表の記事「ノートは手書き or デジタル ?」 なんか、コメントの中に微妙にノートとメモをごちゃ混ぜにし... 表の記事「ノートは手書き or デジタル ?」 なんか、コメントの中に微妙にノートとメモをごちゃ混ぜにしている発言があるので、先にそこをはっきりさせよう。 メモと言うのは、情報が floating な代物である。そもそもは紙片に書いて、紙片単位で管理し、必要に応じて他人に渡し、最終的にはノートに貼り付けるかゴミ箱に捨てるかする。情報片を他の人に渡したり、情報片と他の情報片の相対位置をいろいろ編集するためにある。 ノート…手帳は小さなノートだと思って欲しい…というのは、情報を集約させるためのメディアである。メモが情報片を浮遊させるためのメディアなら、ノートは情報片を沈着させるためのメディア。最終的に、永続化させたい情報はノートに記述する。 . というわけなので、「ノートをとる」と言う行為は「その場で得た情報を永続化させたい」という意識の現われである、というのがまず大前提。 で、ここから「ノー
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています