Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 地方] 高市氏、「保守」鮮明で地方票集中 決選にらみ茂木・小林陣営に接触:朝日新聞
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント21

  • 注目コメント
  • 新着コメント
good2nd
インプレ稼ぎのデマから(保守も含めて)政治を守らなければならなかったけど、間に合わなかったというべきかね…資本主義の呪いか。

その他
ki100
党員票が40%超えてたしここまでかとは思ったけど、もう排外的な主張は集票するのにコスパ良すぎてますます過激化するんじゃないか。

その他
yamuchagold
「鮮明」言いたいだけやろ。僕も言いたくなる気持ちは分かる。

その他
tGsQqV
アメリカで起こってることと大体おんなじなんじゃないかっていう気がする。

その他
rainbowviolin
rainbowviolin 直前の5分演説は毎回結構な票を動かす。今回の小泉の演説は消極的そのもので、すでに勝負あった感。牧島かれん工作バレで守りに入ったが、演説まで主張全封印はやりすぎ。高市は敵失と文春砲でまんまと勝ち抜いた。

2025/10/05 リンク

その他
yamamototarou46542
極論を言うことで勝ったという教訓を導出されても困るが、高市・麻生が賭けに勝ったのは確か。文春もうまく勝ち馬に乗ったもんだ

その他
hi_kmd
hi_kmd 鹿発言について「陣営幹部のもとには『あの発言は良いですね』との地方議員の声が多数寄せられた」嘘が奏功する組織では、嘘が幅を効かせる。そこから政治権力で嘘を事実と認めろと強いるまでの距離は近い。

2025/10/05 リンク

その他
firststar_hateno
女性首相の可能性、時代が革命を迎えたようですわね。

その他
budgerigars_budgies
自称保守でスパイがどうの言ってる奴ほど真の外敵の掌の上で転がされてるの、本当に暗澹とする。情報戦で既に負けているというか。

その他
minboo
そりゃ、参政党になびかなかった自民党TOだからな。肝の座り方が違う

その他
aramaaaa
要するに自民党員なんて極右のクズばかりなんだよ。

その他
okbc99
(鹿演説について)“高市氏陣営内では「極論だ」と懸念する声もあったが、陣営幹部のもとには「あの発言は良いですね」との地方議員の声が多数寄せられたという。”

その他
doroyamada
doroyamada 国会議員はともかく、党員は想像以上に右傾しとるんかも。あるいは「世間は右傾しとるからそれを取り込める総裁じゃないと選挙に勝てない」と思っているか。

2025/10/05 リンク

その他
anigoka
anigoka ジリ貧の地方が自家中毒で更に自滅していくといういつもの亡国様式美(美はない 能登の件で学習しないんかコイツら…中央にいくら媚びても溢れたコップの水は滴ってこねぇっつの

2025/10/05 リンク

その他
sonhakuhu23
高市、「文」鮮明。

その他
hatehenseifu
保守って言うな

その他
bad-movie-guy
鮮明!?

その他
gabill
“高市氏” “鮮明”

その他
lont_in
茂木と小林が勝負に勝ったな、内閣入りもありそう

その他
mutinomuti
mutinomuti ウヨウヨならわかるけど保守保守いうなら電気もガソリンもプラも捨てて江戸時代の生活に戻ればいいのに。武士道とか江戸も終盤に暇人が書いた書物を盲信するのもどうかと思う

2025/10/05 リンク

その他
planetes
planetes 「世も末」こそがリアル。 >「(シカの話について)高市氏陣営内では「極論だ」と懸念する声もあったが、陣営幹部のもとには「あの発言は良いですね」との地方議員の声が多数寄せられたという。」

2025/10/05 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

高市氏、「保守」鮮明で地方票集中 決選にらみ茂木・小林陣営に接触:朝日新聞

自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障相(64)が新総裁に選ばれ、憲政史上初の女性首相が誕生する見通...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む