化することができます。作成したコンテンツはHTML5、CSS3、JavaScriptとして出力します。 サンプルテキストを配置して、移動や回転など簡単なアニメーションをしてみました。 サンプルページ » (出力されるhtmlファイルをそのままアップロードしています。) 以下に作成手順を紹介します。 作成手順新しいファイルの作成 今回はGoogle広告のバナーを作成してみました。 まずサイズや広告配信先などを選択します。 テキストの入力 「テキストツール」で文字を入力し配置ます。 フォントの種類、サイズ、色が選択できます。 テキストを移動 まずは、下方向に移
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています