2019年12月、武漢市の武昌で見た珍しい風景。毎年の旧暦の12月(臘月とも呼ばれ、日本では「師走」、大... 2019年12月、武漢市の武昌で見た珍しい風景。毎年の旧暦の12月(臘月とも呼ばれ、日本では「師走」、大体公暦の12月から翌年の1月の間)になると、多くの家庭は新鮮な豚肉や鶏肉・鴨肉を塩と香辛料で加工後、このような空気流通のよい所でぶら下げて乾燥させ、一週間後または10日間後に美味しい「臘肉」ができあがります。冷蔵庫がなかった時代の智恵だったが、今日の中国でもまだ存在していることに、びっくりしてしまいます。
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています